カール・マルクス 33

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851考える名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:01:19.410
初期マルクスは一通り文庫本で読んだけど、
城塚登の『若きマルクスの思想』で再確認する。
0852考える名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:11:18.670
よくあんな翻訳本を読めるな。なんとかの頭も信心次第としか
思えん。
0853考える名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:16:42.660
翻訳もいくつか持ってれば何となく伝わってくるものがあると思って、
4種類取り揃えた。
0854考える名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:53:56.110
>>852
翻訳ができない本は論理的じゃないから。

論理的な著作は翻訳できる。
0855学術@死狂廃神龍騎師
垢版 |
2020/09/14(月) 15:15:39.880
パクダディ ill 散る
0856学術@死狂廃神龍騎師
垢版 |
2020/09/14(月) 15:40:42.930
ダブル ドーテー の夫婦漫才。
0857考える名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:54:39.260
秋深し 隣は何を する人ぞ (松尾芭蕉)

秋深し 隣は何を した人ぞ (宇野弘蔵)

宇野弘蔵渾身の「マルクス迷句集」である。
同じMであるマルクスと松尾。
模倣であり独創でもありまた諧謔でもある。
宇野理論もこの位相にある。
               (古傷や 買わず選べり 図書の本)
0858学術@死狂廃神龍騎師
垢版 |
2020/09/15(火) 19:11:10.650
無職 ドーテー 障碍者年金 
0859考える名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:14:01.160
>>857「女子高生監禁コンクリート詰め殺人事件」

これって周囲の住宅環境では、女の子の泣き叫ぶ声も聞こえていたそうじゃあないか。
この事件を起こした主犯加害者の両親が共産党員であった事実。
共産党ポスターを特定地域を囲むように(支配地域にするため)、地域の限界世帯の各戸
に共産党ポスター。
その地域内で起こった、人間とは思えない鬼畜事件。
共産党ポスターを貼られた地域内では、共産党に支配され、その地域内住民も何も言えず警察に
も通報できない状態にしていたのです。(触らぬ神に祟りなし)
共産党の支配してゆく方法というのは、弱者を取り入れながら、陰湿なるイジメで相手を奴隷にすることです。
0860考える名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:23:03.480
で、若者は共産党を保守政党とみなしているそうだ。
0861考える名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:23:30.460
スターリン 毛沢東 ポルポト

この人らには、最終的には共通した思想に達していたんやで
簡単に成し遂げられると考えていた集団政策(社会主義集団農場)の成果が成長せず
いずれ支配下層らの民衆らの不満が爆発することを
一番恐れるようになるんやで
0862考える名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:24:59.460
>>859
あたりまえだけど、事件後は一家離散だったね。
もちろん共産党からは即座に除名された(形は自分から)。
0865考える名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:35:57.810
>>862
世間での共産党イメージが壊れると即座に除名しただけですよ。
今でも活動してい................................
0867考える名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:56:49.270
あの主犯格と仲間も、結局は再逮捕される事件を起こすという共産党家庭育ち
この事実を覆すことなど無理ですわ
共産党思想家庭で育った連中って、これまでにも言い難い事件を起こしてるわ
0868考える名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:00:38.120
暴走族などなどを生み出したりする家庭の特徴じゃあないですか
かと思えば小型右翼宣伝カーが置いてあったりする摩訶不思議
0869考える名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:37:59.260
>>867
こういうスレでデマはダメだよ。

共産党の親の子供はひとりだけで、立場もツカイッパ。
再犯もしていない。
親に責任を見るのがいいとは思わないが、結果として親も悲惨な生活を送ることにはなった。
0872考える名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:54:40.100
アメリカ人に自虐史観を教え込もうという訳だな。文革と変わらないな。
0873考える名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:27:47.970
集産主義とは資本主義の生産様式で、
工業的大量生産モデル。
スターリンが目指したのはロシアは急激な資本主義化。
そのためには農業従事者人口を削減して
余った労働人口を工業にまわす必要があった。
つまりスターリンはソ連を資本主義化しようとして多くの犠牲を払ったんだよ。
0874考える名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:29:08.500
> スターリンが目指したのはロシアは急激な資本主義化。

訂正:
スターリンが目指したのはソ連の急激な資本主義化。
0875考える名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:30:41.780
世間に流布されてきたマルクス主義のイメージは出鱈目が多い。
0876考える名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:45:35.200
そもそも「マルクス主義」とかいうものが、歴史上のカール・マルクスの思想とかけ離れている
0879考える名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:08:00.320
>>876
どこがどうかけ離れているのかはっきり示さないで
そういった物言いも一人歩きしている。
0880考える名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:18:55.780
>>879
一番端的な例は「唯物論」。

マルクスは「私は唯物論者だ」と著書や草稿で発言したことも無ければ、唯物論について主題的に論考した著書・草稿も無い。
(新聞記者のインタビューに答えて「私は無神論者だ」と回答したことはあるが、無神論と唯物論は違う。)
真面目な研究者であればあるほど、マルクスの唯物論はどういうものか、という問いに答えるのは慎重だし、ほぼ沈黙している。

ところが、マルクスの自称・他称の後継者たち(マルクス主義)とその論敵たちは「マルクス主義は唯物論だ」と公言して憚らない。
しかも「唯物論とは何か」については、エンゲルスと、その後継者(?)たちの間ですら見解が一致していない。
内容である概念、それもマルクスに由来しない概念を少しも論ぜず、言葉だけがマルクスを全く離れて独り歩きしている。
0881考える名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:22:23.830
左翼にとってのクリシェに成り下がってしまっているのが現状
0882考える名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:20:31.550
唯物論信仰が最も強力だったのが米国、というか、唯物論が、学問において
一貫して洗脳を正当化する手法として用いられてきた。
哲学抜きで物自体が存在し、物だけが実在するという素朴実在論としてね。
0884考える名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:02:12.310
>>880


いいですか?


ちんちん しゅっしゅっ

ちん シュッシュッ

ということになります。

これが定説なんです。

どうかしましたか?
0885考える名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:01:47.850
他のスレみたいにテンプレ作らないか?
著作一覧とか研究書とかまとめて
あと自称反共のバカ避けも
0886考える名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:51:27.040
>>885
著作一覧はともかく、研究書は多すぎて載せきれないだろ。

書き込みの条件として、マルクスの著作に関することであること、ぐらいの設定が精一杯じゃないかな?
0887考える名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:18:22.570
マルクス主義は科学でないものを科学的とかいってる幸福の科学のようなもの
0888考える名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:34:41.100
マルクスどころか、そもそもマルクス主義でさえ、
間違って一般に流布されている。

おそらくは保守派の書籍を通じてだろうが。
0889考える名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:03:28.070
ビジネスにおいて「乞う」って大事なスキルだよ。
等価交換では儲けにならない。
自分が渡すものよりもより多くを貰うことで利潤を得る。
資本主義ビジネスを成り立たせているのは根本的には募金だ。
0890考える名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:18:41.490
贈与でも等価交換でもない関係性のあり方だよね。
0891考える名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:24:23.360
財の形で交換の中で余計にもらうことを「募金」以外で上手く表現できないものか。
0892考える名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:41:59.060
募金したつもりはないって?
0893考える名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:44:32.930
金じゃなくてものを余計にもらったときのことを言ったのさ
0894考える名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:56:52.160
まあ普通に貰い物で良いんだろうけど。
0895考える名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:03:18.290
>>889
交換過程ではすべて等価交換になっているというのがマルクスの分析。
生産原価には労働が含まれるから。
その労働を搾取する(できる)のが生産過程ということになる。
0896考える名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:43:04.000
耽美的だな。
0897考える名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:44:24.690
そうか?
0898考える名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:09:47.990
バーゲンセールも等価交換なのか
0899考える名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:47:34.580
労働単価の切り下げが行われた上での等価交換という妙な活動とも言えるかもしれない。
0900考える名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:19:06.140
労働単価の切り下げが行われた時点で等価交換じゃなくね?
0901考える名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:25:45.620
切り下げられたのは商品の生産過程における労働者の単価だよな。
商業資本が従業員の労働単価を切り下げたわけでは無いわな。
0903考える名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:53:11.970
>>891 搾取
0905考える名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:38:31.000
経済全体としては等価なだけで個々の交換成立してないこともあるんじゃなかったっけ?
0907考える名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:45:31.950
5chでは募金を乞食と呼ぶ風潮があるが、
乞食を否定したら資本主義を否定したも同然。
0909考える名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:56:26.110
コルホーズの親分が共産党でも資本家でも結局畜は畜で変わりはない。一方は自由で平等な気がするが気がするだけ。
0911考える名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:40:37.870
コルホーズソフホーズ
0912考える名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:44:32.700
コルホーズは国家が資本家で労働者はやっぱり搾取されるだけよw
0913考える名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 02:09:16.140
「唯一絶対に正しい社会」なるものを目指すのは、現代哲学的観点から見るとズレてる感じだよな
マルクス主義が支持者が減って廃れるのも止むなしだな
0914考える名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:23:16.580
>>912
コルホーズは集団による民営農場。
ソフホーズが国家の運営農場。
基本的な知識は勉強しておこうね。
0915考える名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:46:55.040
アナキズムがけっきょく何を目指していたかによる。
アソシエーションとネイションの一体何が違うのかに。
0916考える名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:58:58.270
ごめん。ネイションではなくステートと言うべきだった。
0918考える名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:55:58.180
以下、スピノザ神学・政治論下光文社文庫20:06より

しつこいようだが、国とは人間を理性的存在から野獣や自動人形におとしめるためにあるので
はない。むしろ反対に、ひとびとの心と体がそのさまざまな機能を確実に発揮して、彼
らが自由な理性を行使できるようになるために、そして憎しみや怒りや騙し合いのために
争ったり、敵意をつのらせ合ったりしないためにある。だとすると、《国というものは、実は
自由のためにあるのである。》

《》内をマルクスが抜き書き(鷲田小彌太『スピノザの方へ』161頁参照)

マルクスの『神学・政治論』研究の理論射程
http://chikyuza.net/archives/59516
参照:
内田弘「スピノザの大衆像とマルクス」『専修経済学論集』第34巻第3号、2000年3月

マルクスはつぎの文に注目し抜粋する(MEGA,IV/1,S.240)。
「人間は、安全にかつ立派に生活するために、必然的に一者に(necessario in unum)結合しなけれ
ばならなかった。しかもその結合によって人間たちは、各人が万物にたいして自然から与えられ
た権利を共同して所有する(collectives habeo)ようになった。またその権利がもはや各人の
能力と欲望によってではなく、万人の力と意志によって決定されるようになったのである」…

マルクスはスピノザに学びつつスピノザの体系に異議を唱えた

「たとえばスピノザの場合でさえ、彼の体系の本当の内的構造は、
彼によって体系が意識的に叙述された形式 とはまったく違っている」
(ラサール宛書簡1858年5月31日 大月全集29巻、438頁)

しかし、マルクスの体系こそスピノザに従属する(べきな)のである。

エチカ4:73
 定理七三 理性に導かれる人間は、自己自身にのみ服従する孤独においてよりも、共同の決定に
従って生活する国家においていっそう自由である。
0919考える名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:45:52.500
>>913
ポストモダニズムとは時代遅れだな。
0920考える名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:20:12.650
>>918
マルクスは非常な勉強家だったから、もの凄い量の抜き書きがある。
それを抜き書きの影響下にあるとか言い出しても、まったく無意味だと思うけどなw
0921オニオン
垢版 |
2020/10/06(火) 00:48:39.060
マルクス主義は真理ゆえに万能である by レーニン
0922考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:21:38.560
ある者が「これが真理だ!」と主張し、
他の者が「そんなものは真理ではない!」と反論したら、この両者の対立はどう解消するんだ?
0923考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:23:15.140
間を取るしかないやろ
0924考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:32:39.880
そんなものは哲学徒の思考ではない
0925考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:36:34.460
具体例に当てはめて確かめるとか?
0926考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:33:33.650
学問以前にそもそも2者間で争いが起こったら両者の間の中間線を引く作業が必須。
0927考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:41:04.350
まあ、正<ー>反ー>合の弁証法で片付けられたらそれに越したことはないが。
0928考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:47:31.080
資本主義と共産主義の止揚は語らない権利
0929考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:04:19.090
everyoneism
0930考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:41:27.800
人類の歴史は対立によって止揚され究極の真理・理想社会へと進展する、と説いたヘーゲル、
が、そこには今を生きる人間個人の顔が見えない、
未来の誰だか分からない他者が手に入れる真理を、今を生きる「私」に提示されても心に響かないんだよ
0931考える名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:49:28.160
老兵は死なず、ただ去り行くのみ
0932考える名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:57:37.400
 東京は、一極集中体制に君臨する首都である。国民の歴史像や地理観
を、ゆがめてしまう力ももっている。伏見の銀座が地方銀座なみにあつ
かわれるのも、しょうがないかなと受けとめてきた。   
 だが、ティファニーの前で、「銀座発祥の地」を見つけ、私は考えを
かえている。これは、すててはおけない。なんとなく、東京で銀座は生
まれたと思われているぐらいなら、まだ見過ごせる。しかし、石碑まで
たてて、そう決めつけている光景を見てからは、ゆるせなくなった。そ
のあやまりは、ただされるべきだと思うにいたっている。
 だから、くりかえしのべておく。銀座はティファニーの前あたりで、
はじまったんじゃあない。その源流は伏見にある。見そこなうな、と。

    井上章一 『京都まみれ』朝日新書  P140〜1

                         (マルクスぎらい)



    
0933考える名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:17:14.570
   【 アベアソ 】スガ上級官房長官【イラネ】
0934考える名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:42:16.220
菅孝行:(かん たかゆき)学習院高等科出の反天皇制主義者
絓秀実:(すが ひでみ)学習院中退の左翼アジテーター
菅直人:(かん なおと)東工大初の迷?総理
菅義偉:(すが よしひで)法政初の総理?になりきれないスピーカー
0935考える名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:10:37.360
安倍政治に負け続けた日本のマルクス主義者たちは総括せよ
0936考える名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:16:52.590
勝ったら勝ったでしんどいで
負けるが勝ちや
0937考える名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:36:51.010
>>935
Round them up to put them where?
0938考える名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:21:53.050
ポンコツの資本主義は完全に「オワコン」なのか うそのような10月のあとに待ち受けているもの
https://toyokeizai.net/articles/-/380732?page=3

「資本」とは、経済成長を「食料」として無限に大きくなろうとする
一個の生き物のような存在なのだろうか。
資本主義に対する批判者あるいは悲観論者は、「資本」がそれ自体の意思を持って動く抽象的でも具体的でもある単一の生命体のように思っているのではないか。まるで、資本という怪物がいるかのようだ。

しかし、彼らは、資本が単にその所有者が自由に処分できる
「お金」にすぎないことを忘れている。
資本のサイズは、消費とのバランスを比較しつつ、生身の経済主体がこれを決定する。
0939考える名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:42:09.630
>>938
その資本(貨幣)の増殖に人の心がとらわれてしまう。
それが、資本が資本として怪物のように動いてしまう理由なのだ。
人が資本(貨幣)に囚われているのが、資本主義社会。

それをマルクスは、貨幣の物神化とし、物神化をもたらした根拠を分析し、史的唯物論として解明した。
0941考える名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:32:07.130
へえ新書で出せばいいんじゃないかな
最近話題の独ソ戦読んだけどつまらなかったわ

それの方がずっといい
0942考える名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:46:54.320
あ、でも後半はいつものノリやな

資本論だけを最新研究で精緻に読めば
日本のマルクス主義は復活するのか?
ついていけない
0943考える名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:53:03.750
うーんやっぱダメだなあ
オーソドックスな文献学と現象の観察を
知らず知らずに同一視してる
科学を分かってない

論語を精緻に読めば、それがイコール
東洋人の倫理の正しい理解になる、みたいなレベル
0944考える名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:18:59.290
 近くの住民は、モスクが飲食店や休憩所として使われている様子を「見たくない」と言って顔を背けた。周辺のモスクもほとんど閉鎖されたといい、「外で礼拝するのは怖いので、家族みんな自宅で拝んでいる」と話した。

悲しいなあ
0945考える名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:32:57.360
>>944
武力でイスラム教を制圧して大勢の市民を殺すより、武力を使わずに過激な宗教を抑え込むほうがいいだろ?

アフガンや中東やアフリカや、北アイルランドみたいに宗教戦争を起こすほうがいいと思う?
0946考える名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:38:46.120
極論お爺ちゃん
0947考える名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:34:41.060
>>946
極論じゃなくて現実だよ?

世界の宗教戦争はいまだにとどまることがない。
タリバンもISも、かつてのキリスト教のように、宗教を広めるためにテロや戦争をやってる。

テロや戦争を起こさせないように、宗教行為に一定の制限をかけるのは、むしろ一般市民の自由を守ることでもある。
日本でも、オウムという宗教テロがあり、現在はその後継宗教に対し監視をして場合によっては活動の制限もかけている。

中国は悪くてアメリカや日本は正しい、なんていうのはボケ老人の妄想に過ぎないな。
0948考える名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:32:22.880
中国の核は綺麗な核、中国のコロナは綺麗なウィルス、だよ?
0949考える名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:37:51.610
文化と宗教、神話って表裏一体だと思うのですか、共産主義者の人って
文化作品をどう見て納得してるのですか?
これは作り物、と思ってる?
それともこんなレベルの低いものを大衆は喜んでいると馬鹿にして
作品を作ったり、分析評論する側に回る?
0950考える名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:47:03.220
共産主義思想に従う作品は価値が高い
沿わないものは価値が低い
簡単だろ

好きな作品の中のどこかに共産主義思想と
共鳴する部分を見つけて
「だから俺は感動したんだ、だからこの作品は
素晴らしいのだ」と辻褄を合わせる作業をする

その答え合わせだけで自分のプライドを養う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況