X



心理学・精神分析総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:51:15.050
心理学および精神分析について
0110学術
垢版 |
2020/03/11(水) 07:33:01.790
旧体制を肯定して育つ必要はない。
0111学術
垢版 |
2020/03/11(水) 08:17:43.920
自分より若い女性と関わったものを即刻斬首とする。
自分より体格の小さい女性にかかわったものは執行猶予付き再犯すると斬首となる。
0112考える名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:19:05.990
>>105
あなたは軽々とアラブの春なんて持ち出しますが、
まるでラッカの住人の怨嗟の声が聞こえますよ


「現体制(旧体制)では女性や子供が不幸になる。学歴だってひどいもんさ。」
「制度にあらがあるから、女性や子供が不幸。」
「間違った世界に生まれて、悪いこともしていないのにひどい扱いを受けるとは
どういうことだ。」
「文明の歴史など、完全なものじゃない。」
「旧体制を肯定して育つ必要はない」

イスラミックステート
「自分より若い女性と関わったものを即刻斬首とする。
自分より体格の小さい女性にかかわったものは執行猶予付き再犯すると斬首となる。」
0113考える名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:20:06.760
癌は全身に転移する前に切除しなきゃいけないんだよ
その結果体力も落ち多くの血も流れるがな
それは必要な流血だ
0114学術
垢版 |
2020/03/12(木) 12:24:15.560
アラブに春という季節はないからね。はるはあけぼのが頑張ったんじゃないの。
ピカイチ。インフラより バングラ のほうが 失敗少ないのにねえ。
0115学術
垢版 |
2020/03/12(木) 12:52:51.350
インドフラ。まずいのは。
0116考える名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:06:10.160
>>113
今の日本に革命が必要なのでしょうか
よりよい体制づくりは必要でしょうが、革命という荒療治をするほどでしょうか?


革命により体制が崩壊しても、人民の命と財産は守らなければなりません
この「人民の命と財産は守らなければなりません」という、
義務みたいな印象を与える台詞はもしかしたら適当ではないかもしれませんね
主体はわれわれであり、必然的に誰しもがそう行動する、ということです

かといって、各自身を守ると言っても限界があります
公権力による警察権が及ばなくなったとき、治安は当然乱れています
強盗や略奪にあっても警察には頼れない、という状況です
結局、力を持つものが持たないものを支配する、という事になります
その時の支配者はきっとすべての人の面倒など観きれないでしょう
少なくとも今の日本の体制よりもずっと少ないですよ
その後どうなるか考えてみてください

悪人さがしです
諸悪の根源の廃絶です


もちろんいますよ本当の悪人も
でもその時はきっとあなたの大事な人も巻き込まれます

わたしは嫌です
だから安易に革命などと宣って欲しくない
0117考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:11:07.900
人民とは誰を指すのか
政権は既得権益の象徴にして守護者
革命とはその既得権益を奪い取り再分配するものだ
近代においては大地主や貴族から土地や既得権益を奪い小作人や民間に参入し手に入れる構造を新たに作った

革命は守るものではない
奪い取りゼロとして再分配するものだ
0118考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:17:30.520
社会の富の分配構造は1%未満の富裕層が社会の50%以上を独占する極めて先鋭化した尖塔型のピラミッド構造90%を閉める下部は広く中間層は細い

政権が保護するのは尖塔の部分だけで土台は搾取する土壌としか見ていない

最早民衆の守護者ではない
0119学術
垢版 |
2020/03/13(金) 10:30:06.020
搾取なんて覗きたかり暴力の重なりになるし低レベルがいないと調子に乗れん。
下から禄を受け取ると、女性に性的権利を主張となる。
警察より国軍や州軍、藩兵、市民軍、県軍、国際軍事などが出動しないと治安が良くも悪くもない。警察は地獄の国つぶし。男性国籍戸籍から排除するように。レスキューも少女捜索で地獄輪姦だからいらない。精鋭のみ。 
0120学術
垢版 |
2020/03/13(金) 10:34:17.010
上に勝って下を閉める。上に負けて下を手放す。下の人事で因果応報制裁。
0121考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:07:54.830
政権とは富の守護者
富が多くの人に分配されていれば民衆の守護者であり、特権階級が独占するなら民衆の圧政者となる
今の怒れる民衆の矛先は政権へと向かうだろう

最早革命の土壌は醸成されつつある
0122学術
垢版 |
2020/03/13(金) 11:16:09.280
圧政は善意 悪政は悪意 だよ。圧力がある方がいいものの、時間が後までかかる。
悪政妥当のほうが現実的どんな政権中枢でも悪事を見逃すな。
0123学術
垢版 |
2020/03/13(金) 11:18:32.430
圧政でも女子にリスクは祓えない。マクロからミニマムまで。
悪というのは怠惰な集まりレヴェルではいけない。軍の進捗や行動の速さが悪強し。
0124学術
垢版 |
2020/03/13(金) 11:18:59.450
圧政でも女子のリスクは祓えない。マクロからミニマムまで。
悪というのは怠惰な集まりレヴェルではいけない。軍の進捗や行動の速さが悪強し。
0125学術
垢版 |
2020/03/13(金) 11:19:42.180
闇夜を照らす光が妖しい。淫蕩放蕩経験しないといけない。
0126学術
垢版 |
2020/03/13(金) 11:20:59.680
守りに入ったらとられる。攻めると取られない。しかし盗賊には盗賊のモラルがある。
商品を買う人が物騒に見える。
0127考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:21:09.710
怒りを解き放てっ
憎い奴らは皆潰せっ
正当な怒りを抑える事は理性的な行動とは言えない
不当な扱いに対しては報復せよ
正義は己の感情の中にある

立ち上がれ
怒れる民衆よっ
新たな国家契約を結ぶ時が来たっ
0128学術
垢版 |
2020/03/13(金) 11:58:24.340
報復は上位者で過激に取り交わそう。
0129学術
垢版 |
2020/03/13(金) 11:59:16.940
革命の血 革命の血統。鮮やかで芳香がきついものだ。
0130考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:21:28.460
ここは心理学・精神分析スレだぞ

病院いってこい
0131考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:29:30.770
精神分析した結果たどり着いた革命
心理学的な生理現象が求める革命待望症候群
0132考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:33:22.190
革命スレを立てて正面から革命を論じる知識も勇気もない奴ら
0133考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:34:23.880
気分だけの革命ごっこ
0134考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:39:21.280
>>132
革命ごっこをしたいなら君がすれば良い
革命は起こすものじゃない
起きるものだ
0135考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:42:06.140
情けない奴らだ
0136考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:49:56.350
>>135
ならば立ち上がれ
0137考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:59:29.320
>>136
隗より始めよ
0138考える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:27:52.810
既に私が出来る事は全て成した
後は雄が起つのを待つのみ
0139考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:57:23.060
革命が起こるとき、理性は役に立たないとはいえるかも知れません
革命を説得でやめさせるなんてことは不可能です
人間は誰もが現状で満足し続ける、なんてことは歴史上なかったと言えるでしょう

より良く生きられるのなら、良く生きたい
本当の自分になれるのなら、なりたい

そういった未来への展望を大多数の人が確信し、変革の可能性を継続して感じさせられる事ができれば、
人はその衝動を抑えることはできません
希望と確信があって、未来への展望も提示されているのなら、
それを抑え込もうとする説得は届かないでしょう
その説得の言葉がいかに本当の事であってもです

革命が成って希望が幻想であったことが分かり、説得が事実であったことを理解する
だからといって人間は希望がないまま家畜のように生きていくことなどできない

哲学板での心理学・精神分析スレで、革命への衝動を抑えられない人がいることは、
哲学の弱点ともいえるでしょう
希望のない正論は人間が生きていく為には切り捨てられます

なにもかも分かったような完璧な理論
人間が生きていくうえで完璧なシステム

そんなものがあったとしても、それが人間にとって未来・希望がなければ破壊されうるものです
それでも、今までの人間の歴史はより良く改善されてきたと思います
改革にこだわり続ける人の言葉もまた事実です

人間の精神が哲学的ではないなんてことがあるのでしょうか?
哲学的思考と人間の精神を分離させるべきではないと個人的には思います
0140学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:02:02.070
二次大戦中などに強制断種や殺害された精神疾患の人々が戦中にもにいたが、軍部上層政権上位の深層の嫉妬恐怖をあおるそのもの達が第三次大戦で政権の上にたち、軍部を統率する血族立場にたてば間違いが起こらない。それにとどまらずそういう人材で固めればいい。
それも一つの革命だ。
0141学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:04:43.100
二次大戦中などに強制断種や殺害された精神疾患の人々が戦中にもにいたが、
軍部上層政権上位の深層の嫉妬恐怖をあおるそのもの達が第三次大戦で政権の上にたち、
軍部を統率する血族の立場にたてば間違いが起こらない。
それにとどまらずそういう人材で固めればいい。 二次大戦中の軍の上層部や
政権は無能な国家反逆者低級犯罪者だったのだろう。
それも一つの革命だ。
0142学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:08:25.260
手間暇かけず復讐を完遂すべきだ。立ち止まって休んでいる暇はない。
0143学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:09:48.040
病院で何が行なわれていたのかな。断種だろ。怪しい奴を処刑しろ。
上に入る物言いは無能な下のコンプレックス。
0144学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:11:39.680
世界は変わるだろう。統合失調症など迫害したもの、手に負えず病院に監禁したものは永遠に下になる
か斬首をえらべ。
0145学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:14:05.980
適宜な投薬をせず能力をつぶし薬漬けにしたものも同様だ。
0146学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:18:56.610
断種や殺害した側に世界のすべての女性は避妊で対応しなさい。
0147学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:20:35.290
そのように時の権力者とはいつでもあざ笑われるごとく無能なものだ。
0148学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:21:15.880
その心理的推移に注目しておくように。
0149学術
垢版 |
2020/03/14(土) 08:45:08.950
警察や刑務官も民を流産せしめたから生きて国から出れると思うな。社会的にも抹殺だ。
0150考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:02:19.860
>>139
精神論は個人的思考の中にあり、哲学的思考ではないからそもそも分離できません大丈夫です。
0151考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:37:59.300
>>139-150
自らリスクを負うことなく、既につくられた言説の中でぬくぬくと偉そうなことを言ってるだけだろ。
発達障害の幼児革命か。
父殺しをせよ。
親離れをせよ。
自らスレと言説を立ち上げてみよ。
0152考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:51:40.830
>>151
掲示板でやる必要がない
0153考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:01:36.570
>>152
では、他所でやれ
0155考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:19:18.100
5ちゃん哲学板を見ればここがどれだけ不適切かは明らか、それ相応のコメントで十分でしょう。
0156考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:21:37.640
>>154
> 自分が適切だと判断場所

甘えすぎ
0157考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:36:49.210
革命の種は君らに植え付けられた
それは伝染し様々な人々に感染る
やがて世界は革命熱に燃え上がる
最早止められない
やがて君らも革命を発症するだろう
0158考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:48:01.330
>>157
誰にでもできて何とでもいえる革命ごっこ
0160考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:05:55.430
>>159
スレタイと>>1には何と書いてある?
0162考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:40:19.790
>>161
それがこのスレが扱う話題の規定だ
0164考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:03:42.900
>>163
その5ちゃんねるで革命ごっこ
0165考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:04:20.050
> 革命の種は君らに植え付けられた
> それは伝染し様々な人々に感染る
> やがて世界は革命熱に燃え上がる
> 最早止められない
> やがて君らも革命を発症するだろう
0166考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:05:23.250
>>164
5ちゃんねる哲学板は娯楽だよ娯楽。
0167考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:38:40.050
>>150
わたしは精神論と哲学を分離させるべきではないと言っているわけではありません
人間の精神と哲学的思考を分離するべきではないと言いたいのです

例を挙げますと、

人は必ず死にます
しかし仮定として、人間の精神は人間が死なないように仕向けている、としましょう
人間の精神は死に近づけば近づくほど増大する恐怖心を煽って、
人間を簡単には死なせないようにする構造になっている、という考え方があるとします

仮にそうなっているとして、死への苦しみを緩和するために死後の世界を保証すること、
これはこれで理に適っているはずです
ですがそれが宗教となると哲学はそれを否定してしまいます

「死後の世界などない」と

しかしそれで終わってしまうと、人間の精神への知の探究も終わってしまいます

人間の精神には死後の世界が必要かも知れない
だから宗教的な考え方は否定できない

これは精神論でしょうか?
わたしはまだ哲学の範疇であると思いたいです
0168考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:54:23.000
>>167
紛うことなき精神論です。

精神論(精選版 日本国語大辞典の解説)
① 物質的なものよりも精神的なものに重きを置く立場の考えや論。
② 俗に、精神を強調しすぎて現実離れする考え方を揶揄(やゆ)していう。精神主義。
0169考える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:47:46.180
>>167
「死後の世界」を扱った具体的な本を挙げて整理してみては?

宗教や宗教哲学は、古くからそういう問題を扱っているし、
キルケゴールやハイデガーが死と向き合う人間存在などというのもその内だ。

しかし、それは「精神分析」の精神ではなくて、「精神世界」の精神だろう。
哲学の王道をいくヘーゲル『精神現象学』の「精神 Geist」は個人の霊というより文化的なもの。

立花隆の『臨死体験』やコリン・ウィルソンの『来世体験』の書評欄には、
「科学、宗教、オカルトの垣根を超え」などと書かれている。
0170考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 03:31:48.470
>>168
たとえばニーチェの考え方と、ニーチェ自身の精神の瓦解は無関係だと思いますか?
無関係だと思うのなら、哲学は人の役に立たないでしょう

宗教に依って立つ組織による軍事紛争は至る所にあります
そして彼らと私たちは同じ人間の精神がある、ということが前提としてあります
それなのに、
精神的なものよりも物質的なものに重きを置く立場の考えや論で彼らを説得できると思いますか?
物質的なものに重きを置く立場の考えや論での解決法の代表例は武力行使です
しかし相手は死を恐れないわけです
相手が武力行使するのは当然です
なぜなら私たちは死を恐れるからです

わたしは哲学ができることはまだあると思っていますよ
物質的なものよりも精神的なものに重きを置く立場の考えや論が哲学ではないと否定されても、
(わたしは物質的なものを否定するつもりはまったくないし、
精神的なものの比重をとりわけ重く置くつもりもないですが)
人間の精神からかけ離れたものに説得力はないと思ってます
0171考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:54:29.950
>>170
ニーチェ哲学は、ニーチェの人生哲学
ニーチェの思考とニーチェ自身の精神がニーチェの思想。
あなたは思想と哲学が混同して混乱しているから無関係かどうか判断できず
人に質問する。宗教が必要な段階で哲学は無理なんですよ。
0172考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:16:39.910
精神という言葉が曖昧なんだ。
「思想、思考/心、感情」とか「thought、spirit/heart、mind」
ぐらいで分けるといい。

psychologyの原義はpsukhe(心)+logos(理)。
このスレが扱うのは、心のはたらきの問題系。
0173考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:17:16.580
>>170
> ニーチェの考え方と、ニーチェ自身の精神の瓦解は無関係だと思いますか?

直接の原因は病気では?

・1978年、ニーチェ45歳の時、脳梅毒が悪化し発狂
・晩年の1889年、イェーナ大学病院精神科へ入院

> 宗教に依って立つ組織による軍事紛争は至る所にあります

それは「精神」といっても、イデオロギー(思想)の問題で、宗教や宗教哲学の議論。
0174考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:45:56.130
>>171
哲学と宗教は切ってもきれないものだよ
0175考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:57:53.770
>>174
またこのパターンか、哲学と宗教は切り離して考えましょうなんて誰も言ってない。
架空の前提で言いがかりつけてないで自分の脳内で処理しなさい。
0176考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:05:32.610
>>175
何を言いたいのかまるでわからない
どうやら無知を誤魔化して逃げるタイプのようだね
0177考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:13:46.620
何を言いたいのかまるでわからないと宣言すれば
自分の無知からは逃れられる頭なんだからもう終わってる
0180学術
垢版 |
2020/03/15(日) 12:27:22.820
精神 科学 もあるでな。心理は 学科ぐらい。
0181考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:34:50.990
>>179
ストーカーになったらおしまい
0183考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:21:23.430
>>174
哲学のごく僅かな例をかじったぐらいで
区別がつかないのだろう
0184考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:49:53.250
かわいそう
0185考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:27:15.470
>>171
ニーチェはそこまで分裂していたでしょうか
理想と現実の違いには苦しんではいたでしょうが
わたし自身は無関係ではないともちろん思ってますよ
答えを欲する質問という程のものではありません
問いかけです

>>173
参考にされているサイトでは、
脳梅毒で発狂してから数々の著作を残したとありますが本当でしょうかね
宿痾が彼を苦しめたでしょうが、病苦に対しては敢然としていたと思いますが


> それは「精神」といっても、イデオロギー(思想)の問題で、宗教や宗教哲学の議論。

紛争を解決する当事者は、その狭いカテゴリーでしか議論しなかったとは思いません
0186考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:41:32.440
>>185
> ニーチェはそこまで分裂していたでしょうか

続きはニーチェスレでお尋ねください。

> 紛争を解決する当事者は、その狭いカテゴリーでしか議論しなかったとは思いません

推測ではなく、心理学や精神分析がそうした問題を扱っているという具体的な典拠を示してください。
0187考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:42:13.460
>>9の(2)
『魂(ソウル)から心(マインド)へ ―心理学の誕生』 エドワード・S.リード (2000)
1789年のフランス革命以降の社会・政治状況の変化と合わせて心理学の歴史を追う

宗教的心理(魂 ソウル)と峻別して、科学的な近代心理学(心 マインド)が確立される過程はこの本が詳しい。
心理学の入門書として良書。
0188考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:00:12.170
>>185
哲学板の心理学や精神分析スレだからじゃダメですか?
>>11とか

書き込みする人は人間で、精神的な存在です
書き込んだ時点で精神分析の対象でもあります
革命にこだわる人(それが本気であれ嘘であれ)に真面目に答えてみる、という事も一つの試みです
0190考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:19:20.080
>>188>>186宛てです
すいません
0191考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:34:14.470
>>188
> 書き込んだ時点で精神分析の対象でもあります

あなたに必要なのは、精神科医に診てもらうことでしょうね。

> 革命にこだわる人(それが本気であれ嘘であれ)に真面目に答えてみる、という事も一つの試みです

心理学や精神分析がそうした問題を扱っているという具体的な典拠を示してください。
出来ないのであれば、自分でそういうスレを立ててやってください。
ここでは、本を読めない人の革命ごっこの相手をするつもりはありません。
0192考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:02:09.260
>>191
哲学板 ローカルルール ◆
 ◇当掲示板の趣旨

   学問カテゴリーに属する哲学を扱う掲示板です。
   「 学術的な哲学 」から「 一般教養としての哲学 」
   「 個々の経験、人生観、世界観からの哲学へのアプローチ 」なども趣旨にふくみます。
   ただし、あからさまな人生相談や単なる自己主張といった類のものは、趣旨の対象外です。

私の主張は 「 個々の経験、人生観、世界観からの哲学へのアプローチ 」だと思いますが、どうでしょう
フロイトの技法に、
クライアントに自らを語らせ、治療者はただそれを誠実に聴くことに徹する「お話し療法」があるみたいですが、
それが精神分析と無関係でしょうかね

あと本を読めない人は書き込みできないとのローカルルールはないみたいですよ
0194考える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:31:14.110
>>192
> 単なる自己主張といった類のものは、趣旨の対象外です。

ここは↑は読めますか?
単なる自己主張でない場合は、参考となる典拠を示してください。

> クライアントに自らを語らせ、治療者はただそれを誠実に聴くことに徹する「お話し療法」があるみたいですが、

それは哲学ではなく、実践である治療としての精神分析ですね。
心理学板に行かれてはいかがですか。
革命スレもありましたし、より専門的な話がきけると思います。

ここは、哲学板の中に狭い場所を借りて、心理学や精神分析一般および全般を扱うスレです。
個々人のテーマに占拠されるべきではありません。
真剣にやりたいのであれば、板内か心理学板に、ご自身でスレを立てて、このスレにリンクを貼ったらいいでしょう。

> あと本を読めない人は書き込みできないとのローカルルールはないみたいですよ

本も読めない人のおままごとに付き合うつもりはありません。
0196考える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:13:47.260
>>194
本は大して読めませんが、シェリーケーガンさんの『「死」とは何か』は読みましたよ
あまりにも酷いのでがっかりしました
それが匿名掲示板に書き込む動機です

とはいえ死とはなにか、についてだけ議題にしたいわけじゃないのでこのスレにしたんですが、
哲学板での心理学・精神分析にふさわしくないと仰るわけですね?

ではあなたの意向に沿う議論をこれからしたいと思います
あなたが思うルールで結構です
0197考える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:38:20.320
>>196
『「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義』 (2019)
シェリー・ケーガン

であれば、ベストセラーにもなっているので、この本一冊でスレを立ててもいいでしょう。


板内でこの本について触れられているのはここです。

魂は不死であるか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1558245373/79

この本が扱っている精神とは、「魂(>>187)」ですね。
魂があるかないかという議論は、心理学・精神分析ではなく形而上学の問題です。


その他、「死」や「生」に関するスレは板内にも沢山スレがあります。
他者や死と向き合い、どうやって生きていくのか、というような問題は処世術、人生訓の哲学です。

この本のこと、生と死のこと、宗教のこと、革命のことも、
ご自身にとって必要な意見が手早く欲しいのなら、コテスレでも立てるといいでしょう。
0198考える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:39:05.790
心理学・精神分析については、入門書の2〜3冊に目を通してください。

フロイト、ユング、ラカン、アドラーといった人物名が出てきたり、
意識や無意識、記憶や行動、といった精神のメカニズムを扱うものです。
0199考える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:04:26.070
名前:学術[] 投稿日:

↑はNGで
0200学術
垢版 |
2020/03/16(月) 08:21:18.050
フロイトは成績が下だ。しかも大学で勉強しないであそんでた。
0201学術
垢版 |
2020/03/16(月) 08:24:28.920
校内でトップなんて地味だよな。俺は大学時代の方がよく勉強したぜ。受験や高校より。
0202学術
垢版 |
2020/03/16(月) 08:26:18.860
体育会のタイトルもないし、サークル立ち上げもしてないんじゃ?クズだよな。
0203考える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:56:52.840
学術嫉妬しすぎ
0204学術
垢版 |
2020/03/16(月) 10:29:17.890
嫉妬は女性の激しい高雅な感情じゃないの?
フロイトユングラカンのサーヴィスのどこが高いんだか。
日本人女性やドイツ人女性フランス人女性をさしおいて男がセクハラ残りするから、変な時代が来るんだよ。戦争や試合に勝ってると能力は高いから、女子詐欺男子詐欺なんて見分けてないとな。
0205考える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:33:10.940
見分けてるつもりで全然なのが学術w
0206学術
垢版 |
2020/03/16(月) 10:41:17.530
そうかな?勝率や競技歴は大事さ。女子の身の上。レコードセールスや、芸術評価など。
0207学術
垢版 |
2020/03/16(月) 10:41:53.870
等しいかそれ以上の女性も多く経験した。
0208考える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:13:47.400
人は感情を動機にして理性を持って動く生き物だ
本能こそが行動原理と言っていいだろう

ゾンビや吸血鬼のようにその本能が変質した人類の行動や倫理が変わってもそれは裏切りでもなければ、悲哀もない
彼らは本能という行動原理に従って理性を働かせるからだ

逆説的にストレスを感じるという事は本能に逆らっている証拠だ
つまり怒りを溜めているのならば社会をぶっ壊せ!

革命は本能が命じる行動原理
正しき人々の魂からのメッセージに耳を傾け立ち上がれ!
0209考える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:48:49.710
動物乙、早く人間になれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況