X



『持続と同時性:アインシュタインの理論について』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:47:24.290
ベルグソン全集の3に入っているこの本、
みんなで力を合わせて読んでいきましょう。
0002考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 15:50:57.760
ちなみに、数式は登場します。
0005考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:19:55.630
>>4
なんか数学板の数学史スレのレスによれば、
来年に新訳が出るらしいで。
0006anonymouse ◆Iow/mouse.
垢版 |
2022/12/07(水) 16:45:26.480
>>5
訳が新しくなっても難易度は変わらんからなぁ、
岩波といえばボーア「因果律と相補性」も手元にある
数式は出てこない
0007考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 17:12:00.840
>>6
まあ、俺はもっと素人なので、
物理板で、『物理学はいかに創られたか』等を読む
スレを立てて勉強しています。
0008考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 17:42:03.310
アインシュタインの最初の問題意識は
「光の速さで走りながら電磁波を横から眺めるとどう見えるか」だったっぽいですね
すなわち相対論はマクスウェル方程式からのごく自然な帰結
0009考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:20:30.680
電場の変化が磁場の変化を生み出し、その磁場の変化がまた電場の変化をもたらす
電磁波というのはそうやって伝わっていくわけで、光はその電磁波の一種に過ぎない
要するにマクスウェルの電磁方程式を丁寧に分析すれば相対論は必然だったわけです
0010anonymouse ◆Iow/mouse.
垢版 |
2022/12/07(水) 18:47:40.940
マクスウェル方程式から相対論が帰結されるの?
光速度不変の原理は原理だから、
マクスウェル方程式とは別にアインシュタインによって仮定されたはず
0015考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:18:43.490
「日本の古本屋」で原著が売られているな。
ベルグソン全集は、当然のことながら縦書きなので、
フランス語が嫌ではなくて数式を自然な形で読みたい人は、1200円程度なので、
原著を買っても良いかもしれない。
0016考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:54:44.990
あんまり常識じゃなかったのですね
可視光が電磁波の一種であること
0017考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:01:46.350
ごめんなさい、私も存じませんでした。
0018考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:08:13.920
有意義っぽいので居付くことにします
0019考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:16:25.510
ありがとうございます。
0021考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:39:11.110
木岡氏の書いたことから勝手に敷衍すると、
時間を、
バシュラールやアインシュタイン的に、多様な相対的な個人的なものと見るか、
あるいは木岡氏やベルクソン的に、普遍的な共同的なものと見るか、
という対比構造があると思う。
0022考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:02:47.710
相対論にも固有時というものはありますよ
ローレンツ変換がいらなくなる時計です
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e0/Logarithms.png
この時計を採用すると宇宙のゼロ時点もマイナス時点もなくなって
いいことずくめなのです
0023考える名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:18:18.340
色々と念頭においておかないといけないことが、
ありそうですね。
0025考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 03:39:39.310
>>22
よく見たら、第2版の補遺に、
「固有時」と「世界線」
という文章がありました。
0026考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 04:40:33.100
wikipediaは必ずしも良いようには見られないが、
「物理学の歴史」ぐらいは目を通しておいたほうがいいのかもしれないな。
0027考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:20:09.640
ブルーバックスという選択肢もありますよ
アマゾン行って「ブルーバックス 相対論」で検索するとか
0028考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:24:44.430
そうですね。色々やってみます。
0029考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:50:50.270
3ヵ月ほど前のレスですが気になってます

----------

641 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/07(水) 17:14:01.13 0
要するに思考というか、そんなことの転回点に立っているのかなと思える
いろいろと地動説の太陽中心説的段階なんだよなあ
光速度一定の原理となると中心という存在が否定されている

このことを科学者たちは未だ理解していないからビッグバンみたいな有限宇宙論に陥る

人間の文化は未だ地動説的段階で光速度一定の原理の段階じゃないんだと思う
0030考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:58:47.960
三浦つとむのファンの人のレスかも。
0031考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:17:16.910
三浦つとむは在野で言語学やマルクス主義哲学をやっていた人。
講談社現代新書で、『弁証法はどういう科学か』を出していて、
その中で、原健夫という物理学者が、物質でない世界がまず存在して、
そこから物質的な宇宙が誕生したという、
天文学的な観念論に陥った宇宙誕生論を述べている、
ということを批判した。
0032考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:17:37.210
なるほど
この説はどう言われるでしょうね
https://1.bp.blogspot.com/-0ro_mRil7sg/Uj9Xlsy5wjI/AAAAAAAABfI/LJ6LfddtMGg/s1600/%25E3%2583%25A1%25E3%2583%2593%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E3%2581%25AE%25E7%2592%25B0.jpg
ビッグバンからマイナス方向に時間が進む宇宙と、
我々の普通の宇宙とが実は一つに繋がっていて相互干渉している
テープの同じ側では引力が働き、裏側からは斥力を受ける
この仮説が宇宙の大規模構造をかなり上手く説明できる
0033考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:27:06.150
>>32
面白そうですが、ちょっと想像が付かないですね。
0034考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:55:32.540
「ビッグバンには科学的根拠が何もなかった」という本です
誰の書いたどういう本か、調べれば色々出てきます
一応、科学界にきちんと発表されてる論文の、
論文著者自らの手になる一般向け解説書です

論文はここにあります
https://januscosmologicalmodel.com/
0035考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:03:17.150
>>34
ありがとうございます。
概要だけですが、久しぶりにwikipedia以外の英文を読みました。
ダークマターとかはアレなんかな。
0036考える名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:09:47.800
>>35
ダークマターもアインシュタインの宇宙項も綺麗に説明つきますよ、これ
0037考える名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:29:26.210
アインシュタインの一般相対性理論の新訳は、来年の1月13日に出るようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況