X



東浩紀510
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001考える名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:53:16.230
hiroki azuma (@hazuma) on Twitter

ゲンロン出版部
http://genron-tomonokai.tumblr.com/
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
http://find.5ch.net/search?q=%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
togetterの「東浩紀」タグを含むエントリー
http://togetter.com/t/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%e6%9d%b1%e6%b5%a9%e7%b4%80
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%c5%ec%b9%c0%b5%aa

前スレ
東浩紀509
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1570514379/
0953考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:40:43.560
ネトウヨは日本会議も日本軍コスプレ右翼のことも
嗤ってる奴がかなりいる
問題は朝鮮ヘイトだよ
この憎しみ、軽蔑の魔力が凄まじい
歴史問題なんかはこれと比べたらちっちゃい
0954考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:48:16.750
ヘイトというのも意味の分からない表現ラジよね
朝鮮人をバカにしているというのが、なぜ彼らを憎んでいるということになるのか、…。
0955考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:48:51.430
まあ、もはや世の中猫の理解できるものではないラジね…。
猫が読めるのは小谷野しゃんの本くらいラジよ…
0956考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:54:21.930
朝鮮人の日本人への憎悪ヘイトが惨すぎる
その意識が天皇陛下写真焼却という事態を生んだ
0957考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:06:47.010
>>952
高橋洋一がサウナで時計盗難して窃盗でパクられた事件なんだったの?
0958考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:09:28.990
>>943
こういう人もいますので言い続けないと

942考える名無しさん2019/10/16(水) 18:21:29.140
>>907
はじめて知った
0959考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:12:28.910
こういう人もいます
「それは用意された言い訳だろ」
こうやってバカなのでネトウヨになってしまうんですね。


932考える名無しさん2019/10/16(水) 18:08:09.060>>936
>>907
それは用意された言い訳だろ
仮に事実だとしても侮辱だと明らかに受け取られることを分かってやってるんだから確信犯だボケナス
0961考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:14:35.090
>>932
作品も見ず事実確認もしてないのに思い込みで怒れることがすごいわ
低脳ネトウヨって存在しない敵と戦い続けるバカ丸出しの人生ということに気がつこうよ
0962考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:18:00.400
apaホテル会長とか河村市長の南京大虐殺完全否定ってたぶん渡部昇一とかの影響かね
0963考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:23:17.740
盗むのは時計だけじゃないみたいだな
ーーーーーー
>>81
>野党が質問通告してたらなぜか高橋洋一に内容が漏れてた疑惑
0964考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:38:19.310
>>962
apaに関しては日本会議とかじゃないの?
プリンスホテルになりたい野心ありそうだし
0965考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:38:56.340
元谷 好きなことをやって、好きなことを言って、誰が何と言っても信念を曲げない自信があります。中国政府にホテルの部屋から、南京大虐殺はなかったと記した著書を撤去しろと言われても、応じませんでしたし。

宮田 良いと思ったら徹底的にその世界を極めることが大切です。それは芸術においても、ビジネスにおいても同様ではないでしょうか。

さすがのそつのない世渡り術w
0968考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:45:48.810
文化行政のトップが在職中に歴史修正主義者と意気投合か…
0969考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:48:27.240
そもそもなにが歴史修正なんだ?
馬鹿サヨは中国の主張を史実だと思ってるボケナスか
0970考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:48:55.870
だいたい首相の阿部だって歴史修正主義者ラジよ
驚くに値することラジか
0975考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:39.490
まぁ少なくともこのスレに出没するネトウヨはラジ文体を上げたり下げたりしつつ使うような人物なわけだな
0978考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:03:27.350
ラジはもともとキチガイとして知られてるらしいぞ
誰かコピペ貼ってた
0979考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:07:07.080
元谷外志雄
田母神論文問題の原因となった、『「真の近現代史観」懸賞論文』を主催。
安倍晋三の後援会「安晋会」の副会長であり

そういえばそうだったね
0983考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:18.750
・文化行政のトップが歴史修正主義者と意気投合
・交付金の審査の議事録がない

むしろ宮田のクビが即飛ばないとおかしい話なんだがそういう風な話になってるんだろうか?
0984考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:45:49.110
私は「あいちトリエンナーレ」が「検閲」の象徴になったとは考えることができません。国際展といった規格を使った「失敗したプロパガンダ」の象徴と認識しています。
なので、私の目からこの運動は、津田大介氏のプロパガンダが税金から民間のお金に切り替わって、アーティストがプロパガンダを助長しているように映ります。
また、Chim↑Pomが発言した、アーティストのネットワークの経済的自立支援と、展示再開がどう繋がってるのか、さらに言えば、津田大介氏が引き起こした右派か左派かと芸術を二分化する状況に従事する彼等の行動は、自らのマーケット価値を下げているのではないでしょうか。
彼等を重要なアーティストとみなし、購入を検討したいとしている。しかし、プロパガンダの運動を助長してしまったアーティストの「政治家としての振る舞い」を見て、購入に踏み込む事ができないのは、少なくとも私だけではないはずです。
0985考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:46:27.920
自演やりやすくするための文体で自分の首を絞めるとかww
0988考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:12:08.880
mipoko @mipoko611
せっかくウヨ氏らがリプ欄に来てるしこれも下げとこ。昭和天皇のコラージュを最初に「焼け」といったのは誰か。右翼だよ。
〈右翼団体などが美術館や県教育委員会に抗議を行い、作品の撤去や焼却、さらに館長の処分などを要求〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00010000-tsukuru-soci
また、戦後「御真影」を焼かせたのは政府だよ。
0990考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:14:53.790
だいたい首相の阿部だって歴史修正主義者ラジよ
驚くに値することラジか

(何か、猫が歴史修正主義者を持ち上げているように思われているようラジが、
首相の阿部が歴史〜なんだから、部下が歴史〜と接触しても
驚くには値しないと言っているだけラジよ…
0991考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:15:11.060
呉智英さん(評論家)の意見。

 〈「仮に人間の生活が化石燃料を軸とするものから、クリーンなエネルギーによるものに変われば、そこに莫大(ばくだい)な利権が生まれます。
たとえグレタさんが純粋な気持ちで活動していても、背後には虎視眈々と利権を狙うエコロジストやエネルギー企業のビジネスマンが控えている。
結局、グレタさんの意見は先進国の一部の人間にとって都合の良いことばかりなのです。
さらに、エコロジーは限りある資源をどう分配するかという問題に行き着く。これは極めて政治的な課題で、綺麗(きれい)ごとではなく妥協と忍耐で解決するしかありません」〉

https://www.sankei.com/premium/amp/191006/prm1910060008-a.html
0996考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:27:55.250
猫は969は全く関係ないラジよ…
その前のやつを見て、970を描いたンラジね…。
0997考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:32:48.860
経済的に豊かになると、その国の子供の数は減っていくこともファクトフルネスなので、移民の導入しか経済規模を維持できないことが分かる。
フランスでは少子化を脱して子供の数が増えたけど、その理由と事実についての分析もさらに必要。まだまだ最終的な回答への道のりは遠い。


佐々木俊尚
@sasakitoshinao

既婚女性の子供の数は0人の人も含め1985年と今でほとんど変わらない、て気づかない数字だった。だから既婚者が子供生まないのが問題ではないという指摘。「少子化じゃなく少母化」と。/少子化は、お母さんが産む子どもの数が減ったからではない|荒川和久
https://comemo.nikkei.com/n/n857d9b6f6b61
0998考える名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:38:29.590
30秒でその前のやつを見てだいたいかよ。語れば語るほどドツボだぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 46分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。