X



この世界が仮想現実だとしたら、哲学の意味は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:39:54.290
この世が仮想現実だとしたら、哲学は無意味?意味がある?
0333考える名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:32:48.320
>>330
もちろん、脳も仮想現実

この世での人生という仮想体験をリアルに演出する装置
0334考える名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:17:30.590
>>332
思考は、脳神経系の電気信号によるもの
0335考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:38:03.560
脳と心の関係が重要だ

通常、人は、脳のはたらきを過小評価し、心のはたらきを過大評価している
0336考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:39:13.550
その弊害が何かというと、脳が引き起こしている作用にすぎない思考や感情を、「これが自分なのだ」と錯覚することになる
0337考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:42:00.410
色即是空 空即是色

受想行識 亦復如是
0338考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:43:59.010
古代インド思想では、通常、心のはたらきと考えられている「受想行識」をも仮想現実であると断じ、「それは自分ではない」と教えている

こういう、「自分ではないもの」を一つ一つ取り除いた結果、最後に残る何か。

それこそが、本当の自分。
0339考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:14:51.530
自分の人生そのものが仮想体験
0340考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:15:11.150
自分そのものが仮想現実
0341考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:10:00.400
存在の全てが仮想体験
0342考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:25:32.560
>>341
いや、それはさすがに極論

現実の中から、仮想現実であるものを一つ一つ取り除いていって、最後に残るものがあれば、それが本当の現実
0343考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:26:44.350
1:    無 職 な 哲 学    (47)

2: 東浩紀458 (76)

3: この世界が仮想現実だとしたら、哲学の意味は? (342)

4:    無 職 は 哲 学    (13)
0344考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:17:02.640
意識とは何かについて考える必要があるのでは?
科学的に意識とは単なる情報処理なのか?
その信号によって我々が存在するのならば
脳と似た仕組みをもつAIに意識は存在するのか?
例えば僕がSiriに「あなたに意識は存在しますか?」と聞く
そのときSiriは「私には意識は存在しない」と「考えて」答える
そう聞かれたらそう答えるという思考回路が存在するのかも知れない
つまり意識なんぞどうやっても証明できない
今分かってる事実を説明できるような仮説をたてるのが哲学や科学では?
1つだけ分かってることは「自分に意識が存在する」ということ
そこから「人間に」「生物に」「脳に」と仮説をたてていく
最終的にMRIやらなんちゃらで証明した気になって終わる
だが例えば「うんこに意識が存在しない」ことは存在できない
「お前らに意識が存在する」ことも完全に信じたわけじゃないからな!
0345考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:19:17.590
それについては、古代インド思想でも、
「視覚は自分ではない・・・聴覚は自分ではない・・・触覚は自分ではない・・・」
「意志は自分ではない・・・表象は自分ではない・・・認識は自分ではない・・・」
と、一つ一つ排除していった結果、それでも残るものが、本当の自分だという。
0346考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:20:21.110
じゃあ、残るものは何かってんで、古代インドの偉い人たちが話し合った結果、「アラヤ識だ」ということになった。
0347考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:21:11.280
AIがどれほど発達したとしても、アラヤ識がない以上、生命体にはなり得ない。
0348考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:21:52.500
要は、「命のもと」みたいなものが必要だってことですな
0349考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:45:59.140
 いかに突飛な考えに聞こえようとも、宇宙が幻影あるいはホログラムであるとする理論は新しいものではない。そしてこの度、科学者たちはその仮説を証明する証拠を発見したと主張している。

 イングランド、サウサンプトン大学の理論物理学者チームは、ビッグバンの名残であるとされる宇宙マイクロ波背景放射の調査から、この宇宙が幻影であることを示すサインを発見したと考えている。

 宇宙がホログラムであるとは、時間も含め、私たちが三次元の現実として認識しているものを構成する情報が、二次元の表面に蓄えられているということだ。
0350考える名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:46:40.350
「三次元の中であなたが見るもの、感じるもの、聞こえるもの、さらには時間の認識もすべて、
実は平らな二次元フィールドから投影されたものだと想像してみてください」とサウサンプトン大学のコスタス・スケンデリス(Kostas Skenderis)教授は話す。

 「この考えは、クレジットカードに使用されているような、3Dイメージを二次元の表面にコードした通常のホログラムのそれに似ています。
ですが、ここでの話は、宇宙全体がコード化されているというものです」

 あるいは3D映画に例えることもできる。3D映画自体はホログラムではないが、平らな二次元のスクリーン上に三次元の物体があるような錯覚を作り出す。
私たちが暮らす三次元宇宙に違いがあるとすれば、そこでは物体に触れることができ、私たちの視点からは”投影”が”リアル”であるということだ。
0351考える名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:46:43.830
物質は存在しない

あたかも存在するかのように見せ掛けてあるだけで、実際には単なる立体映像
0352考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:29:01.700
「本当は平面なのを、投影して立体映像にしている」という物理学者も多い
0353考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:31:53.230
世間の一般人も、その意味するところが本当に理解できたなら、凄まじい衝撃を受けるのは間違いない

幸か不幸か、物理学があまりに難解なので、一般人には「ふーん」という感じでスルーされているが
0354考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:35:44.390
というより、この世界の内部の住人にとっては、物質があまりにもリアルなのだ

最先端の物理学を持ち出すまでもなく、百年前から分かってるような事柄だけでも、物質が見せ掛けだけで中身がカラッポのハリボテなのは明らかなんだが、それを真正面から受け止めるのは大胆な発想の転換を必要とする
0355考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:39:19.160
必要充分条件も定義できない愚か者め
0356考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:40:57.300
早い話が、この世の物質というのは、一種の3D映像だ

映像だけど、触るとビリッと来て、「ここに固くてザラザラしたモノがある」というような情報が脳に送られる

そういう仕掛けになっているだけであり、中身は何も無い

でも、この世界に何十年もいると、この世界が本当に存在すると信じて疑わなくなってくる
0357考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:06:57.020
物理学が難解でわからないというのもさることながら、世間の一般人の多くは、これを「仮説」だと誤解している

確かに、上にコピペした「ホログラム説」などは、最先端の研究者による仮説であり、証明されたわけではない

でも、「この世は仮想現実のシミュレーション」という説でオナジミの内容は、大半が20世紀の前半に発見され、長期にわたる検証に耐えてきた、人類にとって「既知の事実」と言えるものばかりだ

最近は、高校の教科書にだって普通に載っている
0358考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:00:04.090
「この世は仮想現実だ」という事実を見抜くのに、21世紀の科学など必要ではない

もっと大昔の科学があれば十分だ
0359考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:08:48.300
見抜くという発想がアホ
0360考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:11:36.630
なみへいのくせに
0361考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:38:59.280
世間の一般人は、長年にわたる感覚的な経験から、「物質は存在する」と固く確信している

物理を知れば知るほど、物質が空虚なものであることがますます歴然としてくるのだが、彼らはそれをスルーしている

本当は深甚な衝撃を受けて当然なのだが
0362考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:40:43.540
つまり、頭ではわかっていても、それが「物質は存在する」という強固な確信を揺るがすには至らない

その確信は、それほどまでに強固なのだ
0363考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:44:06.390
ま物理像がいくら変わっても目の前は
変化しないからね

真理が開示された次の日から
どこでもドアが実現とかそういうことは
起こらない

存在するしないが言葉遊びだと
バカでもわかる
0364考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:29:41.420
あるいは、仮説とは思わないまでも、「素粒子レベルでは、そういうことになる」という程度の受け止め方なのかもしれない。
でも、物質は素粒子でできているのだから、素粒子レベルでそうなら、物質も当然にそういうことになる。

物質は、日常生活で感じるような意味では、「存在」していない。
それは、一種の電気信号でできた立体映像にすぎない。

この現実をマトモに直視したならば、深甚な衝撃を受けて当然と言える。
0365考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:31:36.720
衝撃受けないよ
俺は地球が丸いことに衝撃受けたことはない
0366考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:35:16.320
>>365
「地球は丸い」と知っても衝撃を受けないのは、「地球は平らだ」という強固な確信がないから

強固な確信がないのだから、信念体系が崩壊する衝撃もない
0367考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:37:06.900
>>363
もちろん、それも1つの生き方だ

世間の一般人の大半は、どんなに科学が進歩しても、原始人と同じ素朴実在論のままで生き続ける
0368考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:39:20.090
>>360
波平は、「この世は仮想現実」という考えを、「運知思想」と言っていた
0369考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:39:26.870
>>367
自分は深甚な真理に打ち震えるが
世間は素朴な世界観のままだ

これが幼稚なメンタル
0370考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:39:50.640
>>359
見抜くのは、発想ではなく行為だ
0371考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:41:03.760
>>369
それは、お前が引きこもりで世間の一般人とロクに会話をしていないため、彼らの考え方を知らないから言えること
0372考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:33.340
深甚な衝撃受ける自分に自信クンか
驚くだけならバカでもできる
0373考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:50:03.630
>>372
いや、衝撃を受けるのは当方ではない

「もしも世間の一般人が、この事実を真正面から受け止めたならば、彼らは深甚な衝撃を受けるだろう」
と言ってるだけ
0374考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:53:17.790
なんだ屁理屈か
逃げ回れ
0376考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:03:15.710
本当は深甚な衝撃を受けて当然なのだが

衝撃を受けるのは当方ではない


小狡い虫ケラだなあwww
0377考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:06:50.510
>>376
わかった、わかった(笑)

そうカリカリしなさんな
0378考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:13:44.300
それにしても、この「この世は仮想現実である」という話に対する、お前の過剰反応はすごいな

よほど、琴線に触れる何かがあるんじゃないか?
0379考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:15:39.130
考えられる原因としては、「前世はインドの修行僧だったが、みんなと一緒に修行を始めたのに、自分だけ落伍して挫折したので、魂の奥底に深い劣等感を抱え込んだ」とかだな

・・・あ、もちろん冗談だから本気にしないように(笑)
0380考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:18:51.200
>>379
いいから早く「この物理的事実」を具体的に
琴線に触れてるのは具体的な事を述べるのに逃げてる姿勢だ
0381考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:38:18.490
ピーターパン・シンドロームは有名だが、
スレ主は、マトリックス・シンドロームにかかってるね
この世の背後に真理を置き、それを知らない世間を馬鹿にすることを、ニーチェはルサンチマンと名付けた
いつの世もお前みたいなやつがいる
俺だけが世間の知らない真実を知っていると、実は、世間の一人一人がそう思ってるとしたらどうだろう?
お前は、ザ・大衆ということになるだろう
そのばか、逆に、大衆から抜け出す第一歩は、俺は馬鹿だ、何も知らないと考えることだ、
それの方が世間では珍しい、貴重な態度なのだ
0382考える名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:11.500
具体的な事実を書き込めないから納得出来ないという事実を受け入れられないのか。
0383考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:05:28.210
>>381
そりゃ、何事においても、マニアと世間の一般人の温度差はそんなもんだろ

AKBヲタだって、「指原莉乃は世間の一般人もみんな知ってるけど、向井地美音は俺らしか知らねーな」って言ってるようなものだ
0384考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:35:30.540
この世が仮想現実で意識が「神」達によるものだとしても
我々の感じる感情に嘘はない
何故考えるのか?それは哲学によって幸福を得るからだ
死が迎えに来るまでに楽しんだもの勝ちだ
0385学術
垢版 |
2018/12/22(土) 11:15:11.930
ニーチェの問題はいわば古典文献をあさるときでもなぜか人間は負けたり勝ったり
していなきゃならないということだよ。そういうイヤな時分から力への意志まで
成長していったんだろう。
0386考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:03:37.050
>>384
その感情だって、アテにはならないよ

脳神経系や内分泌系が、アドレナリンやドーパミンをはじめとする化学物質を体内で発生させ、それによって引き起こされている面が大きい

それだって「仮想体験」ということだ
0387考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:05:03.830
>>385
「ソクラテス・プラトンが出てくる前のギリシャ哲学」に対する愛着もあったな
0388考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:06:30.610
感情が何によるものかなどどうでもいい
現に考えることが僕の幸福なのだから
0389考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:15:45.560
誰が、何のために、こんな世界をつくったのか

それを考えよう
0390考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:55.300
ガチのマジで神がいるんなら想像出来んだろ
0391考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:20.850
出来んだろ→出来ないだろう
って意味です
0392考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:07:07.570
なんでだよ
0393学術
垢版 |
2018/12/22(土) 18:17:01.170
ソクラテスは偉人さそれを書物に残したのがプラトン。アリストテレスはそれを分類した。懐かしい人類の記憶さ。価値あるね。
0394考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:10:57.000
アリストテレスは本業が生物学者なので、分類とか系統にこだわっていた
0395考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:12:28.460
「犬のイデア」や「猫のイデア」なんてものは存在しない

犬には犬の形相があり、猫には猫の形相があるだけ
0396考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:13:51.390
それは要するに、人間が分類するためにつけた「名前」といってよいだろう

ここから、アリストテレスは唯名論の祖となった
0397考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:16:47.220
自然現象に興味を持つと、物理の勉強が面白くなるのではないかと思います。
私の場合は、石を投げたときの軌道が机の上で計算できると知ったとき、ものすごく感動しました。
それ以来10年以上勉強を続けています・・・
0398考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:18:28.290
石を投げると、それは正確な二次曲線の軌道を描いて飛んで行く

それはまるで、コンピュータが画面に描くグラフのようだ

この宇宙での物体の動きは、一事が万事、その調子
0399考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:19:53.900
なぜ、この宇宙は、これほど数学的にできているのか?

この問題は、古来から人類をひきつけてきた
0400学術
垢版 |
2018/12/22(土) 19:21:57.920
名前については禅体験がある。名前だけでも徹夜で語りつくせそうだよ。
0401考える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:22:36.990
石の軌道は、別に二次曲線じゃなくてもいい

アトランダムでも良いのではないか?

これも、普通は「実際にそうなってるんだから、そういうもんなんだろ」で済ませてしまう問題だ
0402学術
垢版 |
2018/12/22(土) 19:30:32.720
投げることがおかしい事でしょ。と哲学者なら言うだろう。隕石落下なら
職掌でしょうね。哲学者は。
0403考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:35:54.670
隕石の落下だって、別に重力加速度に比例して落ちてこなくてもいいし、時間に比例して加速しなくてもいい。

アトランダムな動きだとしても不思議ではない。

どうして、宇宙における物体の動きは、これほど数学的なのか。
そして、これほどまでに数学的に正確なのか。
0404考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:37:08.540
これを、「物理現象が数学的なのではない。人間が、物理現象を数学的に解釈しているのだ」
という考え方も、もちろんある。

でも、これでは何も答えていないに等しい。
これが最終結論だと思える人は、ある意味、幸せな人だ。
0405考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:44:28.840
どんなに物理が進んでも、すべてが数式で記述できる。
それに外れるものは出てこない。
しかも、人類による物理の探求が進めば進むほど、ますます高度な数学が登場する。
この流れが、果てしなく続く。

宇宙はどうして、ここまで数学的なのか。
0406考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:08:45.680
星間が星と星の間の空間を指すことはわかりますが、高度100km以上の宙域には
空気はほとんど無いですし、星間気流という表現はちょっと変ですよ(´・ω・`)
0407考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:18:21.070
逆でしょ
数学で解釈しているに過ぎない
しかし実際には理解出来ているわけでも解き明かしているわけでもない

今ある知識で解釈しているに過ぎないから未来も遠方も測り知れないわけで
0408考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:45:53.510
>>407
18世紀のニュートンやカントの時代なら、そう言っていられた

しかし、21世紀の物理学ともなるとなあ
0409考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:53:06.790
18世紀には、「宇宙が数学でできているように見えるのは、人間が世界を数学的に解釈しているからだ」という考えに説得力があった

しかし今では、この宇宙が予想を遥かに超えて数学的な構造をしていることが明らかになってきた

このため、数学実在論が復活するに至った
0410考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:02:28.550
なにせ、数学者が、数学の問題を必死で考えて、新しい数学理論を構築する。

べつに、宇宙のナゾを解明しようとして、そうしているわけではない。
単に、数学をやっているだけだ。

しかし、不思議なことに、しばらくすると、それが「宇宙の構造を解明するのに役立つ」と評判になり、物理学界からの問い合わせが相次いだりする。

そういうことが、何百年も続いてきた。
まだ、終わりがない。
0411考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:12:16.270
宇宙という書物は、数学で書かれている
0412考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:35:37.580
昔から同じだろ
人間はそうやって抽象化されたものでしか知覚を超えたものを理解出来ない
余りに貧相な記憶力と演算能力しか持たない哀れな存在だから
0413考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:36:51.700
これは数学で世界が作れないと言ってるわけじゃない
数学でしか理解できない哀れな猿の限界だと言ってるだけだ
0414考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:38:58.710
人間がコンピュータでシミュレーションするときも、同じだ

まず、「支配方程式」というのを設定する

そうすると、シミュレーション世界内の物体は、常にその方程式の制約下で動くようになる
0415考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:40:00.980
要するに誰もが直感で感じていることを今まで知る事が出来なかった>>410
君の愚かさが嘲笑されていると言う事に気づいていない鈍さに対して憧憬すら感じる

何言われてもお花畑で暮らせて羨ましいなぁ
0416考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:40:20.600
>>412
人間の記憶力と演算能力はアテにならないが、コンピュータの発達がすべてを変えた
0417考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:45:04.390
>>415
なんだ、お前も、「この世は仮想現実だ」と直感で感じていたのか

それならそうと、早く言ってくれよ(笑)
0418考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:54:30.760
シミュレーション内の構造物に荷重をかけると、プログラムの通りの力が発生して、構造物に歪みが生じる

すべては、前もって定めておいた支配方程式の制約下にある

それを見れば、「リアル宇宙も、こんな感じで作られてるんじゃないの?」と思うのは、じつに自然なこと

このため、宇宙シミュレーション仮説の支持者は、コンピュータ技術者やシミュレーション解析者、ゲームプログラマーが多い
0419考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:02:46.000
文系の哲学ヲタなら、「宇宙が数学でできているのではない。人間が宇宙を数学的に解釈しているのだ」という、200年前の近代哲学ですでに答が出ていると思うかもしれない。

でも、そうじゃないんだな。

この宇宙は、人間がプログラムを組んで、数式を打ち込んで構築するシミュレーション世界に、あまりにも似ている。
やっぱり、それが宇宙の成り立ちと考えるのが自然だ。
0420考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:40:13.120
そりゃ人間は世界を理解する為に数学を作りそれで仮想世界作ってるからだろ

君の場合は記憶容量が乏し過ぎて健忘症気味に思考の最中に前提が抜け出ているか致命的に頭が悪いだけだな

これならバカにされても3歩歩けばそれを忘れて幸せに暮らせるだろう
大した才能だな
0421考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:45:01.630
>>419
この考えを持ってる奴が俺以外にもいたとはな
x個の世界が存在していて
いずれそれぞれの世界でシミュ世界が生まれる
そして生まれた世界でも同様にシミュ世界が生まれる
つまり世界は無限に存在する
最初のx個を作った神がいようといまいと
この世界がオリジナルである確率は限りなく低い
0422考える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:02:06.360
>>421
神がいるかいないかは別にして、いろいろとシミュレーションの条件設定を変えては、無数の試行をしていると考えられる
0423学術
垢版 |
2018/12/23(日) 14:18:19.770
仮想宗教。というとピンとこない?宗教の現実は計画生産のコンピュを上回るレヴェルになるでしょうね。
0424学術
垢版 |
2018/12/23(日) 14:20:57.220
数式のもとは神媒体だから打ち込み系だけじゃないよ。

紙きれを信じますか?
0425学術
垢版 |
2018/12/23(日) 14:21:56.080
神の時代はもういらないが、生まれる前の事さ、それが再臨されるのも壮絶なさま
であってよいし、静謐とした静かさでもいいのである。
0426学術
垢版 |
2018/12/23(日) 14:23:00.060
聖書学の方が解釈学的だろうな。数式を空んじたら、さらなる般若心経もいいものだ。
0427学術
垢版 |
2018/12/23(日) 14:24:09.020
暗唱という文化圏が暗礁に乗り上げても言語が頼みの綱だろう。
ダサい俗物のようで素直で愛らしい、むかつくし、輝いてみせる。
0428学術
垢版 |
2018/12/23(日) 14:25:35.990
在る 無し にかかわらず永遠に二人の信仰でありなさい。子供は時にはほっといて。
0431考える名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:40:44.460
 数学的実在について最も古くからある立場で、現在でも多くの数学者は日常的にはこの立場だと言われている立場は「プラトン主義(Platonism)」と呼ばれています。
ただし数学に限っての「プラトン主義」ですので特に「数学的プラトン主義」とも呼ばれて、例えばロジャー・ペンローズ『皇帝の新しい心』(みすず書房)にも説明されています。
これは以下の考えに立ちます。

1.数学の諸対象は客観的に、人の知識にかかわりなく実在する。人はそれを発見するのであり、作り出すのではない。
2.数学の諸対象は物理的なものではなく、肉体的経験の時間と空間の外(プラトンによればイデア界)に存在する
3.数学の諸対象は経験の外にあるが、人は(または数学者は)数学の諸対象を知覚できる、または認識できる
4.現実の肉体的経験で認識される諸対象は幻であり、イデア界の諸対象こそが真の実在である
0432考える名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:41:59.480
1だけなら数学的実在論(Mathematical realism)に分類される全ての立場の主張であり、私も8〜9割は支持する主張です。
プラトン自身は4の立場ですが、現代の数学者だとまさかそこまで極端な立場の人は希でしょう。
数学者と言えども自然現象に関しては唯物論者が多いと思いますので。

ペンローズは1〜3の立場であり、人間の脳が経験の外にあるはずの数学の諸対象を認識できるということを心脳問題の最重要の謎と考えているようです。

ゲーデルも「感覚的経験から遠いにかかわらず,われわれは集合論の諸対象の知覚のようなものを実際に持っている」と言っているそうです(Ref3,p306)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況