>>362
だから定義に即しても矛盾も破綻もないと言ってるんだけど
そちらこそどの部分がどのように矛盾や破綻していて正当性が不成立になるのか説明してどうぞ
不可知性が備わってることは正当性を認めるにあたって社会通念的に許容範囲内だっていうのは君も認めてるんでしょう
理論構造の中に不可知性を要する部分が僅かでも備わってたら正当性の成立要件としては即アウトなんて君個人の基準でしかないよ