> 329考える名無しさん2022/10/10(月) 14:50:00.14ID:0

社会運動に肯定的だぞ
ただしそれが交換様式Aに基づくものでなければならなず、BやCは排除しないと行けないこと、それと同時に交換様式AはBやCのような”悪”よりましだけど特有の欠点もあるからそれを自覚しつつやらないといけない が
そう言ってるだけ
チカコー読め




これここのは柄谷スレで荒らし厨が
発狂する直前に書いていた文章だけど、
しかし言ってることは、まさに
最もありがちで低レベルな交換様式論の誤読なわけよww


まず現実的な交換の現場というのは、
大体においてAとBとCの要素が入り混じりながら行われるもので、
純粋にどれという交換を見つけるほうが珍しい。


そしてここが重要な点だが、
交換様式のABCについて、善悪の判断というのは成り立たない。

敢えていえば、交換様式Dが善である。
しかし、ABCのそれぞれは、社会構造にある
それぞれ強制的な傾向を示しているだけで
その各々は善悪的な価値判断の外にある。