>>160

あれ?なんでだろう日本語が通じてないのかな?
それとも都合の悪い部分は無視して話してるのかな…?

先述した通り
【【【つまり原告は
知覚の範囲外の行為の効果は無いのに、あると詐称し《知覚の範囲内である現実世界において私を騙した》という訴訟なんだよね 】】】

ということだよ

訴訟内容自体は知覚の範囲内で起こった《嘘をついて騙した行為》だよ

素直になりなよ