>>202
そのまま突き進むと子供にずっと負荷がかかるのが・・・
自分のケースでは思春期に本当に病んで、そこで病院にかかったことで専門の先生の介入があって、それでやっと初めて親も自分達の問題に気付けて、完全に緊張しきって膠着状態でもうどうにもならなかった関係が多少なりとも改善された経験があるから

出来たら突き進まないで、少しでも改善される親子関係があればなあってどうしても思ってしまう
思っても思わなくても誰かの何がどう変わるって訳じゃないんだけど

>>203
160は159の
>未熟な親が子供産めば不幸を増やすのはほぼ間違いないよ。
を受けてのレスだけど?
それをまるで理解出来てないのがコテだからねっていうレスと解釈した上での同意の返し
コテが理解出来てないのはコレコレこういうことだわねーって意味合いで最初から159宛に書いてるんだし
そしてその根拠が197
あんたは自意識過剰過ぎ