X



数学を初めとした理系の学問と哲学について 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205考える名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:45:24.310
宇沢弘文が
日本が豊かになって当たり前のものと思われがちな
水や電気や病院とかを社会的共通資本として考察したのも、
数学の学識をもとにしたものだったな。
そうなる転機は河上肇の『貧乏物語』だったようだが。
0207考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:19:34.150
昨日は解釈学を少し勉強して
とマルクスガブリエルの番組を見た。
0208考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:30:15.400
今年はいろんな本を広く浅く読んで、
読了した本は5冊ぐらいしか無かった。
0210考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:45:02.100
途中で挫折したフッサールの『幾何学の起源』は読みなおそうかと思う。
0211考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:47:30.260
あと山本義隆の『原子・原子核・原子力』も。
0212考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:54:07.120
戸坂潤とか田辺元を勉強するのにも数学の素養はいるんだよな。
0213考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:09:17.810
「1mは存在するか」って言う思考実験考えた
例えば僕が1mの直線を書いたとする
それが完全に正確な筈が無い
どんなに慎重に描こうとも1/10000mmはズレているだろう
では概念上存在するか考えてみよう
全知全能の神が1mの物体を出したとする
それは「完全に」1mであるはずだ
そこに全知全能の神・改がやって来て
その長さを正確に測るのだ
1/∞まで目盛りがある定規で測れば
果たしてズレは出るのだろうか
もし出るのならば全知全能の神・改が1mを創ろうとも
真・全知全能の神が出した定規によってズレが暴かれるだろう
と言う事はどんな物体も1mでは無い事になる
しかし考え方次第では
どんな定規でもそれを上回る精度の物体の長さの
ズレを指摘する事は出来ないという事にもなる
ズレとは∞の単位で指摘出来るが
正確な線とは∞に正しいものである
∞と∞を比べる事は出来ない
∞-∞は∞であり0である
0214考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:10:59.710
もう1つの考え方
「∞は存在しない」
数学に喧嘩売っていくスタイル
意識が全てならば∞は存在しないのでは?
形式上「限りがない」という意味を理解する事は可能でも
「9999999999…」と人生内で実際に意識出来る数は有限である
まあ極論だし言語ゲームと化してるか
0216考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:28:06.290
まあ正直微妙だなと思ってeテレを観てたけど
どこら辺が馬鹿なんだろう
0218考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:35:36.100
>>216
また世界は存在しないって話してたの?
0219考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:39:52.080
>>218
そういうことも言ってたけど、一番印象に残ったのは
ラカン派イデオロギーが新自由主義に悪用されたってとこ。
そこは数年前まで京大人文研で
左翼の市田良彦が精神分析の学者を取り込んでいたこととしっくり来た。
で、自分自身の鏡像を映すものとしての鏡を壊すパフォーマンスをしていた。
0220考える名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:57:37.910
>>217
そうか既にあったんだな
それではイデアについての批判的再検討
例えば「1秒は存在するか」と言うテーマの場合
時間は物体の様に絶対的には分けられないとする
実在はしなくとも概念上存在する事は有り得る
しかしそれを超える単位で測ればズレは出る
その繰り返しによって答えは出ない

もう1つの考え方としては>>214の様に
神ではない意識が確認出来る時間の単位は有限であり
意識の中には絶対は存在しない
しかし「絶対を否定するもの」もまた絶対であり
つまり意識が否定不可能な「絶対」は生物にとって「絶対」であるとも言える
世界の存在を仮定した時その上に絶対は存在しないが
世界の中に意識が存在するのか意識の中に世界が存在するのかは不明であり
仮に世界が存在したとしてそれが意識の中にあるのかが明かされる事はない
つまり「絶対」というものは存在するとも言えないとも言える
私は「ある」ということと「ない」ということは共存する思うのです
0223考える名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:33:43.690
「ある」事と「ない」事は存在しゆる
我々がその本質に気付いていなかっただけだ
しかし「気付かない」と言う事は「意識の中に存在しない」と言う事である
その時彼等にとってこの考えは存在しなかった
つまり意識が主観的世界を成しているためこの考えは
「正し」くて「誤っ」ているのだ
0224考える名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:34:14.970
>>220
鬼才
0226学術
垢版 |
2018/12/29(土) 11:51:38.990
イデアというのは既に存在するものであって批判するなら、何を目的として
どう批判するのかが大事だ。
0228考える名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:31:00.950
量子論なんかまだ信じてんのかい?
0229考える名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:21:50.000
西田幾多郎って数学の教師になることを勧められていたんだよな。
若い頃の目上の人の見る目って何とも言えないものだな。
教師にはなったのだから一応外してはいないのは確かだが。
0230考える名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:45:10.120
数学の教師じゃなくて数学者だったか。
まあ、学者は研究だけでは食っていけないから、
教師になれという意味も含意されているかな。
0232考える名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:13:04.010
西田はウィリアム・ジェームズとかベルクソンにもかぶれてるけど、
やっぱり京都学派全体で見るとカントなのかな、かぶれてたのは。
高坂正顕も田辺元も和辻哲郎もカント関係の著作を出しているし。
0233考える名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:35:12.250
日本では、カントを乗り越えたというような評価だったね。
欧米では知らん
0234考える名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:49:02.410
100年以上もカントが分析された後なら何を言ったところで乗り越えられる
0235考える名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:02:06.750
関数等式って自己言及?
0236考える名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:22:21.440
野球、バレーボール、サッカー、バスケットボール
いまどきチーム・スポーツはみんな数量的なデータ分析を活用しているだろうけど、
分析結果をチームのフロントや監督に報告する専属のデータ・アナリストが必要な
だけで、監督がそういうデータ解析の手法を勉強している必要はないし、監督に
要求される知識、経験、技能はまったく別のものだろう
0237考える名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:49:41.950
マネジメントの難しさ。
0238考える名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:55:58.110
数学を初めとした科学と哲学的知見がないと
マネジメントをすることも、
マネジメントを監視したり律したりすることもできないように思われる。
ゴーン事件のようなものを聞かされるにつれますます。
0240美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/13(日) 23:15:52.800
>>232
私のが上のクラスよね。👸

不運の為にしがない哲学板の王者美魔女さんよ
😢
0241美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/13(日) 23:23:36.540
>>234
カントの物自体は未だに誰も乗り越えていないのです🍑

最新の哲学者達も必ずカントから始めますが

やがて失敗して、振り出しに戻ります。👸
0242美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/13(日) 23:28:25.100
人間の問いは人間の存在自体と共に与えられているのです🍑


問いは人間として貴方達が現実生活に落ち込んでいれば止まるでしょう。👸
0243美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/13(日) 23:42:30.520
私達は何処から来たのか
現実の意味は
生きることは
個人の人類の目的は
私達の可能性は
限界は何か
私達は本来一体何か
世界の中で課題は
0244美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/13(日) 23:46:07.300
>>243
このような問いはキリスト教では忘れられています。👸
ショペンハウアーもそんなことは考えるだけ無駄だという

しかし問いは ずらされているのです🍑

現在は 問いは一層 差し迫っているのです🍑
0245考える名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 03:38:07.080
ショーペンハウアーのその意見は、仏陀の「莫妄想」から得られた着想だから。
神学論争も同様で、投入するコストや労力に対して、リターンが少ないという発想だ。決定論か自由意志かの議論も時間の無駄になるだけだから、そのような決着のつかないことが十分予想されるトピックには深入りせず、自分の目の前にある、今すぐ
できることから「脚下照顧」せよ、という考え方になる。

哲学議論は、宗教同様、単なる現実逃避のお喋りとなりがちだ。
0246考える名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:30:59.880
数学を知らないからそうなる
0249考える名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:00:28.460
宇宙際タイヒミュラー理論を知らんのかね
0252考える名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:46:18.200
アポロ計画の月面歩行とかまだ信じてんのかい?
0253考える名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:13:36.33O
しらたきと一緒に煮ると肉がかたくなるとかまだ信じてんのかい?
0254考える名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:42:01.320
月面歩行なんかより月面からのロケット発射の方がよほど難度が高いと思うが?
0255考える名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:43:59.240
それよりも先にパラシュートが使えない状況で軟着陸することの方が、
月面歩行よりはるかに技術的に難しいと思うぞ
0256考える名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:55:58.170
隠そうとしている重大な秘密とは、月に生命が存在していたことだろう。
証拠がフェイクだったなどと言って、誤魔化そうとしているが、
わざわざフェイクの物証を贈呈すべき理由がない。

'Moon rock' in museum is just petrified wood - Technology & science ...
www.nbcnews.com/.../moon-rock-museum-just-petrified-wood/

2009/08/27 - The Dutch national museum said Thursday that one of its
prized possessions, a rock supposedly brought back from the moon by
U.S. astronauts, is just a piece of petrified wood.

'Moon rock' given to Holland by Neil Armstrong and Buzz Aldrin is fake ...
https://www.telegraph.co.uk/.../Moon-rock-given-to-Holland-by-Ne...

2009/08/29 - A moon rock given to the Dutch prime minister by Apollo 11
astronauts in 1969 has turned out to be a fake.
0258考える名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:08:53.790
今の中国の国力と技術力なら有人火星探査に成功しても驚かない
0259考える名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:49:27.360
人類で2番目に月面歩行をおこなった元アポロ11号乗組員
バズ・オルドリン氏はこう言った「私たちは月へ行っていない」
0261考える名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:11:29.810
朝日新聞で隠岐さや香が
イノベーションの速度を律するのが大事とか言ってたけど、
そんなの可能なのかね。
そんなこと言ってる間にどんどん世界レベルで理系の研究は進んでいく。
0262考える名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:14:24.070
まあ、時間的にも空間的にも
全体を俯瞰する眼が大事だということにつながればいいんだけどさ。
0263考える名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:36:19.370
でも正直言って、何を悠長なことを言っているんだ
という印象が強い。
歴史家だから同時代の変化には疎いのかもしれんが、
その荒波にもうちょっと付き合えよという感じもする。
0264考える名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:56:07.740
これまでずっと付き合ってきてこれからも付き合わざるを得ないから
そういうことを書くのだろう。
0265考える名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:17:43.540
「書く」ではなく「話す」だな。
インタビュー記事だから。
0266考える名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:47:45.150
エルム街の悪夢


ようこそ!俺の夢へ
0268考える名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:54:47.830
複雑系。じっさいはどうなんでしょ
少なくとも三角形なんかよりは侮れない
0269考える名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 04:56:07.010
267の本には複雑系とは「世界を見ることを考え直すこと」と書かれています
著者は京大の数学科と哲学科の両方を出た人なのでそれが一番本当なのかもしれません
俺なんかは単純なんで複雑系こそが神なんじゃないのかと思ってます
0270考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:55:41.150
文系で数学が軽視されてきたことのツケだな。
早稲田の政経の入試でこれから数学を必須にするというのも
尤もなことだと思う。

政府56統計、半数に問題 手続き間違い、計算ミスも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000079-asahi-pol
0271考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:53:50.970
将棋が統計データで分析できるからといって、棋士が数学を勉強したら
強くなるわけではないし、音楽に音の周波数の数学的な処理が関係して
いるからといって、バイオリン奏者が数学を勉強して、よりうまく
バイオリンを弾けるようになるわけではない。他の業務でも同じこと。
統計が必要なら専門家を育成すればいい。分業できないのはサル以下。
0272考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:57:23.750
まあでも上司は部下がデータをいじくって何をやってるのかがわかるくらいには
統計の概要に通暁してなきゃいかんのじゃないかな。
0273考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:05:23.750
プロスポーツはデータ・サイエンスを採り入れて、その専門家の分析結果が
活かされているはずだが、現場の監督やコーチがデータ・サイエンスを研究
している必要はない。必要があると主張するのなら、実際にそういう技能
を身に付けた人間にプロサッカー・チームの監督をまかせて、結果を出して
みせればいい。
0274考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:09:22.250
国家統計はまつりごとに近いものだから、
娯楽スポーツとは趣が違うのでは。
総務省が責任をしょい込みすぎずに民間に任せるというのも一つの手ではあるが。
0275考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:11:08.470
くだらないんだよ。使えるリソースは限られているのだから、それを何かに
振り向ければ、専門の技能は削られる。音楽家が数学の勉強に励めば、
すぐれた数学能力を発揮できる人間は沢山いるだろう。だが、それに
よって音楽の技能は低下するし、逆に数学の専門家が作曲に励んでも
同じことだ。私自身、計算も数学も極端に苦手だが、数学を研究して
いれば、人並み以上に数学ができるようになっていただろうと確信している。
ただし、その場合、今、自分が身に付けている技能は一切身に付かなかった
だろうということも同じく確信している。そんなに都合よくなんでも
できるようにはならない。
0276考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:14:33.030
選択と集中を個人で行えばうんと稼げるかもしれないが、
ドツボにはまって自滅する恐れもあるから
何とも言えんな。
0277考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:21:52.680
>ドツボにはまって自滅する恐れもあるから

国家も企業もそんなことは一切気にかけていない。
使える奴を使いやすいように使える間だけ選んで使うことだけに関心がある。
0278考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:24:29.580
データサイエンス学部の学生も今の状況だと引く手あまただろうが、
将来はAIに取って代わられる可能性もある訳だから、
自衛のためにいろいろ勉強する必要もあるかもしれないな。
0279考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:28:28.500
高橋洋一の霞が関ウォッチ
「21世紀の石油」を揺るがす勤労統計不正 根源には人員と予算の不足が
https://www.j-cast.com/2019/01/24348750.html
0280考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:40:17.260
そんなことより、現象を数量化するとはどういうことか、それを理解して
いない人間が数量データをいじる技能だけ身に付けて権限を与えられると、
本当に悲惨なことになる。
0281考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:41:38.810
オールラウンドプレーヤーになるのは難しいが、
だからといって、大事な分野に全くノータッチであるのは余り良いことではないし、
組織で上に立つ者がそういう感じで
その分野を軽視しているかのようだとまわりまわって全体に悪影響を及ぼす。
0282考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:43:58.810
確かに、社会調査が行われるにしても、
一定の人間科学的バックグラウンドに裏打ちされていないと
無機質な行政運営になってしまうことはありうるな。
0283考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:45:27.570
>大事な分野に全くノータッチであるのは余り良いことではないし

だったら、鳩山のような経営工学というデータ・サイエンスの専門家に
また総理をやってもらえばいい。
0284考える名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:47:43.640
まあ俺は事務次官や局長レベルのことで考えていたけど、
総理となると鳩山由紀夫になるわけか。
0286考える名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:54:48.320
仮定の話だよあくまで。
0287考える名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:16:57.590
麻生太郎は「信頼が小さなことから崩れる」と言うが、
学習院のエスカレーターを上ってきているから
計算ミスが大事に至るという経験は会社経営時代にしか経験していないのかな。

「極めて遺憾」「信頼崩壊回避」=閣僚から相次ぐ危機感―統計不正
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000078-jij-pol
0288考える名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:56:35.280
パイオニア上場廃止へ 「とんがり」続けた代償
2019/1/25 10:46 (2019/1/25 13:55更新)
日本経済新聞
0289考える名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:58:02.740
霊魂が
0290考える名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:53:27.790
西田哲学

京都学派だ!
0292考える名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:41:18.570
アベノミクスが着実に成果を上げているな
0293考える名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:59:22.350
アベノミクスに従わないと市場原理が理解できない
そういう感じになっているかもしれないね。
0294考える名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:59:21.520
証券会社を生かすも殺すも安倍次第って完全に証券会社は個人を殺しに来るよなw
0295考える名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:09:01.980
AIなどによって証券会社が合理化の一環として人員を削減し、
最終的にはAI vs. 個人=国家みたいになったりしてw
0296考える名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:27:13.500
ガロア理論も知らんのかい?
0297考える名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:30:57.230
決闘の人だっけ
0298考える名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:15:28.100
TBSの「報道特集」で滋賀大学のデータサイエンス学部が取り上げられていたな。
統計は国の根幹であるということで。
アメリカや中国に比べて統計学の分野が弱いと言われていた。
0299考える名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:31:14.160
ゼータ関数等式
0301考える名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:44:30.980
統計も会計も計算技能ではなくて、力関係で決まるのが実態
0303考える名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:02:48.240
やっぱり統計って軽視されているよな。
会計以上に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況