>>452
あの表の良い悪いが「生まれなった本人が良いと思っている」と言う意味で書かれているわけないよ。
そんなことべネターがというか誰も考えるわけないでしょw

良い、どちらでもない、悪いでポイントを付けるためのものです。
ベネターの本読んでないんですか?

その評価は第三者的で、理論的には全ての第三者の評価となるから
決定論テーブルとなるわけです。

これ専門家でも迷路にハマっている人と理解できている人がいるみたいだね。