>>467
ここでの、というか最初から議論になるのは、「論理的に正しい」AIが人間にとって利益をもたらすか?という視点かもしれない。

「正しいだけでは人間は動かない」とキン肉マンの台詞であった気がするけれど。

で、AIみずからによる探索と人力による教師データの手入力が、結局半分ずつ。というのが妥当な目標になるんじゃないか?というのが。

人間だって同じように勉強してるだろ?とか。