>>75
「境界線の意識」は主観と客観を作り出す原理であり、この意識は「作り出された主観」というよりも、むしろ「主客を作り出す主観」と言えるだろう。この「主客を作り出す主観」は主観と客観の境界線を意識することによって意識されるものである。だから、境界線無しには形成されない特別な主観であるといえるだろう。
→それは、【主観でも客観でもない】可能性もあるんじゃないですか?例えば直観とか理性とか。なんで特別な主観と決めつけるんでしょうか。