>>221

>4.そういった経験をするべき。する事が正しいと考えるのは個々人の価値観によって異なる。多様性を踏まえると、1個人の価値観を元に正しいとするのは些か不自然かと

だとすれば同時にそういった経験をするべきでないとすることも個々人の価値観によってのみ為されるならそれを正しいとするのは不自然ということになる
そうなら誰も正しさそのものを求められなくなるけど
あなた個人にとっての正しさの定義を最初から問う以外になくなる


>5.多数決で出る答えがいつだって正しいとは限らない。例えば1+1=?という問題に対して100人中99人が3と回答しても、正しくなる訳では無いよね

文明的に高度な社会、先進国家であるほど民主主義が歓迎されて独裁支配主義が否定されやすい理由を考えたらわかると思うよ
人類の集合知に即して動くことは生きる者にとってよりコストパフォーマンスに優れていて有意義で有用にポジティブに作用するということ
特定個人(独裁者)の極端な好き嫌いやこだわりにその他大勢が振り回されるよりも、概ね多数の人達が自然と選択する方向性=正しさという価値観を前提に回転する社会、国家、集合体の方がね


>6.そういう人が出生を必要だと考える事は自然だけれど、出生自体の行為に対する正当性を表す、又は支える論拠としては成立していない

そういう人 ではない人 というのがまず一人も存在していない
全ての人類にとってそれが君の言う 自然な考え であるならそれは人類全体にとっては一個の正しさ足るはず
でなければ 人類的な正しさ そのものが根底から瓦解する