X



【コテ禁止】西部邁60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:39:09.830
西部さんは最後まで自己決定論者だった
知的存在としての人間が自己決定できる範囲を大きくしていくこと
これが、人類の文明が歩むべき方向性であることは間違いない
それは、この宇宙・世界に対してまったく勝ち目のない戦いではあるけれど
それでも人間はそちらに進んでいくしかない
撤退することは、動物に戻ることであり、それはたとえこの世界に適合性が高まるとしても
人間としての矜持がそれを許さない

ご冥福をお祈りします
0851考える名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:13:03.100
桜の討論素晴らしかったな。 
ドットコムが名言なのがまた草
0852考える名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:25.460
柄谷が若い頃の西部さんの言葉として紹介してた「俺はあらゆるイズムを認めない。センチメンタリズム以外は」
ならば我々はセンチメンタリズム、具体的には演歌を歌い上げようじゃないか
人智学もマルクス主義も農本主義も捨てて、浪花節と涙を抱いて
0854名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 17:29:19.770
>人智学もマルクス主義も農本主義も捨てて、浪花節と涙を抱いて

・・お前馬鹿か?お前は百姓が作ったイモ食ってるんだぞ。
人間は人智学、マルクス知らなくても、生きて行けるけどな。
0855考える名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:06.980
>>837
同時に、20世紀型マルクス主義の負の遺産も真っ直ぐに見つめないと。
0856考える名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:40.010
西部先生はインテリの中で一番好きな人だったな
経済から文化から国防から憲法論にいたるまで論理的にここまで説得力のある人は中々いないと思う
本当に総合的なインテリ人だった。それに西部先生の功績はオルテガとトクヴィルを保守の思想家と定義した所もあると思う
0857考える名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:54.590
トクヴィルがバークの系譜というのは
欧米でも教科書的知識だが
0859考える名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:08:57.090
足下の合理と思想の矛盾をこういう形で解消してほしくなかった
まあ、そういう矛盾を不誠実に意に介さない人が大半ではあるんだけど
0862考える名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:28:33.790
20世紀はあらゆるものを数字に換え金に換えてしまう物質の時代だった
精神すら物質として取り扱ったが、そんな精神分析は姿を消し
精神を精神として魂は魂として扱う霊智学が再び注目されるだろう
0863考える名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:34:50.010
遺伝子を知性のループに組み入れることが可能になれば
その必要はないよ
第一、合理への収束から故意に離れれば、苦が増すだけ
0864考える名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:12:30.410
ミドリムシ発言
0865名無し
垢版 |
2018/02/12(月) 01:15:46.840
復活するのは馬鹿マルクスではなく、民族主義だ。
グローバル主義なんて雑な理想主義。実態は大企業支配。
馬鹿マルクスもグローバル主義。俺は、馬鹿マルクス主義も過激な民族主義も嫌だけど。
0866考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:25:39.750
>>823
西部の「大衆」は、オルテガの意味で、
適菜収みたいな知能の低い爺さんが振り回す
B層だとかヒャクショーの意味じゃねえだろ

デマゴギー信徒の「大衆」と
実践知や伝統を重んじる「庶民」とは
区別してるやろ

西部邁と、呉智英みたいな枝葉末節固執バカとを並べて
カレーとウンコとの違いを際立たせたいのか?

自著がまったく売れない呉智英が
アル中廃人の中川淳一郎と
ウンコを共食いする姿は、涙を誘うな〜
0867考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:33:24.330
>>866
日本の伝統など明治以降にでっち上げられたものだ。
……一応言ってみた。最近の定番なので。
0868考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:36:12.170
>>845
はぁ?無政府主義や老子だろ

中島岳志みたいなボキャ貧の
2ちゃんねる脳のオッサンが言いそうだなぁ
0869考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:42:04.340
>>860
だから、西部も「保守思想家」じゃないよ。
佐伯が力説してたように

誰も買わない読まないこと必至の藤井聡のオナニー雑誌の
門出の前に自爆したのも、そのため
0870考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:53:15.990
西部の反米って、けっきょくユダ金=ジャパンハンドラーとの闘いだが

だから、西部の葬式が意思に反して強行されて、
安倍晋三からの花束が異様な光彩を放っていたのも当然のこと
0871考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 03:03:56.860
>>844
>>851
藤井と佐藤と西田が余計

水島って、真贋のメガネが立派だよな
0873考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:05:57.250
ユダヤは、結局は世界を軍事的競争から
経済的競争の社会に変化させた人々だろ
むしろ、世界を救ったんだよ
0874DJ学術 
垢版 |
2018/02/12(月) 07:35:10.310
ユダヤは悪も包含していくし、信頼はしない方がいいよ。
一人の世界を救うものは地球をを救うか人はだれ一人とも助けられないか。
0875考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:49:08.080
まあ、昔の話だから混沌としてるのは確か
ユダヤという記号で、批判される意味で言えば
まさに軍事的競争から経済的競争へと社会を変化させた存在というしかない
0876DJ学術 
垢版 |
2018/02/12(月) 08:07:01.340
軍事があくまで先鋭だ。経済は無駄が多い。軍備拡張を。
0877考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:12:06.200
今の世界は、軍事を直接、富の獲得のために使うことは禁止されている
それがアメリカを中核とする自由貿易体制
これがなくなれば、自国民を豊かにするために軍事的リソースを使うという
選択肢は極めて自然なことのように思われるし、歴史的にはそれが当然だった
今の体制は人工的なものであることは確か
しかし、後戻りはできない
それをやれば世界は終わる
0878考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:25:43.530
資本主義が世界中を覆い尽くそうしている以上、その資本主義を解明しようとした
哲人経済学者マルクスも不滅だよ
0879考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:19.690
マルクスの問題提起も、結局は遺伝子技術の進歩を待つしかない類のもの
それがなければ、あっちを立てればこっちが立たずになるだけ
0880考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:20:15.400
田舎者が、いまどきドイツ産のカルトを、珍重してるんだなぁ
0883考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:37:59.980
基本的に中世は、合理と合理の衝突を解決する手段は軍事しかなかった
その社会において、商人として経済的な競争が占める役割を徐々に大きくしていったのが
ユダヤってこと
0884考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:00:59.270
>>878
「XX主義」というタイトルから偏向の臭いがしてくる。
0885考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:14:15.840
誰かが日本の思想家を偲んで
「丸山真男 渡辺昇一 西部邁」を挙げていたけれど、残念ながら日本なんだよね。
世界ではなかった。今、世界に飛び出している若者が喜ばれても- その中間が抜けている。
思想家といえども、日本を知らずに何を語っても空しい。その空白に若者は苦しんでいる。
若者にとってラフラは消えゆくのみ。
0886考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:24:27.070
鈴木大拙読んだ方がいいよ
0887考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:20:59.720
鈴木大拙から得たものがあるなら書いてみてよ。本人は「鈴木大マズ」と自白してるが。
0888考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:51:24.920
資本主義がグローバル化した世界と仏教は相性が良いとジジェクは言ってるね
ビジネスに対する批判的な視点がキリスト教などと比較して少ないと
0889考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:06:10.340
柄谷の帝国と帝国主義の分析はこれからしばらくの間は有効だと思う
0890考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:15:48.070
心配しなくても、資本主義とITと遺伝子技術でほぼ人々は救われる
こっちの道でまあ間違ってなかった
競争の仕組みを軍事から切り離したことが結局は勝因だよ
これは資本主義でなければ出来なかった
0891考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:22:36.420
資本主義とITそして遺伝子技術は人を完全に物質化してしまう
しかし人は完全な物質化には耐えられず、神やイデアを求めるだろう
これからは神学やギリシャ哲学の重要性が増すと思うよ
0897考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:11:18.390
依存できなくなった人間の虚無は惰性で保たれていくからまぁいいか
0898考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:38:04.310
カント―マルクス―柄谷、この世界的知識人のラインで思想を構築していけば
新時代の展開が見えてくると思う
0899考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:39:08.670
情念をモチベーションにしてる人はつらくなるかもね
モチベーションは持ちづらくなるが、苦はそれに応じて減じていく
0900考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:02:32.780
いつものキチガイが、えんえんと謎レスをする、お花畑スレ
0902考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:32.090
楽観できる道筋の見当がようやくついてきたからね
思想的には20世紀後半から21世紀にかけては非常につらい時代だった
その終わりを示す光明がおぼろげながら明確になってきた
0903考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:24:11.190
>>888
仏教は神を扱わず、代わりに仏を飾る。上座部仏教はその限りでないけど、(神とのかかわりが強い)人間の霊性を嫌う。
先進世界ではヒトは人間性のゆえに尊重されるけれど、
グローバリズムでは、人間性だの尊重だのは切り離して ”扱わない”とこが似ている。
0904考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:32:52.500
>>903
地球上を1つの共同体とみなし、世界の一体化を進める思想なのに
人間性や尊重を扱わないってことは功利主義的な主義なんですかね?
0906考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:18:35.180
その政府の支配構造をシミュレーションして組織構成と人数を決め、
赤道直下のアフリカからツンドラを含むソ連などの地域支配構造をシミュレーションして
演算を進めれば、ライフゲームのように地域によって展開したり、萎縮・消滅してゆくだろう。
0907考える名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:27:22.730
下方向の合理で無理があるからね、地球を一つの共同体とか
そもそも共同体という大ざっぱな概念自体、個々の人に対して大きな
歪みを生じさせて、苦を大きくする性質がある
それを地球全体とかさらにおおざっぱにくくれば、中の人の苦はかなり大きいものになる
と思う
それぞれの合理を誠実精密に履行できる環境こそ、それぞれの人の
苦を軽減してくれるものだから
0909考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:05:49.430
建国記念の日の肯定、否定でまたネットが白熱してますね…
0910考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:07:15.160
世界資本主義の不均等発展がグローバルに広がるなかで生れ出る矛盾に対処するのが、20世紀以降の政治の中心的役割だった
でもその政治の理はおおざっぱすぎたために、合理主義の姿をした非合理な仕組みになっていた
ITの発展が非合理な仕組みを精緻な合理へと導き、最終的に遺伝子技術が残った問題を解決するという道筋が21世紀に入りみんなにも見えてきたと思う
0911考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:16:33.700
あんたがITを設計したらさぞでたらめな結果になるだろうがw
0912考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:54:30.110
2010年ごろの西部邁さんは頭頂に毛があったようだし、話が面白い具合だった。
けれど、徐々にではあるがアルコールの影響か、
新規性が衰えて、それで夾雑物が落ちるなら良かったのだが、。
んー、やはり「鉄は熱いうちに叩け」と幼少からの基礎人格の要請が、「三つ子の魂百まで」になって現れてくるのだろう。
となると幼少期に直結する日本女性の精神を立派にしなければならず、そのためには日本男子が立派に成長しなければならない。
ところが逆に委縮させられたのが戦後世代であり、その原因はGHQの政策とその背景にあった政治勢力。それに影響された憲法、学校関係、教育者、マスコミに対する言論支配について
現在もなお悪影響が外圧として継続されている。
日本人は善良だから、そのような思考をしないし、しても中野学校のように「東亜を植民地支配から解放する」と一体どうなってる?
どこまでも善良な日本人という筋を通して、その論理で全体を俯瞰すれば、これまで納得がゆかず、見えなかった近代史が見えてくる。
これこそが西部氏の心底にあって、それを覆い隠してきたアメリカ嫌いという雑念の下の真実だったのだ、という光を当てる友が得られなかったのだろうと残念に思う。
いわゆる政治工作に関して、
0914考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:11:54.590
政治工作に関しては 「悪いものだ」という意見が侵入してくるが、それは悪い考えの持ち主の発想であり、そのような歴史にひしがれた大陸の民族が受けた宿命だったかも知れない。
彼らにすれば「悪には悪を」で対抗せざるを得なかったのだろう。それが強く沁みついていて、戦後になっても戦中から抜け出せずにいる。
「それが彼らの文化だ」と信じて今も闘争する姿は悲しい。
日本からは愚かに見えてしまう「文化の名を借りた文化破壊である」であるが、それを語らなければならない。
繰り返し謝罪しても彼ら自身が心底の望みが見えないのだから無駄である。
繰り返すべきは「正しい文化の在り方」を語り聞かせることである。
0915考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:13:10.940
゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ξミミミミミミミミミミミミミ+・  o |*
 o○+ |  |iξξミミミミミミミミミミミミミ ゚| o ○。
・+     ・ lミミξミミミミミミミミミミミミミミ・|*゚ + |
゚ |i    | + ミ-=☆=- i、 -=☆=- |!     |       げろげろっぷり
o。!    |! ゚o ミミlミ  / ー-' ヽ   l;;;|ミ *  ゚ |      ヘッヘッヘラっプリろww ッ
  。*゚  l ・ ゚ ミlミ::: ー===-' ../彡|o  ゚。・ ゚      中国の魔の手から
        /            |            日本を救うおっプリろww ! 
       (_ )   ・   ・   ||
         l⌒ヽ        _ノ |
          |  r ` (;;;U;;)   )__)
        (_ノ  ̄  / /
               ( _)
0916考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:22:24.070
戦争責任は戦争好きの民族問題である。それが対外的に波及して衝突となった結果として
敗戦国に責任をオッ被せて知らぬ顔を決め込むが、「違うだろー」である。
それぞれの歪みを他国に波及して、圧力に耐えきれずに破裂する世界の構造問題として治療すべき課題に掲げるべきだ。
0917考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:28:29.980
このキチガイがコテハン付ければ全て解決するんだよ
それが嫌なもんだからコテ禁止なんてスレタイに付けてる
0918考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:35:03.560
゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ξミミミミミミミミミミミミミ+・  o |*
 o○+ |  |iξξミミミミミミミミミミミミミ ゚| o ○。
・+     ・ lミミξミミミミミミミミミミミミミミ・|*゚ + |
゚ |i    | + ミ-=☆=- i、 -=☆=- |!     |       げろげろっぷり
o。!    |! ゚o ミミlミ  / ー-' ヽ   l;;;|ミ *  ゚ |      ヘッヘッヘラっプリろww ッ
  。*゚  l ・ ゚ ミlミ::: ー===-' ../彡|o  ゚。・ ゚      中国の魔の手から
        /            |            日本を救うおっプリろww ! 
       (_ )   ・   ・   ||
         l⌒ヽ        _ノ |
          |  r ` (;;;U;;)   )__)
        (_ノ  ̄  / /
               ( _)
0919考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:41:08.960
工作員乙
0921考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 05:32:29.260
>>872
なぜ西田や澤村みたいなのが、友人代表で出てくるのやら。田原の枯れ木っぷり以上に、鼻持ちならん
0922考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 05:40:35.930
>>908
ゴミ雑誌のプレジデントだから、やはり中身スカスカだなぁ。時間の無駄
0923考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:55:38.190
>>910
この人偽物だが、まあそんな感じだね
それで間違いない
偽物がちゃんと趣旨を捉えてくれたのを初めて見た
0924考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:36:26.360
まあそもそもポストモダンで合理が無数にあると気づいたときに
ITは存在しなかったからね
もう適当にやるしかないと考えるのも無理もないかもしれないな
今なら、それぞれの合理に寄り添う精密な仕組みをどうすれば実現できるかを
ITを利用して模索できる
0925考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:53:13.750
「金融政策で物価上昇の効果が十分でないなら、財政政策で」という議論も最近再登場している。2009年のように景気がひどく落ち込んでいる不況下ならば、私も財政政策による景気底支えを支持する。
しかし、現下のような人手不足を伴う景況下で、世代間格差をさらに拡大する形での政府債務の膨張が正当化できるようには思えない。

また、財政面からの景気の押し上げは2013年こそ見られたが、2013年1-3月期から17年4-6月期までの平均で見ると、公的資本形成(公共事業)の実質GDP寄与度はわずかか+0.1%、政府最終消費支出の寄与度は+0.2%にとどまっている。

代わって、2013年から15年までの3年間+0.1%にとどまっていた純輸出の同寄与度が2016年以降は+0.6%に高まった。
日本の輸出は2000年代以降、円相場よりも海外景気動向を反映して増減する傾向が強く、この輸出増加基調は、海外の景気回復を反映した結果であり、当面、日本経済に順風となるだろう。

https://jp.reuters.com/article/column-masaharu-takenaka-idJPKBN18Q049
0926考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:07:56.420
ワイは早稲田医学部卒の税理士一発合格、身長182で海外都内85階タワマン電動ランボルギーニ乗り
suicaは10万入っててTOEIC942点でSPIの資格取得済み
高校時代球速150やったな、ちな中学時代人殺した事ある
西部思想も10分で完全に理解した
0927考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:31:49.250
ニーチェのニヒリズムに対する究極の解答が得られたよ
つまり、人には生きる意味はないと考える人は、そう思う程度まで
苦を軽減できる
できないとすれば、それは何か歪みが存在するから
その歪みは、人為で取り除くことができる
それが解答だな
0928考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:01:10.680
歪みを人為で取り除けられるのだろう?
取り除けられるには超越的存在が必要ではなかろうか?
0929考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:08:03.130
自分自身の内面の歪み
これは自身で解消するしかない
それから社会的な歪みの解消はITに期待
0930考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:58.700
酒好きだったという西部さん。どんな酒がお好きだったのかな?
0932考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:29:47.520
酒なんか何がいいんだか…。俺はビールと甘いカクテルしか
飲めない。日本酒美味しく飲めるようになりたいな。
色んなお酒味わえるようになりたい。
0933考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:45:07.280
明石健五


@kengoa1965
5時間5時間前
その他
西部邁さんの追悼号刷り上がりました。読書人2月16日発売。田原総一朗さんと猪瀬直樹さんが語り合います。おふたりは、西部さんのことを本当に好きだったんだなと思います。
2面では、西部さんが亡くなる直前まで、新宿で飲み、議論をしていた山本光久・元図書新聞編集長が、その最期の言葉について。
0934考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:50:57.670
文藝春秋 2018年 03 月号
妻の死、自身の老い、そして現代日本への絶望――
自裁死・西部邁は精神の自立を貫いた
保阪正康/浜崎洋介
0935考える名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:52:13.290
VOICE(ヴォイス) 2018年 3 月号
○西部邁氏を偲ぶ 小浜逸郎
0936考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 05:26:50.780
>>932
わざわざキチガイ水に淫することねえだろ。西部みたいに奇病や躁鬱で苦しむことになるぞ
0937考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:48:22.880
西部邁——論理的に怒り続けた思想家
お気に入りに追加
今だけ無料
エッセイ
近藤正高
2018年2月14日
https://cakes.mu/posts/19637
0939考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:02:01.830
西部邁氏を悼む | キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)
印刷用ページ
2018.02.13[マクロ経済] メディア情報
西部邁氏を悼む
共同通信より配信

岡崎 哲二
研究主幹
岡崎 哲二
[研究分野]
マクロ経済
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20180213_4774.html
0940考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:55.090
工学化する保守というよりも、思想そのものが情報科学化すべき
0941考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:48:17.250
人間の認識自体がデジタルなものなんですよ
だから、工学化への危惧なんていいながら、変なマトリックス図を書いてしまう
この部分は諦めた方がいい
非常に根本的に工学化されてるから、すべての認識が
0942考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:50:11.030
というよりも、認識それ自体がデジタル化であって
それは要するに、言葉を借りれば、認識それ自体が工学化ってことです
0943考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:03:04.590
最近は若い者も大脳の動きが硬い。油が切れてるようだ。
0944考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:34.180
人間の認識というよりも、認識という概念そのものが、デジタル化とイコール
認識することで、それはものそのものとは異なるものになる
0945考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:07:16.990
1=1が成り立つには、デジタル化しなければならない
デジタル化しなければ、=という概念は成り立たない
つまり、識別できないってこと
0946考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:08:19.880
デジタル化に耐えられない人々が神に救いを求め、人智学が必要とされる
事態になるのではなかろうか
0947名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 15:17:26.370
こらIT馬鹿!ITなどただの道具!カルト馬鹿は論外!
左翼馬鹿、右翼馬鹿は自らの低能ぶりを恥じろ!!
百姓やれ!!馬鹿ども!!
0948考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:28:47.280
>>861
大ありじゃないか
0949考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:53:39.570
>>946
自分の認識がデジタル化後のものであることを認識することに耐えられないってこと?
ここでのキモは、自分の認識はものそのものではないってこと
ただし、認識の精度そのものは上げることはできる
そのためには、十分なビット数を認識に使えばいい
二次元のマトリックス表とかだとせいぜい2ビットしか使ってない
しかし、このビット数を上げると、細部の認識の精度は上がるけど、全体像をつかむことは難しくなる
そんな感じだね
0950考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:56:29.880
二次元のマトリックス表に2ビットというのは、スキーマに2ビットってことだね
メタに2ビット
0951考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:20:10.700
>>940
デジタル化がどうの、人智学がどうの、神智学がどうの、
一匹で発狂してるマジ基地のおめえにはそうなのか?よかったなー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況