X



なぜ人を殺してはいけないの【議論】
0001考える名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:18:51.810
命題「なぜ人を殺してはいけないのか」

もし自分の子供に「なんで人を殺しちゃいけないの?」と聞かれたら、あなたはどう答えるでしょうか?

悲しむ人がいるから、自分が殺されたくないから、法律で決まってるからなどなど、ネット上には参考になる回答がたくさんありますが、

実はそのどれもがこの質問に答えていません。

ネット上に散らばっている意見を一覧にまとめると、ざっと以下のようになります。

1.誰もが殺されたくないと思うから
2.人権侵害だから
3.相手の希望や未来を奪うことになるから
4.神が作ったものは尊重されなければならないから
5.人を殺してはいけないという法律があるから
6.取り返しがつかないから
7.僕らは既に殺してはいけないことを知っているから
8.殺された人の家族や友人が悲しむから
9.社会が殺してはいけないと要請するから
10.「死にたくない、生きたい」という本能が備わっているから
11.生産性が失われるから
12.人殺しは悪だから
13.社会からハブられるから
14.人のものは奪ってはいけないから
15.遺伝子の多様性が失われるから
16.人類が滅びるから
0002考える名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 20:44:45.720
それもう少し簡潔にまとめられるくね
1と10なんて実質同じだし、5は9の枝でしかない
せめて殺す側の殺さない理由と
殺される側の殺されるべきでない理由くらい分けたらいいのに
0003考える名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:29:04.040
殺されてはならぬ価値あるものやからや
それを尊厳という
0004考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 04:38:50.020
「人を殺してはいけない」
正当防衛の例や戦争といった例外を除いた場合の「殺してはいけない」の規範は初めからあったものではなくて歴史的に作られたからある。つまり歴史の無い浅い民族はこの認識がない。人を殺害することの害悪(=殺そうとするものは殺される)を表面的なものとして文面上でしか理解していない。
「殺人の害悪」の教訓は様々なメディアを通して受け継がれることで規範に応じた社会制度と国風spiritを作り出す
0005考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 09:27:47.170
>>2
君がまとめればいいじゃん
0006考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:09:23.090
社会学と哲学をはき違えてるアホばかりw
0008考える名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:28:35.580
なぜ人を殺してはいけないのか

まず人を殺してはいけない、という前提があります。そしてその前提の上で人を殺してはいけない『理由』を問いています。

死刑囚は死刑制度があるため死刑に処せられます。そのため殺してはいけないと大口を叩いた者も、
「なんだぁ、死刑囚が殺されるのは在りなのかぁ」となります。

人を殺してはいけない、と云うが、本当に人を殺してはいけないのでしょうか。

人を殺すことで人生を肯定する者がいるのなら、殺していい、とニーチェは言います。
人を殺すことで、悦びを得られるのなら、殺していい、ということでしょう。

私は単純に、殺されていい人が、殺されることは認めてもいい、と考えます。
しかしながら、殺されていい、と認定するためには、どういう判断基準を設けるべきでしょうか。
この人は殺されていい、とは普通見聞きしません。ですが自分の意志で、殺すべき人を殺すことは、あっていい、と思います。

殺されていい人などいない、という意見もあるかもしれませんが、それは甘く見ているからです。
殺されていい動物を食べている人間がいますが、人間にも殺されていい人間もいるはずなのです
0009考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 09:42:01.860
殺されていい人をここでは殺人受付人と言います。殺人受付人は、殺されていい存在です。
殺されていいのだから、殺してはいけない存在ではありません。

よって、殺人受付人を殺してはいけないのか、と問うことはできません。
したがって、殺してはいけない、というテーゼが根本的に成り立ちません。

しかしながら、誰でも殺していいわけではありません。
当然、殺してはいけない人は存在しています。

殺していい場合と、殺してはいけない場合があるのです。
この場合分けが極めて大事です。
0010考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:04:27.560
およそ「価値」は進化的な起源を持つ。
「生命」、「死」、「殺人」、「自殺」に対する価値観も、
進化的な起源を持つ。
それによれば
@他部族や他人を殺すのは良い。
A身内や自分を殺するは悪い。
つまり「人を殺してはいけない」はAのこと。
しかるに、@は今でも通用している。
0011考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:33:14.460
「人間みな兄弟」的な価値観が一方にあり、それが@とAを
ごっちゃにしてしまった。
今でも殺人はありふれている。@の規範が無ければ説明できない。
0012考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:38:50.690
ちなみに「人間みな兄弟」という価値観の進化的起源は、
「@身内愛」と「A征服欲/支配欲」が合わさったもの。
0013考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:08:36.900
も一つちなみに、いわゆる「トロッコ問題」における二者選択も、
進化由来の価値観(利己的遺伝子)で、すべて迷いなく説明できる。
0015考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:54:12.610
自殺は、>>10の@からも説明できる。
自殺は自己疎外から生じる。
自分が他人になることで@が適用されるのだ。
0016考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:07:02.580
目には目を歯には歯を
目を潰されたら相手の目を潰せ、歯を折られたら相手の歯を折れ
ただしされた事以上の事はしてはいけないよ
イスラム教は数ある宗教の中で復習に関しては合理的だな
 殺されたら復習殺人はしてもいいと思うな

でも目には目をのハンブラビ法典は元はユダヤ教だからユダヤとキリストにもあるのかね
0017考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:44:05.460
「AをやられてAで返す」は公平とは言えない。
何も無いところからAをやられた者には、A以上のダメージがある。
A+αで返すのが良いだろう。
例えば、目をやられたら、「目+平手打ち一発」とか。
0018考える名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:54:11.400
>>17
これは必然的に「報復のエスカレーション」を招く。
「A+α」を返されたものは「A+α+α」返すであろう。以下、無限に。
イスラムの「報復」は、これを禁止する長所はあるが、やはり、
正当とは言えないだろう。
0019考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 00:25:40.050
さて、
@他部族や他人を殺すのは良い。
A身内や自分を殺するは悪い。
は、現在でも通用する原理だと言った。

しかし、「他部族」「他人」「身内」「自分」という概念は、
大いに変化している。遺伝子的な同定が曖昧になってしまったから。
ハプロタイプの分析では、民族の混交が明らかだし、
ネアンデルタール人との混交もある。誰が「他部族」かは不明。
実存的な不安定さの下では、「自分」も、また不安定なのだ。
0020考える名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 01:02:47.830
>>19 つづき
いろいろなことが判明したために、かえって原理が曖昧になって
しまったかのように見えるのが現在の状況だ。

しかし、依然として正しいのは「利己的遺伝子」の振る舞いだ。
「利己的に振る舞う」という遺伝子の原理は変わらないのだが、
何が利己的なのかが不明になってしまったのだ。
0022考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 14:18:24.880
場合分け  殺していいのは 極悪人 そして悪人 死刑囚たちさ
0023考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 19:37:53.790
社会を維持するのに都合のいいルールを採用しているだけじゃね
例えば戦争になれば人を殺してもいいことになる
0024考える名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:31:32.070
日本には死刑がある
死刑になるのは何かの金銭欲や性欲など欲望などで2人以上殺すか無差別殺人などのテロ行為だ

殺していいんだよ
日本の法律でそうなっている
0025考える名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 00:58:52.930
依然として、>>10が正しいようだ。
>>23
 →@が適用される。
>>24
 →死刑は、犯罪人を身内でなく他人とみなし、@を適用する。
ちなみに、無期刑を含め他の刑は、依然として受刑者を身内とみなしている。
0026考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:27:50.150
>>@他部族や他人を殺すのは良い。

これはうーんなんか違うと印象。他人を殺してよくないとか他部族を殺してはよくない場合があるだろ?
そうやって場合分けしようぜ。
0027考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 17:34:28.980
>>24
犯罪を許容しているのなら刑罰は不要
バカなことを書いてないでクソでもしてろ
0028考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:24:08.750
>>1
一番下の16だからだよ
生物の本能は全て、絶滅を防ぐための行動

でも問題は
そもそも人類は存続させる価値がある物なのか分からんって事
0029考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:40:33.700
>>26
いや、原則とはそういうものだ。
この100年を見ても、ジェノサイドは至るところで行われた。
今だって行われている。ウクライナ、ガザ、中国のどこか。
勇んで殺すのは、いつも他部族/他人だ。
0030考える名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:48:35.290
>>29
しかし、実は例外がある。

権力者の間では親族殺しが結構あるのだ。
親殺し、子殺し、兄弟殺し・・・。歴史を見れば明らか。
これを、原則@Aと整合させるのは、案外に手間だ。
0031考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 04:53:07.740
>>27
犯罪を許容してないのが日本の法律
殺人という第一級犯罪をしたから犯人を殺しても良いという法律
よって殺人者の場合は殺していい
0032考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:16:30.300
「なぜ人を殺してはいけないか」

この命題の前提として、人を殺すことはいけない、というテーマが成り立っている。
であるが、本当に人を殺すことはいけないことなのか、この疑いの視点から反問をしていきたい。

日本には死刑制度がある。このことから、死刑囚というカテゴリーができたのだが、そこから考えて
死刑囚を殺すという例もあるということはありえなくない。そこで、なぜ死刑囚を殺してはいけないの、
という問いは生まれなかったはずである。なぜなら死刑囚を死刑に処するルールがあることや死刑観は暗黙の了解だからである。
しかしながら暗黙の了解となっている「人を殺してはいけない」というテーマは微動だにしないのか。

人を殺してはいけない。と云うが、世の中には殺されていい人も存在する。
そういう殺していい人を殺すことは、ありえていいはずである。
死刑囚のように殺していいのなら殺していいのである。

そして殺すことで人生を肯定できる場合があるのなら、殺してもいい、とニーチェは語る。
0033考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:40:37.330
(a)「殺しても良い」「殺すべきだ」
というテーゼが無ければ、
(b)「殺すのは良くない」「殺してはいけない」
というアンチテーゼは成立しない。

だから、>>10に書いたように、@Aの二つの規則がある。
上記(a)は裏正義であって、これも厳として存在する。
問題は「なぜ上記(b)のほうが尊ばれるか?」だ。
0034考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:46:26.730
(a)の方に自分も含んで普遍化してしまったらまずいからじゃないの?
0035考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:50:06.740
もともとヒトには「暴力本能」「殺人本能」がある。
「本能」というより「ミーム」かも知れない。

これも進化的な淘汰圧を生き延びるには必要なものだった。
問題は、その本能を発現させる事情が様々にあること。
いつも首尾よく発現させるとは限らない。
0036考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:19:49.020
前提が間違っている
地球にとって人間は必要ない
絶滅させるべき存在である
0037考える名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:20:44.480
人間は殺し合って絶滅しなければならない
0038考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 10:36:03.810
「人を殺すとき、何が起きる?」

人を殺すときは、興奮状態に陥っている場合がある。
Aさんは興奮している。そこでAさんは人を殺してしまった。
現行犯で逮捕されてしまった。そこで懲役に処されてしまった。

人を殺してもいい場合でも、禁錮などに課されれば、面白くないのかもしれない。
人を殺していい場合だったんです!などという説法は、逮捕する側にはかすり傷しかないのかもしれない。
人を殺していい場合だったから、禁錮や懲役を免れてもいいですか?と訊いても聞いてもらえないのかもしれない。

ニーチェ的には人を殺していいんだが、社会では人を殺すことは完全には認められてはいないのだろう。

そんな中、Aさんは釈放された。今度はAさんの頭の中にBさんが侵入した。
頭の中に二名いる中、Bさんが体を動かして人を殺してしまった。

・・・話が逸れてしまったが、Aさんの意思ではなく、Bさんの意思で殺したのだが、
体の持ち主であるAさんが罪に問われるのかが気になるところ。Bさんが頭の中から出てきて自首するのはどうだろうか。
0039考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:18:16.920
「人を殺すことがタブー視される理由」

裁判では人を殺した犯人を控訴します。犯人が悪かった、人をこれが控訴の前提にある内容です。

現実として、子供に、親や学校から人を殺してはいけません、と教わります。
戦争もよくないものとして一般人には受け入れられます。

なぜ人を殺すことがタブー視されるのでしょうか。

1.人を殺すことをタブー視されることが広まると、社会全体のためになる

2.人を殺すことをタブー視されることが広まると、自分自身を殺すことをタブー視する者が現れる

3.人を殺すことの残酷さが一般市民に広まっているから

4.自分の周りにいる大切な存在が殺されてほしくないから


。。。となりましたが。

人を殺してはいけない、そんな思いもあるのでしょうが、道徳的には人を殺すことを完璧に説明できるでしょうか。
0040考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:09:17.020
「人生でできることは限られている」

赤ちゃんとして生まれてから、我々は限界を引かれる。
小学校に行くことが待っているのに、小学校に行けば、一日分行く日数が減る。
そうやって、自分のできることは少なくなっていく。

今日甲子園球場に行っても・・・もう二度と甲子園に行けなくなったりする。

結婚式だってそうだ。二度目の結婚式がない場合だってある。

そうはいっても、過ぎさってほしいことだってある。
自動車免許を取る過程は早く終わってほしいだろう。
誰かに悪い事をされるなら、今の内に。。。と思うだろう。

そんな過ぎ去ってほしいことだってあるのはあるに違いない。

しかしながら、人生が限定されていくことは否めない。
できることを増やさなくては、人生は行き詰ってしまう。

そうだ、努力をすることだ、免許を取ったり資格を取ったりすることだ。がんばれ、諸君!!
0041考える名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 13:57:04.730
植松が言ったとしたらどうだろうか?
0042考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:31:12.370
★人を殺すことに関するデメリット

1.逮捕される恐れがある
2.人を殺した後、殺したことの罪悪感が湧く
3.神さまや超越者に裁かれる恐れがある
4.相手の遺族や仲間に恨まれる
5.殺したことがバレる恐れあがる

などと、デメリットはありますが、無理しないでください。
人を殺さなくてもいい場合はありますから、慌てないでください。
0043考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:59:33.770
殺したいやつを殺す、好きなだけ拷問しても良い

殺して満足感を得たら、コーヒーを飲み、好きな好物の食事を取る
好きな音楽やゲームなど楽しむ
そしてニュースで◯◯県の山中で遺体発見など情報が流れたら自殺する
これが勝ち組
0044考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:35:30.910
★人を殺すことに関するメリット

1.暴力や嫌がらせから解放される
2.人を殺した後、殺したことで不安や恨みが消える
3.神さまや超越者に褒めらるかも知れない
4.相手を疎ましく思っていた遺族や知人に感謝される
5.殺したことで気分が晴れる

などと、メリットはありますが、無理しないでください。
人を殺した方がいい場合もありますから、良く吟味してください。
0045考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:42:31.980
>>★人を殺すことに関するメリット

>>1.暴力や嫌がらせから解放される
>>2.人を殺した後、殺したことで不安や恨みが消える
>>3.神さまや超越者に褒めらるかも知れない
>>4.相手を疎ましく思っていた遺族や知人に感謝される
>>5.殺したことで気分が晴れる


神さまに褒められるって何だろうね。

まあ嫌がらせから解放される、とか、暴力から解放される、とかはありそうだね。

でも殺したことで心は貧しいだろうけどね。
0046考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:47:48.350
心が貧しい

いい事言ってみました系
0047493番目の哲学者さん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:57:25.060
>>46

いいこと言ってみました系 ってなんやねん、ちゃかすなや
0048考える名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:22:34.140
表現がキモいよ

「心が貧しい」
0049考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:44:57.750
>>6
社会学と哲学は密接な関係だが
哲学は倫理の理論付をする学問だ
そして倫理が社会の法・規範となる
君って良くいる哲学を人生哲学だと思ってたバカ?
こんなの哲学書読んでれば社会学の基礎にあるのは自明なんだけどさ
0050考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:35:24.910
>>6みたいな哲学書まともに一冊も読んでないバカが知ったかぶりしてる見ると笑えるんだがw
デカルトやカントすらまともに読んだ事ねーからアホなこと言うんだろうけどさ
0051考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:40:33.900
殺人というのは倫理・社会の外にある、ホッブスの言うところの自然状態に追い込まれた人が取る手段
当然そこに倫理・道徳的な答えはない
自分の生命活動において邪魔な存在を排除するという動物的な反応としての殺人

個人で動機から見れば殺人は妥当性がある
しかし社会としてみた場合は秩序の維持から殺人は罰する
つまり殺人をするなら社会に見つからない様にうまくやれだ
0052考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:24:51.620
また社会において殺人が絶他的なタブー視されているかといえばそんな事はない
明治より前では仇討ちが武士の間では正しい倫理だった
戦うことが武士の本分であり、それが戦いに負けた殺されたなら不名誉だとされ、殺した相手を遺族が殺し返してこそ家の名誉が守られるとされた

イスラムでは今でも家族が侮辱されたら相手を殺すのが家長の役目だ
アメリカでも自分の縄張りである家の敷地内に許可なく入ったものは正当防衛として殺すことが許される州がある

自分の権利を侵害されたら殺人は許される
法は社会全体のシステムを維持する事を優先していて個人の細かなケアや保護はされない
事後的にサポートするだけだ

ならば法が行き届かないところで自分の権利や尊厳が侵されたなら自分で対処せざるを得ない
そこには殺人も含まれる

個人の理由で法は勘案されないが故に殺人を止める明確な倫理もなければ殺人を無条件で許す法もない
0053考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:33:29.580
つまり法においては社会維持から無差別な殺人は禁じている
しかし個人の事情に於いて殺人をしてはいけないという倫理は通用しない
権力が法によって公務員を使って実力行使で法の違反者・犯罪者を取り締まる
これは個人の事情・道理を無視して社会というシステム・権力・国家へと服従させる暴力だ

倫理ではなくリスク管理の面から無闇で無計画な殺人は控えた方が生きやすいに過ぎない

殺人をする動機があり決断した人間を止める倫理はもとより存在しない
いつだって弱肉強食の自然状態は社会の裏側に厳然と広がっている
0054考える名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:37:57.540
哲学で言うならソクラテスやプラトンは二級市民への強姦と殺人を持って成人の儀としたスパルタを理想国家としていた
古来より生きる事とは他者の権利を踏み躙り自らの利益を確保する強さが必要だ

これは現代の資本主義でもその構図は変わっていない
衣食住において古代より豊か故に多少の忍耐で生存できる故に表面化しないだけでそれが耐えられない人は殺人を持って利益を得る
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況