>>854
違法行為ではないけど脱法行為。

労働契約法が改正され、2013年4月から「有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申し込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換する」ことが、企業に義務づけられました。
http://president.jp/articles/-/20079

これが再雇用だと反映される。
勿論、当人は一旦無職になってるけど、保険で数%のコストで数十%のリターンがあるなら組織的に制度を悪用したと思われてもおかしくないし、まして制度利用中に元の会社に戻るなんてハロワからすりゃ金返せと言ってもおかしくない。

それに景表法とかと一緒で事前に具体的にダメと示されてなくても、今年からダメだと判断されたら行政処分は食らうからね。罰金無くても企業としてグレーゾーンはするなというのが労基と会社全体の見解。