X



NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0955非通知さん (スッップ Sdbf-O241)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:06:29.37ID:bor+qAm5d
古事記だとすごい回線数持ってるからそうかもしれないけどさ

普通の人はシェアプランの超割高な通信費のプランをわざわざ契約しないのでは?
0963非通知さん (スプッッ Sd3f-fQsh)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:34:06.00ID:NNQWOyPGd
>>956
乙!
100GB 5000円
massive MIMO2.2実装
通信速度制限時1Mbps
e SIM対応
YouTube、Twitter、Twinkle、dヒッツ、dビデオdアニメストア、dマガジン、FANZA、プラスメッセージはノーカウントにしてくれ
0964非通知さん (アウアウエー Sadf-nudY)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:49:28.03ID:WjRb2AEBa
>>903
昨日オンラインでwithにしたけど
初めて割引とwith割引で1年間は3000円くらい安くなる。端末はコツコツ貯めたポイント使ったから毎月1000円になった
0965非通知さん (ササクッテロ Sp0b-VAd9)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:37:34.28ID:WhLjnLDep
オレンジクーポンっての本人と家族に使えるって書いてあるけど親戚の子供とかでも使えるの?
メルカリで売ってるところ見ると誰でも使えそうだけど
怖いから4台分無駄にしそう
0966非通知さん (ワッチョイ 575a-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:19:46.36ID:tFwYsGpH0
いま端末分離いわれてるけどさ、毎年最新のiphoneに機種変更してる人には無縁な感じ?
最新端末には端末購入サポートもwithもないみたいだし
0967非通知さん (ワッチョイWW d7f0-EziN)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:34.60ID:smnuv5LO0
むしろ頻繁に買い換えてる人やメーカーやショップが一番ダメージだろ
そして将来的にはショップでの相談有料化で今まで不公平訴えてた無知な消費者たちが大きくダメージ受ける
中間層はどっちに偏ってもとばっちり
0968非通知さん (スプッッ Sd3f-fQsh)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:51:42.81ID:NNQWOyPGd
100GB 5000円
massive MIMO2.2実装
通信速度制限時1Mbps
e SIM対応
YouTube、Twitter、Twinkle、dヒッツ、dビデオdアニメストア、dマガジン、FANZA、プラスメッセージはノーカウントにしてくれ
0969非通知さん (スッップ Sdbf-yWTL)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:25:05.62ID:uB9N2H2Dd
不透明性が高かったのが多少なりとも透明になるならいい事だと思うよ
一括0円CB付きで買うとかどう考えても理不尽だしな
それで徳はしてたけどさ
0971非通知さん (JPWW 0Hcb-0snV)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:46:38.76ID:ramANvpNH
>>967
中間層って?
iモードガラケー壊れるまで使ってる人?
ショップのオススメのままに泥スマホなんかに機種変する人?

↑だったら料金下がって恩恵受けると思うよ
0972非通知さん (ワッチョイWW d7f0-EziN)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:52:30.80ID:smnuv5LO0
>>971
ショップに頼ることの少ないハイエンド機種頻繁に買い換えてるようなガジェッターやオタクや業界人

ショップや家族がないと何も出来ないような、あるいはたまの買い替え時にショップでオプションてんこ盛りされても気づかないような情報弱者と呼ばれる人たち
の中間だよ?
買い換えは適度、ショップにもそんなに行かない、データ利用も平均的などのこと言いたかったのだけど
いつも総務省や政治家が口挟むと必ず損するのがここの層
0973非通知さん (ワッチョイWW d7f0-EziN)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:55:25.09ID:smnuv5LO0
>>971
料金についても
今後端末売上減でさらなる日本メーカー撤退やショップの淘汰やショップ利用の有料化が危惧されるから
一時的には不公平感あった部分が減るだけで長期的には逆に高くついたり不便になったりする
0975非通知さん (JPWW 0Hcb-0snV)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:04:40.75ID:ramANvpNH
>>973
ショップの淘汰により不便つうのは有るだろうけど手続きの有料化は無いだろ
現状ショップでしか出来ない純解約等
本人への確認承諾事項が多く、後日撤回不可能なものはweb化は難しい
現状のSIMアンロックみたいにWebでやれば無料、ショップだと有料みたいに差別化する手続きは増えるかも
0976非通知さん (JPWW 0Hcb-0snV)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:10:30.05ID:ramANvpNH
>>973
ドコモに納入してる日本メーカーって
もはや富士通とソニーしかないんだが?あ、カードケータイのもあったか

撤退っても富士通はアレだし、ソニーもXperia辞めるかVAIOみたいに売り払うかだろ
Xperiaはキャリア依存やめてSIMフリーで流通させた方が生き残る道はある
0977非通知さん (アウアウオー Sadf-hJg6)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:14:28.84ID:xZNO5+3ma
>>966
auのピタフラプランのような月サボやwith相当分を引いたプランが出てくるんだよ 

端末購入の有無によって「料金」が変わるのが問題って指摘だな
だから一定期間の利用を前提に「端末代」を値引く購サポは残ると思うよ
0980非通知さん (ワッチョイWW d7f0-EziN)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:22:01.65ID:smnuv5LO0
>>975
ちゃんと読んで欲しい
相談についての話、LINEやその他アプリの使い方まで聞きに来るような人や
機種変更の説明に5時間とか掛かるようの人に対しての話
実際にソフトバンクや代理店運営や一部ユーザーから有料化の話が上がってきていてdocomoも分離プラン始めたらもう時間の問題
0982非通知さん (アウアウオー Sadf-hJg6)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:33:47.72ID:xZNO5+3ma
>>979
提言の文言通りに受け取りるとそういう理解になるけど

実際この問題は端末補助分を全ユーザーに負担させている料金体系ついてだよ
あと利用期間の拘束の件は最初の1.2年の話ではなく正当性の無い自動更新の話だぞ
0984非通知さん (アウアウオー Sadf-hJg6)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:52:24.55ID:xZNO5+3ma
>>983
アレはあくまで提言だからな

実際法制化するならキャリアの言い分も聞かず一方的に厳格化出来ないからな
あくまで問題点を是正する事であってキャリアの商活動を規制することではないから
0986非通知さん (ワッチョイWW d7f0-9f8G)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:10:26.45ID:b6Hec66d0
もし端末を定価で買うようになるようになるならシムフリー機の方が良くなるのかな
ドコモ仕様アプリこんもりじゃ無くなるわけだし
おサイフケータイが無いのと保障面での不安があるけど

まあ有識者にお金渡してる視点でキャリアに不利益になる法案にはならなそう
0987非通知さん (エムゾネWW FFbf-D0qm)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:13:31.89ID:aDbbD3zIF
電気通信事業法改正案のポイント
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/06/20190306ddm001010061000p/8.jpg
https://mainichi.jp/articles/20190306/ddm/008/020/059000c

■端末代は実質値上がりに 携帯料金引き下げ、法改正へ

法改正でセット販売は禁止され分離プランが原則となる
 
政府は5日、携帯電話料金引き下げに向けた電気通信事業法改正案を閣議決定し、国会に提出した。
携帯会社が一定期間の通信契約を条件に端末代を割り引く「セット販売」を禁じることが柱。端末代は実質値上がりする見通しで、高額な端末を頻繁に買い替える人は負担が増す可能性もある。

 政府は改正案を6月までの国会会期中に成立させ、年内の施行を目指す。

 セット販売は従来の主流の契約方法だったが、携帯電話会社が通信料収入を原資に端末代を割り引いているのが実態で、通信料の高止まりにつながっているとの指摘があった。

端末を頻繁に買い替える人は恩恵を受ける一方、同じ端末を長く使う人は本来より高い通信料を払うことになり、不公平だと判断。セット販売を原則禁止し、通信料と端末代の完全分離を義務付けることで通信料の引き下げを促す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000009-asahi-bus_all
0990非通知さん (アウアウオー Sadf-hJg6)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:21:49.35ID:xZNO5+3ma
セット販売は従来の主流の契約方法だったが、携帯電話会社が通信料収入を原資に端末代を割り引いているのが実態で、通信料の高止まりにつながっているとの指摘があった。

問題点書いてあるやん

セット販売を禁止するのが目的ではなくて端末補助分を上乗せされた高い料金体系を是正するのが目的なんだよ

その上で端末のみでも購入できるようにし一定期間利用を確約する客には端末を値引きする(料金からでは無く)これはなんの問題もない
0992非通知さん (ラクッペ MMcb-nudY)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:27:49.60ID:7aizSRXfM
>>986
秋葉原に売りに行くとSIMフリーとドコモの買取の値段の違いがよくわかるよ、アップルで買うときはAppleCareの保証つければ問題なし
0994非通知さん (アウアウオー Sadf-hJg6)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:50:15.71ID:xZNO5+3ma
>>993
だから文言だけじゃなく趣旨を理解しろよ

契約の拘束に対して対価がないのが問題でそれがさらに勝手に更新されるのが大問題なんだよ

役所としては今のIIJのような料金体系にしたいんだろ(段階的な解除料、満了後はなし)
0997非通知さん (アウアウウー Sa9b-9NtP)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:01:55.43ID:+CScYOYha
定価10万の機種を2年間使う前提で6万引いて4万で売りますみたいな形はいまの月サポ月2500円と同じことになるから駄目なんだな
0999非通知さん (アウアウオー Sadf-hJg6)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:09:56.84ID:xZNO5+3ma
値引きの原資を省いた料金プランを出せと言われてんだから

今までのような50000〜ような月サポ購サポできるわけ無いけど契約と同時なら10000円程度機種代値引きとかMVNOと同じだから問題ないだろ

何でもかんでも禁止になるとか馬鹿騒ぎするほうがオカシイw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 7時間 43分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況