X



こりゃau by KDDI潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0749非通知さん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:14:44.38ID:1YIgsX8o0
1みの ★2021/07/27(火) 07:13:13.54ID:cejTtInS9

 広島・八丁堀の「ユニクロ広島八丁堀店」(広島市中区胡町、TEL 082-545-1401)が8月1日に閉店する。

 同店は、広電本線が走る相生通りと中央通りの角地に立地する広島天満屋ビル6階に2012(平成24)年9月にオープンした。

ワンフロアで展開し、売り場面積は中四国地方では最大規模の約670坪。広島県内で最も大型店だった。

運営するファーストリテイリング(山口市)によると、閉店は契約満了のためという。

…続きはソースで。
ttps://hiroshima.keizai.biz/headline/3563/
2021年7月26日
0750非通知さん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:28:15.03ID:1YIgsX8o0
1七波羅探題 ★2021/08/01(日) 01:24:12.28ID:u9GIXOJm9
読売新聞
2021/07/31 10:00
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20210731-OYTNT50020/

 栃木、群馬、静岡3県で温泉ホテル・旅館12館を展開する「おおるりグループ」(斎藤正洋社長)が、日光市の鬼怒川温泉の「ホテルニューおおるり」など10館を8月末で閉館し、売却することが分かった。塩原温泉と、群馬・草津温泉のホテル2館は営業を継続する。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で激減した宿泊客回復の見込みが立たないと判断した。

 売却するのは、グループ本社のあるホテルニューおおるりなど鬼怒川温泉の2館と、塩原温泉の2館、静岡・熱川温泉の2館のほか、湯西川温泉、奥日光湯元温泉、那須高雄温泉、群馬・草津温泉の各1館。塩原温泉の「ホテルおおるり」と群馬・草津温泉の「ホテルニュー紅葉」は営業を継続する。

 同グループによると、1977年に創業したホテルニューおおるりを中核に県内だけでなく、首都圏の中高年層の団体客を始め、近年はインバウンド(訪日外国人客)を取り込んできた。しかし、新型コロナの影響で宿泊客が激減したため、昨年から半分近い施設が休館していた。

 同ホテルの石井俊弘・総支配人(68)は「客室の稼働率はコロナ禍前に比べ、グループ全体で約30%台まで落ち込んだ。コロナ収束の先行きが見えないため、採算が見込める2館を除いて売却を決めた。鬼怒川温泉など地域に与える影響は少なくないがやむを得ない」と話している。

 従業員約150人は、グループ内の配置転換で一部は雇用を継続するが、残りは解雇する方針。また9月以降の予約客に閉館を伝え、取引先には文書で通知しているという。
0751非通知さん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:37:13.55ID:1YIgsX8o0
1チミル ★2021/07/29(木) 14:03:20.28ID:fX8DIDKU9

三菱電機は29日、品質管理の仕組みに関する2つの国際認証規格について、国際認証機関から21日付で一時停止するとの通知を受けたと発表した。
鉄道車両向け機器の検査不正問題を受けた措置で、三菱ブランドへの不信が国際的に波及した格好だ。

一時停止されたのは、30年超にわたる検査不正が明らかになった長崎製作所(長崎県時津町)が取得した
国際標準化機構(ISO)の品質管理に関する国際規格と、鉄道車両分野の製品に対する国際鉄道産業標準規格(IRIS)の2つ。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
ttps://www.sankei.com/article/20210729-JASHZUA6SNMBTCFV52DAHWJGTI/
0752非通知さん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:55:01.82ID:zvbtudaG0
1かわる ★2021/08/05(木) 22:14:05.09ID:pibWAcC79

 大手ハウスメーカーのひとつである「タマホーム」ですが、玉木伸弥社長はワクチン反対論者のようです。『週刊文春』の報道によると、ワクチンを接種した社員を無期限に自宅待機とするルールを設けたようです(同社はプレスリリースにて「そのような事実は一切ない」と否定)

 しかし、もし報道が事実だとしたら自宅からのPC接続を禁止したため、これは事実上の停職処分と言えるでしょう。さらに続報で、取締役が社員に風俗店利用を推奨していた醜聞が明らかになり、企業イメージは転落する一方。

 しかし、タマホームは業績面では好調をキープ。競合他社はコロナ禍の影響を受け業績が軟調ですが、タマホームはなんと売上が伸びています。今回はハウスメーカー各社の業績を見ていきながら、タマホームが好調な理由を探っていきましょう。

 競合の大和ハウス工業は、2021/3期売上高は4兆1267億円とハウスメーカー業界でトップです。

 そして、コロナ禍の2021/3期は意外にも戸建住宅事業が堅調だった一方で、マンションや住宅ストック事業、事業施設事業が軟調だったことで減収減益を記録しました。コロナ禍の影響がもろに出ているといった感じです。

 そして次はタマホームを見ていきましょう。同社はエネルギー事業や金融事業も展開していますが、(1)住宅事業と(2)不動産事業が収入の大部分を占めます。

 住宅事業は注文住宅とリフォームを収入源とし、2021/5期は全体売上高の80.0%を占めます。同様に分譲マンションや賃貸を収入源とする不動産事業の比率は15.9%です。競合他社よりも住宅事業への依存度が高いのがタマホームの特徴です。

 近年の業績を見ていきましょう。決算資料によると2018/5期から2021/5期までの売上高は2018年:1679億円⇒2019年:1868億円⇒2020年:2092億円⇒2021年:2180億円と拡大し続けました。

 営業利益も2018年:46億円⇒2019年:73億円⇒2020年:98億円⇒2021年:109億円と伸びています。2019/5期の増収は規模拡大によるものです。

 利益面では販管費が増えた住宅事業が減益となったものの、不動産事業が300%もの増益でした。2020/5期も規模拡大によって増収増益を記録しています。コロナ禍の2021/5期も他社が国内の住宅事業で苦しむ中、住宅事業が増収となりました。
0753非通知さん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:55:38.78ID:zvbtudaG0
他の競合についても見てみます。

 大阪府に本社を置く大手の積水ハウスも、大和ハウス同様に住宅以外の事業も行っており、(1)戸建住宅事業、(2)賃貸住宅事業、(3)建築・土木事業、(4)リフォーム事業、(5)不動産フィー事業、(6)分譲住宅事業、(7)マンション住宅事業、(8)都市再開発事業、(9)国際事業の9事業を展開しています。
 
 住友林業は大手ハウスメーカーとして知られていますが、社名の通り木材関連の事業も展開しています。そもそも戦前の住友財閥の出資で始まった林業所が同社のルーツです。

 2019/3期は国内の住宅需要と米国・東南アジアでの不動産開発が好調のため、主要3事業ともに増収を記録しましたが、建築資材の高騰や建材の製造コスト増加によって減益となりました。

海外住宅・不動産事業が驚異的な数字に

 そしてコロナ禍の2020/12期は売上高8399億円、営業利益は475億円でした。決算期変更のため通期では比較できませんが、それぞれ前年の同期間と比較すると4.6%増収・24.0%増益と好調なようです。

 国内の住宅需要が減少したため、(1)木材建材事業および(2)住宅・建築事業の事業は大幅な減収減益となった一方で、海外では過去最低水準の住宅ローンや政府による住宅補助金が需要を創出しました。

 (3)海外住宅・不動産事業事業は前年同期比で売上高25.8%増、経常利益に至っては92.1%という驚異的な数字を示しています。2021/12期第1四半期も売上高17.7%増(2891億円)、営業利益103.5%増(189億円)と伸びが続いており、着実にコロナ禍から回復しています。同社の今後は海外へのシフトがカギとなるでしょう。

 住宅メーカー4社の業績を比較してきましたが、いかがだったでしょうか。各社とも事業傾向がはっきり出ており、コロナ禍の業績に明暗を分けていました。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1877e673b98cd20c4f16c0c8847ec7f7efc2cd1?page=4
0754非通知さん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:29:21.55ID:RUzVmPBM0
1蚤の市 ★2021/08/05(木) 23:13:50.44ID:Rc/oKBUq9

ホンダが55歳以上の社員を対象に募った早期退職に2000人超が応募したことが5日、分かった。国内正社員の約5%に当たる。
電気自動車(EV)シフトを見据え、担い手となる社員の世代交代を進める。
自動車メーカーで内燃機関の生産・販売を主体とした従業員構成を見直す動きが広がる可能性がある。

ホンダが早期退職を募集するのは約10年ぶり。今回の早期退職優遇制度は55歳以上64歳未満が対象で、退職金に最大3年分の賃金...
(以下有料版で,残り640文字)

日本経済新聞 2021年8月5日 18:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051GS0V00C21A8000000/
0755非通知さん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:40:06.71ID:nNC4Gc2K0
1かわる ★2021/08/08(日) 12:48:18.03ID:IOo8s5T/9

 東京商工リサーチが7月8日に発表した「大手居酒屋チェーン 店舗数調査」の結果によると、東京証券取引所に上場している大手居酒屋チェーン14社の3月末時点(決算期により1月末を含む)の店舗数は6,152店だった。2019年12月末の店舗数は7,200店で、コロナ禍で1,048店(14.5%減)が減少した。

 2019年12月末の7,200店を起点に店舗数の推移を見ると、1回目の緊急事態宣言が解除された直後の2020年6月末は6,646店で一気に撤退が進んだ。その後は、2020年9月末が6,479店、2020年12月末が6,323店で、四半期ごとに100店から200店のペースで閉店が続いている。

 一部の居酒屋チェーンは、唐揚げ専門店やハンバーガー店など、従来の居酒屋業態のほかに、新たな業態へ資源を投入している。しかし、緊急事態宣言の発令に伴うアルコール飲料の提供停止や、歓送迎会など書き入れ時の宴席需要の消失などで厳しい経営環境が続いている。
コロナ禍前の需要の回復には時間を要する可能性があり、同社は今年の年末には5,000店台半ばまで店舗数が減る可能性もあると予想している。

 一方、東京商工リサーチが7月6日に発表した「2021年上半期(1月〜6月) 飲食業の倒産動向調査」の結果によると、2021年上半期の飲食業倒産件数(負債1,000万円以上)は330件で、前年同期比で21.0%減少した。

 前年同期を下回ったのは3期ぶりで、2007年同期以降の15年間では、2015年同期の312件に次ぐ2番目の低水準にとどまった。前年同期は人出不足に加え、1度目の緊急事態宣言の発令で418件と高水準で推移していた。資本金別では、個人企業を含む「資本金 1,000万円未満」は288件で倒産全体の87.2%を占め、「資本金 1億円以上」は2020年同期以降、2年連続で発生していない。

 倒産した330件を業種別に見ると、日本料理店や中華料理店、ラーメン店、焼肉店などの「専門料理店」が91件で最も多かった。次いで、「酒場・ビヤホール(居酒屋)」が79件、「食堂,レストラン」が52件、「喫茶店」が34件で続いた。

 倒産件数のうち、新型コロナ関連倒産は145件(構成比43.9%)で、コロナ禍の長期化が経営に深刻な影響を与えている。新型コロナ関連倒産が占める構成比を業種別に見ると、「そば・うどん店」が60.0%(関連倒産3件)、「酒場・ビヤホール(居酒屋)」が59.4%(同47件)、「持ち帰り飲食サービス業」が50.0%(同4件)で5割以上を占めた。

 飲食店に対する協力金などにより、倒産件数はある程度抑制されている。しかし、コロナ禍でのテレワークや外出自粛、酒類提供の停止などが業績に大きな影響を与えており、引き続き厳しい経営を強いられている事業者も少なくなさそうだ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5eb72f2f6aaf4da66ba45a9cc75b00a9439cf9cb?page=1
0756非通知さん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:53:04.10ID:nNC4Gc2K0
1チミル ★2021/08/03(火) 23:02:24.55ID:UxUDrZ6r9
【ニューヨーク共同】
米飲料・食品大手ペプシコは3日、オレンジジュースの「トロピカーナ」ブランドで知られるジュース事業を投資ファンドのPAIパートナーズに売却すると発表した。
米メディアによると健康志向を背景に、糖分が多い飲み物を避ける消費者が増え、事業の収益力が低下していた。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
ttps://nordot.app/795288920699092992
0757非通知さん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:27:56.38ID:xJ4PcjRg0
1朝一から閉店までφ ★2021/08/13(金) 22:00:50.44ID:wCGA+wXt9

2021年8月13日 20時16分

主に外国人旅行者向けの免税店を展開しているラオックスは、全国に13ある店舗のうち7店舗を閉店すると発表しました。
新型コロナウイルスの影響でインバウンド需要の回復が見込めないためだとしています。
ラオックスが閉店するのは、全国13の店舗のうち、東京の3店舗と関西の4店舗の合わせて7店舗です。

どの店舗を閉店するのかや閉店の時期などについて会社は明らかにしていません。

閉店の理由は、新型コロナウイルスの感染拡大で多くの国から日本への入国制限が続き、
インバウンド需要の回復が見込めないうえに感染収束の見通しもたたないためだとしています。

会社では店舗の閉鎖に伴って7億円の特別損失を計上しました。

ラオックスは、全国各地に免税店をオープンさせ、外国人旅行者の需要を取り込み業績を拡大してきましたが、
新型コロナの影響を受けて、去年7月に24店舗のうち半数の閉店を発表していました。

今回の発表で残るのは6店舗と大幅に減少することになります。

会社では、若い世代に人気の韓国の化粧品や雑貨などアジアの製品を扱う店舗を新たに大阪や京都にオープンさせていて、国内の顧客を取り込む戦略に転換していくとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/amp/k10013200511000.html
0758非通知さん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:29:33.73ID:Mdbv/SbL0
1蚤の市 ★2021/08/19(木) 19:54:57.00ID:NCDrsVDP9

トヨタ自動車は19日、世界的な半導体不足に加えて東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大で部品調達が滞り、9月の世界生産台数は計画よりも36万台減って54万台程度になる見通しだと明らかにした。計画比で4割減産となる。コロナが世界規模のサプライチェーン(供給網)に打撃を与えている実態を浮き彫りにした。

9月までに元町工場(愛知県豊田市)や高岡工場(同)など国内14工場、計27ラインの生産を最大で22日間、止める。減産の地域別の内訳は、国内が14万台で当初計画から半分以下にまで落ち込む。残りは北米8万台など。


年間生産目標とする930万台はコロナ影響のリスクを既に織り込んでおり、変更しない。

19日にオンラインで取材に応じたトヨタの熊倉和生調達本部長は、東南アジアでのコロナ感染拡大の影響が大きいとし、「必要な供給が難しく、急激で大規模な減産となる」と説明した。調達が滞っている部品の詳細については明らかにしなかった。


トヨタは半導体不足などへの対応で、直接取引をしていない調達先を含む状況を把握できる情報システム「レスキュー」などを活用。令和3年4〜6月期は10万台程度の減産影響はあったものの、「想定の範囲内」と強調していた。

産経新聞 2021/8/19 19:03
https://www.sankei.com/article/20210819-F33NQNIN25JYTBYQFKQQ2MRWQ4/
0759非通知さん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:18:22.73ID:+QZCx4sq0
1孤高の旅人 ★2021/08/29(日) 09:11:47.44ID:A/Y/WeRg9

コロナ禍の「給料ダウン」ランキング…丸紅もオリエンタルランドも年収250万円減!
8/29(日) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e5da7b92ead34840f9f8df115b91ef62206f1a
給料が下がった企業1位〜25位
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e5da7b92ead34840f9f8df115b91ef62206f1a/images/000

■前年比1816万円減ワースト1位の理由

「企業によって、業績とそれにともなう給料の変動が二極化した1年間でした」

 人事ジャーナリスト・溝上憲文氏が語る。コロナ禍は、日本経済、そしてサラリーマンの給料を直撃している。

 最初の緊急事態宣言が発令された2020年4月から翌年3月(2021年3月期)と、コロナ禍が本格化する前の2019年4月〜2020年3月(2020年3月期)を比較し、
上場企業2459社を平均年間給与の増減率でランクづけした。

 なお、「給与」は「給料(基本給)」に残業代や諸手当を含めた報酬のこと。本記事では、一般に広く使われている「給料」と表記する。

 データは、世界最大の企業データベースを持つ東京商工リサーチが本記事のために集計したもの。
持ち株会社化や分社化などで従業員数が大きく変わり、その前後で給料を比較することが適当でない企業は除外してある。

 ワースト1位のイー・ギャランティは、じつに1816万円減となった。

「2020年3月期は、従業員へのインセンティブとして自社株式を交付したものが給与としてカウントされ、高額になったためです」(同社IR担当)

 これは社員にとっては “納得” の結果かもしれない。
0760非通知さん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:19:07.38ID:+QZCx4sq0
順位を見ると、重厚長大型産業を含めた老舗の大企業が多い。大きく落ち込んだのがレジャーや空運だ。

「ワースト2位のオリエンタルランド(258万円減)は、東京ディズニーリゾートの運営会社です。政府や各自治体からの休業要請により、ほとんど営業ができなかったことで、2020年の冬のボーナスは、7割カットと報じられていました」(溝上氏)

 12位の日本航空(161万円減)も、全日空(今回の表では集計の対象外)と並んで、大きく給料が下がった。なお全日空は、2022年3月期の社員の年収が2020年3月期から4割減となる見通しが報じられている。

「減便が相次ぎ、業績が急激に悪化しました。日本航空は、コロナ禍の前は夏と冬にそれぞれ2カ月分のボーナスが出ていますが、去年は夏が1カ月、冬が0.5カ月にまで減少しています」(同前)

 業界全体が落ち込むケースもあれば、勝ち組・負け組が混在する業界もある。溝上氏が注目したのは総合商社だ。

「22位の丸紅(261万円減)は、資源安の影響で、2020年3月期で約2000億円の赤字を出しています。一方、食品に力を入れるなど脱資源を打ち出している伊藤忠商事は、同期に約5000億円の黒字を確保。給料も4%増えています」

 新興企業の場合は、まだ規模が小さいベンチャーだけに、“一本足打法” でつまずくと、給料に一気に跳ね返ってくる。

「5位の旅工房(101万円減)は、ネット専業の旅行会社で、収益の100%を海外旅行事業に頼っていました。
42位のセレスポ(92万円減)は、スポーツイベントの制作・運営会社で、イベントが軒並み中止・延期を余儀なくされ、大損害を被りました」(財産ネット企業調査部長・藤本誠之氏)

 調査対象期間の上場企業2459社の給料の増減率は、平均1.7%のマイナスだった。給料が増えた企業は、943社(全体の38.3%)にすぎない。“給料格差” はすでに始まっているのだ。

(週刊FLASH 2021年9月7日号)
0761非通知さん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:49:24.02ID:6MRgxw3R0
1凜 ★2021/08/30(月) 19:14:32.98ID:9iDeR6BK9
■Impress Watch(2021年8月30日 18:10)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1347216.html

池袋マルイが、8月29日をもって営業を終了し、閉店した。

池袋マルイのオープンは1977年2月。約44年の歴史に幕を閉じたこととなる。閉店前には「さよなら大感謝祭」を開催していた。
0762非通知さん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:21:33.53ID:AZ/dl/5C0
1ボラえもん ★2021/09/10(金) 19:18:02.70ID:t/9jmiaE9

 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は9日のオンライン形式の記者会見で、
「一部の政治家からは全て電気自動車(EV)にすればいいという声を聞くが、それは違う」と述べた。

 次の政権を念頭に、温室効果ガスの削減に向けてエンジン車に対する規制が行き過ぎないようけん制した格好だ。

 豊田氏は、温室効果ガスの排出を2030年度までに13年度比で46%削減する政府の目標について「日本の実情に応じていない」と指摘。
その上で、エンジン車以外のEVや燃料電池車しか生産できなくなれば、「自動車産業が支える550万人の雇用の大半を失う」と懸念を示した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b42917c2f14f01b18cef5b590ea083cd07f3a8
0763非通知さん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:27:08.93ID:AZ/dl/5C0
1記憶たどり。 ★2021/09/10(金) 14:04:25.45ID:TZ8Mk2UA9

 サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。
新浪氏は政府の経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)の民間議員を務めるなど論客として知られる。

 政府は、社会保障の支え手拡大の観点から、企業に定年の引き上げなどを求めている。一方、新浪氏は社会経済を活性化し新たな成長につなげるには、従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した。

時事通信 2021年09月09日21時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090901120&;;g=eco
0764非通知さん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:28:09.37ID:AZ/dl/5C0
1みの ★2021/09/11(土) 06:12:05.25ID:BZW5bnG99

■海外旅行で倒産・廃業が倍増 先行き悲観から事業を畳む「あきらめ廃業」、今後もさらに増加へ

 コロナ禍の長期化で観光業界が大きなダメージを受けるなか、旅行会社の市場退出が2021年に入って急増している。帝国データバンクが調査した結果、2021年1-8月までの8カ月間で判明した旅行会社の倒産や廃業が累計136件に達した。コロナ禍初年の2020年通年の件数(129件)を既に超え、過去最多を更新している。このペースが続くと、21年の旅行会社における倒産・廃業累計件数は、平年を大きく上回る初の年間200件超えが避けられない情勢となる。

 コロナ禍による観光需要激減という厳しい環境に直面した旅行業界は、昨年に実施された政府による観光需要支援策「Go To トラベル」で需要が一時的に持ち直したほか、金融機関による資金繰り支援策、持続化給付金など一連の手厚い支援を受けてきた。また、コロナ禍による行動制約の緩和を受けた海外では、観光需要が反動で増加している国・地域もあることから国内でも先行き期待感が高く、そのため2020年中の倒産や廃業は増加しながらも比較的抑制されてきた。

 しかし、Go To トラベル事業は新型コロナ感染の再拡大もあって早々に停止を余儀なくされたほか、今年も渡航制限や国内の移動自粛が続き、まとまった旅行需要は大きく冷え込んだままとなった。東京オリ・パラの開催で需要が見込めた海外観客の受け入れもできないなど厳しさが続き、大手旅行会社でも大幅な赤字決算、早期退職をはじめ人員整理によるコストカットを余儀なくされるなど、旅行会社におけるコロナ禍のダメージは深刻さを増している。
その中で、大手に比べて経営体力に劣る中小旅行会社では、先行きの需要回復への期待感が薄れたことで事業に対する「あきらめ」ムードが広がり、倒産や廃業が増加する要因となった。

…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf67f8a34a011eed2c98d79dea80df74135e48f0
2021年9月10日 14時03分
0765非通知さん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:27:09.17ID:g5Whu++R0
1首都圏の虎 ★2021/09/14(火) 11:33:49.14ID:aTlxO0LJ9

旅行大手のJTBが、東京都品川区の本社など所有するビル2棟を売却したことが14日、分かった。売却額は非公表だが、数百億円とみられる。新型コロナウイルス禍の旅行需要低迷で業績が悪化しており、財務基盤の立て直しを狙う。

 売却したのは東京の本社ビルと大阪市中央区のビル。本社ビルは売却後も賃貸で利用を続ける予定。売却で得た資金は、手元資金の確保や成長に向けた投資に使う。

 海外旅行需要の消失などでJTBの2021年3月期連結決算の純損失は1051億円で、過去最大の赤字だった。国内店舗の約25%を閉鎖し、従業員を19年度比で約7200人減らす構造改革を実施している。

https://nordot.app/810304847808397312?c=39550187727945729
0766非通知さん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:55:46.07ID:Gdsp778n0
1蚤の市 ★2021/09/16(木) 05:16:28.27ID:qNst8tlI9

 新生銀行がSBIホールディングスからの株式公開買い付け(TOB)に対抗するため、友好的なスポンサー「ホワイトナイト(白馬の騎士)」として、ソニーグループに打診したことが15日、分かった。
ソニーが応じればSBIとの買収合戦に発展する。他の企業も含めて、新生銀が買い手探しを本格化させた。

 ソニーは金融子会社ソニーフィナンシャルホールディングスを抱える。傘下のソニー銀行が銀行事業も手掛けており、新生銀を買収すれば顧客基盤の拡大などで相乗効果を発揮しやすい。
買収資金が巨額になるため、ソニーはメリットがあるかどうか慎重に検討する。

共同通信 2021/9/15 22:23 (JST)9/15 23:06 (JST)updated
https://nordot.app/810821343323242496?c=39550187727945729
0767非通知さん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:31:48.89ID:CArzqEZP0
auも謝罪会見してませんが末代まで謝罪。
誰も覚えてないかもしれませんが三好の国際指名手配ですので。
0768非通知さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:53:06.25ID:TnTwo9PW0
1朝一から閉店までφ ★2021/09/20(月) 05:14:59.53ID:Yr+j1kus9
石山裕規2021年9月20日 00:00

【セガ池袋GiGO】9月20日 閉館

 GENDA SEGA Entertainmentは、同社が運営するアミューズメント施設「セガ池袋GiGO」を本日9月20日の営業を以て閉館する。

 閉館の理由については「施設の定期建物賃貸借契約の満了及び、ビルのリニューアルのため」としている。同施設の開館は1993年で、28年の歴史に幕を下ろすこととなる。
閉館までの期間中は、店舗Twitterにてファンからの思い出写真やメッセージを募集中。
また最後の3日間限定で、景品を獲得した人に28年間の感謝が込められた限定デザインのメモリアルショッパーがプレゼントされている。

 閉館セレモニーは「セガのお店」YouTube公式チャンネルにて、本日18時30分よりライブ配信を実施予定。
公式Twitterでは「最後の瞬間まで全力で駆け抜ける姿をぜひ見届けていただけますと幸いです」と、ファンに向けたメッセージを寄せている。

     ===== 後略 =====

全文は下記URLで
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1352069.html
0769非通知さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:07:36.37ID:Sh/8uMmn0
1孤高の旅人 ★2021/09/21(火) 12:17:14.16ID:C/4/JOJd9
さらば正社員 中高年を個人事業主にした電通の「大実験」
毎日新聞 2021/9/21 05:00(最終更新 9/21 08:03)
https://mainichi.jp/articles/20210918/k00/00m/020/131000c

 「人生100年時代」を迎え、中高年以降の「第二の人生」が注目されている。そんな中、広告大手の電通が、40歳以上の一部の正社員を個人事業主に切り替える制度を始めた。
対象者は電通を退職するが、10年間一定の固定給を得ながら、自分のやりたいことに挑戦できるという。
しかし、そんなにうまくいくのだろうか。いわゆる「リストラ」ではないのか。電通を飛び出した元社員の挑戦から、会社とベテラン社員の新たな関係を探った。
【松岡大地/経済部】

目指すは陶芸家
 真夏の日差しが照りつける8月上旬の平日。東京都世田谷区の陶芸教室「祖師谷陶房」で、大谷麻弥さん(54)がろくろを回していた。「陶芸家というにはまだまだですが、会社員時代に比べて、少しずつ上達しています」と笑顔を見せる。
来年2月には展示会を予定しており、将来は陶芸家として自立を目指している。

 大谷さんは昨年末まで電通の社員だった。1992年に入社し、18年間アートディレクターとして大手企業の販促ポスターや新聞広告のデザインを担当した。しかし、長男の出産を機に現場を離れ、主に人材開発部で社員の健康管理などをしてきた。

 育児の時間を融通しやすくなった一方で、モヤモヤした気持ちも抱えていた。「人材開発は大事な仕事ではあるけれど、自分に向いているのかなという思いがあった。やはり形ある作品を作りたい気持ちが捨てきれずにいた」。
そこで、プライベートで十数年前から陶芸を習い始めると、面白さにとりつかれた。「クライアント(顧客)の仕事ではなく、自分が好きな作品を作れることが面白くて、上達したい気持ちが芽生えた」

 「どこかで早期退職をしよう」。7〜8年前からそう思っていたが、決断できずにいた。「陶芸家として独立するには時間がかかる。うちはシングルで自分が働かないと収入が得られない。中学生の息子の教育費もかかることを考えると踏み切れなかった」

10年間の固定報酬
 そんな中、電通が2020年、新たな人事制度「ライフシフトプラットフォーム」を公表した。この制度で早期退職募集に応じた40歳以上の社員は、…

この記事は有料記事です。 残り2046文字(全文2914文字)
0770非通知さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:22:23.43ID:Sh/8uMmn0
1朝一から閉店までφ ★2021/09/16(木) 13:46:43.55ID:6YzV482L9
[特集]脱炭素、ニッポンの三重苦【7】

2021.9.16

上阪 欣史
日経ビジネス副編集長

 横浜市の臨海部に並び立つIHIの横浜事業所。工場に入るとあちこちで鋼材を溶接する火花が散る。一見活況に見えるが、大久保亮太横浜工場長は「原発の(新規制基準適合の)安全対策工事の特需。2年は持ちこたえられるが、その後どうなるか」と吐露する。

シールド掘削機の製造を技能訓練の代替物に

 その先を歩くと見えてくるのが、IHIが世界首位を誇った沸騰水型軽水炉(BWR)の心臓部「圧力容器」の製造施設。幅11メートル、長さ33メートル、深さ最大18メートル。圧力容器を横や縦に位置を変えながら作り込む世界に類を見ない施設だが、今は遺構のよう。最後に作ることをやめた9年前から時間が止まっているかのようだ。

 圧力容器の上蓋など大型部材を加工する8000トンの巨大プレス機も動くことなく長年鎮座したまま。奥にある熱処理炉も硬い扉を閉ざして息をひそめている。どの設備も減価償却は終わっているものの、いつ新増設の受注が舞い込むか分からない。維持管理費だけが毎年出ていく。

 「あと10年もたつと新設プラントの経験者はほとんどいなくなる」。IHIの緒方浩之原子力SBU長は危機感を募らせる。ピーク時の1980年代には原発事業の社員は約1000人いたが、足元ではほぼ半減(協力会社除く)した。設計よりも溶接や機器の組み付けなど技能系の落ち込みが深刻だという。

 「実際に出荷する機器のものづくり現場で仕事をしてはじめてどんな経験が不足しているか分かる。その機会を少しでも作らないと技能維持はおぼつかない」(緒方SBU長)

 技能を守り抜くため工員が汗をかくのが、地下鉄工事などに使われるシールド掘削機の製造だ。前方に取り付けられた刃先を回転させて地中をモグラのように掘り進む。独自の厚板加工や分割した構造物の組み付けノウハウなど、原発にも求められるものづくりがぎっしりつまっている。
もちろん安全基準や検査の厳しさは原発の方が格段に高いが、「実地トレーニングには持ってこい」(大久保工場長)という。

 現場には原子力にかかわってきたOBの専門会社からベテラン作業員を派遣してもらうなどして断絶が起きないよう努めている。緒方SBU長は「多少人件費が高くついても構わない」と人カネは惜しまない方針を示す。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00332/091400012/
0771非通知さん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:34:21.99ID:WD0E3cz70
1みの ★2021/09/28(火) 08:42:31.52ID:lKey/vIt9

 とさでん交通(高知市)は、高知空港で営業してきた売店と飲食店を9月末で閉店する。
新型コロナウイルスの感染拡大で空港利用者が減ったことが主な理由という。

 閉店するのは空港ビル2階の売店「とさでんショップ」と隣接する飲食店「レストランチャオ」。
同社によると、1959年に売店、83年に飲食店が営業を始めた。
両店の収支は近年、「若干の赤字」が続いていたが、新型コロナの影響で発着便数が減り、空港利用者も減少。
2019年度に両店計約2億7千万円あった売上高は20年度は約5700万円まで減ったという。
梅原琢磨・空港販売課長は「寂しいが、コロナには勝てなかった」と語った。

…続きはソースで。
https://digital.asahi.com/articles/CMTW2109274000002.html
2021年9月27日 12時11分
0772非通知さん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:51:42.84ID:zgLnO0He0
1菊姫いりぐち ★2021/10/02(土) 00:10:01.52ID:vLPISgfq9

渋谷の東急百貨店本店が、令和5年1月31日に営業終了となる。東急百貨店が発表した。

東急百貨店は5月、渋谷区道玄坂二丁目24番土地における開発計画に伴い、令和5年春以降に東急百貨店本店の建物解体工事に着手することを発表していた。
開発計画は東急、L Catterton Real Estate、東急百貨店の3社によるもので、隣接するBunkamuraの大規模改修と、東急百貨店本店跡地の開発計画との一体化が進められる。

東急百貨店本店の開業は昭和42年11月1日、所在地は東京都渋谷区道玄坂二丁目24番1号、売場面積は35,637m2。

なおBunkamuraも大規模改修工事のため令和5年4月より長期休館する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d32bd6f6fbaf5cb72aabf536ae38900d0a1f3b2d
0773非通知さん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:02:41.85ID:zgLnO0He0
1猪木いっぱい ★2021/10/02(土) 03:13:54.41ID:ohjRLnTw9

パチンコメーカーの愛喜が9月29日、Facebookの自社公式アカウント上で廃業を報告した。

9月27日付けの投稿で「愛喜を愛してくださった皆様にご報告です。令和3年9月29日を持ちまして愛喜の営業は終了します。
7年の間応援してくださり、心から感謝します」と報告。

解説:いわゆる平台、チューリップ台の専門メーカー
パチンコ本来の楽しさを再確認させてくれる稀有な存在だったのだ。

gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ ※翻訳の精度を高めています。
https://web-greenbelt.jp/post-51161/
https://web-greenbelt.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/10/%E6%84%9B%E5%96%9C-1.jpg
0774非通知さん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:48:57.49ID:zgLnO0He0
1みの ★2021/10/02(土) 10:34:17.85ID:rCfj9/F49

 愛知県豊田市にある松坂屋豊田店が、9月30日で19年の歴史に幕を下ろしました。これで三河地方から百貨店がなくなりました。


 松坂屋豊田店は、2001年に開業し、「街の顔」として親しまれてきました。

 しかし、ネット通販やショッピングセンターの進出などで環境が変わり売り上げが減少。

 今後の改善を見通すことが難しいと判断したため、去年、閉店が発表されました。

 店の入り口にはメッセージボードが設置され、閉店時間まで名残惜しむ買い物客で賑わいました。

…続きはソースで(動画あり)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13cb39f0080d2f5988612e3a59addb45f3502280
2021年10月1日 11時05分
0775非通知さん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:53:00.21ID:Lulsf7k70
1ハゲ頭ちゃん ★2021/10/17(日) 09:56:44.63ID:UaDPruhn9

新型コロナウイルスの感染拡大以降、全国の飲食店の閉店が4万5000店に上ることが日本経済新聞とNTTタウンページ(東京・港)の共同調査で分かった。
全体の1割に当たる。自治体の時短協力金では十分に支えきれないことが浮き彫りになった。
国は営業制限を段階的に緩和する方針だが客足がコロナ前まで戻るかは不透明で、支援を急ぐ必要がある。

NTT東日本・西日本が持つタウンページのデータベースは飲食店の住所や電話...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2230G0S1A920C2000000
0776非通知さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:14:47.19ID:0UJjlt2h0
1凜 ★2021/10/19(火) 18:40:04.64ID:rpoi10of9

■時事通信(2021年10月19日16時16分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101901189

 米国発のカジュアル衣料ブランド「エディー・バウアー」が、国内の全店舗を12月までに閉店することが分かった。
オンラインショップも閉鎖し、日本市場からの撤退となる。
事業展開するエディー・バウアー・ジャパン(東京)が19日までに公式ホームページ(HP)で明らかにした。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
0778非通知さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:37:48.72ID:0UJjlt2h0
1記憶たどり。 ★2021/10/21(木) 17:36:45.41ID:iJTMjgRN9
https://www.j-cast.com/2021/10/21423039.html

「1回5分から、聞き流しで英会話が学べます」

月額制の英会話教材「スピードラーニング」の販売が終了していたとして、ネット上で驚きの声が広がっている。

同サービスはこれまで新聞やテレビ、ラジオなどで多くの広告を出稿してきた。
プロゴルファーの石川遼選手や女優の米倉涼子さんが愛用者として起用されたことでも知られる。

https://www.j-cast.com/images/2021/10/news_20211021140411.01.58.jpg


https://www.j-cast.com/images/2021/10/news_20211021140754.04.34.jpg



1989年から発売

スピードラーニングは毎月3800円(税別)からの定額制学習プログラム。
受講方式はCD版と、アプリやウェブサイトを利用するデジタル版を展開。
主力の英語コース以外に中国語や韓国語、フランス語なども取り扱っていた。

スピードラーニング事業を行っていたエスプリライン(埼玉県川越市)は公式サイトで9月1日に
「事業終了のお知らせ」を発表。終了の理由は「諸般の事情」だとして、

「永年のご利用に感謝いたしますとともに、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます」
と伝えている。同社サイトによれば、教材は1989年から発売していた。サイト上では3月6日までには新規申し込みの受付を終了していた。

事業終了についてツイッター上では一般ユーザーの投稿をきっかけに、10月20日ごろから
「最近聞かなくなったなと思ったら、そういうことか」「ビックリした」などと驚くような反応が広がっている。

J-CASTニュースは21日、事業終了の経緯についてエスプリラインに取材を申し込んだが、
責任者が11月ごろまで海外に滞在しているとして回答は得られなかった。
0779非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:00:32.18ID:/SKlJpoP0
1haru ★2021/10/27(水) 10:21:32.39ID:41ydDmWV9

日本経済新聞は27日付朝刊で、ANAホールディングスの2021年4━9月期連結営業損益が1100億円前後の赤字(前年同期は2809億円の赤字)になったことが分かったと報じた。
赤字額が前年同期比で約6割縮小したものの、旅客需要の回復が遅れているという。

IBESがまとめたアナリスト6人の予測平均値は、7─9月期が216億円の営業赤字。
4─6月期の実績646億円の赤字と合わせると、4─9月期の市場予測は862億円の営業赤字。

日経によると、売上高は前年同期比5割増の4300億円前後と、コロナ前の19年4━9月期に比べ4割の水準にとどまるとみられる。

変異型の新型コロナウイルス感染拡大で4━9月期の大半が緊急事態宣言期間となり、旅行や出張の自粛などで旅客数が低迷した。


2021/10/27
https://jp.reuters.com/article/ana-results-idJPKBN2HH02A
0780非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:02:22.37ID:/SKlJpoP0
1haru ★2021/10/28(木) 15:30:20.85ID:/nv2Bcvt9

JR東日本 <9020> が10月28日大引け後(15:00)に決算を発表。

22年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は1362億円の赤字(前年同期は3355億円の赤字)に赤字幅が縮小した。

しかしながら、併せて通期の同損益を従来予想の250億円の黒字→1600億円の赤字(前期は5797億円の赤字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。

会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常損益は237億円の赤字(前年同期は2442億円の赤字)に赤字幅が縮小する計算になる。

直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常損益は708億円の赤字(前年同期は1380億円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-25.7%→-13.6%に急改善した。


2021年10月28日 15時00分
https://kabutan.jp/news/k202110280054/
0781非通知さん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:21:50.49ID:uzfRo5qD0
1少考さん ★2021/11/13(土) 03:42:40.79ID:N0Wg865b9
※NHKニュース

ワタミ 中間決算赤字に「大規模居酒屋は最大の危機」渡邉社長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211112/k10013346021000.html

2021年11月12日 20時10分

居酒屋チェーンなどを展開する「ワタミ」のことし9月までの半年間の決算は、緊急事態宣言による飲食店での酒類の提供停止などにより、最終的な損益が30億円の赤字となりました。ただ、前の年度の同じ時期と比べると赤字幅は縮小しました。

ワタミが12日発表したことし4月から9月までの半年間のグループ全体の決算は、売り上げが286億円で、緊急事態宣言による飲食店での酒類の提供停止や営業時間短縮の影響が残り、30%以上落ち込んだ前の年度の同じ時期から横ばいでした。

また、最終的な損益は30億円の赤字で、この時期としては8年連続の赤字でしたが、自宅などに総菜を配達する事業の収益が伸びたほか、店舗の休業に伴う助成金などを営業外の収益として計上したことで、前の年度の同じ時期の71億円の赤字と比べると赤字幅は縮小しました。

一方、今年度1年間の業績見通しについては、新型コロナの影響が見通せないとして、引き続き、未定としています。

ワタミの渡邉美樹会長兼社長はオンラインの会見で「第6波の予想もある中、夜間の人出が回復せず、原油高や原材料費の上昇もあり規模の大きい居酒屋は最大の危機を迎えている。新業態の開発などで乗り越えていきたい」と述べ、先行きへの警戒感を示しました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0782非通知さん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:52:53.28ID:aD/TOS3d0
1凜 ★2021/11/16(火) 16:30:00.38ID:vNFBXSXg9
■カナロコ(2021年11月16日 火 05:30)
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-746016.html

 紳士服大手のコナカ(横浜市戸塚区)が15日発表した2021年9月期連結決算は、純損益が19億3800万円の赤字(前期は129億4800万円の赤字)だった。
連結子会社への投資損失が響いた前年から赤字幅は縮小したが、来店客の減少が響いた。

 売上高は前期比22・5%増の585億8400万円、営業損益は78億2500万円の赤字(同49億3800万円の赤字)だった。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
0783非通知さん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:17:19.20ID:aD/TOS3d0
1七波羅探題 ★2021/11/11(木) 23:00:27.98ID:mq/ikQf+9

日本たばこ産業(JT)は11日、葉タバコ農家の約4割にあたる1729戸が今年で廃作を決めたと発表した。
紙巻きたばこの需要が減っているため、JTが7月から10年ぶりに廃作を募っていた。
来年の耕作面積は34%減り、3889ヘクタールになる見通しという。

一方、JT社長の諮問組織「葉たばこ審議会」が同日答申した来年の葉タバコの買い入れ価格は、全種類平均で1キロあたり1924円15銭で、今年の価格を据え置いた。

朝日新聞社2021年11月11日 19時56分
https://www.asahi.com/articles/ASPCC6JY2PCCULFA02B.html
0784非通知さん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:53:51.70ID:aD/TOS3d0
1凜 ★2021/11/15(月) 06:56:33.14ID:D9sOlBDE9
■朝日新聞(2021/11/14 10:10)
https://www.asahi.com/articles/ASPCF6W3WPCDUTNB015.html

 390円のラーメンや230円のギョーザなど、安く飲み食いできるのが売りの日高屋。
そのグループ1号店として、JR大宮駅東口そばで46年あまり親しまれてきた「来来軒大宮南銀座店」(さいたま市大宮区)が14日午後5時で閉店する。
新型コロナによる売り上げ減などの影響といい、多くの客が日高屋のルーツをつくった店との別れを惜しんでいる。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
0785非通知さん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:04:01.44ID:aD/TOS3d0
1マカダミア ★2021/11/14(日) 18:40:22.27ID:xRGAFGZz9

 政府の緊急事態宣言や飲食店への営業時間の短縮(時短)要請で大打撃を受けた外食、観光関連の消費が急回復している。新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着きつつあり、外出する人が増えているためだ。ただ、コロナ禍による消費者の行動様式の変化は根深く定着しており、以前の活況に戻るには時間がかかるとの見方が多い。

 「10月末で従業員向けの会食制限を解除した会社が多く、接待利用を中心に連日ほぼ満席です」

 東京都内で居酒屋5店舗を経営する「和食日和 おさけと」の山口直樹代表(40)は、東京・日本橋の店舗で開店準備作業に追われながら、ほっとした表情を見せた。

 都が要請していた時短要請が解除され、10月25日から閉店時間を午後9時から10時30分に延ばした。山口さんは「少人数向けの個室を多く持つ業態の強みを生かせている」と話す。

 消費の回復は雇用にプラスになっている。求人情報サイト「バイトル」を運営するディップによると、アルバイトを含む飲食系の求人数は、多くの地域で緊急事態宣言が発令されていた8月1週目と比べて、10月5週目は8割近く増加した。

 「県境をまたぐ移動の自粛」が影響した観光関連業界も光明が見えている。

 JR東日本によると、新幹線や在来線特急の利用者は、9月末まではコロナ禍前の3割程度で推移していた。それが緊急事態が全面的に解除された10月に入ると、観光や出張を再開する個人・企業が増え、5〜6割程度になった。JR各社は、取りやめていた新幹線の臨時列車の運行も順次再開している。

 JR東の深沢祐二社長は今月9日の定例記者会見で「宣言解除以降、鉄道の利用は回復傾向にある」と述べた。
0786非通知さん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:04:35.99ID:aD/TOS3d0
◆旅行会社厳しく
 もっとも、ワタミの渡辺美樹会長兼社長が12日の決算記者会見で「(コロナ禍での)ライフスタイルの変化や感染予防への意識があり、午後9時以降の来店が弱い」と話すように、本格回復に向けた道は険しい。

 居酒屋「甘太郎」などを展開するコロワイドは11月から、休業していたほぼ全ての店舗で営業を再開した。一部店舗はいまだに閉店時間を通常より早めており、担当者は「場所によってはコロナ禍前の水準に戻るのは難しいだろう」と話す。

 飲食店の予約サービス「テーブルチェック」によると、11月7日までの1週間の1店舗あたりの平均来店者数は、ランチとディナーでともに前週比約3割増と急増。それでも、2019年の同じ週と比べると、ランチで1割減、ディナーでは3割減だ。
広報担当者は「休業や時短営業が長かったことが尾を引き、営業時間を通常に戻せない店舗が多い」と分析する。

 旅行会社は依然として厳しい。JTBの7日時点の国内旅行予約人数は、12月が前年同月の5割、来年1月が4割の水準にとどまる。高橋広行会長は「(観光支援策の)『Go To トラベル』の再開(発表)まで、様子見しているのではないか」と指摘している。


https://news.yahoo.co.jp/articles/77da54c9ba99d7e6a911d99c8197f9abecc65ffb
0787非通知さん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:42:31.28ID:PFaBWSUL0
1少考さん ★2021/11/20(土) 11:50:05.23ID:rg5ZVSqw9
※高松経済新聞

高松駅「連絡船うどん」、11月末で閉店へ 航路時代から続く歴史に幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/fccad4d89540136545d3c1b5928605576ddf31bc
https://takamatsu.keizai.biz/headline/86/

2021.11.19

https://images.keizai.biz/takamatsu_keizai/headline/1637310605_photo.jpg



JR高松駅構内の「連絡船うどん」が、高松駅ビルの開発工事に伴い11月30日を最後に閉店する。

JR四国グループの「めりけんや」(宇多津町)が経営する同店は、四国最大のターミナルである高松駅を代表する立ち食いうどんとして、多くの旅行者に親しまれてきた。

 名称の「連絡船」は、かつて岡山県玉野市と高松市を結んだ宇高航路のこと。現在は四国フェリーが運航しているが、以前は国鉄・JRも鉄道連絡船「宇高連絡船」を直営していた。
貨物の航送もできる宇高連絡船は1910(明治43)年に就航し、1988(昭和6)年に瀬戸大橋線が開通するまで運航を続けた。
1991(平成3)年には旅客専用の高速艇も廃止され、81年間の歴史に幕を閉じている。

 この船のデッキ上で「海を見ながら食べるうどん」を20年間にわたって提供していたのが通称「連絡船うどん」で、宇高連絡船廃止後は高松駅構内で同名うどん店として営業。
特に「肉ぶっかけ」(500円)が人気を博してきた。

 めりけんやの中村浩一郎社長は「この『連絡船うどん』は2014(平成26)年にめりけんやが営業を受け継いだもの。
さらにその以前から高松駅で営業を続けてきた歴史ある立ち食いうどん屋だが、高松駅の再開発のためやむを得ず閉めることになった。
お客さまへの感謝の気持ちとして『さよならキャンペーン』を実施中」と最後の来店を呼び掛ける。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0788非通知さん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:22:56.12ID:SaeAWHwX0
1蚤の市 ★2021/11/22(月) 06:35:58.26ID:yhSAfH+X9

 コロナ禍でのインターネット通販の利用増に伴い、宅配配達員として働く人が急増中だ。大半は通販や運送会社の社員ではなく、会社と委託契約を結ぶ個人事業主(フリーランス)。ウーバーイーツなど料理の配達に加え、アマゾンなど宅配全般に「雇用によらない働き方」が拡大。最低報酬の設定や、失業手当がない働く人を守る安全網の構築が「待ったなし」となっている。

◆身に覚えのないミス指摘され
 「『契約終了のメール』で目の前が真っ暗になった」。通販最大手アマゾンジャパンの配達員だった東京都内の30代男性が振り返る。
 男性は昨年5月から同社が運営する「アマゾンフレックス」の仕組みの下で働いた。登録すると、スマートフォンに配送日時や場所が表示され「早い者勝ち」で仕事が獲得できる。働く時間は自由だが、人工知能(AI)で業務を管理され、配達ミスが重なれば契約は解除される。昨年10月のメールには「『荷物が届いていない』と複数回苦情があった」と記されていた。
 本紙の取材にアマゾンの担当者は「重大違反が繰り返された場合に限り、不適格と判断することがある。パートナー(ドライバー)は異議を唱えられる」と説明。男性は指摘されたミスには身に覚えがなく、その都度メールで反論してきた。契約解除の通告にも抗議しようとしたが、アマゾンの社員と直接話す窓口はなかったという。
0789非通知さん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:23:17.80ID:SaeAWHwX0
◆大半は個人事業主、立場弱く
 それでも男性は契約解除を受け入れざるを得なかった。個人事業主だったためだ。労働法は社員の安易な解雇を禁じるが、個人事業主は対象外。団体交渉も難しい。
 ネット通販や運送会社は社会保険料の負担などを避けるため、個人事業主の配達員と契約する形を増やしている。国土交通省によると、2016年3月に15万4000だった軽貨物運送業者は20年に17万6000に増加。国交省は「大半が個人事業主」とみている。
 「最低賃金もない個人事業主の厳しさが身に染みた」。50代のタクシー運転手はコロナ禍で月収が12万円に減少したため、都内のバイク便会社と契約し配達を始めた。会社は「月40万円稼げる」と言ったが、実際は数万円だった。
 人材紹介会社ランサーズの推計では、個人事業主(兼業含む)は今年10月現在で1570万人で昨年から約500万人増加。労働力人口の2割を占める。政府が19日に閣議決定した経済対策でも具体的な安全網対策はなく、労働問題に詳しい川上資人よしひと弁護士は「雇用労働者と実体は同じ形で働くフリーランスも多い。保護策を急ぐべきだ」と話す。(池尾伸一)
関連キーワード

東京新聞 2021年11月22日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/144055
0790非通知さん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:05:39.23ID:zHKbLARS0
0001 朝一から閉店までφ ★ 2021/12/04 17:52:30
2021/12/01 21:19

 「表面上は“早期・希望退職”と言っていたものの、私の中では“リストラ”だと思っている。新聞はダメだなと思った時点で、とっとと会社を見限っておくべきだったと、強く思う」。

 スポーツ新聞で営業職などを務めた木田けんじさん(50代、仮名)は今年の夏、仕事を失った。決定打になったのは、やはりコロナ禍だったようだ。
上司との面談では、「辞めてもらいたい」という会社側の空気をひしひしと感じ取ったという。

 「人が外に出なくなったことで、コンビニや駅の売店で新聞を買ってくれる人が減ってしまい、その影響がもろにきてしまった。
業績はガタ落ちだったが、それでも、リストラに遭うという予感は全くなかった。
とにかく40〜60代で管理職でない者は辞めてくださいという感じで、ソリの合わなかった上司が、ニヤニヤしながら“お前は辞めるよな”という表情で話をしてきた」。

 中には「働く場所はない」「今後は退職金も減る」などと告げられ、精神的に追い込まれた人もいたという。悩みに悩んだ木田さんは、辞めることを決意した。

 「もちろん、辞めないという選択肢もあった。ただ、来年には勤務している事業所が閉鎖され、本社に移ってもらう、
しかも引っ越しのための手当や単身赴任手当てなどは一切ない、という話だったので、会社に残れば今まで以上に家族との生活が大変になると思った。
こちらも腹を括っていたので、“もう辞める”と。大学生と高校生の2人の息子は、“奨学金でも学校には行けるから気にしなくていい”と言ってくれた。涙が出そうになった」。

 交通費を浮かせるため、自転車で1時間かけてハローワークに通う日々。50社以上に申し込み、そのうち20社では面接までたどり着いたが、年齢も影響してか、半年が経っても再就職先は見つからないままだった。
「興味のあった業種とか、自分の持っている資格が役立ちそうな業種に応募しまくった。ビルを見渡して、色々な会社が入っているんだろう、それなのに、1社も俺のことを見てくれないのかと思う。悔しい。
世の中が俺を必要としていないんだというふうに卑屈になっていくのが分かった」。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://times.abema.tv/articles/-/10007438

 19ID:wpxV0Uhd9
0791非通知さん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:52:24.76ID:Y2W38cMi0
0001 朝一から閉店までφ ★ 2021/12/06 20:50:46

リクシル、本社面積9割減
在宅勤務浸透、ビル売却へ
2021/12/6 20:32 (JST)12/6 20:46 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

 住宅設備大手のLIXIL(リクシル)は6日、本社を東京都江東区から品川区の賃貸ビルへ移し、オフィス面積を9割減らすと発表した。
新型コロナウイルス禍を背景に在宅勤務が浸透し、決まった場所や時間に縛られる従来の働き方から脱却できると判断した。
移転は来年8月を予定し、現在保有する本社ビルは売却する。

 新本社のオフィス面積は計6636平方メートル。現本社ビルでは一部グループ会社を含めて計8千人が在籍している。
フレックスタイムなど柔軟な勤務制度やデジタル機器の活用を進め、11月末時点は千人が出社する体制となった。

 現本社ビルでの業務は23年3月までに原則終了する。

https://nordot.app/840551608392564736

 8ID:KzpqtQO+9
0792非通知さん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:49:55.55ID:JK3kBtI80
1みの ★2021/12/04(土) 10:27:43.02ID:+dw+1Fia9

 西日本鉄道は2日、ホテルの「西鉄イン蒲田」(東京・大田)と「西鉄イン名古屋錦」(名古屋市)を
いずれも2022年1月31日で閉館し、同年3月ごろに売却すると発表した。
新型コロナウイルスの影響で利用が低迷していることが理由。
周辺の宿泊施設との競合で、将来的な収支改善の見通しも立たないことから売却を決めたという。
売却先や金額は非公表としている。

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC027720S1A201C2000000/
2021年12月2日 19時38分
0793非通知さん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:48:12.58ID:Xrh2UCsJ0
中小企業の倒産や大手企業の希望退職の募集が後を絶たない。
社労士の北見昌朗さんは「倒産した中小企業の従業員の再就職先探しにも協力していますが、高年齢者と女性のパート社員は本当に厳しい。
大企業の場合も年収はだいたい半額、多くが年収300万円台まで減ります」という――。

大企業と中小企業の格差の原因

中小企業で言えば、皮肉にも見えますが大きな原因は求人難です。中小企業の間では2014年頃に求人難の兆候が見られ、16年、17年は求人難の話題ばかりでした。

アベノミクス以降の正規従業員の数は8年間で473万人増えましたが、その間に中小企業で深刻になったのが求人難でした。とくに若い人を採用できないため、仕方なく初任給を上げたのです。
しかし中小企業では全体の人件費を上げるほど利益が出ないため、中高年の昇給を止めることになる。
この間、中高年の昇給がゼロになった中小企業を多く見てきました。それでも初任給を上げた分を吸収できないため、出血しながら給料を出しているというイメージです。

高齢の日本人人材と若い外国人労働者

とにかく問題は若い人材の求人難です。初任給を上げて採用できてもすぐに辞めてしまう。若い人を採用できないため、工場などではベトナム人などの外国人労働者が増えたのは周知のとおりです。
若い人材は外国人労働者で占められ、一方で日本人の従業員はどんどん高齢化して60歳、70歳になっても働いており、中小企業では従業員の平均年齢が40歳を超えるところが少なくありません。

人件費により赤字になった企業も少なくありません。一番危ないのは、赤字が2期連続で続いてコロナ禍を迎えた中小企業です。コロナ禍で3期連続赤字となり、まして債務超過に陥ってしまえば銀行も救ってくれないでしょう。
コロナ対策として、無利子・無担保のいわゆるゼロゼロ融資が実行されたため、しばらくは潰れません。
それにこうした中小企業に融資している地方銀行は地元の評判があるため、しばらくは潰さないでしょう。
しかし、地方銀行でも行内格付けによってこうした企業は「要懸念先」とか「破綻懸念先」にすでに分類されているし、潰す企業はリスト化されていると思います。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/プレジデント
https://president.jp/articles/-/52388?page=1
0794非通知さん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:13:51.30ID:yPW17dN7O
このコロナ禍で、「auはすべて5G携帯に移行、3G携帯はすべて2022年3月末で使用停止します」と言っている。もうじきだが。郵送や電話申し込みも可能なのにauショップがそれでめちゃくちゃ混んでいる。恐らく郵送や電話は申し込み方法が複雑だからであろう。かと言ってこれでは密になりコロナ感染者増えてる原因になりそう。というか現状オミクロンなどの変異ウィルスによるコロナ感染者増えてるし。今は使用停止はコロナ蔓延で様子みて延期し、終息したら使用停止するとかなぜできなかったのか。機種の値段も他社よりうんと高いしもう少し考えてほしい。
0795非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 00:28:17.69ID:vqoVky6F0
選んで後悔する電話はAU by KDDI
0796非通知さん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:27:00.85ID:hZ4bXDQ/0
1孤高の旅人 ★2022/05/14(土) 07:18:01.71ID:+xwpvycV9
オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化
2022/05/13 16:58
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220513-OYT1T50250/

 経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメント(大阪府東大阪市)は13日、大阪地裁に自己破産を申請し、同日付で破産手続きの開始決定を受けたと発表した。負債総額は約31億円。

 同社は業績不振から債務超過に陥り、2021年8月に上場廃止になった。今年3月には、主要子会社2社が自己破産を申請し、その後も、資金繰りが悪化していた。

 祖業の家庭用音響・映像(AV)機器事業については、シャープと米音響機器大手ヴォックスが設立した合弁会社に売却している。
0797非通知さん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:22:24.50ID:ty/rgySv0
1みの ★2022/05/11(水) 11:27:25.55ID:oGuE5Li89

液晶パネルメーカーの「ジャパンディスプレイ」は、愛知県にある東浦工場での生産を来年3月に終了すると発表しました。
工場で働く250人余りの従業員については、ほかの事業所への配置転換を予定しているということです。

発表によりますと、ジャパンディスプレイは10日に取締役会を開き、来年3月に愛知県東浦町にある東浦工場での生産終了を決定しました。

1997年に設立された東浦工場では、デジタルカメラやスポーツウォッチなど、ウエアラブル端末向けの比較的小型の液晶パネルを生産しています。

しかし、スマートフォンの普及で、デジタルカメラの需要が落ち込んでいることなどから、このサイズのパネルの生産を終了することにしたということです。

…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013619941000.html
2022年5月10日 18時55分
0798非通知さん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:03:05.00ID:SqhjSayO0
1ぐれ ★2022/05/16(月) 10:29:42.65ID:uHU+Xbq/9
※2022/05/16 07:49

 横浜中華街の名店「 聘珍樓(へいちんろう) 」横浜本店が15日、移転のため閉店した。
聘珍樓は「コロナ禍で時期が早まったが、前々から予定していた」としているが、移転先や開店時期は未定という。

創業1884年、現存する国内最古の中華料理店といわれる。関東大震災や戦中戦後を乗り越え、中華街のシンボル的な存在だった。

続きは↓
読売新聞オンライン: 国内最古の中華料理店、移転先未定のまま閉店…常連客「中華街にあってこそ」.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220515-OYT1T50179/
0799非通知さん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:05:05.79ID:Yg8LHImo0
1蚤の市 ★2022/06/13(月) 17:52:57.15ID:AOyzu8Zo9

 急激な円安や資源高は中小企業を直撃している。帝国データバンクによると5月の全国の企業倒産件数は517件で、1年ぶりに前年同月より増えた。大半が中小で、資材やガソリンなどの値上がりを受けて、行き詰まるところがめだつ。

 ほかにも、100円ショップや銭湯、クリーニング店といった身近な店が、コスト増を吸収できずに閉店する動きもある。海外で活動する大企業の利益は円安でふくらむが、中小まで恩恵は及びにくい。いまの流れは当面続くとみられ、倒産や廃業で街から企業や店が消えていきそうだ。

 帝国データによると、8日に出した5月の倒産集計では、件数が前年同月を12・1%上回った。前年同月比での増加は2021年5月以来だ。緊急事態宣言で法的整理が滞留した一時的な要因を除くと、実質的には20年7月以来1年10カ月ぶりの前年同月比増になるという。政府の支援策などで倒産は抑制されていたが、「潮目が変化しようとしている」という。

 (以下有料版で,残り801文字)

朝日新聞 2022年6月13日 17時42分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6F5QN9Q6FULFA020.html?iref=comtop_7_03
0801非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:05:45.38ID:uX6WpctJ0
潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
0802非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:28:02.63ID:yL7w0dul0
まーだこのスレあったんかいw
ニヤニヤ
0803非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:33:12.06ID:3xLwURvW0
潰す
0804非通知さん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:34:09.47ID:b6uqHIOu0
記念真紀子
0805非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:03:23.56ID:RXDfUemT0
預言者?
0806非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:14:01.51ID:Y/Qqfdxv0
久しぶりの(・∀・)ニヤニヤ
まじでおわった猫🐱の会社
0807非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:20:18.33ID:jrs44RKv0
10年前に立ったスレかよw
0808非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:19:16.57ID:BGXpz+4v0
KDDIの今回の通信障害は2日午前1時35分ごろ発生しており、目標通りに復旧が進んだとしても、全面復旧まで32時間かかることになる。
0809非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:26:44.36ID:DUaspch50
総務大臣「去年のドコモ障害より影響は大きいと認識している。」
0810非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:46:51.12ID:fN2x/lZd0
俺も遺憾棒ぶっ放すかな
0811非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:04:39.67ID:Epfz8FKp0
正にタイムリーなスレ (・∀・)ニヤニヤ
0813非通知さん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:17:04.77ID:YrkzHGgN0
損害賠償でマジ潰れるw
0814非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 12:34:48.01ID:V8WmaYj20
今もつながらない、マジでヤバイ(・∀・)ニヤニヤ
0815非通知さん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:09:34.36ID:U9e4NoPF0
まだまだ行きます(・∀・)ニヤニヤ
0816非通知さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:24:17.59ID:q5MyU2Lv0
1朝一から閉店までφ ★2022/07/12(火) 21:09:07.46ID:MoiGixZV9
2022年07月11日20時10分

JR東海の子会社で、旅行会社「ジェイアール(JR)東海ツアーズ」(東京都中央区)は、2022年9月28日に4店舗を閉店する。さらに新横浜支店で、旅行商品の取り扱いを同日に終了する。

JR東海ツアーズは3月31日にも、5店舗を閉店していた。年内で合計9店舗となる。国土交通省官公庁発表の「旅行業者取扱額」によると、2021年度の取り扱い額は業界9位。J-CASTトレンドは詳細を聞こうと、JR東海ツアーズに取材した。

ネット販売が約7割に

閉店するのは、三島支店(静岡県三島市)、豊橋支店(愛知県豊橋市)、津支店(三重県津市)、京都駅新幹線中央口支店(京都市)。閉店後は法人営業3店舗を含めて、15店舗となる。

JR東海ツアーズは、「店舗は、既存旅行商品(ぷらっと)の販売を2024年夏までに終了し、一部店舗のきっぷうりば(JR券の販売)を除き、順次閉店させていただく予定です」と、2022年2月28日にプレスリリースで発表していた。

取材に応じた同社総務人事部は、「当社では、いち早くインターネット販売に注力してきた結果、ネット販売が約7割を占めるまでになっていました」と説明。そのうえで閉店について、新型コロナ禍以前からビジネスモデル変更の検討を進めていたと話した。

https://www.j-cast.com/trend/2022/07/11441537.html
0817非通知さん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:21:40.75ID:YwIsEpd40
保証はよ (・∀・)ニヤニヤ
0818非通知さん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:11:32.65ID:fjLY5GqU0
沖縄ではau by 沖縄セルラーが強いと聞いている。
0819非通知さん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:51.62ID:8BauxI+f0
優待廃止
配当廃止
になる?
0820非通知さん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:31:34.31ID:vfTH+Yv50
au経済圏改悪
0821非通知さん
垢版 |
2022/08/07(日) 17:00:25.10ID:hXYkTkds0
0001 愛の戦士 ★ 2022/08/02 23:25:48

NIKKEI2022-08-0

株式会社東京商工リサーチ新潟支店によると、株式会社オーケーエー(新潟市中央区、設立1992年2月3日、資本金500万円、金子勝浩社長、従業員15人)は
1日までに事業を停止し、築留康夫弁護士(西村あさひ法律事務所、東京都千代田区)に一任して破産申請の準備に入った。負債総額は約40億円が見込まれる。

オーケーエーは、パチンコ・スロットマシンの販売、部品・備品販売、メンテナンスを手掛け、新台のほか、中古台も取り扱い、新潟県内のパチンコホールほか、
群馬県や長野県、東京都などにも顧客を形成し、ピークと見られる2020年1月期は21億8,738万円の売上高を計上していた。

しかし、コロナ禍の影響でパチンコホールの集客が低迷し、2021年1月期の売上高は15億9,661万円に減少し、新型コロナ融資の調達などで凌いでいた。
ただ、2022年1月期においても好転の兆しは見られず、売上高は15億5,600万円の計上にとどまり、損益も赤字の状態にあった模様。
また、財務内容も実質債務超過に陥っていたことから資金繰りも限界に達し、今回の事態に至った。

新潟県内における新型コロナウイルス関連破たんは51件目となる。

※続きはリンク先で
https://www.niikei.jp/476524/
0822非通知さん
垢版 |
2022/08/07(日) 17:06:42.67ID:hXYkTkds0
1minato ★2022/06/21(火) 13:33:02.63ID:C8Q+r2dU9

https://news.yahoo.co.jp/articles/70098f045aa2530494757254888e69651b1703f3

 財務省は20日、多額の損失を抱える官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」について、今秋以降も業績改善が見込めない場合、組織の統廃合を念頭に整理すべきだとの提言をまとめた。
同日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)財政投融資分科会で示した。

 機構は今年3月末時点の投資損益が309億円の累積赤字となった。コロナ禍の長期化で、投資先の一部で売上高が大幅に減少し、計画よりも52億円赤字が拡大した。
機構は今秋までに、出資企業の監督強化などを含む改善計画をまとめ、分科会が内容を確認する方針だ。
0823非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 19:35:58.53ID:sIW8yG9H0
1朝一から閉店までφ ★2022/08/12(金) 18:09:53.12ID:YuN/tFoC9

【速報】“いきなり!ステーキ”社長が業績不振で辞任 大量出店失敗やコロナ落ち込みで赤字続く

TBSテレビ

2022年8月12日(金) 17:42

「いきなり!ステーキ」などを運営するペッパーフードサービスは、一瀬邦夫社長が業績不振の責任とって辞任したと発表しました。

後任は長男で副社長の一瀬健作氏になります。

ペッパーフードでは、「いきなり!ステーキ」の大量出店の失敗やコロナ禍での外食需要の落ち込みなどにより赤字決算が続いていました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/122980?display=1
0824非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 19:53:03.27ID:sIW8yG9H0
1七波羅探題 ★2022/08/12(金) 19:58:15.86ID:B5zCIPKM9
時事
2022年08月12日19時40分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022081200910

すかいらーくホールディングス(HD)は12日、ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などのうち、
採算が悪化した約100店舗を閉店すると発表した。
コロナ禍に伴う客数の減少や、物価高による収益悪化が理由。
閉店時期は来年初めごろが中心となる見通し。
同社は2020〜21年にも200店規模を閉店した。
今年6月末時点の店舗数は国内外で3088店。
0825非通知さん
垢版 |
2022/08/17(水) 16:08:18.28ID:wVRJAumw0
0001 Stargazer ★ 2022/08/17(水) 12:45:55.44

「恒久施設」とは名ばかりだ。

 東京五輪から1年が経った。折しも夏休み中だけに、「レガシー」として残った競技場や施設をスポーツ体験の場として再利用する動きが活発化している。

 カヌー・スラロームセンターでは、1人7000円でラフティングツアー、同4400円でカヌー体験を実施。大井ホッケー競技場では7月に親子ホッケー教室を開いたり、親子タッチラグビー体験会を計2回開催したりした。国立競技場では今年4月からスタジアムツアーを開始。大人1400円、高校生以下同800円で参加できる。夏休み期間中はナイトツアーも実施している。

■国立競技場だけで年間23.7億円の赤字垂れ流し

 とはいえ、国立競技場の建設費用は1670億円。世界陸上の招致なども計画されているが年23.7億円の赤字を垂れ流している。78億円をかけて建設したスラロームセンターも同1.9億円の赤字。体験教室くらいでは「焼け石に水」だ。

 スポーツライターの小林信也氏はこう言う。

「活用が今のような程度では、間違いなく赤字の状態は続くでしょう。体験ツアーも意味がないとは言わないが規模が小さく、本来の競技と連動性がないものも多い。そもそも造る段階で運営経費が赤字になることは分かっていたのに、五輪の後をまったく考えていないことが問題だと思います。私は東京五輪前から橋本聖子組織委員会会長(当時)に『スポーツの財源をどう生み出していくかを真剣に考えるべきだ』と伝えてきたんですが、動いているフシがまったくない。JOCやスポーツ庁も『所有しているのは国や都だから自分は関係ない』とまるで他人事のようです」

 ボート会場となった海の森水上競技場は当時、巨額な維持費や五輪後の活用問題が浮上し、一時建設がストップ。五輪会場の中で「最大の負の遺産」とまでいわれた。10月にメモリアルレガッタの開催が予定されているが、年30大会の実施目標が実際は10程度にとどまる可能性もあり、赤字は想定の同1.6億円を上回る見込み。“もと”は取れそうにない。

「真剣にスポーツを中心として物事を考える人材育成ができていないのも問題です。大学では『スポーツマネジメント学部』のようなものも増えてきましたが、その教壇に立つのが高橋治之元理事のような仕事をしていた人間。スポーツを食い物にして金儲けすることは上手になっても、本当のスポーツ発展につながることは学べない。スポーツ哲学として根本的な部分が欠落していくだけです」(小林信也氏)

 さまざまな部分で「負のレガシー」という借金地獄からは抜け出せそうもない。
0826非通知さん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:30:52.38ID:AsVT5mi60
1蚤の市 ★2022/08/15(月) 22:11:34.73ID:oZXw7RUp9
地銀の海外・投信運用、含み損1兆円に 3月末から6倍
44行が有価証券含み損 リーマン前夜迫る

米金利上昇など世界の市場混乱が地方銀行の財務に影を落とし始めた。
全国99地銀が6月末時点で抱える主に外国有価証券や投資信託の含み損が1兆円を突破。
3月末から6倍に急増した。日本国内の債券含み損も5千億円を超えた。
株式の含み益で穴埋めできず、福岡や横浜、山口など有力地銀が有価証券運用全体で含み損に転落した。
含み損を抱えた地銀は4割強の44行に上り、体力の乏しい地銀は苦境に陥りかねない。

全国の地銀...(以下有料版で、残り1428文字)

日本経済新聞 2022年8月15日 17:00
0827非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:19:03.28ID:FvGtq7Qa0
1蚤の市 ★2022/08/01(月) 15:53:38.48ID:E7BoBA149

 JR西日本は1日、近畿や中国地方の支社機能集約を柱とする地方組織再編を発表した。
旅客需要の減少など経営環境の変化に対応するためで、岡山市や広島市、鳥取県米子市にある各支社の間接部門の機能を統合する。

 2023年度をめどに、京都支社や大阪支社ら八つの地方組織で総務や人事、経理などを担う人員約360人を削減する。【井口彩】

毎日新聞 2022/8/1 15:34(最終更新 8/1 15:34) 161文字
https://mainichi.jp/articles/20220801/k00/00m/020/117000c
0828非通知さん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:19:50.37ID:EhvsJd0v0
1七波羅探題 ★2022/08/26(金) 21:52:41.21ID:IliXO6Vb9

 製パン大手の山崎製パンは26日、神戸屋(大阪市)の包装パン製造販売事業と同社の子会社が運営するデリカ食品の製造販売事業を買収すると発表した。
買収額は非公開。買収後も当面の間は従来通りの商品ブランドで販売する。

 神戸屋は1918年創業の老舗パンメーカーで関東や関西に多数の直営店を持っており、山崎製パンによると、神戸屋は業界4位。

 山崎製パンは、神戸屋が売却する事業を担う子会社を新設し、新会社の全株式を買い取る。

 山崎製パンによると、事業譲り受け日は2023年2月28日の予定。

一般社団法人共同通信社
2022/08/26
https://nordot.app/935874754066792448
0829非通知さん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:34:01.94ID:EhvsJd0v0
1七波羅探題 ★2022/08/26(金) 21:54:09.05ID:IliXO6Vb9

旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)は26日、資本金を現在の247億円から1億円に減らすと発表した。減額分を赤字の穴埋めに充て、新型コロナウイルス禍の影響で悪化した財務基盤を強化する。
10月27日に開く臨時株主総会での承認を経て実施する。

資本金1億円以下の企業は税法上、中小企業の扱いとなり税優遇措置を受けることができる。旅行業界では需要の低迷を受け、最大手のJTBやJR西日本傘下の日本旅行(東京)も資本金を1億円に減額している。

HISの令和4年4月中間連結決算の最終損益は、中間期で過去最悪の269億円の赤字を記録。財務基盤の強化を急ぐため、リゾート施設「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)を900億円程度で売却する交渉を進めている。

産経新聞2022/8/26 19:33
https://www.sankei.com/article/20220826-KT3RQ364EZKOBE3MRZO7E6EV4E/
0830非通知さん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:21:59.98ID:8VIHtSst0
1鬼瓦権蔵 ★2022/09/04(日) 17:06:52.17ID:dCxJ5U0l9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1af38d0a07fa09311afe1d5543132f3df99df6?

閉店のお知らせ
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2022/09/DSC_0388-768x575.jpg

30年以上の歴史があるホールも閉店

8月31日、東京・上野にある2つの老舗ホールが閉業してしまいました。
1つは31年の歴史があり開業当初はエリア最大規模でもあったS店、もう1つはアメ横を挟んだ御徒町駅側で39年営業していたD店です。
どちらも筆者が上野を俳諧するようになった30年ほど前からあったホールで、ましてや直近まで通っていただけに、個人的には一抹どころじゃない寂しさを覚えます。

これで現在、上野エリアで営業を続けているホールは首都圏の繁華街を中心に出店している、店舗数こそ全国大手ほどではないものの地場の競合チェーンの3軒だけとなってしまいました。

かつて全国的にも知られるアメ横を中心とした上野から御徒町までエリアには、30軒以上のホールがしのぎを削っていたことを考えると隔世の感があります。
当時はパチンコの聖地などと呼ばれ、朝にはあちらこちらのホールに開店待ちの行列ができていた光景もありました。

そして夕方を過ぎれば会社帰りの勤め人で、空き台を探すのも難しいほど。ちょうどパチンコブームが盛り上がりつつあり、業界が30兆円産業などと持てはやされていた頃だったでしょうか。
0831非通知さん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:22:33.61ID:8VIHtSst0
上野はなぜパチンコの聖地だったのか

上野には繁華街から昭和通りを挟んだ先、古くからのコリアンタウンである上野キムチ横丁の周辺にはメーカーや販社などパチンコ関連企業が集まる「パチンコ村」と呼ばれるエリアがあります。
その立地から上野のホールは新台の導入が早かったり、「業界関係者も通うからちゃんと出している」なんていうのが聖地になった理由なのかなと推測されます。

それがCR機登場初期からのパチンコブーム、また4号機で盛り上がったパチスロブームが終焉するに伴い徐々にホール軒数は減少。
それでも地方のホールが「東京で一旗上げるぜ!」的に居抜きで入ったりもしましたが、競争に敗れてあえなく撤退していくに伴い、10年ほど前には10軒以下にまで数を減らしました。

ちょうどこの頃には今も残る地方の大手が出店し、残っていたホールの客が大移動したりなんてことも。
思えば上野は大手が進出していなかったエリアでもあり、それだけに各店舗が個性的な営業をしていたことも上野が面白かった理由の1つでもあったんですが……。


ブームが去れば……つまりは参加している人口が減ってしまえば、そのジャンルが廃れるのは必至であり必然でしょう。
バイク街と同じようなことが上野エリアのホールで起きているだけだとすれば、それは仕方のないことです。

またホールが減っているだけではなく、パチンコ関連企業が集まる「パチンコ村」も、メーカーや販社の倒産などで空きテナントが目立つようになっています。
またコロナ禍でショールームが閉鎖されてしまい、以前は新機種を見に来ていたホール関係者が多く歩いていた道も閑散としています。

これからの上野はどうなっていくのか……

このままパチンコの街として業界をリードしていた上野はどうなっていくのか……。もしかしたら大手の出店で再び盛り上がるの可能性もあります。

それでも60台しかないような小さい店、今では考えられない全台1回交換という独特な営業方法の店、セクシーな衣装の女性店員を揃えていた店、筆者の大好物である違法改造されたパチスロ裏モノで有名だった店などなど……。
それぞれ強い個性を競い合っていてホールを回るだけでも楽しかった上野のパチンコ生活が、過去の思い出だけになってしまったのは間違いないでしょう。
0832非通知さん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:01:11.30ID:8VIHtSst0
1蚤の市 ★2022/08/31(水) 20:19:18.72ID:jXB5NFhf9

JR東日本は鉄道事業の社員数を約1割縮小する。
新規採用を抑え、2025〜30年に山手線などで導入するワンマン運転や保守作業のデジタル化で約4000人を減らす。
新型コロナウイルス禍で減少した通勤客は回復が鈍い。
鉄道の人員は不動産や流通などの成長分野へ回...(以下有料版で、残り700文字)

日本経済新聞 2022年8月31日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC294OW0Z20C22A8000000/
0833非通知さん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:12:21.24ID:nTybYyKS0
1お断り ★2022/09/20(火) 17:28:41.68ID:rPcbKqjA9

香港英字メディアのサウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国では今年1月から8月までに過去最多となる3470社の半導体メーカーが倒産した。
米国による対中国半導体規制に起因する圧力の下で、倒産ラッシュが始まっている。
8月のIC生産量は前年同月比24.7%減の247億個で、下げ幅は記録のある1997年以降で最大

詳細はソース 2022/9/19
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_901404/
0834非通知さん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:15:45.69ID:viyYkRrC0
1朝一から閉店までφ ★2022/10/01(土) 22:04:39.10ID:vaSzQw/j9
清野貴幸2022年10月1日 10時15分

 かつて鳥取県の製造業をリードしていた「鳥取三洋電機」。
その名を残していた「三洋テクノソリューションズ鳥取」(鳥取市)が来年1月1日、社名を「LIMNO(リムノ)」に変える、と30日発表した。
鳥取三洋にルーツがあり「三洋」を社名に冠した企業が県内から姿を消す。

 三洋テクノソリューションズ鳥取は、鳥取三洋の子会社「テガ三洋工業」が前身。
三洋電機は1966年に鳥取に進出したが、パナソニックに買収されたあおりで鳥取三洋が消滅。
2013年にテガ社が事業譲渡を受け、社名を今の三洋テクノに変えた。

 記者会見した畑宏芳会長は「一時代が終わり、三洋の名前が残っていたことが不自然だった」。
来年が発足10年に当たることに合わせ、限界(Limit)を否定(No)するとの意味を込めて社名を変えることにした。
今はタブレット端末などをOEM(相手先ブランドによる生産)で納入するのがほとんどだが、今後は自社ブランドの製品開発も進めるという。
(清野貴幸)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9Z6Q7RQ9ZPUUB00L.html
0835非通知さん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:28:21.87ID:viyYkRrC0
1七波羅探題 ★2022/08/26(金) 22:31:08.88ID:IliXO6Vb9
TOKYO MX2022年8月26日 20時30分
https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.html?date=1mjp926lyy9uyb2rs

 東京・お台場の人気レジャースポット「パレットタウン」が8月31日に全ての営業を終えます。終了まで残りわずかとなる中、大観覧車やチームラボなどの施設には別れを惜しむ多くの人が訪れています。

 お台場エリアのシンボルとして街を彩ってきた大観覧車は、営業終了を前に別れを惜しむ多くの人で行列ができています。訪れた人からは「これを見たらお台場だと分かる目印になっていたと思うのでもったいない」「お台場の中継やテレビでも大概映っていたので、それがなくなるのは寂しい」などといった声も聞かれました。

 観覧車はランドマークとしてだけでなくお台場・青海エリアを一望できる景色も魅力の一つで、1999年の開業から23年間で延べ2100万人以上が利用してきました。16年ぶりに乗りに来たという夫婦は「出会って付き合う前に初めてデートした場所がお台場。その時に乗ったのが観覧車だったので、子どもを連れて最後に乗りに来た」「思い出の場所なので楽しかった。なくなると思っていなかった。なくなってしまうのは残念」などと話していました。

 そして観覧車とともに閉館する人気施設もあります。カラフルで近未来的なデジタルアートが展示され、まるで異世界に飛び込んだかのような体験ができる人気ミュージアムの「チームラボボーダレス」も8月末に閉館します。入場チケットは完全予約制で、最後の土日となる8月27日・28日はほとんどの時間帯で完売していて、29日から31日までの平日も残りわずかとなっています。
チームラボボーダレスは今後「虎ノ門・麻布台プロジェクト」へと移転することが発表されていて、お台場のミュージアムを体験できるのもあとわずかです。

 23年にわたってお台場の街を盛り上げてきた「パレットタウン」は8月31日に閉館します。
0836非通知さん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:09:04.53ID:FtbRmHiS0
1愛の戦士 ★2022/10/05(水) 15:11:12.69ID:MfruM7099
北國新聞 10/5(水) 13:31

 新電力の石川電力(金沢市本江町、小田柿陽介代表)は4日までに事業を停止し、金沢地裁に自己破産申請をする準備に入った。帝国データバンク金沢支店は負債額を約2億円と見込んでいる。

 石川電力は電力市場価格高騰のあおりを受け、8月末で電気供給サービスを終了し、9月末で事業を停止した。同社はすでにパートナー企業に利用者の大半を引き継いでいる。

 同社は電力小売り自由化を受けて2016年に設立した。同支店によると、金沢市内の飲食店や小規模店舗などを中心に契約者数を伸ばし、20年12月期の売上高は約3億6300万円で、2期連続の黒字を確保していた。

 しかし、自前の発電設備はなく、卸電力取引市場などから電力を調達していたため、市場価格高騰で収益性が悪化。21年秋以降、仕入れ価格が販売価格を上回る「逆ざや」の赤字経営となっていた。

 小田柿代表によると、パートナー企業と契約した石川電力の利用者は、今後も同社のメニュー料金で電力供給を受けられるという。

https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/871668
北陸の新電力シェア推移(低圧)
https://i.imgur.com/Xlng0v9.jpg
0837非通知さん
垢版 |
2022/10/10(月) 17:52:28.68ID:C5CCIzw40
1朝一から閉店までφ ★2022/10/10(月) 04:24:14.60ID:UesqE0Vm9
日本電産、カリスマ経営者が招いた大量退職危機
異常に高い業績目標がプレッシャーに

大清水 友明 : ジャーナリスト

2022/10/07 17:01

「株価至上主義が、すべてをおかしくしている」

9月初旬に日本電産社長を辞任した関潤氏は、在職中、周囲にそう語っていたという。

日本電産創業者の永守重信氏(現会長)が自社の株価を非常に気にする経営者であることは、自他共に認めているところだ。株式投資は16歳で始めたといい、著書『永守流 経営とお金の原則』には、〈私ほど自社の株価や時価総額について語る企業経営者はいないかもしれない。つねに自社の株価の動きに目配りし、1日に10回くらいはチェックする〉と記している。

幹部会議や役員宛のメールでは、「株価は社長の通信簿」「時価総額ランキングこそが企業価値を決める最も重要な指標」と繰り返し、時価総額ランキングで昨年は国内8位まで上がったのに今年は25位に転落したと落胆してみせた。同じ京都の村田製作所など永守氏がライバルと見なす企業の株価と自社の株を比較して一喜一憂する。それがカリスマ経営者・永守氏の実像だ。

永守氏の「株価至上主義」を象徴するこんな出来事が、今年4月下旬にあった。車載事業本部の関係者が話す。
0838非通知さん
垢版 |
2022/10/10(月) 17:53:38.67ID:C5CCIzw40
「目標『過達』できない役員には罵倒、降格、降級」


「会長からの突然の指示で、『株価から逆算した業績目標』なるものが降りてきたのです。
株価1万円台を回復するために、年度当初に設定した業績目標をさらに上回る利益を出すことが求められ、それを当初目標の『過達』と呼んで、第1四半期は110%過達、第2四半期は117%過達せよと指示されました。
そもそも年度当初の目標からして実現が危ういほど高いのに、それをさらに1割、2割『過達』せよというのですから、できるわけもありませんが、何せ永守イズムの真髄は『すぐやる、必ずやる、できるまでやる』です。
『今の日本電産には何があっても過達するという気概と執念がない』『未達は悪、赤字は犯罪』との猛烈なハッパに役員らはあらがいようもなく、過達できない役員には幹部会議で罵倒、降格、減給が待っているのです」

永守氏の株価への執着がもたらす危うさは、辞任した関氏も在職中にたびたび指摘していたという。「日本電産に疑惑、自社株買いに永守会長が関与か」で指摘したインサイダー取引の疑惑を懸念しただけではない。
株価至上主義が異常に高い業績目標を招き、そのために尋常ならざるプレッシャーがかけられる結果、社内に著しい歪みをもたらすからだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/624352
0839非通知さん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:50:49.47ID:jVTGQAZx0
1お断り ★2022/10/21(金) 16:28:16.60ID:bhnF7Aj09
ツイッター買収進めるマスク氏 従業員を約75%削減と報道

アメリカの有力紙ワシントン・ポストは、ソーシャルメディア大手、ツイッターの買収手続きを進めている
アメリカの起業家、イーロン・マスク氏が、買収後数か月間でツイッターの従業員のおよそ75%を削減する計画だと報じました。
詳細はソース 2022/10/21
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013865921000.html
0840非通知さん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:28:07.99ID:Odmk+E6G0
1蚤の市 ★2022/10/23(日) 09:26:25.75ID:nAN6Yi3o9

 山形県内でNHK受信料徴収のための訪問業務を請け負っていた仙台市の業者が仙台地裁から破産手続きの開始決定を受けた。決定は7日付。負債総額は今年6月期末時点で約1億1700万円とみられる。
他の事業の低迷に加え、コロナ禍で戸別訪問を控えたことが影響したという。

 帝国データバンク仙台支店の19日の発表によると、仙台市青葉区の「cocodeTV(ココデティービー)」は広告業やラーメン店などの経営に加え、山形県内でNHK受信料の徴収の仕事を行っていた。

 同社は、2018年6月期には約1億9100万円の売上高を計上。
しかし、新型コロナの影響で飲食業の売り上げが減少、NHK受信料の戸別訪問も控えることになり、今年6月期の売上高は約9800万円にまで落ち込み、債務超過に陥っていたという。(高橋昌宏)

朝日新聞 2022年10月23日 8時52分
https://www.asahi.com/articles/ASQBQ6S7LQBMUZHB00G.html?iref=comtop_7_04
0841非通知さん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:37:34.33ID:55wxXrU30
1蚤の市 ★2022/11/05(土) 15:47:35.05ID:U4sV+zvh9
【シリコンバレー=奥平和行】
米起業家のイーロン・マスク氏が経営権を握った米ツイッターで4日、大規模な人員削減が始まった。
対象は数千人規模にのぼるもようで、日本法人で働く社員も対象になった。
ツイッター上には退職した社員からのものとみられる投稿があふれている。
人材の流動性が高い米シリコンバレーの企業でもこれほどの規模のレイオフ(一時解雇)は珍しく、余波が続きそうだ。

「時代のおしまい。このような形で...(以下有料版で、残り1036文字)

日本経済新聞 2022年11月5日 10:04
0842非通知さん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:30:05.87ID:55wxXrU30
1朝一から閉店までφ ★2022/11/03(木) 21:27:42.29ID:oH7cWB+k9
2022年11月02日19時30分

中華レストラン「バーミヤン」の1号店は、東京都町田市にある鶴川店だ。運営する「すかいらーくホールディングス」(武蔵野市)の公式サイトによると、1986年にオープンした。

36年の歴史を持つ鶴川店だが、2022年11月20日に閉店するという。ツイッター上では、閉店を告知する張り紙や「11/20(日)閉店 長らくのご愛顧ありがとうございます」
とバーミヤンのロゴが入ったのぼりが立てられている様子が複数投稿されている。運営会社のすかいらーくホールディングスに取材した。

https://www.j-cast.com/trend/2022/11/02449477.html?p=all
0843非通知さん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:04:58.57ID:iPvZXDXv0
1蚤の市 ★2022/11/12(土) 10:27:11.57ID:3E8i0EDJ9

 セブン&アイ・ホールディングスは11日、来年2月に百貨店子会社「そごう・西武」を売却する契約を米投資ファンドと締結した。ファンドと連携する家電量販大手ヨドバシカメラの出店で売り場の活性化が期待できる都市部の店舗に対し、地方の店舗は今回の契約で存続の確約すらないのが対照的だ。
従業員の雇用維持でも決まったことはなく、不安は高まる。

 セブン&アイは、雇用維持の観点を重視して交渉に臨み、ファンドのフォートレス・インベストメント・グループも理解を示したと強調する。ただ、地方店の扱いも含めて「今後の方針はフォートレスとそごう・西武で協議して決める。現時点で決まったことは何もない」(関係者)というのが実情だ。
 売却されるそごう・西武の社員は「何も知らされていない」と動揺を隠さない。交渉が長引いたため、売却方針の発覚から9カ月余りも十分な情報が得られず、不安にさらされてきた。このため、そごう・西武の労働組合は、雇用維持や事業継続を経営陣やセブン&アイ首脳らに繰り返し訴えてきた。
 地方の百貨店は「地域経済の顔」だ。西武秋田店の地元は「駅前の一等地。何らかの形で残してほしい」(佐竹敬久秋田県知事)「店舗が存続できるよう努める」(穂積志秋田市長)と強調。西武福井店のある福井県の杉本達治知事も「西武は県内唯一の百貨店で街のにぎわいの核だ」と存続への期待を示した。

時事通信 2022年11月12日07時10分
0844非通知さん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:09:00.62ID:iPvZXDXv0
1愛の戦士 ★2022/11/09(水) 13:19:29.70ID:rg3OeDNQ9
東京商工リサーチ 11/9(水) 9:31

緑色の缶の「サクマドロップス」は別会社が製造
佐久間製菓の本社のディスプレイ
 「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株)(TSR企業コード:290060044、豊島区)が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。
 佐久間製菓のホームページによると、サクマ式ドロップスは1908(明治41)年に完成。太平洋戦争で工場などが被害を受けたが、1948(昭和23)年に再興した。八王子市に工場を構え、高い知名度を背景に事業を拡大させていた。
 しかし、安価製品との競合のほか、その他のヒット商品に恵まれなかった。さらに新型コロナウイルスの感染拡大による需要減も重なり、2021年9月期は1億5,173万円の最終赤字を計上し、財務内容が後退していた。
 「廃業のお知らせ」によると、廃業日は2023年1月20日。廃業の理由は、新型コロナの影響による販売減や原材料、エネルギー価格の高騰、人員確保の問題などあげている。
 佐久間製菓の担当者は9日朝、東京商工リサーチの取材に応じ、廃業を予定していることを認めた。
 また、別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキャンディー製造のサクマ製菓(株)(TSR企業コード:290062063、目黒区)の担当者はTSRの取材に対し、「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。
0845非通知さん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:21:30.95ID:idX1zw5F0
1蚤の市 ★2022/11/11(金) 21:32:17.97ID:I8GuSDn39

 ワコールホールディングス(HD)は11日、子会社のワコールで、250人程度の実質的な早期退職を募集すると発表した。
長引く新型コロナウイルス禍の影響で業績の回復が鈍く、収益力向上のため人件費削減が必要と判断した。

 大規模な早期退職の募集は2005年以来となる。ワコールの社員は約4600人。
「フレックス定年制度」と称し、45歳以上の正社員や50歳以上の管理職らを対象に、23年1月5〜20日まで募集する。
通常の退職金に加え、特別加算金を支給する。退職日は23年3月末を予定している。

11月11日 20時20分 共同通信
https://www.47news.jp/8560975.html
0846非通知さん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:30:53.62ID:idX1zw5F0
1蚤の市 ★2022/11/09(水) 20:40:43.66ID:bYUGjPn79
【シリコンバレー=奥平和行】
米メタは9日、全社員の約13%に当たる1万1000人超を削減すると発表した。同社が大規模な人員削減を実施するのは2004年の会社設立後、初めて。
景気の減速傾向が強まるなか、新型コロナウイルスの世界的な流行を機に企業規模の拡大を加速させたIT(情報技術)大手の経営が転機を迎えている。

注力している仮想空間、メタバースの担当部門を含む全社で人員削減を実施し、米国外の社員も対象とする。

マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は同日、社員に送ったメッセージで
「パンデミック(新型コロナの世界的な流行)後も世界のオンライン化が加速度的に成長すると予想して大幅に投資を増やしたが、期待通りにいかなかった。私の間違いで、責任をとる」と説明した。

日本経済新聞 2022年11月9日 20:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09CFT0Z01C22A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1667993731
0847非通知さん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:53:57.04ID:Kltd1dZ30
1Stargazer ★2022/11/19(土) 16:15:57.97ID:qeaaWtXh9

 イーロン・マスク氏がTwitter社員に激務か退職を迫っていた件で、想定以上の、少なくとも1200人が退職したことからインフラ障害を懸念したマスク氏が、残った社員にサポートを懇願していたことが新たにわかった。

 ニューヨーク・タイムズによると、Twitterを買収したマスク氏が長時間労働か退職かを正社員に迫ったため、想定を超える、少なくとも1200人が退職した。
マスク氏は18日、残った社員に対して「ソフトウェアを書いている人はすぐに来て欲しい」「Twitterの基礎技術を学びたいので、本社で直接会って欲しい」などと懇願するメールを送っていた。
ある部署ではエンジニア73人のうち残ったのは3人だけだったという。

 ワールドカップがまもなく開かれるため、アクセスが集中しTwitterがダウンしないか懸念が広がっている。(ANNニュース)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23227470/
0848非通知さん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:29:43.51ID:o/GxMI+r0
1蚤の市 ★2022/11/23(水) 00:23:26.55ID:7EGqxKaP9

MS&ADインシュアランスグループホールディングス(HD)は22日、2025年度(26年3月期)末までに国内の生損保事業の従業員を6300人減らすと発表した。グループ全体の16%に相当する。人口減で国内市場が縮小し、世界で自然災害などが増え保険金の支払いが重荷となる。人件費を圧縮しIT(情報技術)を活用して生産性を高める。

今回の人員削減は国内損保大手3グループでは過去最大規模になる見通し。損保各社は法人向け保険を中心に市場を寡占し、業績は比較的安定していた。しかし気候変動により国内外で災害が多発し、損保の採算悪化が続く可能性が高まる。業界ではSOMPOHDが20年度末までに傘下の損害保険ジャパンで4000人程度減らしたが、MS&ADは抜本的なリストラを進めていなかった。

MS&ADはグループ全体の従業員数が3月末で4万人弱いる。傘下の三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険、三井住友海上あいおい生命保険で計6300人削減し、200億円規模の利益改善効果を見込む。主に三井住友海上、あいおいニッセイ同和の損保2社で人員を減らすとみられる。

定年退職による自然減に加え、割増退職金を支払う早期退職を実施し新卒採用も絞る。削減対象は全国勤務型の総合職や地域総合職、一般職などの正社員のほか、派遣社員なども含む。

MS&ADは三井住友海上とあいおいニッセイ同和という2つの損保の中核会社を抱える。損保大手3グループのなかでは唯一、2つの中核損保を持つ構造で、経費のだぶつきが課題になっていた。今期の連結純利益は前期比47%減の1400億円になる見通し。人件費削減で来期以降の業績悪化に歯止めをかける。

人員を減らす一方で保険金支払いや照会業務を自動化し、事業の効率化につなげる。サイバー保険など新種保険の開発に向け、データサイエンティストなどフィンテックに精通した人材は増やす方針だ。

日本経済新聞 2022年11月22日 16:34 (2022年11月22日 18:46更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2239W0S2A121C2000000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況