X



維持費の安いSBただ友携帯サービス 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2012/01/22(日) 12:49:34.32ID:eMc067Vv0
1. ソフトバンクのただ友での着信が適用のサービス
2. 着信メインとして維持費が安いもの。月額500円以下
3. 地域限定、ショップ限定はNG。ネットショップで誰もが利用できるものはOK
4. 2年限定のサービスのスレは他にありますが、OKとします

今のところ、1. プリモバイル 2. ジャパンSIM 3. みまもり携帯のSIM挿し代え
を話題にしましょう。もっといいのがあったらそれもOK

前スレ
維持費の安いSBただ友携帯サービス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312488256/
0300非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 02:05:26.49ID:2nKpJkE30
データ課金怖くて契約出来ません
ソフバンの中古スマホにsim挿してapn登録しなきゃ安全なんかな
0301非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 06:44:21.49ID:aaBagxV90
>>299
1パケット通信した途端に3000円くらい取られそう
0302非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 07:24:12.19ID:leHK9QNr0
メアドなんて欲しくないな〜、恐ろしいすぎて…
0303非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:05:40.03ID:EYa0Ob+50
先行受信は無料なのでは?
フル受信は課金?
0304非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:15:53.67ID:leHK9QNr0
データ通信じゃないの?
0305非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:41:40.46ID:Si4RkPpV0
>>300
スマホは幾らでもやりようはある。
・完全電話様、Wi-Fi運用なら設定のモバイルデータ通信offでおk
・sim次第でSBのスマホって電話はできるけどネット出来ないってハナセルユーザーには都合のいい
状態になるらしい?
・切り替え式デュアルsim使ってるがデュアルは基本通信ごとに使うsimを選択できる。
電話とSMSはSB、データ通信はdocomo、みたいに。lijの通信設定置いてるけどハナセルじゃ通信したことはない。
流行りのDSDSもネットの設定画面見る限り似たような仕様っぽい。

ガラケーだとSIMフリー化した740sc?がなんかネット出来ないってのが出てくるけど
これなら事故防げるんじゃないのか。
ハナセルをガラケ運用したことないからわからん
0306非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:47:59.20ID:LAe71hkd0
>>300
simフリー化したドコモ端末なら繋がりようないから安心
0308非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:32:04.03ID:b8Qv3uJh0
そもそも新ジャパンSIMってソフトバンクのSIMロックが掛かったガラケーで使えるの?
0310非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:24:38.59ID:2nKpJkE30
ジャパンsimって何処が卸してんの?直にソフトバンク?
0311非通知さん
垢版 |
2017/02/24(金) 13:32:36.91ID:fG87a+hO0
>>293
データSIMで050番しか持ってない奴って昔からいるけどな
いまだとジャパンSIMしか携帯番号持ってない奴より多いかもよ
要はメリット・デメリット分かって自己責任の話で

>>308
少なくとも自分のは使えた
0313非通知さん
垢版 |
2017/02/24(金) 23:18:31.62ID:DsxQaDEN0
新SIMってVoLTE対応の機種に挿したらVoLTE通話になるの?
0314非通知さん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:33:53.78ID:eNJDszE/0
VoLTEは禿がIPv6使えるように登録しないと使えない
0315非通知さん
垢版 |
2017/02/26(日) 02:06:51.19ID:aoC1a+5i0
3/27終了組だけど、安く070番号維持するにはやっぱジャパンsimしか無いよな、、迷う。
0316非通知さん
垢版 |
2017/02/26(日) 02:40:44.80ID:YxEQUO1n0
>>315
少し2円携帯がdocomoで復活してるらしいから、終了までに探して確保してみるとか?
自分は二年後に日本にいるか微妙だし、結構面倒だからこっちだけど
0317非通知さん
垢版 |
2017/02/26(日) 03:46:57.83ID:aoC1a+5i0
>>316
確保するするのが大変そうだな。
やっぱりジャパンsimにするよ、ありがとう
0318非通知さん
垢版 |
2017/02/26(日) 08:29:40.47ID:N+hmNyoA0
切り替えの値段としては高いけど
1〜2年と先のこと考えると安いんだよな

教えてくれた人なんて家族分の回線(LINEと併用)持ってるから
切り替えたら高く付くな、まあ今となってはそんなに必要じゃないだろうけど
0319非通知さん
垢版 |
2017/02/26(日) 16:00:59.08ID:pDdAqbNX0
8回線解約されるとか再契約だるいし運用辞めるか…

ふぁー
0320非通知さん
垢版 |
2017/02/26(日) 18:36:09.64ID:DJfJ5zWz0
俺もジャパンSIM挿したソフトバンクのガラケーとデータ専用契約した
格安スマホの2台持ちだったけどこれを機に格安スマホを通話対応SIMにしたよ
またハナセルの一方的な都合で番号変更させられたりしたらたまったもんじゃないわ
周りにソフトバンク結構いるからホワイトプランが適用されなくなるのは申し訳ないけど
0321非通知さん
垢版 |
2017/02/26(日) 18:54:09.56ID:Ux/poGDp0
>>320
正直、みんな通話料より毎月の支払い金額のほうが困ってると思う。
あと昼の仕事して飯食って落ち着いた頃に長電話しようと思ったら無料通話非対応時間なんだよなぁ。

昼間の短時間電話でそんな料金かからないし。
0322非通知さん
垢版 |
2017/02/26(日) 22:44:57.45ID:0r5PDGi60
今回も070かと思ったら080だった
間違い電話の多い090よりましだからいいか
0323非通知さん
垢版 |
2017/02/27(月) 15:34:34.36ID:RPdMN09v0
今月もそろそろ終わりか。
2月は28日までしかないから、早いなあ。
あっという間に、3月27日が来るぞ。
0324非通知さん
垢版 |
2017/02/27(月) 20:15:57.01ID:eOgGfQvv0
ソフトバンクのメアド確保てそういやどこでわかったのかな。
親が-から始まるキャリアメールのせいでGメールが送れない。
0325非通知さん
垢版 |
2017/02/27(月) 20:31:19.75ID:eOgGfQvv0
-じゃない、失礼。.が先頭にあるメアドで送れない問題だった。
0326非通知さん
垢版 |
2017/03/01(水) 17:23:39.63ID:ARBdL8R/0
2月は28日までなのに、まだ着信・発信できる不思議、
0327非通知さん
垢版 |
2017/03/01(水) 19:28:28.44ID:VcEmdnm00
アメリカとの時差の関係?
0328非通知さん
垢版 |
2017/03/02(木) 06:04:41.50ID:QYASQxkY0
>>326
> 2月は28日までなのに、まだ着信・発信できる不思議、

2月31日計算か?
実際にいつ使えなくなるか、その後の報告よろです。
0329326
垢版 |
2017/03/02(木) 16:19:02.31ID:PLCTixdw0
今日も着信・発信できる不思議、
0331非通知さん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:47:42.96ID:LxrygfID0
同、送信ボタン押したら圏外に変わった,終わってしまった
0332非通知さん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:12:00.58ID:HYA7mKDP0
新ジャパンSIM買ったよ
発送はやい
0333非通知さん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:43:50.78ID:aSjLffsY0
>>326が何を不思議がっているのか理解できないんだが。
0334非通知さん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:30:52.65ID:OB5jNOQl0
古いジャパンSIMってもう使えないの?
新しいのに変えるとさらに金取られるの?
0335非通知さん
垢版 |
2017/03/03(金) 02:48:35.64ID:LgWubAvE0
2月終了組だけど圏外出たな
もう少しアレかなと思ってたけどキッチリやな・・さて、どうしよう・・
0336非通知さん
垢版 |
2017/03/03(金) 13:19:03.00ID:6bB1HBzK0
2〜3年番号維持して4000円位なら安いもんなんだけど
今回の一件で信用がないんだよね

半永久的に使えると思ってたから(せめて10年くらいはもってほしかった…)
TEL番を名刺代わりにばら撒いてしまったから訂正しないといけないし
新ジャパンSIMの番号も、今回の件みたいにいつまで使えるかわからないからバラ撒けない

もし経営難で今回の2重取りしたのなら
本当に用心しないと資金集めて倒産まで予想しないと危ない案件になってる
0337非通知さん
垢版 |
2017/03/03(金) 15:05:55.51ID:xChNMKZb0
発信でほとんど使わない受け専用ユーザーばかりが何万人と増えて
ユニバーサルサービス料など維持費を負担していくのは厳しいだろうね
0338非通知さん
垢版 |
2017/03/03(金) 15:38:11.25ID:RnQzkbfZ0
>>336
自分でHPとか見て調べてみるとわかるけど、社員10名もいない零細企業だぞ、ここ。
0339非通知さん
垢版 |
2017/03/03(金) 15:40:28.91ID:RnQzkbfZ0
>>337
本来の使い方(日本に一時帰国、滞在で使用)がどれだけいるか?ってことだな。
ほとんど、想定外の受信専用のような気がするwww
0340非通知さん
垢版 |
2017/03/03(金) 19:17:48.79ID:frzK0IML0
>>338
従業員数35名 だそうです。
https://www.hanacell.com/jp/aboutus/

今回の件で「なんで39ドル余分に払わないといけないんだ」
と怒り心頭だったのが、
零細企業だと分かって、怒りは収まった。
日本支店の場所をストリートビュー見てみると、雑居ビルの4Fですよ。
外観だけ見ると、あまりもうかってなさそうな社屋です。

アメリカ支社の場所も、レンタルオフィスっぽいですね。
0341非通知さん
垢版 |
2017/03/03(金) 20:19:54.74ID:RnQzkbfZ0
>>340
> 従業員数35名 だそうです。

35名もいたのか!!!
偉そうに書き込んでいたのに、間違った数字を書いていて、皆さんすまなんだ。

でも、あまり過大な期待やサービスを求めるのは無理なのよねーって言いたかったのです。
0342非通知さん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:02:10.81ID:frzK0IML0
基本的には電話に出ない、電話がかかってきたら用件は留守電へという用途なら、
FUSION IP-Phone SMARTがいいと思われ。
毎月の維持費無料 留守番電話も無料で聞けます。
0343非通知さん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:07:02.74ID:j7z/Yno20
>>336
俺も会社にジャパンSIMの番号教えてたから今回の件で面倒な事になったわ
いい大人が電話番号変えるのって結構勇気のいる事なんだよな
もうハナセルの都合に振り回されるのは御免だから音声付の0simに乗り換えたよ
どうせデータ通信はメインのスマホでやるから速度遅くても何の問題も無いし
0344非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 03:14:00.49ID:Zn7+rm400
ハナセル卸し売りしてる会社は無いのかしらそこから買えたらいいのに
0345非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 10:03:42.51ID:Xw+tQJGk0
>>342
次スレのテンプレでも作るか?実際、0SIMがある現状だとこのスレ住人では
それで十分な奴もいるだろうしな 110とか使えない
念のため自宅近所の交番と地元の警察署・消防署の電話番号登録しておいた方がいい
とか含めて

>>343
そこは変な奴から電話がかかってくるようになって……とかでごまかすしかないと思われ
ジャパンSIM使っている以上リスクとして仕方がないがな
0346326
垢版 |
2017/03/04(土) 12:32:35.15ID:ND5V/h/W0
番号変わってもテンプレ作ってSMSで友人知人に送信するだけ、
週一でしか着信しないし月額無料がいい、それよりもらった無料通話$39を使いきれるかだ、
0347非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 14:02:37.59ID:/+E5kjtc0
我々は毎月700円も払いたくないので。
そういえば、ジャパンsimはユニバーサル料金て払ってないのね。
0348非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 15:20:27.25ID:+bf1zU0a0
ソフトバンクショップで扱ってくんないかな
0349非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 17:36:03.35ID:8GGLqyl/0
>>343
変えて一年後に新ジャパンSIM廃止や倒産もありうるからなwww

しかも会社に教えるってことは緊急時に電話かけることもあると考えると通話料たかいからやってらんねーよ。
0350非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 20:04:52.14ID:eTgq8K720
>>345
>そこは変な奴から電話がかかってくるようになって……とかでごまかすしかないと思われ
着拒と非通知拒否にすればいいだけなのに今どきそんな言い訳してた方が胡散臭いだろw
0351非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:39:05.20ID:mCVYwV2j0
そういや旧sim返却するよう言われてないんだが
みんな、どうしてる?
0352非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:47:23.48ID:GMzO6uRb0
最終日に手元の920SHに刺して認証させる。
10年前の機種だが、枕元ワンセグテレビとして使うには優秀だ。
0353非通知さん
垢版 |
2017/03/05(日) 01:41:09.21ID:GB93qcu80
数年前通販でキャリアのガラケー買った時、SIMを送り返す必要なかった、
なので同じだと思う、別だけどMVNOを解約すると送り返せと言われる、
0354非通知さん
垢版 |
2017/03/05(日) 02:05:08.50ID:JjTRvi6f0
MVNO各社もドコモ等から借りている形だから(事実上の又貸し)
MVNO各社の判断で「送り返さなくて良い」とは言えない
0355非通知さん
垢版 |
2017/03/05(日) 04:27:43.39ID:WvU3imwk0
>>351
かなり前に問い合わせて、解約しても返却要らないってさ。

だから躊躇なくSIMカットして運用してた
0356非通知さん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:24:03.14ID:H620mH8/0
新ジャパンSIMでナノ選ぶと明らかにお手製SIMカットしたやつが届いてワロタ
0357非通知さん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:38:11.10ID:kP4+dEGv0
トゲ潰れてたぞい
0358351
垢版 |
2017/03/05(日) 21:00:45.82ID:ypv28HKp0
言われてないのにわざわざ送り返す必要もないだろうしね
>>353-355 どうもありがとう
0359非通知さん
垢版 |
2017/03/06(月) 11:21:52.29ID:ORRU7n6M0
ジャパンSIMのプレフィックスの登録説明ってないのかな?
ニッポンSIMの頃はあったような。
で、ここ見て
https://comm.rakuten.co.jp/houjin/mobacho/common/pdf/fusion_settei_sb.pdf
サムスン821SCを設定しようとしたけどないので、740SCと同じようにしても、
国際発信を選ぶと「番号が間違っています」って出てしまう。
821SCは設定できない?
0360非通知さん
垢版 |
2017/03/06(月) 17:42:20.40ID:r5RFYoq/0
>>359
japan simの通話料金のページ良く見てみれ。ダイレクト発信の料金がかかる
0361非通知さん
垢版 |
2017/03/07(火) 22:21:47.45ID:/lTFzdql0
新ジャパンSIMはネットワーク自動調整してもパケ代に入らないですよね?
0362非通知さん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:45:13.73ID:tld12q0l0
>>360
へ?
電話機への設定方法の事です。
でも解決できたような気がする。
0363非通知さん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:05:22.47ID:z49cgxwS0
>>362
プレフィックス使ってもダイレクト発信と同じ料金請求されるということ。設定しても無意味なような。
0364非通知さん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:21:59.82ID:N6SZgTU/0
>>363
0063なしでダイレクト発信すれば通話料が割高になる
0365非通知さん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:47:14.66ID:OnuFgYpw0
>>364
>>359は0063ではなくモバイルチョイスの003766を設定しようとしてと思うけど
0366非通知さん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:54:59.03ID:tld12q0l0
>>363
740scでプレフィックス発信してたけど、ちゃんと0063料金になってたよ。
発信前に一旦番号が全部画面に出て、再度ボタンを押すと実際に発信されるから。
それに、設定しないと電話帳の番号を編集しなおす必要がある。それか手動で0063からその都度打つか。
>>365
さすがにそんなことしないよ!
0367非通知さん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:01:51.17ID:/QjjWecv0
>>362
>でも解決できたような気がする。
設定できたの?
0368非通知さん
垢版 |
2017/03/11(土) 17:09:40.58ID:OOUql+5A0
てすと
0369非通知さん
垢版 |
2017/03/12(日) 18:09:11.48ID:S3h8Apne0
今まではメールが来たらIFTTT経由でSMS通知にしていたけど
SMS送信数に制限(月10通)がかかってから困ってる
帰宅すればwifiでメールが来たのが分かるんだけどさ
0370非通知さん
垢版 |
2017/03/14(火) 09:04:29.33ID:jweN/H780
>>367
できたよ。

で、別の問題が発生。 電話機をしばらく数日放置しておくと、アンテナが赤くなる。
発信するとバリ3に戻る。ネットワーク利用制限は○だった。
0371非通知さん
垢版 |
2017/03/15(水) 05:45:43.34ID:yt+Ly19K0
新ジャパンsimはキャリアメールアドレスもらえますか?
0373非通知さん
垢版 |
2017/03/15(水) 11:19:15.32ID:0o/kM32z0
>>299
亀レススマソ

ガラケーかソフトバンクスマホからなら以前のシステムのままならパケット代かからないよ
正確に言うとかかっているんだけど、通常のソフトバンクのユーザーが特別な契約なしに
無料のサービスはソフトバンク内で当然だが無料にしているのと同じ扱いでかかってても
ソフトバンクからハナセル側に請求はしないから(110番や119番にかけるのが無料と同じ扱い)
0374非通知さん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:50:53.28ID:k2XVp6t70
>>373
フリーダイヤル有料や第三者課金を二重取りとか
特別仕様だから普通のソフトバンクと同じには考えない方がいいけどな
0375非通知さん
垢版 |
2017/03/15(水) 14:52:33.14ID:0o/kM32z0
新じゃない方のジャパンSIMで確認したことあるがそれは
フリーダイヤルや第三者課金の場合は、それらの業者がソフトバンクに代金請求
それからソフトバンクがハナセルに請求というルートを通るからだそうだ

まあ、前がそうだったら新でもそうじゃね?というのは確かに危険な考えだな 
うかつなレスした 本当にごめん
0376非通知さん
垢版 |
2017/03/21(火) 08:28:56.89ID:hIOKznhi0
新SIMにしても良いかなって思ってたけど
端末非対応らしい。今更買うのももったいないし
0377非通知さん
垢版 |
2017/03/21(火) 08:41:28.05ID:tmk9bTFf0
今までの端末で使えないようには思えないけど
0378非通知さん
垢版 |
2017/03/21(火) 14:34:39.40ID:x6rXvh6c0
>>376
送られてきたメールとURLには何日までに切り替えないと
無料通話分の特典無効とか書いてないので、困ってなきゃ困る時まで
新SIMにしない手もあるよ

という自分もアーリーリタイアして、元から電話かかってこなかったが
さらに電話かかってこない上にADSLもあるから固定もあるんで暫く放置することにした

後、それとは別の話で原則、新SIMは旧SIMで使えた携帯電話とかはそのまま使える筈って
話なんだけど具体的には何を使ってるの?
0379非通知さん
垢版 |
2017/03/21(火) 14:38:30.01ID:MeUSLKNK0
ぶっちゃけ…
無料通話料$39より、新SIMカードを無料で送ってほしい
0380非通知さん
垢版 |
2017/03/21(火) 17:30:35.29ID:x6rXvh6c0
>>379
いやほんとそれな……
変な話だが、俺も5年無料期間中に今回のことで1年損したんだが
無理やりにでも新SIM送ってくればしゃあないなぁ……と思いつつ年8ドルだっけ?
払い続けてたと思うよ だけど無料通話分つくとはいえなぁ で>378の対応にした
0381非通知さん
垢版 |
2017/03/21(火) 20:19:16.28ID:pGv8Y5hc0
>>377
東芝が×だったり△ばっかりなので問い合わせたけど新旧のSIMで仕様が違うとのこと
旧SIMがOKでもソフトウェアの更新のバージョン次第で不具合が出るけど
把握できてないのでダメなら別の端末をってことだったので俺は諦めた
0384非通知さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:04:10.48ID:Z3vQxuXy0
長年愛用の814Tとお別れするときが来たのか。さらばくーまん。
0385非通知さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:04:12.10ID:eN/91ZSV0
俺が注文した時、修理終了品うんぬんなんて説明ページは無かった気がするなあ。
0386非通知さん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:30:19.93ID:ZORtYy8z0
今回のジャパンSIMのシステム変更を受けて、
従来のユーザーの皆様はどう動いたのか、興味あります。

新SIMカードを購入しなかった人の場合、
候補としては

A 音声通話つきMVNO
B ブラステル 050 FREE
C FUSION IP-Phone SMART

の方が多いのかな?
皆さんの選択を教えてください。
0387非通知さん
垢版 |
2017/03/22(水) 11:07:16.89ID:anVrGlHl0
>>386
C FUSION IP-Phone SMART
と0SIM にした 0120とかは今までも固定や公衆電話からだし
110や119使えないのは、地元の警察署と消防署の電話番号登録した
0388非通知さん
垢版 |
2017/03/24(金) 00:08:05.56ID:be1/n7YV0
0800の番号にブラステルからかけられなくて早速無料通話を結構潰してしまった・・
0389非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 04:53:28.87ID:j2JMLMww0
普通に継続なら複数回線年会費払い続けてたってのになー。
発行手数料たけーんだよ。
0390非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 10:07:36.25ID:0uSfpQVO0
番号コロコロ変えさせられる時点でもう信用がない
親しい人に教えられない番号(いちいち訂正面倒)になるから使いみちも限られる

プリベイド感覚で$39なら、まあいいかもな
0391非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 14:30:11.31ID:j2JMLMww0
年会費も無駄に払ったのに急遽終了とか舐めてるよな。
せめて一年前に告知するべき。
0392非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 17:09:03.33ID:xMtHo+zV0
2016年6月に契約したワイ、泣く
0393非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:42:17.91ID:23eZaUSt0
なんだかんだ言っても、今日を含めてあと3日で終了。
0394非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:48:51.60ID:QvBLRRFB0
履歴見たら2011年から年から使ってた。
0395非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:52:57.74ID:QvBLRRFB0
(意思に反して書き込みされた)
ソフトバンクはシム変えると、履歴が消えるから困る。
0396非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 19:23:11.79ID:KNzd08TF0
LINEのユーザー登録してきた。
SMS認証で電話番号を知られるのが何となく嫌で今までやってなかったんだが、
今なら気にしない。
0397非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 19:24:55.04ID:KNzd08TF0
>>395
機種によるんじゃないかな。
俺の740SCは、最初に買ったときのプリペイドの通話記録もジャパンSIMのも残ってる。
0398非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 20:10:43.85ID:RtxicpXF0
>>391
>年会費も無駄に払ったのに急遽終了とか舐めてるよな。
どうやったら無駄に払えるの?
必要な分しか払えないはずだが…
0399非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 21:28:29.52ID:j2JMLMww0
>>398
俺8回線全部強制解約なんだよ。
んで再契約とか馬鹿にならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況