スライス指定サービスの無いSAなんてただの飾りだから。速度も遅延もNSAと変わらん
Release 16対応端末でも変わらんの?
> SA
auや楽天は別としてドコモSBは条件悪いと3G通話になるの?
37非通知さん2022/09/26(月) 12:19:01.37ID:idvTrSkW0
断続的に繋がりにくいKDDI
使い放題プランなのに。
乗り換えたんだけどマジ繋がりにくすぎてヤバ
YouTubeすらコマ送りフリーズ状態
昼夜とか110K bpsぐらいしかない時ばっかり。
総務省に苦情問い合わせてみる。
マジヤバ。
ドコモの5g機のスペックみても3gバンドはFOMAプラスエリア非対応だったりするしな
ドコモは3G並みのエリア展開はしないつもりなのかな(海上や山のカバー)
6Gあたりで何かするとか…
41非通知さん2022/09/26(月) 16:53:17.21ID:7LZsAXu90
2.6GHz帯はドコモに割り当てるべし
42非通知さん2022/09/26(月) 17:11:09.96ID:/bjoE23n0
>>38
最新端末最新OS県庁所在地市内
嫁のソフバン常時29M bpsぐらい
俺のau使い放題プラン110K~500Kbps常時 >>42
嫁のスマホにausimいれてもおなじかい? 45非通知さん2022/09/26(月) 21:40:22.14ID:WN3dWHtH0
AU回線って時間で通信制限してんのかな?
夕方6:00〜深夜3:00ぐらいまで、
fast.comで測ると1Mbps超えないんだけど。
Jane開くのにも時間かかるレベル。
>>35
ドコモもソフトバンクもなることはある
4Gつかめて3G掴めるところはどっちもほとんどないけど 山の上家に住んで電波調査来てもろたら
auのアンテナ色々ひろい悪いと言われた
3g携帯の時に通話が宇宙人に成り…
auは今も少ないけど、3Gも前半は本当に基地局少なかったので、東京でもバリ3圏外なんてのが起きまくっていた
5Gのn1/n3/n28と4Gのバンド1/3/28って別物?
メーカーのスペック表に片方しか記載されてなかったらそっちしか掴まないのか?
>>49
別物
周波数帯は同じだが、通信方式が違うから書いてない方式では使えない 転用エリアの広がりを見るに
今後はn28くらいは対応してたほうがいいのかな?
>>49
端末は両方対応してないと片方しか掴まないよ
4G Band28は対応しないスマホがボチボチ出てきてる
5G n28だけ対応してるの増えてるね >>51
ただNSAだと何か4G電波拾わないと
5Gだけ拾う事は出来ないよ 55非通知さん2022/10/04(火) 21:26:19.71ID:kicjFMws0
56非通知さん2022/11/12(土) 21:54:47.10ID:KaCtjEOg0
58非通知さん2022/12/09(金) 13:43:29.18ID:ZKOe/T4m0
DSSを導入しているのはSoftBankの1.7GHz帯だけ?
auは今年度中に一般向けの5G SAを開始するはずだったのにまもなく今年度が終わる
iPhoneがiOS 16.4で日本のSAに対応するらしいのでそこに合わせてくるという噂もあるけど
61非通知さん2023/03/11(土) 13:51:28.77ID:YjCM9S/t0
どこも詐欺ばっかりじゃないか
5Gエリア拡大
ios16.4 with 5G standaloneが日本にも来たとして
docomo版13でもSA契約可能になるのか?
64ArtX ◆44mDe.EXFS/R 2023/03/29(水) 19:21:07.30ID:9SapbQQb0
5G開発者?は、こうなることが予測できたはず。
全員クビにするべき!
5Gっていまだに「使えたらラッキー」くらいの存在で何なの?
民生より商用といっても全然エリアを見てその通りになってるように見えないし、Wi-Fiスポット拡充の方が良かったんじゃね?
66ArtX ◆44mDe.EXFS/R 2023/03/30(木) 01:03:23.56ID:L9NOY2Kx0
そうです。いまだにエリアは狭いまま。
5Gの標準規格、必須特許の取得でリードしているのは、中国と韓国。
そして、普及率を2025年に56%へ引き上げるなど国民の利便性を高める予定の中国。
日本は6Gの開発で巻き返しを狙っているようですが、優柔な人材が海外へ流出してる事などを考えれば、日本の6Gもポシャる≠ニ思われます。
⇒ www.nikkei.com/article/DGKKZO69548350U3A320C2TCJ000/
⇒ www.nikkei.com/article/DGXZQOGM27BB10X21C21A2000000/
>>69
キャリアのことな。
ドコモアンテナ数のわりに全然じゃん 71非通知さん2023/04/05(水) 01:30:23.09ID:to4rRAWu0
なんちゃって5Gを含めるならau
72非通知さん2023/04/11(火) 22:56:46.73ID:FF2vQTE50
au 5G SA どこでやるんだ?
>>61
5Gのメインエリアが、衛星優先だからね
こんなのを割り当てたらいつまでも広がらなくて当然 ただ5Gと表示されるだけでいいのならソフトバンクの下は大差で団子だろ(楽天は圏外)
iPhoneは5Gに繋がっていても通信速度遅いと4Gに切り替える設定があるからダメだけど
75非通知さん2023/04/30(日) 10:14:22.69ID:vmimsWlN0
もっと瞬足5G整備しろよ
77非通知さん2023/05/14(日) 20:59:55.23ID:aA1kCPIx0
楽天5Gまでauのを使うのか?
78非通知さん2023/05/16(火) 12:52:22.11ID:QNMSZKnk0
>>76
もう事業撤退しろよ 楽天グループの足枷だろ SoftBank回線でSAに接続しようと試みると
海外版端末でNSA NR TDD(N77)に繋がらなくなる
Ymobile * 2, LINEMO * 1 回線が制限されちゃった
禿よ許してクレメンス
81非通知さん2023/05/25(木) 10:17:42.45ID:keXcW2Wc0
82非通知さん2023/05/26(金) 09:12:32.25ID:p3eZeJHB0
全公衆電話に5G無線機設置してくれ