X



楽天モバイルで固定回線代用 Part.32 W無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 01:29:30.30ID:HIz32+pj0
端末貸与プログラムを受けられた方はいらっしゃいますか?
014678
垢版 |
2022/08/21(日) 05:52:28.33ID:nqCYZ8uB0
>>120
あと不安に思うのは、↓の作業時にwin7のpcに自動でドライバーが2つインストールされたんですよ。
そのドライバーはどういう経路でインストールされたかというと、ソフトバンクのadsl経由でダウンロードされたのだと思うのですよ。
今はまだソフトバンクのadslを契約中なのでいいんですけど、
来月からはソフトバンクのadslを契約解除して楽天モバイル1本で行くつもりです。
もしパソコンが壊れればwin7を再インストールするんですけど、
楽天のテザリング用のドライバーが手元にないとネットにつなげなくなるんですよねwww どうすればよいのでしょうか?

> OPPO A5 2020持ってるけど、PCとテザリングするだけなら、USBで接続して「設定」→「その他のワイヤレス接続」→USBテザリング「USBテザリング」をON
> 一旦OPPOのWiFiを切ると楽天回線でPCがインターネットに接続できるよ
> PCから充電しながらインターネットに接続できます
0147非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 07:28:28.81ID:YSRQR0LO0
>>146
system32に元々入ってたんだろ
WindowsUpdate経由ではないと思うけど
自動でドライバー入ったんでしょ?
014878
垢版 |
2022/08/21(日) 07:42:59.80ID:nqCYZ8uB0
>>145
> 自動でドライバー入ったんでしょ?
そうです。
ただ、Windows 7は2009年のリリースなんです。
で、2009年当時スマホによるテザリングなんて概念はなかったと思うんですよ。
014978
垢版 |
2022/08/21(日) 07:51:15.32ID:nqCYZ8uB0
>WindowsUpdate経由ではないと思うけど
WindowsUpdateではなく、楽天 or OPPOのサーパーからダウンロードしてる、ってことはないんですかね?

あと、windows8.1が入ってるタブレットで試してみたら、これでも OPPO A5 2020経由でネットにアクセス出来ました。 ありがとうございます!
この場合は「ドライバーをインストールしました」とのメッセージはありませんでした。
0150非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:00:50.48ID:X5ExCa1f0
Win7なんてネット繋ぐなよ
とっくにサポート終了だろ
015178
垢版 |
2022/08/21(日) 08:06:00.88ID:nqCYZ8uB0
>>148
古いソフトを使ってるから、おいそれと新しいOSを入れられないのよ
0152非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:18:01.73ID:YSRQR0LO0
>>149
外部サーバーから自動でなんてことないよ
良く分からないなら調べて学んでくれよ
不確定で誤った情報は書き込まないで
0153非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:26:17.98ID:X5ExCa1f0
>>151
古いソフトどうしても使いたいなら仮想環境で使えよ
015478
垢版 |
2022/08/21(日) 08:29:57.26ID:nqCYZ8uB0
なんかこのスレはレス番の見え方が人によって違うようで、俺には、↓みたいに見えるんだけどwww

>>151
> >>151
> 古いソフトどうしても使いたいなら仮想環境で使えよ
0155非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:44:36.91ID:YSRQR0LO0
>>148
これだって3G開始当初の頃からあるだろ
2Gの頃はモデムとしてダイヤルアップしてたから性質が異なるけど
0156非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:47:06.65ID:X5ExCa1f0
そういえばあぼーんが入ってたからズレたか?
と思ってDAT削除リロードしてみたがうちは変わらないようだ
0157非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:06:30.01ID:/+Lbbpsv0
ウチも昨日Office365のオフラインインストーラーをPCのブラウザで落とそうとしたら4GBで止まったわ
オンラインのインストーラー落としてそっちからインストール自体は出来た
途中で一日10GBの速度制限も掛かったけどなんとかなったw
次に機会があればダウンローダーで試してみるかな

環境はFS030W+別のルーター+PC(Win10 64bit)
0159非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:22:14.04ID:/+Lbbpsv0
他が本当かウソかはわからないけど何件も報告があるということはここに書いてもしょうがないといえばしょうがないのか
解決方法もないしまだ解決してないってことだしなw
ヒマができたら楽天に問い合わせてみるよ
0160非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:33:10.34ID:SADG4iUA0
>>159
そら何件も1人で頑張って報告している訳だしなw
0161非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 12:25:44.77ID:W4oEzfsv0
そう言うなよw
俺が何人もいるみたいだ
まあ、動画やp2pの様な転送では限界まで使えるから
辞めないけどw
0162非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:03:33.16ID:lJxLF6QR0
昨日4.88Gのファイル落とすのに2回失敗して10G越えの低速モードになって低速で5時間程かけて落とせたわ
低速だと4Gの壁が無いのかな?
0163非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:16:25.37ID:RbLHAlhi0
>>162
なんだ、またウソかw
0164非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:43:07.49ID:iAApfRpx0
途中で通信切れて失敗してもブラウザのレジューム機能でリカバリできるでしょ
0166非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 15:07:46.69ID:7arZDLVC0
うちもiTunesは4GBで止まったな
低速でいける可能性あるのか
0167非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 15:16:31.14ID:a4InL8Ak0
大容量ファイルでレジューム効かないのはiTunesの欠陥だな
0168非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 15:42:06.29ID:9Rvafswn0
楽天回線で通常20~30mのところ、すぐ速度制限?されて2~3mしか出なくなってしまいました
一日10gb制限という話もありますが、自分の場合、そこまで使わない内から(せいぜい1gb程度)すぐ制限されます
そして日付が変わっても戻らず、ずっと2~3mの低速のまま3日ぐらい続いたりします
楽天に問い合わせてもテンプレ回答が返ってくるばかりで、何も解決しません
AQUOS sense4でテザリング、月の使用量は200gb位です
同じような方いらっしゃいますか?
0169非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:25:46.39ID:dUan6n5V0
>>168
単純に建物の影とかで電波悪いんじゃない?普段家で使う時は40~50出てるけど盆に実家帰ったら2~3しか出なかったわ。実家も楽エリアなんだけどね
0170非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:59:52.17ID:9Rvafswn0
>>169
今までずっと(1年くらい)20~30m出てて、7月頃から急に低速制限されるようになりました
周囲に新しく建物が出来たということもありません
テザリングだと全く使い物にならなくて困ってしまいます
ドコモのhome5gかギガホプレミアに変えようか迷っています
0171非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:24:43.64ID:XPrUQxpl0
>>170
さっさと変えたら?
明らかに速度制限の挙動じゃないよ
0172非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:02:01.64ID:/+Lbbpsv0
確かに挙動は怪しいけど他人にタダ乗りされてるかなにかのアプリが無駄に通信してないかも確認した方がいいんじゃね?
クラウドへの自動バックアップとかも
他にテザリングしてるスマホがYoutube垂れ流してたってのもどっかで見たなw
あと1日平均で6~7GB使ってる計算になるから厳密に運用してるならいいけどそうじゃないなら月に10日以上は速度制限食らってもおかしくない数値だからねぇ
0173非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:43:53.26ID:2h/uHz+b0
>>168
だからーこんなとこに書いたって改善しないの
電波改善調査依頼してその文章コピペしろ
0174非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:56:33.91ID:UU86Q4qN0
逆にうちは今まで10Mbps程度だったのが50Mbps近くまで出るようになったな
でも測定環境で大きくムラがある
0175非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:01:17.25ID:YSRQR0LO0
Mbpsをm(メートル)って書いたから天罰受けたんだろ
0176非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:20:57.00ID:NUySxGO50
>>171-174
とりあえず重すぎるポケモンGOを削除してみました(7月頃入れたアプリだったので…関係なかったですけど)
他人の乗っ取り、ヒエッと思ってテザリングのパス変えてみました
前述した通り、楽天には問い合わせ済みです 電波改善要望の フォームにそのまま書いて送りました
[電波の改善は見込めない、rakuten casaをどうぞ]的なテンプレ回答でした
昨日の朝から今まで2日間ずっと2~3mのままですね
ろくに動画も見てないうちから低速になるので制限かけられてるとしたらめっちゃムカつく!と思ってたのですが、やっぱり制限ではないのですかね うう😢
0177非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:26:47.83ID:31guGlGt0
基地局の不具合かもね
明らかにおかしいことを強調して根気よく問い合わせたら?
0178非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:32:28.93ID:Z0H48buV0
>>177
そうしてみます、もう一度問い合わせてみます
皆さんありがとうございました
0179非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:50:33.95ID:/+Lbbpsv0
そんな回答ってことは楽天モバイル側は2~3Mbps出てたら許容範囲と思ってるんだな
ベストエフォートとはいえなかなかいい商売してんなぁ
0180非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:56:48.71ID:1pJ23mzn0
ずっとこの通信状況のままだと利用の継続は難しいのですが、みたいに解約ほのめかしつつやるといいよ
実際ずっとその速度ならさっさとhome5Gにでもした方がいいしね
0181非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:58:07.90ID:JgthIBpB0
こっちは数日前から低速状態(1-3Mbps)になっている
だけど違うのはYouTube再生は1080pにしても問題なく動くし
スピードテストもほかは低速の数字しか出ないけどスピードテスト.jpのスピードテストでは35Mとなっている
機械の不具合か電波の問題なのかと思ってパンダwifiにSIMを変えて少し離れた同じ市内のアンテナのそばでやっても同様の結果
ツイッターで検索したら同様な状況になったツイートも見つけた
楽天には報告済み、文末に解約も匂わせておいたわ
0182非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:01:21.63ID:BQUwoTTH0
他のキャリア みたいに楽天がまともに使える前提で話を進めてる時点でw
0183非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:18:29.53ID:NUySxGO50
>>179-181
ですよね!『楽天エリアはデータ無制限!動画繋ぎっぱなしOK!家のWi-Fi代わりにも!』とうたってるんだから、矛盾してますよね
こんなの続くならもう金払えん!と思ってるので解約匂わせながらやってみます
自分はHD動画は止まってしまいますね、画像が多いサイトも開くのにめっちゃ時間かかったりしてAQUOS投げたくなります
同じような人多いんですかね?自分だけじゃないなら楽天側に問題あるのかと、ちょっと勇気が出ますがTwitterのぞいてみます
0185非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:22:17.77ID:1IDZH5DD0
劇場型はシナリオに凝り過ぎるとかえって疑われるよね
0186非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:28:12.90ID:43wj6m7M0
同じ状態の人がいるんだな、と思ってスピードテスト.JPで確認したら0.29Mbpsだった
電波改善調査依頼もやって基地局の調整工事でも変化なし
1ヶ月かけて、楽天とやり取りしても改善しなかった
そして楽天の最後の返答は「Rakuten Casa」の導入検討しろだった

光回線は持ってないぞ
0187非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:41:43.73ID:XWCAgsPa0
同じエロサイト見てる人だったってオチまで考えてたらまあまあのシナリオ
0188非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:49:26.59ID:nsedt6GA0
住所くらい書いてくれ
0189非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:50:24.26ID:xCN7szQi0
>>163
バイト五月蝿いわ
なんにも分かってないのにかきこむな
アホンダラ
0190非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 23:10:35.08ID:FRdXvAnr0
固定代わり民に固定回線必須の Casa導入しろというのは
解約しろと言ってるのと同じだよな
0191非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 23:58:24.33ID:osLxSdaX0
>>186
代替機を貸してもらえるのってラッキーなんだね
基準ってなんなんだろ
0193非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 00:12:20.42ID:Kb9tc33T0
スマホをテザリングして使ってるなら機内モードのオンオフで元の速度に戻ったりするんだけどルーターはそういうわけにもいかないのか
0194非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 00:32:34.08ID:gm1ExdRg0
気の利いたルータならWAN側の接続の切断/再接続ができる
気が利かないルータの場合はルータごと再起動だな
0195非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 02:20:10.57ID:ZnF4O7Fw0
初代パンダをUSB-LAN変換ケーブルでPC以外の物と繋いだ報告ありますか?
0196非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 03:49:26.00ID:7RnkUikW0
>>168
> 一日10gb制限という話もありますが、自分の場合、そこまで使わない内から(せいぜい1gb程度)すぐ制限されます
〜中略〜
> AQUOS sense4でテザリング、月の使用量は200gb位です


「せいぜい1日1GB程度」なのに「月200GB位」ってどゆこと?
0197非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 03:57:50.89ID:fPHG37rZ0
各日まだ1GBも使ってないうちから3Mbpsになってまうってことでしょ
3Mbpsのまま我慢して月200GB使ってるのだろう
0198非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 04:24:05.24ID:0SQx98Km0
ダウンロードが1GBくらいで謎のアップロードが9GB以上とか?
0199非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 06:14:24.15ID:X1uaUuUU0
2、3日すると戻るみたいだし、アホほど使ってる人に対して制限厳しくするようにしてみたけど、その制限のプログラムがバグってるとかかな。
0200非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:08:42.86ID:aBVPH+jM0
>>186
そりゃ全部お前が書いているだけだからなw
お疲れさまです
0201非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:31:18.89ID:nxNWNTnp0
すみません、相談した者です
制限がかかり出す7月辺りまで毎月だいたい200GBの使用だったという事です
固定回線が無いため、家のネットは楽天頼りです
というか、固定回線代わりにする為に楽天と契約しました
低速になっても仕方なく低画質のまま動画を観続けたり、サイトの閲覧も続けています
8月は現時点で100GB位です
1GB無料を無くしたし、優良な顧客のみ残す的なこと言ってたし、
今度は大量に使う者に対して厳しくなるんでしょうか
楽天には継続案件として改善要望フォームをまた送りました
0202非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:34:33.77ID:hFdUVv7R0
>>201
作文乙
毎回同じ書きぶりで進歩がないねえ
0203非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:35:13.91ID:Hqr2JGdk0
無料乞食による5ch規制は減少傾向にあるな。いいことだ。
あとは、アップデートなどで10GB超えてしまったときに低速化するストレスをなんとかしたいな。
10GB超えてもよくて30GBまでOKとか(最悪月に1回のみでも)改善してほしい
0204非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:36:06.48ID:kTQGgyyk0
一応聞くけど送ってるのって
調査依頼だよね?
My楽天モバイルアプリのチャットから問い合わせ進むとたどり着くやつ
https://i.imgur.com/CvevyCh.jpg

これやって実地調査までやってもらってだめなら諦めるしか
0205非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:38:14.96ID:kTQGgyyk0
ていうかホント住所くらい書いてくれ
0206非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:41:50.64ID:nxNWNTnp0
>>204
それです
電波に関してはそれで問い合わせるしかないみたいなので
0207非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:12:00.93ID:NEBffV0V0
>>168
大文字/小文字の使い分けが出来ないヤツには答えたくない
0208非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:56:30.02ID:Jx9+jHKu0
>>207
2メートルってなんだよと思いつつスルー
AQUOSはちゃんと書いてるからわざとだしな
0210非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:30:36.37ID:bWWDhVtI0
郵便のサイト(荷物追跡とか)に繋がらなくなるのなんなんだ
というかgoogleとかの特定のサイトも時々繋がらなくなる
0212非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 15:38:39.76ID:o1sTHD4P0
よそのDNS使ってるとか?
0213非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 16:38:57.05ID:sNirJZnA0
>>201

ある時期を境にその状況なったのなら、妄想てきには次の可能性

a. 同じ基地局で他人に影響を与えるほどの大量の通信を行っている人がいる
b. あなたがaであると判定された
c. あなたが誰かのCasa局に繋がったままイヤガラセを受けているw

早期解決するといいですね

※ほぼ常時3Mbps制限?
 自分がその状況なら、毎日無駄に高速通信の容量を測定して報告するかな?

誰かわかんないので、名前欄にレス番号をとうぞ
0214非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:17:29.77ID:/XZkx8Cv0
ただ速度が出なくなったって騒いでるだけだとこういう流れになるから
普段から自分が掴んでる基地局を把握しとけとこのスレで言っとるだろ
0215非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:40:27.06ID:SelFDhb00
速度が速いとか遅いって報告は究極のおま環だからな
0216非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:52:32.02ID:8YxnHUkM0
どこの基地局に繋がってるかチェックはした方がいい
近所に基地局が増えた後、通信が安定しない基地局に繋がるようになったからそっち方向に遮蔽物を置いて、前の基地局に繋がるようにさせてたわ
それと、通信品質向上レポート送りまくってたらいつの間にか小細工無しで安定するようになってた
0217非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:43:27.03ID:HgaYSYwq0
200m先のアンテナは最近のトレンド?5Gアンテナがsub6 1本、ミリ波 2本の中途半端な3本構成だが
(200mなら届きそうなsub6アンテナは我が家の反対方向に展開w)
こう言ったことも、レポート上げ続ければ設置本数増えるんだろうか?
(アンカーバンドだけの5G標記には飽きたw)
0218非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:08:37.35ID:B7ePLI8x0
>>217
ウチはサブ6基地局から160mで此方に都合よい感じのアンテナ向きをしているが木造モルタルの壁1枚越しでギリギリな感じだな
0219非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:05:37.51ID:8Z3mlyE+0
>>216
横からスマン、どの基地局に繋がってるかの調べ方を教えてください…
0220非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:25:58.55ID:2S0JdMHP0
NetworkCellInfoで電波強度が高い方に歩いて進む
0221非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:42:47.07ID:qITlas1O0
>>219

ワリとマジで>>220

過疎ってるっぽいけど圏内・圏外 報告スレで

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.42
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1657170155/
0223非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:45:29.93ID:2S0JdMHP0
>222
www.cellmapper.netで
左側の側のProviderでRAKUTEN入れて当たりつけてからにしてね。熱中症で倒れちゃうよ。
基地局位置は正しいとは限らないのでストリートビューか現地視察アンテナに(5G追加されている時あるが電波吹いてないこともある)で確認してね。
0225非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:59:36.74ID:Yfiwo4D10
おめ
窓から直接目視できるといいね
0226非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:07:24.32ID:8Z3mlyE+0
でもあんま速度でないんだよね
20MBがいいとこ ちな都内
0227非通知さん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:53:20.65ID:eRxBBks00
せるまっぱみたらすぐ近くにアンテナあって5Gもきてたウェ~イ
0228非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:06:58.62ID:Q/uLP8lq0
楽天5Gもっと宣伝すれば良いのにな
使えるの気付いてない人めちゃ多そう
0229非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:46:43.42ID:2hWWBIOZ0
5Gなんてよほど電波状況に恵まれてなきゃ使い物にならないよ
スマホ等でピクトがバリ表示でもそれは4Gの電波強度表示で5Gは弱々ってのもある
0230非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:13:45.91ID:KwMNSG7T0
って思ってる人多そう
0231非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 03:33:24.67ID:Bx53J6he0
掌かざすだけでもリフレクター効果あるみたいだし
DIYの出番じゃないか
0232非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:57:02.55ID:1KbdyKe30
10GBで規制になったけど、0.3Mbpsになるのは何でや?
3Mbpsにしてくれよ
0233非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:18:21.03ID:otfkXZVj0
ドコモと勘違いしてるのか?
楽天やぞ。通信出来てるだけでも有り難いと思え
0234非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:03:31.00ID:1KbdyKe30
規制で0.3Mbpsだと思ったけど、スマホ9台止めて計ったら3Mbpsになったわ
ルーターがショボかったみたいだ
0235非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:55:18.55ID:OYlhFh5O0
しょぼかったのはルーターだけ?
0237201です
垢版 |
2022/08/23(火) 12:48:18.06ID:hW3w9deN0
>>213
ありがとうございます

2日間低速になった後、やっと通常速度に戻りましたが2時間程の映画を観たらまた低速になりました
やっぱり数GB使う、という事がトリガーになってるとしか思えません

Network Cell Infoのアプリは契約当初から入れていて、いつも見てますが
最初からずっと同じ基地局に繋がってます
自宅から200mの距離、電波強度−100dBmって弱いんですかね
今は楽天からの回答待ちです、アドバイスいただいた方々ありがとうございました
0238非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:03:25.19ID:3V28SsC50
>>237
それは弱すぎる
うちは500mくらい距離あるけどRSRPは-88dBmくらい
0239非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:04:40.56ID:3V28SsC50
>>237
やっぱり規制じゃなかったね
電波が弱いだけ
0240201です
垢版 |
2022/08/23(火) 13:25:55.60ID:+/SpC6WE0
>>238
ガガーン、やっぱり弱いんですね
でもホント7月初めまでは20~30M出ててそれで十分だったんですけどね、トホホ
あとNetwork Cell InfoのHistory見たら4Gの電波強度がずっと普通→普通→普通となってるんだけど、7月~8月初旬の箇所がすっぽり抜けて空欄になってました
電波失った状態だったってことかな??LTE回線チェッカーでもよくLOSTになるし
楽天は安定してないとはよく言われますが
0241非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:37:44.94ID:3V28SsC50
B3のみだからね
電波の状況が良い場所を探せば解決するんじゃない?
0242非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:42:00.11ID:c5QWSGOs0
制限後の帯域をピッタリ1/10×10台に振り分けてるのにショボいと言われるルータが可哀想
というか10台ぶら下げてるって何やってんだ転売厨か
0243非通知さん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:27:29.22ID:9gW5aETF0
>>240
近寄ってみてしっかり掴むんなら
家の中の配置を変えよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況