論考もってるけどところどころしか読んでない
というよりこの際ウィトゲンシュタインは重要じゃない気がする
名指しし得ることが意味を持つためには文が成立していなければならずその文が成り立つ限りにおいてその文は意味を持つ、
みたいな帰結だと勝手に理解しているけど、
つまりその文が意味すること以上の意味は持たない
とすると、
「なぜ私は私なのか」という一見無意味な問いが必然性を問うのかということを説明できない
存在そのものがトートロジーであるということをおそらく見落としている