X



【折口芸能学】武田梵声スレ【フースラー発声学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:41:21.640
武田梵声Twitter
https://twitter.com/takedabonjo?s=09

武田梵声著書
ボーカリストのためのフースラーメソード 驚異の声域拡大をもたらすアンザッツとは? (CD付) リトーミュージック
フースラーメソード入門〈DVD付〉 日本実業出版社


関連書籍
うたうこと 発声器官の肉体的特質―歌声のひみつを解くかぎ (フレデリック フースラー 他2名著 音楽之友社)
折口信夫全集 新版 (折口信夫著 中央公論新社)
死者の書 (釈迢空 中公文庫)


オルフェ音楽教室
http://e-koe.jp

無音の音声
http://perimetrically58.rssing.com/chan-34043751/all_p1.html

迢・無音の音声
http://blog.livedoor.jp/bonjyou88-hananoonjyou/

至高のボイトレ フースラーの 真 ミックスボイス を思考するブログ sls ボイトレ 真 ミックスボイス の射程チェザリー回帰の方法
http://blog.livedoor.jp/bonjyou88/

武田梵声の私塾
https://yakan-hiko.com/meeting/bonjo/top.html
0125考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:57:45.270
吸気発声が裏声しか出せない
これもやってるうちに地声も出せるようになるんだろうか
0126考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:34:20.940
喋り声から閉鎖が働いてない俺もそうだったわ
最初の頃はめっちゃ力んで出してたら出るようになったよ
0127考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:36:24.470
音楽チャンプって番組、がっつりショービジネス向けの音楽番組だから仕方ないけど、もっと野性的な怪物みたいな人出てこないかな。
0128考える名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:56:11.770
縁に力を入れる感覚って大事だね
これがわからずにアンザッツやってたけどあんま効果なかったわ
0129考える名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:50:44.940
やっとlowlowF出るようになったよ。
ひたすら分離やっててよかった



ピンキダブダは1分で死にそうになる

ツワモノはぜひ黒本に書いてるように30分やるべし
0130考える名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:57:19.060
武田氏の声劣化してね。直接レッスン受けてるやつはわかると思うが5番が安定しなくなってる
0131考える名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:14:06.630
先生もそんな事あるんやね
レッスンでバランス崩したりしないのかな
いつ整えてるんだろう
0133考える名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:21:58.910
DB超の影響もあってか、最近またドラゴンボールが再ブームしてるのは改めて見てみるとドラゴンボールという作品が影響を与えているものはデカイな
0134考える名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:25:14.480
野沢雅子先生の偉大な声も聴けるしね

つべでかめはめ波まとめ聴けるけど、
真似するの難しい
0136考える名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:13:41.970
野沢雅子のモノマネをする時も、情動と声の結びつきを意識した方が良いのかもしれない。
0137考える名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:35:57.850
新刊買った時にとった録音と1年ぶりに比べてみたら声太くなりすぎて笑った
0139考える名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:25.550
いいじゃない、自分で効果を実感できているのだから。
0141考える名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:56:43.340
黒本は持ってるの?
あれの付属CDは秀逸なので、なるべく早く音源入手する事を勧める。

買うと高いからできれば図書館がいいかな
0142考える名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:03:01.270
音源は電子書籍のとこでダウンロードできるんじゃないっけ
0143考える名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:35:36.130
あ、そうなんだ?
そりゃすごい。知らなかったよ
0144考える名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:46:19.780
本を買った身としてはなんか嫌だけどw

ところで呼気でシュナルが出せないんだけど何が弱いんだろう
0146考える名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:47:12.730
ソプラノ歌手みたいなアンザッツ4を出すにはどうしたらいい?
鋭い芯がはいってしまうんだけど。
0147考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:36:14.780
入らない高さを続けてみるのはいかがでしょか
0148DJ学術 
垢版 |
2018/03/09(金) 13:43:19.030
大学校 カトリシスム学院
0151DJ学術 
垢版 |
2018/03/09(金) 14:18:44.160
たいへいん よくできますた 🌸
0152DJ学術 
垢版 |
2018/03/09(金) 15:08:45.460
gung sta women
0153考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:48:48.460
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4DTPG
0158考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:03:09.610
物事には分離して考えていい時と悪い時があるんだと思う。
0159考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:34:42.630
発声と精神面は切っても切れない関係だと深く理解している方ほど、発声だけ語るなんてとんでもない!という考えに至るのでしょうかね?


私のように発声面のみ踏襲している場合ならともかく。


アンザッツの7タイプとガムだけでも極めて優秀な訓練だなーと思いますし、発声面だけ語るスレがあっても面白そうですね。


しかしそれは、恐らく「メソードを歪める」事になるのでしょう。

私にはまだよくわかりませんが、きっとそんな境地があるのでしょう。
0161考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:00:51.780
>>160
どうぞどうぞ
0162考える名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:17:01.620
>>159
自己啓発本としてこの本を読むならば少しは見方が変わるかもしれない。
0163考える名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:49.590
>>162
そうですね。

現時点で共感できなくとも、いつか理解できる日が来るかもしれません。
0164考える名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:37:43.940
この人は芸能とか歴史がメインで、ボイトレって恋愛相談と同じレベルのおまけなんじゃね
0165考える名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:05:32.000
ボイトレ単体の方が需要があるから教えてるって感じだな
0166考える名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:42:00.920
http://write.kogus.org/articles/G6P2yH

オノマトペが暫定的にまとめられているようです。
5ガムの素材にどうぞ。
分かる方は分かって下さい。
0168考える名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:45:30.430
低音開発のオススメってどなたかございますか?

ズニガムとカルグラ凄い良いな〜と思って習慣化してます。
0169168
垢版 |
2018/03/28(水) 01:29:18.230
>>151
DJ学術 様、うぃかがでしょうきゃ?
0170考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:28:03.260
アンザッツ4をやってるつもりでも斜め後ろに引く筋肉しか働いてなかったっぽい
奥が深いなぁ
0171考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:24:18.080
アレッサンドロモレスキの録音がyoutubeで聴けますね。一度聴いておく価値はあるかと
0173考える名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:17:55.440
すごい、ホーミーみたいな発声だね
録音環境のせいでそう聞こえるのかそういう発声してるのかわからないけど
0175考える名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:15:29.580
公園の遊具、本気で遊んだらすぐにASCに入れそう ミニ遊園地みたいなもんだし
0177考える名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:33:34.730
警察の方もそんなに暇ではありませんよ。
0178考える名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:34:41.500
カルグラ検索用
kargyraa
ホーミー検索用
khoomii

youtubeはいろいろあって良いですね
0180考える名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:57:02.470
1ガムか5ガムの良い音源ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0181考える名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:04:11.020
インダストリアルミュージック、ノイズミュージック、など
世界の民族音楽を聴いてみることをオススメします。
0182考える名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:02:00.500
声出さずに喉頭動かしまくる練習してる人いる?
0184180
垢版 |
2018/04/20(金) 01:11:13.670
>>181
前者はほとんど聴いた事が無かったので聴いてみます。ありがとうございます。
0187考える名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:36:20.060
気功?気功をわかりやすく説明してるブログなんていくらでもあるだろ
0188考える名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:01:28.250
>>186
なかなかいいね
0190考える名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:17:06.300
>>185
Twitterにいる人間が全てだと思ってるのうける
0191考える名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:35:23.900
喉の違和感なくガムだせる場所、なかなか見つからない
どのくらいでだせるようになるもの?
0192考える名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:54:56.170
期間はどうでしょうね...

武田先生も確かブログで触れてましたがやっぱり咳払い等で探すのが近道でしょうか?
ズニガムというか、嘔吐から探すのも良いかもしれないですよね。


ちょっと話外れるんですけど、カラスのカーカー鳴いてる声、あれ上手いですね...
0193考える名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:10:27.090
カラスは5番のガムですね。カタジャックでやるのがいいかと思います。
0194考える名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:05:14.620
武田さん誰に怒ってるんだろう
フースラーから離れつつあるフースラー系のボイストレーナーかな?
0195考える名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:54:46.480
岩崎ひろきじゃない?
SLS系から始まり武田先生のフースラー最近はEVT
0197考える名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:31:13.170
武田氏の生徒の方々、本当に凄い人ばっかりなんだな。現代的な一般人からしたらかなり非日常な毎日を送ってそうだ。
0198考える名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:43:58.830
武田氏の純粋な裏声混合してねーか? 音色が吸気性のアンザッツ4みたい
0201考える名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:22:17.430
声出さずに咽頭動かしてる。舌骨筋を使わないよう気をつけつつ。
職場とかでPCみながらとか、お手洗いいったときとかに気づいたらやる。
0203考える名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:55:21.910
確かに最近の岩崎ひろきの薄っぺらさはヤバいな
ケープラレベル
0204考える名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:10:06.480
ボイトレの手法を全部無料で公開するとか言いながらnoteでせこせこ小銭稼いでるしな
ここで書かれたからかツイッターも鍵垢にしてるし
0205考える名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:37:41.740
>>203
岩崎の声が薄っぺらいのは同意だけどケープラと比べるのは流石に失礼
0208考える名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:29:05.050
けーぷらは歌というかただの騒音だから比べられないよ
ただ岩崎の声もベルティングとかいってるけど共鳴の操作しただけの裏声に聞こえるのは確か
身長高い人がボイトレするとああいう声になるけどなんでなんだろう
0215考える名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:23:20.390
桜田ヒロキは下手だけど岩崎ひろきは結構うまく聞こえちゃった
0216考える名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:56:35.790
桜田は声質が悪すぎるからな、ただ岩崎よりも声帯筋は使えてる
0217考える名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:09:39.350
いやこの音源だと桜田の方が裏声成分多いと思うけどな。
0218考える名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:43:43.610
ガム痛くなくなるのに大事なのって閉鎖筋?
息漏れると痛い気がするのと吸気で低音練習したあとはやりやすくなる気がする
0219考える名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:15:15.210
>>218
閉鎖筋を鍛えるというより、基音の鳴りを保てる高さや声量でガム発声をして、慣らしていくってのがいいかも
閉じすぎても開きすぎても、痛くなると思うから、楽な音域、音量で適切な息の量を見つけるのがいいかも
0220考える名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:00:43.270
イとウの母音が歌でうまく使えないのはどうしたらいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況