>>105
脱成長がいかにピンボケであるかは「核兵器禁止条約」の条文を読めば明らか

核兵器禁止条約(外務省)
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000433139.pdf

>この条約のいかなる規定も,無差別に平和的目的のための原子力の研究,生産及び利用を
>発展させることについての締約国の奪い得ない権利に影響を及ぼすものと解してはならない
>ことを強調し,‥

平和的目的のための原子力とは言うまでもなく原発がメインである
その追求は締約国の奪いえない権利
「強調」とは原文では「Emphasizing」となっている

原子力の平和利用についてはNPTの条文にも記載されているが
グローバルサウスは実務面では全くそうなってないことにストレスを感じているのが実情だ
だからこの部分は先進国は原発技術をよこせと言ってるニュアンスなのだ
条約加盟国はその大半がビンボーな国であることにも注目だ

原発=魔法の杖で自国の経済を加速度的に発展させる
グローバルサウスの原発への飢えと渇き
この現実から見ても脱成長がトレンドになることはありえない