X



海外プリペイドSIM・国際ローミング・海外携帯スレ 17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2016/10/31(月) 18:23:42.39ID:RXJpHVOS0
このスレは、海外のSIMカードや、国内外の国際ローミング、新端末・新サービスの動向や、
各キャリアの海外ローミングサービスの徹底比較など全般のスレです。

前スレ
海外プリペイドSIM・国際ローミング・海外携帯スレ 16 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1443938664/
0653非通知さん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:55:00.71ID:LBgWjHqQ0
>>652
日本語教育をちゃんと受けてない人は大変ですね。
0654非通知さん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:00:23.79ID:wf2JOh680
国語の教育は受けたけど、日本語教育は受けてないなあ。
0655非通知さん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:44:00.24ID:lSx3T4bk0
外国出身の日本語使いには、ちゃんと日本語教育を提供すべき
0656非通知さん
垢版 |
2017/11/17(金) 11:26:36.92ID:WKANFAwL0
掲示板でアホかな?というか年寄りかw
0657非通知さん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:04:25.89ID:u+eTeN740
そりゃ過去レスの流れも読まずにローミング()に必死な老害な訳で
0658非通知さん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:17:42.61ID:kv1EjV750
>>654
どの国の国語か存じませんが、日本語の勉強を頑張ってね。
0659非通知さん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:01:15.76ID:/UxT+EGW0
取り敢えず、ASEAN短期ならsim2fly最つよと言う事ンゴねwwwww
0660非通知さん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:03:06.86ID:zIBAzvR70
煽るローミング組、煽り耐性ゼロの海外SIM組。
どっちもどっちだな。おまいらおちつけ。
0661非通知さん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:09:24.34ID:y5dDdU+G0
老民愚
いや年齢で人を嘲ったりはいかんぞよ
0662非通知さん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:50:13.15ID:h+R+ouKD0
おっさんはLINEとかも句読点入れて何行も書くからな
使い分けができない爺が使う老民愚だわ
0663非通知さん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:13:02.10ID:o8rny/9N0
>>651
DiDiはアプリからメッセージ送っても毎回ドライバーから電話が入る
uberも毎回ではないが電話してくるドライバーが多い
現地の人との通話も多いから必須と書いたまで
ローミングでも使えるが、相手に国際通話させるのは申し訳ないし着信の金がバカにならないから俺には必須
0664非通知さん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:27:22.32ID:mVq40M2B0
てすと
0666デーモンX
垢版 |
2017/11/24(金) 13:58:22.57ID:sQEFIau00
666get!
0667非通知さん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:35:30.62ID:TsmboXq00
タイ国内を含むアジア周遊simってないかな?
日本で突っ込んでそのまま回りたい
0669非通知さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:00:52.66ID:ycp1sF520
>>667
行く場所によるけどSIM2Flyでいいじゃん
0670非通知さん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:31.22ID:QRtY1lsg0
>>667
最初にシンガポールに行くのならStarhubがいいかもね。でもアジアのどの国かによっては使えないところもあるかも。
0671非通知さん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:57:50.55ID:6v3v5CbD0
ハワイで初めてlycamobile使ってみた
日本でアクティベートしてって着陸後は即快適に使えた
ただ回線維持の条件が厳しすぎるから使い捨てかな
アメリカは年に一回くらいしか行かないから番号維持できねえ
T-mobileのMVNOだからアメリカ大都市圏オススメ
0672非通知さん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:00:17.96ID:orR520710
アメリカではTモバのタブレット向けデータ通信プランが
あまりにも安いしテザれるんで愛用してたけど、
やっぱ通話付きは便利だね
特にuber使ったりするときは電話番号欲しくなる
0673非通知さん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:11:02.70ID:/i54+/uq0
最近は年1〜2回しかアメリカ行かないから、TMoの番号維持のためだけに
年36ドル払ってるようなものだわ
0676非通知さん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:53:13.69ID:6hjEDXKT0
>>674
SBに戻る気はないなあ
あ、あれはアメリカ放題?
0677非通知さん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:03:48.72ID:6ftsU8uO0
>>675
プリペイドのpay as you goだよ
昔は10ドル残高追加で1年延長だったけど、できなくなっちゃった
0678非通知さん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:04:46.00ID:QkJpCPuJ0
>>676
アメリカ放題はアメリカの番号もらえるんだっけ?
もらえるとしてもSprintってGSMじゃないよね
0681非通知さん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:22:11.50ID:+q9Cs6hz0
そんなに前だったのか、知らなかったよ
0682非通知さん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:11:42.30ID:0b+cViiP0
海外に行って、海外SIM買ってさす。
海外からLINEで日本にいるLINE仲間に電話する。

これって無料なんですか?
0683非通知さん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:41:33.03ID:EHvOiU+W0
海外SIM買ってる時点で有料やん
0684非通知さん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:54:49.72ID:BhxapA2v0
LINE Outの料金はかかるでしょう
0686非通知さん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:26:22.10ID:wv0QUxU30
>>682
Line同士で通話する分には、SIM買ったときのパケット代の範囲なら追加料金はかかんないんじゃない。
0687非通知さん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:46:34.69ID:r7sUp36z0
>>684
Lineのいわゆる無料通話では無くて、Line仲間の電話番号へ電話するのでLine Outの料金がかかるということかw
0688非通知さん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:04:55.89ID:DiLdMHAP0
>>682
LINEってよく分からんが、
野良wifi使えばSIM買わなくていいんじゃないの?
違うの?
0689非通知さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:45:44.03ID:Txj1Pv0D0
>>688
それだとかけるときは良くても、かかってくるときWi-Fiの届くところにいないとダメだからアウトなのでは?
0690非通知さん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:53:23.83ID:54TL44iY0
SIM2Flyは規制がかかっているのか、速度があまり出ないのが難点だな。
SKTで夜の8時に7Mbpsとかありえないからww
0691非通知さん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:45:57.12ID:B3muwxyb0
>>685
SIM使わなくてどうやってLINEするんだよwww
0694非通知さん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:49:43.98ID:111qta0+0
>>690
pingもかなり遅いし。
便利だけど、スピード面では値段なりなのかも。
0695非通知さん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:02:28.20ID:DwG2xE+f0
>>692
古い機種でない限り全時間帯を通して100Mbpsを下回る事は基本的に無いよ。

>>694
やはり値段が値段だから仕方ないか
0697非通知さん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:51:48.91ID:7Op/u2p60
>>695
普通で100Mbpsを下回らないってどこのSIM?
国内ではドコモ回線をiPhoneXで使ってるけど40-50Mbpsくらいしかでない。
0698非通知さん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:35:10.43ID:111qta0+0
>>697
話の筋から言えば韓国のSKTでしょ。

毎度、LTEの最速を最初に謳うことが多いキャリアだったように思う。
CAとか、LTE Advanceとか。

https://youtu.be/WTkTETqTODU

ぐぐったけど確かに100Mbps超えてるみたい。

SIM2FLYは一度タイのサーバーを経由させてるのかね。遅いのは。

UAとか見るとどうなってたのかな。
0699非通知さん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:44:33.53ID:KYXG5RDa0
>>696-697
上でも書いたけど韓国のSKTの話ね。
向こうは50Mbps下回っただけで苦情の嵐なので、整備をしっかりせざるを得ないくらいだよ。

>>698
通信に関しては何かと1番でないと気が済まないというあちらの国民性がいい方向に作用してるみたいだね。
0700糞コロ
垢版 |
2017/12/03(日) 11:47:24.62ID:pOLRj8bn0
700get!
0701非通知さん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:25:22.17ID:G456fqzV0
今までSIM2Fly、10回以上チャージして、アジア全域、アメリカ、カナダ、イタリア、スペイン、フランス、イギリスと使ってきたが全くストレス感じた事無かったけどな。
よほどAuやドコモで渋谷や新宿でピーク時間帯に使うよりはまし。
通話もスカイプ、バイパー、What's up、We Chatと無問題。ラインはタイでしか使わないから知らない。
0702非通知さん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:58:55.21ID:rNmAzIdc0
>>701
twitterの写真送信で詰まったことが何度もあります。ヤンゴンなのて何とも言えませんが
0703非通知さん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:37:14.54ID:dnbg9FiG0
>>694
国際ローミングってのは基本的にSIMを発行している通信会社を経由するらしいよ。
だから日本のキャリアのSIMで海外ローミングを利用するときも、PINGや速度が制限される。
0704非通知さん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:31:39.62ID:Wf+7O2/E0
国内向けプリペイド電話スレなくなったんですか

Simplyは何円くらいになるのかねえ
0706非通知さん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:07:53.10ID:1q+J2ZoJ0
True Travel SIM ASIA のパッケージが銀色になって
対応国リストから日本が消えてるんだけど
いつから使えなくなるの?
0711非通知さん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:28:47.35ID:x/nD+iLO0
>>704 海外民御用達もあるンゴ
維持費の安いSBただ友携帯サービス 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1327204174/l50

>>707
ありがとん。ちょうどクリスマス休暇用にTravel SIM ASI買うとこだったよ。
日本含めたアジア周遊だと、価格的にFly2sim択一になったな。 支那が使えて便利だったけど、さらばTrue。(^_^)/~
0712非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:10:45.45ID:skqaLqQN0
今上海だけど、ホテルwifiはvpn駄目だね。最初は繋がるけど数分で切れ再接続できん…自宅vpnなのでblacklistでも無いだろし。
0713非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:02:57.60ID:qjIZ+e/S0
ホテルによってはGoogle、LINEなど使えますよ。
値段1万ぐらいのホテルにはなりますが。

どこのホテルかな
0714非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:17:22.86ID:cnksL8dW0
今度久々に上海行くんだけど厳しいのかー
メールもGoogleのG Suiteだし辛いな
前は日本のVPNダメでも香港のVPNで何とかなったりしたんだけど
0715非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:43:33.70ID:v5UHOR010
>>712
advanced deep packet inspectionってのをやってるんだって
0716非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:28:11.31ID:cpWAXn7g0
>>713
往復ホテル込み19800ですわwww
ipsecはバレバレですね。sslvpnはどうかな?dns使うやつとか。次来るときは勝てるようにがんばります。
0717非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:31:53.90ID:cpWAXn7g0
補足すると香港ローミングsimはgoogleサービス不自由ナッシング。
0719非通知さん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:51:37.07ID:J5kia2xn0
日本の固定電話から海外にいる人のローミング携帯に電話するとき、
非通知で電話しても、こちらの番号が相手に通知されることはありますか?
0721非通知さん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:15:41.59ID:1wMpvyPr0
上海で一括りにするのは雑過ぎる。
中国初めてか?
0722非通知さん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:14:54.48ID:kpUYXStB0
もう帰国してるんじゃw
0723非通知さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:46:34.35ID:sihCNusB0
質問があります
アプリでLTEやwifiのデータどのくらい使ったか見てますが、ローミングの画面かいつも0なのに01メガになってました…
もちろんオフにしてますし、海外にも行っていません!これは料金かかるんですが?
0724非通知さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:48:21.98ID:sihCNusB0
履歴を見たら今月の日付とおおよその時間帯を特定出来ました。
その時間は友達とLINE通話してました。もちろん友達も日本国内ですし同じ市町村です!
なぜローミングが0.1メガ通信してるのかわかりません…
初めてなので不安です
0725非通知さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:48:54.02ID:sihCNusB0
アプリの間違いなんでしょうか?
ローミングオフになってますし、意味がわかりません
0726非通知さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:07:14.71ID:rYXYgBI/0
連投しないでキャリアのマイページで利用状況確認しなさい
0727非通知さん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:06:45.55ID:7kRx92fi0
vodafone.ieのRED Roamingで上海でどのキャリアを掴むかご存知の方いらっしゃいますか?端末の対応Bandを気にする必要があるのかどうかを知りたいです。
ところで中国でのBill payのみ、プリペイド(PAYG)の制限は無くなったようですね。
0728非通知さん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:09:31.73ID:ZEkIH9f50
>>727
ttp://www.vodafone.al/vodafone/RED_Roaming_4659_2.php
これ見る限り、移動と聯通かと
0729非通知さん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:57:34.86ID:x1WUdAA00
>>727
REDroamingだとコスト的に1日か2日の短期なら利用価値あるかもね
0730非通知さん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:37:19.19ID:TbdMgKCE0
>>728
ありがとうございます、アルバニアというのが何とも。欧州乗継便で往復とも数時間上海なのです。Unicom拾うなら日本からローミングONで行けそうですね。
0731非通知さん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:53:05.91ID:wBhW+9rQ0
海外にケータイを持っていった場合、日本から連絡してきた人に海外にいることが解ってしまいますか? ドコモのiPhoneです。
0734非通知さん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:26:31.92ID:eIjKX0I40
この手の質問たまに有るけど
海外に居ることわかったからって困る事なんて無いだろ
困るなら海外にケータイ持ってかなきゃ良いだけやし
0735非通知さん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:43:06.51ID:bxOnviJ30
タイのAIS 、dtacのsim 日本国内のローミングで以前は電断から復帰するとsoftbankを掴んでいたけど十二月からdocomoを掴むようになった
何か変化があったのかしら
0736非通知さん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:20:49.55ID:vVgogPcj0
SBMと関わらなくて済むなら良いことじゃん。必要なら手動でキャリア選択すればええ。
0737非通知さん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:34:30.10ID:g4eYe0Xa0
true travel sim アジアバージョン、日本は除外されたみたいだけど、帰国してから今でもドコモのローミングでしっかりと通信している。
smsをタイ語から英語に直したいのだが、サービスコードが無いみたい、発信しなきゃダメなのだが発信不可、タイ語読めないから何書いているかわからない。
0738非通知さん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:28:56.96ID:OHsSSujd0
>>737
IVRに電話して9304の2番か、*871*4# で切り替えのパスが飛んでこない?

あと窓口の話だと日本で電波をつかんでも、もうWL SIMの高いパッケージしか申し込めないらしいから、ワイは諦めてAISにしたよ。
0739非通知さん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:12:14.35ID:EZzb4yH20
>>738
smsはtrueidのpassは来るが設定済み。
そのsms自体がタイ語。送られてくるsmsを英語可したい。
日本から9304が繋がらないから困っている。
topupも画面状ではテクニカルエラーになったが、VISAはしっかりとチャージされているのに残高は反映されない。300バーツ分くらい損している。
AISのsim2flyではこんなことなかったのに。
今回は試しにインドネシアと香港でtrueを使ってみました。
trueはやめてais一本にします、
0740非通知さん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:28:44.29ID:ghztv4uh0
ハナセル
ジャパンsimの話題はここでokですか
0741非通知さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:18:22.88ID:BRULsOYF0
>>737
そうなんよ
今年に入ってアクティベートした奴docomoで使えた
パッケージが銀色に変わってるから
赤色パッケージ時代に販売済のSIMは使えるのかもしれん(無保証)

>>738
*871*4# ってWiFiのパスワード申請じゃないの?
言語設定と何の関係があるん?
0743非通知さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:22.28ID:gSUCvhtL0
>>740
>0711 専用のがあるンゴ
0745非通知さん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:18:28.29ID:ZEaIJfT00
>>735
ホントだね。最初だけ。smsが飛んで来る辺りから、softbankに変わるけど。
0746非通知さん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:45:53.01ID:Toy+52+I0
で? (笑)
0747非通知さん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:58:40.44ID:ucp8cqHy0
China Unicomの中港データシム使用中なんですが、ログインのIDとパスワードがわかりません。
SMS番号とPUK番号がありますが、どのように組み合わせたら良いかだれか教えて。
0749747
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:13.48ID:ucp8cqHy0
データの使用量見たり、トップアップしたりするカスタマケアへのログインという意味です。
0750非通知さん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:40:03.11ID:MkdWZZ1r0
最近は新規でsim購入が面倒なドイツだけど、
自分が使ってるvodafone はまだビジターでも買えるみたいなのと、
前は日本のクレカではチャージできなかったけど、今はpayoalがOKになり、
最低チャージ5euroが登場した。
つまりドイツメインなら国内から6ヶ月に一度5euroチャージすれば番号、契約が維持可能です。
0751非通知さん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:05:30.51ID:Oxrt92+Z0
>>750
Vodafone.de?

どんなプランがあるのか知らないけど、Vodafone.ieよりいいの?
0752非通知さん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:31:18.83ID:5GK6QgGB0
Vodafone.ieのほうがいいから気にしなくていいよw
0753非通知さん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:49:53.32ID:EtijZaz00
>>749
Amazonなどで買った際に説明書ついてきているんじゃないの?

ひとまず↓を参考にしてみたら
ttp://www.tojimasaya.com/2802322806sim125021252512464/20159sim
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況