X



維持費の安いSBただ友携帯サービス 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2012/01/22(日) 12:49:34.32ID:eMc067Vv0
1. ソフトバンクのただ友での着信が適用のサービス
2. 着信メインとして維持費が安いもの。月額500円以下
3. 地域限定、ショップ限定はNG。ネットショップで誰もが利用できるものはOK
4. 2年限定のサービスのスレは他にありますが、OKとします

今のところ、1. プリモバイル 2. ジャパンSIM 3. みまもり携帯のSIM挿し代え
を話題にしましょう。もっといいのがあったらそれもOK

前スレ
維持費の安いSBただ友携帯サービス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312488256/
0002非通知さん
垢版 |
2012/01/22(日) 12:52:24.79ID:eMc067Vv0
1. プリモ
初期費用:携帯代+3000円
維持費:月額200程度(3000円で420日)
・ネットだとカードは2800円程度
・携帯は2079円で買うか、持込。
2年間で6000円+携帯代

2. ジャパンSIM
初期費用:25ドル
維持費:年会費8ドル、ただしキャンペーンで今は5年間免除
・JQPhone(代理店?)では23ドル
・携帯はプリモ用を買うか、持込
・キャンペーンで1万人まで5年間年会費なし。いつ終わる、変わるか不明
2年間で25ドル+携帯代

3. みまもり携帯
初期費用:事務手2800円+SIMロック解除携帯代7000円?(ヤフオク)
維持費:毎月ユニバ料のみ。3年目から490円。
・ホワイトプランとして使えるらしい。
・ホワイトの割には3年目からも490円と安い。
 裏技なので、いずれ対処される可能性はある。
0003非通知さん
垢版 |
2012/01/22(日) 16:12:54.09ID:v1UK/ddf0
次スレ立ってたとは…申し訳ない。
第三スレとして使ってください。
0005非通知さん
垢版 |
2012/08/30(木) 00:21:14.88ID:PdcthXjF0
Advanced Glycation Endproducts
0006非通知さん
垢版 |
2012/09/13(木) 12:46:58.81ID:7wdPKGpL0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0007非通知さん
垢版 |
2012/09/14(金) 13:43:37.76ID:BMaBe1cI0
ジャパンSIMはmicroSIMに変更できるの?
昔はできたような気がするのだが、HPに何の記載もなくなっている
0009非通知さん
垢版 |
2012/09/14(金) 16:22:13.98ID:xVlXu1Bd0
>>7
補足。Miro選べるのは多分ハナセルじゃなくて違う代理店経由の
分だったと思う。
0010非通知さん
垢版 |
2012/09/14(金) 22:05:41.80ID:wZi3wOJ90
JAPAN SIM カード だな。 
0015たける
垢版 |
2015/02/19(木) 11:27:24.77ID:K1F4zxnBO
くわしく
0017非通知さん
垢版 |
2015/10/17(土) 02:40:44.05ID:ZuyQpOsC0
070も今年で空番がなくなり来年から060が始まるんだな
0018非通知さん
垢版 |
2015/10/25(日) 11:19:42.91ID:2yVrhoeJ0
ありゃ少し前まで元スレもあった気がするんだが、今は重複したこのスレしか残ってないのか?
ジャパンSIM使ってるが、勿論受信専用でこちらから電話なんて滅多に使ってない
今月末で前にこっらから電話かけるのに1年半すぎるが、会社もやめたし友人・知人とはメールでもやりとりできるので
わざわざ延長させる予定もない 復活させたい時はこっちからハナセルにメールだかすれば復帰できるんだよな?

勿論、休止しててもちゃんと年会費は払うが(まだ無料の5年間の内だけどな、そういや5年間無料キャンペーンも終了したらしいな)
0019非通知さん
垢版 |
2016/01/03(日) 02:23:05.27ID:24XPRyj70
ジャパンsimの1年半使ってないと停止(受けてるだけじゃだめ)っていつの間にか撤廃された?
0020非通知さん
垢版 |
2016/01/18(月) 19:57:44.15ID:FT4qfLw70
ジャパンsimの0063発信でip電話にかけたら非通知になったぞ。
携帯電話にはちゃんと通知されてるの?
0021非通知さん
垢版 |
2016/02/10(水) 15:25:55.46ID:GEejgUrK0
使ってなかったら、いつの間にか、回線が停止されてた。。。
0023非通知さん
垢版 |
2016/02/11(木) 14:05:47.11ID:wpp9DAQT0
>アクティベーション後に連続して 18ヵカ月間使用されなかった場合は、不正使用の発生を防ぐためご利用回線を一時停止いたします。再度ご利用になりたい場合は、回線再開の依頼をご連絡ください。再アクティベーションも無料です。

使用っていうのが受信通話も入るのか発信して課金が発生する状況も入るのか不明
フツーに考えれば受信でバリバリ使ってる回線を停めたりはしないはずだから通信が発生してない場合に停めてるんだと思う
0024非通知さん
垢版 |
2016/02/11(木) 16:16:19.24ID:/B3sNfau0
>>21
通信が18ヶ月使ってなくて止められても公式に連絡するだけで再開してくれるとのこと

>>23
>フツーに考えれば受信でバリバリ使ってる回線を停めたりはしないはずだから通信が発生してない場合に停めてるんだと思う
前スレでそう思ってて実際2年以上受けだけで使っているというのもいたが
公式の見解では送信(SMSでも可)しないとダメとのこと
実際に止めるかどうかはその時の公式の判断っぽい
0025非通知さん
垢版 |
2016/02/11(木) 16:22:49.26ID:/B3sNfau0
連続カキコスマソ

ちょっとググったらおもしろい方法試している奴いたので参考まで(実際試す奴は自己責任で)

ジャパンSIMの通話料を「15円/分」にする方法
http://wert44.blogspot.jp/2014/08/japan-sim.html
0026非通知さん
垢版 |
2016/02/11(木) 19:11:15.23ID:egz1M2XG0
マジか
たまには電話するか
0027非通知さん
垢版 |
2016/02/12(金) 14:53:42.72ID:a0F/ZrF50
>>25自己レススマソ
の方法、先払い式で3年間までしか有効じゃない(3年毎にチャージしても先にチャージした分無効)
なので珍しい?IP電話じゃない方式だがこのスレの奴なら電話本当にかけないだろうから意味ないかも

同じ話で、IP電話で格安のFreetoneも先払い式(有効期限不明)なので同じく微妙
http://wert44.blogspot.jp/2015/11/freetone.html

ほぼ電話かけないがごくごく稀に短時間なら18ヶ月の件もあるから大人しくジャパンSIM使うか
スマホで500MBまで月0円のソネットの0 SIM使って、月額の維持費かからない
ブラステルかFUSION IP-Phone SMART使うのがいいと思う

ソネットの0 SIM
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
ブラステル
http://wert44.blogspot.jp/2015/11/brastel-050-free.html
FUSION IP-Phone SMART
http://wert44.blogspot.jp/2015/11/fusion-ip-phone-smart.html

因みに自分はFUSION IP-Phone SMART(めんどくさくなかったので)アプリに入れてるけど
普段外からかけるときは、公衆電話探してかけてる テレホンカードが余ってからだが
公衆電話は公衆電話チズを使うと知らない場所でもすぐに探せるし まあ電話自体年単位でしないけどな
http://www.telmap.net/map

>>26
前スレと書いたが重複スレだったと思う
ところで重複スレ落ちたみたいだけど、そっちのURL分かる奴居る?
2015年夏ごろまではあって、過疎気味だったとはいえ結構有力な情報あったんで埋もらすのは惜しいから
0029あげぽん
垢版 |
2016/02/14(日) 02:12:41.91ID:jXRjGxMs0
>21の者です 18か月以上、発着信してなかったと思う。ただ友着信用に持ってたけど、SBの使い放題を契約したから全く使ってなかった。
0030非通知さん
垢版 |
2016/02/15(月) 23:21:35.29ID:XQELhlDG0
>>29
その後、復活はまだかい?
>>28のスレで復活自体は運営にメールでもツイッターでも(ここら辺アメリカだなぁ)
サイトにIDとパスでもなんでもいいから連絡すればいいって話だった気がするが
0031あげぽん
垢版 |
2016/02/16(火) 05:24:53.70ID:9aP9bP3y0
>>30 さきほどメールで申請したところです。
今のところ必要性がないもので・・・。800円/年なので、
いちおう当面維持はしておこうかなと思ってます。
まだ5年無料の期間中だったかな。

>>25 これいいね。
・前払いの最低預入金額とかあるのかな。
・3年間有効という説明が見つからない。
・相手が出なかったときの料金の大丈夫かな?
・HPの見た目が少々怪しい雰囲気ね。

今は、かけ放題を契約してるけど、あんまり使わんので、
2年経ったら解約してJSIM復活させようかなー。

>>27 私も0SIM契約しましたー
普段は家のWiFiで使うので、節約して使ってます。

携帯:かけ放題 2400円 → JSIM 0円 にするかな?
タブレット:Freetel 300円 → :0SIM 0円
ADSL:1000円(モデム買取済みのため安い)
NTT:1700円
こうなると、NTTの1700円が高いなあ。
5400円 → 2700 + 通話料
0032あげぽん
垢版 |
2016/02/17(水) 09:16:09.46ID:AtVDjteX0
>>21 全く私の問題ですが、使ってない期間中にクレジットカードを失くし変更してて、
そういった関係で、いつの間にか解約になってました。お恥ずかしい。
0033非通知さん
垢版 |
2016/02/17(水) 16:39:13.11ID:LQb0YYDC0
>>32
でもよかったな そんな理由で
復帰要望連絡はメール(日本語?)でして、復帰は公式サイトからクレジットカード
登録の変更で無事に番号変わらず復帰確認とかそんな感じ?
0034あげぽん
垢版 |
2016/02/18(木) 18:25:37.13ID:jvriJmKQ0
当初は、解約しましたので、必要なら再度新規契約してください。
とのことでしたが、再びメールが来まして、回線を復活しましたので、
使えます。との連絡が来ました。実際、回線は復活しました。

自分の不注意なので、解約になったのは仕方ないな、
とあきらめてました、復活してうれしい。
0035非通知さん
垢版 |
2016/02/18(木) 22:43:33.77ID:1OMEtkzy0
>>34
よかったね、そしてそこら辺の柔軟さも外国系だな
>31の有効期限がみつからねえとか、サイト自体が怪しすぎる……とか
外国企業は怪しいのも多いが柔軟性も高いからいいよな ともかく2度目だけどほんとよかったよ
0036非通知さん
垢版 |
2016/03/15(火) 04:32:39.30ID:1s+wcHo90
ジャパンsim、ネオコム検討してるけど、ネオコム先払いの詳細は分からないね?最低チャージが気になる?
あと、ソフトバンクガラケーなら、データ通信漏れないかな?
0037非通知さん
垢版 |
2016/03/15(火) 16:17:54.24ID:1ptiPCyr0
>>36
ジャパンSIMは今は新規で入るならデータ通信は出来ない
また矛盾する説明のようだが、ソフトバンクのガラケー本体のソフトの更新は出来る

どうもソフトバンクとハナセルとの契約上の話で、データ通信は出来ない設定
但しソフトバンクの機種本体のソフト更新は無料で出来るというシステムになってるみたい

なので勝手にスマホが内部で更新してたorzということは発生しないので大丈夫
これは110や119みたいな電話かけても料金請求されないのと一緒らしい

料金としてはあがるが、ソフトバンクからハナセルに料金請求しないから
利用者であるこっちにも当然請求は来ないという感じらしい

ネオコムは知らんけど、たまにしか電話しないが090や080からじゃなきゃ不味い
というなら割り切ってそのまま使うか(どうせダイレクトでも1分1ドル)適当な050(IP)使うほうがいいと思うよ

割り切れないほどの通話量あるなら、FREETELでかけ放題通話とか選択した方がいいと思う
http://iphone-sumaho.beauty-box.tokyo/entry/2016/03/10/180100
0038非通知さん
垢版 |
2016/03/15(火) 18:26:12.08ID:1s+wcHo90
>>37
ありがとう!
データ専用でライン、smsで充分なので、非常用待受番号欲しいかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況