>>22
>>24
確かに。結局、どんな天才哲学者が政治論や国家論を述べた所で、現実ではその哲学者の論の
都合の良い所だけ使われ、あとのそれぞれの体制や陣営にとって都合の悪い所は切り捨てられ
るか無視されてしまう。また、その使われ方も「◯◯という哲学者によれば〜」という権威付けであり、その哲学者の論の内容は捨てられてしまう。

真実、>>21が言う通り、古今東西、徹頭徹尾哲学者の理想通りに政治が行われた国は存在しな
い。


結論として、>>4のエピクロスの「隠れて生きよ。」が真理である。