X



カール・マルクス 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:03:02.820
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日

<過去ログ>
カール・マルクス 13 (実質14)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1515334078/
カール・マルクス12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514775646/
カール・マルクス 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514421875/
カール・マルクス 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1486537917/
カール・マルクス 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1483757397/
0626コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 00:48:26.580
引いては、という事で自意識を絡めるのも良いけど、政府の権力強化を抑えるべき。
0627コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 00:49:50.670
言えないけどブックオフもツタヤも、作り手とのそれなりの妥協はあるんだろうけど、中古品販売もグレ−。
0629コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 00:53:47.300
言論の自由の規制は、民間の規制と政府の規制がある。
前者は法的で無く自粛、後者は権力。
非法的になんとかするべきだけどどうにもならないんでしょう。
プロバイダがブロックすれば良いとも思う。それを政府が要請してる。全社で何とかするべき。
0630コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 00:54:22.720
政府の要請に寄らないプロバイダのブロックでは恣意性が出てくる。それはそれで問題。
0631309
垢版 |
2018/04/09(月) 00:54:59.180
つい最近youtubeで銃撃があって容疑者は自殺した。
0632コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 00:56:57.560
youtubeに何でも乗せるかといえばそうでもない。
自粛しないといけない。
0635コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:02:47.750
現実を肴にネットで議論してる。
それはずっと現実監視でしょう。
0636309
垢版 |
2018/04/09(月) 01:03:35.040
ネットの議論は現実監視なんだよ。
0642コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:16:23.850
哲学的に言うとフィクション論にもなるももっとちゃんとしないと。
0646コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:25:57.630
言論の自由は自粛、また他社の寛容ないし知的誠実さで可能になる。
それぞれ独人の見解があってそれに付き合わないといけない。
0647コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:26:39.620

言論の自由は自粛、また他者の寛容ないし知的誠実さで可能になる。
それぞれ独自の見解があってそれに付き合わないといけない。

誤字はダメ。5ちゃんは止める。
0650コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:33:59.860
現実よりネットが身近でも良いじゃない。
それは身近な「現実」より広い可能性を持った現実を生きている。
現在でもそう。俺は止めたいけど。
0651コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:35:01.840
「現実」の友達でないネットの友達がいる。
それは素晴らしいと思うけど実名で良いと思う。
0655コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:41:45.820
エアリプめくけど議論の混乱があって、公共というのはポリティカルコレクトという事じゃない。
0657コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:43:51.940
ネットが功利的につまらなくなった。
それは有名人が丸くなってネットをビジネスにポリティカルコレクトに使っていてダメにしてるという事だけど、
それは愚痴めく。
0658コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:45:05.020
ビジネスと日常から離れた対話が無い。
後者の対話が言論自由なのかと思うけど、それは各人しだい。
各人が言論の自由を放棄したと言っても愚痴ではある。自由だし。
0659コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:45:46.490
俺だけど、個人的な見解を無視してはいけない。
つまり読まないといけない。
0661コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:48:20.940
隠れて過激なことをしたいというのは俺は止めた方が良いと思う。
それが自由をもたらすとしても。
0662コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:49:23.070
現実では○○だけどネットでは、それはブログであるべきなのだと思うが、ラディカルなHNを持ってるというのも良いかもしれないけど、
個人の問題だけど俺は止めたい。止めると自由が損なわれるかもしれないとは思う。
0663コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:50:26.250
良いたい事があれば良いけど俺は無い。
5ちゃんをやってきたけどそれは出来なかった。
0664コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 01:51:09.110
言いたい事も無いのに匿名で言うのは止めようと思う。
言いたい事があったら実名で言いたい。
0669コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 02:00:42.370
相手関係なく言いたい事言ってるだけ。
俺は少なくともまだ議論できない。5ちゃんは止める。
0670コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 02:05:00.140
好きにすれば良いと思うが、ちゃんと意見を尊重すべきと思う。
5ちゃんは止める。
0673コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 02:23:27.340
私生活の公共化はとっくに始まってる。
むしろ自粛でそれほど進んでない。
0675コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 02:29:45.130
他人の私生活を知る機会はある。
それをネットに乗せる事もある。
それが進むかは自粛次第。
0678309
垢版 |
2018/04/09(月) 02:33:36.630
ネットでの監視社会化というのはそう。
私生活が乗るかはネットユーザー次第で潜在的なものだが、
潜在的な私生活の公共化は止められない。
必ずしも悪いのでもない。ラディカルな事は出来る。
0679コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 02:34:59.040
ネットがあって他人の私生活を知る時点でネットによる私生活の公共化は止められない。
前からそうだが、潜在性が顕在化しだしたのか、俺は分からない。
0681考える名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:59:36.290
荒らしは今すぐ消えろ
0682考える名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 03:38:17.050
底辺だお なんなんだ ぱぴなら(о´∀`о)
0688考える名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:15:11.080
>自分に吐き気がするがちゃんとしないとダメだ。

自分を全部吐き出したら残っているのは何?
0690考える名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:28:33.740
自分を全部吐き出したら、残っているのは、 “本当の自分”ではないかな。
0691考える名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:38:19.110
これだけ連投してよくアク禁にならないな
キチガイ無罪みたいなもんか?
0692考える名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:00:04.620
>>691
過疎だしマルクススレだから、反共のコピペも連投も、コテハンの連投も放置されてるんだろう。
たまにまともな議論が出てくると、必ずそのどちらかによって潰される。
5chの運営にも、そのほうが都合がいいのだろう。
0693コーヒー
垢版 |
2018/04/09(月) 13:52:28.450
俺はもう良い
後始末しても荒らしになるだけ
0694コーヒー
垢版 |
2018/04/09(月) 13:53:10.980
あのレベルは俺は許せない
0695コーヒー
垢版 |
2018/04/09(月) 13:54:31.580
急ぎ過ぎた
俺はもう良い
0698コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:20:32.640
誰だか分かってるHNに匿名性は無い。
寧ろ匿名だという反感を持たれる。
匿名で無いのにHNを名乗るのはネット空間でのエチケット。
0699309
垢版 |
2018/04/09(月) 14:20:56.830
それは否定しないけど俺は匿名では発言しない。
0701コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:26:25.420
川上氏のブログだけど、理系にとっての議論は目的なのだと言ってるけど、自己目的化した議論は無いですよ。議論は結論に達するための手段でしょう。
0702コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:28:00.310
理系は議論の正しさにしか興味がないと言ってるけど議論の正しさとは何かというのも難しい。
0704コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:30:30.920
川上氏と彼の妻との話し合いは、解決策を探るものなのだけど、川上氏の論理的な答えが、彼の妻は政治的に不可能だと言う。
政治的に不可能というのは人が納得しないという事だと思うけど、そういう議論は不毛。
0705コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:31:49.960
理系はこれが正しいというが、文系は人はそれでは納得しないという議論。
言いかえると、理系は単純だが、文系は複雑。その複雑さを大ざっぱなままではいけないと思う。
結局は一緒になると思うけど。
0708コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:35:06.000
解決策が殺人しかないとして殺人をするかと言ったらしない。
そういう事。
0711コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:36:37.600
解決策があるのにそれを取らない文系はバカだとはならんでしょう。
0713コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:38:58.890
良くある事でしょ。
人は理屈で動かないと。愚痴っぽく言う事じゃない。
0714コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:40:23.020
論理的な解決策を示すのは命令的。
それは自覚しないダメ。俺に従えと言ってるようなもの。
0715コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:40:54.990
論理的な案の発案者に従わせようとしてるという後ろめたさは持つべき。
0718コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/09(月) 14:52:36.720
理系の解決策は倫理を考慮しない場合があるし、権力的ではある。
文系は、と言っても理系からする文系だけど、理系じゃない。
0719309
垢版 |
2018/04/09(月) 14:53:09.790
文系とは何かと言えば、ガリレオを弾圧したカトリックだと。
0720309
垢版 |
2018/04/09(月) 14:53:35.620
抵抗勢力ね。
もちろんそれは多分に改革派のレッテル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況