>>606
とんだ見当違いもしくは話のすり替え以外の何物でもない
日本の労働条件などがアメリカより良くないという
趣旨で言ったのに何を言っているだ?

それに>>553-557をちゃんと読んでね

>(3) 労働・環境基準
ロイド・ドゲット(Lloyd Doggett)議員(テキサス州、民主党)は、
国際労働機関(ILO)の根本的な基準や環境に関する基準が
TPPに取り入れられているのかどうかが明確ではないと指摘した。
クローリー議員は、メキシコ、カナダが参加する場合、
5月10日合意の労働・環境条項は義務付けられるのかと念を押した。

>マランティス:私たちは、TPP交渉の中で、全てのことにおいて一つの基準を設けることを目指して
交渉をしています。

>D:つまり、全ての国に対して、同じ労働条件、同じ環境基準を目指しているということですか。

M:その通りです。

D:そして、何の例外も、個別の国からの代替案などを認めないのですね。

M:認めません。

D:どのような問題に関しても?

M:そうです。私たちは全てに渡って一つの基準を作ろうと努力しています。