X



楽天モバイルで固定回線代用 Part.36 W無

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003非通知さん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:41:32.27ID:QRGMH7BK0
『楽天モバイルを固定回線代わりに使う人』だけね
そこんとこヨロシク!
0004非通知さん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:56:37.70ID:nKoiDz6S0
そう、特にmineoはお断り
0005非通知さん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:20:28.43ID:jkzZdkBW0
今月で終了ADSL難民の自分
メルカリでL11入手し楽天sim契約
60Mbps/50Mbps出てるから十分だな
0007非通知さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:00:22.96ID:QRGMH7BK0
>>5
何でこれまでADSLのままやったんや??
0008非通知さん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:36:38.81ID:HZFXfqJr0
私はまだADSL。
あと8日、どこにいきましょ?
ノロマ過ぎました。
今週土日に頑張ります。
0009非通知さん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:54:25.32ID:QRGMH7BK0
そりゃ楽天モバイルやろ
清水の舞台飛び降りるつもりで,
0010非通知さん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:03:33.70ID:rUqdkfNa0
ポイ活をマメにやれば、月に600pt以上もらえるから実質税込み2,500~2,600円で無制限運用できる
ADSLからならもっとも良いでしょ。電波が入るならだけどね
0011非通知さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:29:07.61ID:zb/BSy7F0
自分もADSLからの移行組だったけど、楽天はADSLの代わりにはなるけど、楽天はADSLほど安定してないので格安SIMと併用して使ってる
楽天のメリットは定額使い放題とLINKで電話がかけられるところ
0012非通知さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:46:45.86ID:nZ768Va40
以前ADSLとプリペイド携帯がどっちも終了して楽天でテザリングにしたわ
料金同じくらいでスマホ使い放題なって天国だわ
0014非通知さん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:36:59.44ID:fSSk6ljU0
ADSLは月2000円だったので、移行先が決まらないまま、ここまで来てしまいました。
0015非通知さん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:16:01.12ID:eXFQ0SAU0
固定電話料金がプラスされるでしょ
そっちを解約すればだいたい同じになる
0016非通知さん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:41:54.90ID:PT6TgZBb0
うちも今月までADSLやった
楽天にきたら1Mb程度から最大時で500Mb程度にアップして天国やわ
100mほどのとこに5G&ミリ波が建ってるからもう光にする必要ないがな
電波で認知症にならないかだけが心配やな
0017非通知さん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:45:23.08ID:dHGxg53A0
固定電話やめればスッキリ
楽天モバイルが小銭稼ぎで固定電話の無線化サービスを
やるかと思ったがやらず仕舞い
0018非通知さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:14:58.64ID:fSSk6ljU0
大人の事情で、延滞の無い高音質な電話が必要な人も居ます。
0019非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:31:45.22ID:Q3DT4bgS0
正直もういつまで保つかわからん状況になってるから
ADSL難民は次のことも考えておかないとまた楽天難民になりかねんぞ

まあhome5GかWiMAXてことになるんだが月数百円のコストアップは避けられんのでできるだけ保ってくれることを祈るしかない
0020非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:07:45.19ID:aE++SaxO0
マンションに引越し予定あるなら、NURO 光 for マンション導入されている所を探すのが
一番安く済みそう、あるいは地域BWAで税込み3000円程度の所あれば加入するとか
0021非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:18:48.07ID:tl0msWMB0
mineoが3月頃に何かアプデくるみたいよ
0024非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:34:07.39ID:L3yvK1f50
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2135

ゆずるね。特典変更に関するお知らせ

ゆずるね。10回達成特典の夜間フリーについて、2023年3月1日より下記2点変更となります。
・名称を「夜間フリー」から「深夜フリー」に変更します(対象の時間帯に変更はありません)。
・深夜フリー適用時の通信速度について最大100Mbpsとなります。

こちらの変更は今後の新サービス提供に必要な対応となります。
0025非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:34:36.74ID:L3yvK1f50
去年も3月頃にマイそく入れて来たしね
0026非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:40:56.17ID:9tcc3S6C0
自演してまでここで宣伝したいのか
巣に帰れや、低速回線
0027非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:34:32.53ID:BSymWTKU0
痛い王国民ヲチスレとかないん?
0028非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:22:59.08ID:mCHQTc9v0
mineoの1.5Mbpsはやっぱ遅いよ
ソープの予約のためにヘブンをスマホでいじってるけど画像の読み込みが若干遅くてストレス溜まる
もちろん実用の範囲の速度は十分あるが楽天から降りてくるとイラつくと思う
0029非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:39:24.21ID:XrIYKYI60
バースト付き3Mbpsとか
まあ正直マイそくはこの一年何もいじって来なかったからな
恐らくほとんどのユーザーはスタンダードで足りてたんだろうけどw
ようやく何かテコ入れするらしい
0031非通知さん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:51:49.47ID:XrIYKYI60
>>30
空いてる時間だけ3日10GB制限からの解放とかでいいのよ
mineoスレでも書いたが空いてる時間に使える
1時間データ使い放題の回数券とか
MVNOだろうが空いてる時間はあるんだし
マイピタ向けのパケットプレゼントはあるが
マイそく向けのプレゼントはまだないからね
20Mbpsを1時間使えればwindowsのISOくらい落とせるだろうし
0033非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 03:27:28.38ID:1S9FG/xb0
何の話をしてるんだ
また他所の話か?
0034非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 05:45:46.19ID:OHK2J6ZR0
>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ
0035非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:07:28.92ID:7c02iDR70
推定総額50億円か…楽天モバイル「横領疑惑取引会社」が隠していた高級車ズラリ「横領倉庫」内部写真

1/25(水) 7:00配信

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230125-00000001-friday-001-5-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230125-00000001-friday-000-5-view.jpg

巨大な倉庫と思われる場所に、高級車がズラリと並んでいる。
神奈川県相模原市内にあった、ある倉庫の中の様子だ。手前右のあずき色の車は「初代フェアレディZ」、
左の銀色の車は入手困難とされる「ランボルギーニウラカンGT3(推定7000万円)」、
その隣の黒い車がトヨタの最高級車「センチュリー(推定2000万円)」、さらに奥の白い車が
「ロールスロイス」で、最上級車種のファントム(推定7000万円)だ。
倉庫内には150台ほどの高級車が並び、2021年頃に撮影したものと思われる。
事情を知る関係者の間でのちにこの倉庫の存在が広まり、「横領倉庫」と言われるようになった。


なぜ「横領倉庫」なのか。この倉庫は1月13日に自己破産の申告を行った物流会社の
「(株)TRAIL(以下トレイル、代表・濱中治氏)」が持っていた“隠し倉庫”だったのだ。

「トレイル」は昨年9月に発覚した楽天モバイル元社員による46億円もの「巨額水増し請求事件」に関わっていた、
取引先のひとつだった。
0036非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:07:38.29ID:7c02iDR70
楽天モバイルに水増し請求した元社員はアマゾンからの“移籍組”

楽天グループのトップ、三木谷浩史・社長兼会長は楽天市場、楽天銀行など
「楽天経済圏」の顧客を楽天モバイルに取り込むことで、事業拡大を目指した。
ただ、大手のドコモやソフトバンク、auと違い、携帯電話基地局を持っておらず、その拡大を急ピッチに進めるため、元社員は携帯電話基地局の部材、管理輸送などに関わっていた日本ロジステックとトレイルの2社の力を借りた。

元社員はこの2社の幹部らと共謀し、通常の業務委託料に加えて、
架空のコンサルティング料などの名目で楽天モバイルに対して水増し請求をしていたことが発覚。
楽天モバイルは2社との取引を停止した上で、裁判所に預金口座の仮差押さえを申請したのだった。

日本ロジステックは楽天からの発注事業が売り上げの大半を占め、多くの下請けも抱えていたため、
昨年8月、預金が差し押さえられた直後に民事再生法適用の申請を余儀なくされた。
負債総額は約151億円と巨額だ。基地局設置工事を楽天から委託されていたトレイルも取引の大半を楽天が占めていたため、事業停止に追い込まれた。事情を知る関係者はこう明かす。

「水増し請求の発覚で昨年8月に懲戒解雇となった楽天モバイルの元社員はもともとアマゾンの社員でした。
アマゾンで新しい運送の流れを作って、その実績を高く評価されて“移籍”してきたわけですが、
元社員はアマゾンの仕事で実績をあげるときに、トレイルが深く関わっていたんです。
その関係性があったため、トレイルは、楽天モバイルの水増し請求の件についても中心的に動いていたのではないか、といわれています」

この2社が楽天モバイルの仕事を受けるようになった2019年以降、売上高は凄まじい伸びを示し、
トレイルも2019年3月期9億円だった売上が、2022年3月期には192億円まで伸びた。
この3年間で2か所しかなかった拠点が、北は仙台、南は沖縄県名護市にいたるまで全国17か所まで増やし、
運送業界の急成長企業として注目される存在になった。
すると代表の濱中氏は手にした巨額のおカネをクルマに投じるようになっていった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86cc9febc2b7d6f0f1247ceb98e72597e9d15bf1
0037非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:08:52.71ID:t9xRtOBc0
2023年1月26日

楽天モバイル、1月26日(木)より5G対応のホームルーター専用料金プラン「Rakuten Turbo」と対応製品「Rakuten Turbo 5G」を順次提供開始

- データ容量無制限で、初回お支払いから3年間は月額3,685円・契約事務手数料0円 -

本プランの提供開始と同時に開始するキャンペーンの適用で、
プラン料金が、3年間月額3,685円(税込)、4年目以降は月額4,840円(税込)になるほか、
1回線目の申し込みについては3,300円(税込)の契約事務手数料が0円となります。

本プランは、本日より「楽天モバイル」公式サイトにて新規申し込み受付を開始します。

https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0126_01/
0039非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:13:44.08ID:rRNeOfnX0
他社とあまり代わり映えせんな
UN-LIMIT SIMでいいんじゃね
0041非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:18:50.99ID:wGdO9tYV0
データ通信だけ?電話機能は?
0042非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:21:52.90ID:y1Vo3Jag0
メリットあんの?これ
unlimitのままでいいんじゃね?
0043非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:30:24.12ID:wGdO9tYV0
契約事務手数3,300円←三木谷さぁ😇
0044非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:30:53.93ID:fGyw338O0
こんな値段で契約する人いるの?
0045非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:31:52.22ID:PX/Rvc0t0
アンリミより高いなんてどんな計算なの?
0046非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:32:03.04ID:l8NnAxo00
5Gがうちに来るのは数年後だろうな
0047非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:32:58.48ID:Lu6/UIHz0
これプラン料金とは別に端末の料金がかかるのか
0048非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:34:01.64ID:u2jUplFu0
やはり何のメリットもない糞プランだったが
問題は現行の方を固定代わりには使えないような仕様にぶっちゃけされないかの方だな
0049非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:35:56.08ID:6Wsg5uHq0
ん~三年間の税込み3685円はまだいいとして4年目以降が高いな。
これなら光と値段変わらん。
0050非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:38:11.97ID:PT5iNqDV0
業界一の安さを目指すと言ってたんで4年目以降アンリミより高い4840なのはビックリですわ
誰が使うんやコレ…始まる前から負け戦じゃんか
0051非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:39:17.71ID:u2jUplFu0
まぁ強いて言うならゴミスペックのパンダでも公式に発売したらルータ需要をかなり掘り起こせてたから
固定プランとして出すことでまた情弱を取り込める可能性はあるというぐらい?

2年前にはやっとくべきだったことで
正直これが最後のカードなのならもう楽天モバイルはおしまいとしか思えんけど
0052非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:40:01.88ID:RHmEiM8/0
この金額ならせめて端末はくれよと思ってしまうな
0053非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:43:32.88ID:4K7yAHP70
最悪ルーター分割代込でアンリミ同価格位と思ってたらまさか高いとは
マジ楽天ヤバイね
0054非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:45:11.52ID:d9QoJN9O0
これ近々アンリミ無制限の価格上がるやつか?
0055非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:47:08.55ID:u2jUplFu0
1円でも上げたらノータイムでhome5Gに移るよ
0056非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:48:43.14ID:dLcxh1Bf0
ぶっちゃけ2980円で無制限に使われても困る
0057非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:50:38.29ID:rRNeOfnX0
UN-LIMITを契約住所でずっと使ってたら低速とかやってきそう
0058非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:56:20.09ID:dNkgk/aq0
ハゲならどうせ特別キャンペーンサイトを定期的に立ち上げて安く契約できるんでしょって思うけど…
楽天はそんな予算は無さそうと察してるだけに…
0059非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:59:44.52ID:N8A0Kl/Q0
>>54
アンリミのほうは無制限の価格が上がるのではなくてahamoみたいに何十GBまで高速でその後は遅いってなるんじゃない?
0060非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:02:59.16ID:TdAXo51b0
うずれメルカリにRakuten Turbo 5Gが出品されるだろうから
それとアンリミを使う方が安い
0061非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:04:12.43ID:CDjibwBe0
誰がこんなもん契約するんだろうか?
セット割もないし
0064非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:09:46.91ID:ojO+TaDZ0
ホームルーター始めるって事は既存コン柱の基地局を技適通った韓国のQUCELL Networks製のに置き換えて5G加速でもするんじない?

韓国KMWとの4G基地局の契約金も見たけど基地局自体はそんなに高額じゃないのな
設置工事と土地代がべらぼうに高いのか
0065非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:10:03.63ID:d9QoJN9O0
turbo5Gの代金41580円
これ買わないとturbo利用不可
そのうち無料キャンペーンとかやりそうだけど色々と辛い

>>59
なんにせよ改悪されそうだよね
このままだとturboの存在価値がほぼないし
0066非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:12:54.77ID:u2jUplFu0
旧プランは1日のステルス上限が10GBになり8GBになり5GBになり…という未来が今から見えるようだ
あとSIMなしLinkも今以上に塞いでくるだろうな
0067非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:14:45.84ID:107xfxcB0
これからはアンリミは月50GBで速度制限発動かもなあ
0068非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:15:54.61ID:zhxqbqgb0
それだと楽天50GBに名前変えないとな
0069非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:17:14.69ID:t9xRtOBc0
20日のツイートは改悪来るぞに対する予防線か

三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani

我々が仮想化とオープンLANに挑戦した時、世界は笑った。
今、日本の携帯は我々の新技術による参入により価格が下がりだし世界の携帯の流れもORanになった。
誰もがデータ料を気にせず、高速、低価格を実現していきます。
楽モバ、宜しくお願いします

午後10:34 · 2023年1月20日
https://mobile.twitter.com/hmikitani/status/1616428839256887296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0070非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:17:19.33ID:u2jUplFu0
でもそんなことされてもほとんどの固定民はturbo5Gよりhome5Gに移るだけだろうけどな
0071非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:20:42.29ID:c+lA2fgk0
2500円ぐらいにしなきゃ話にならんよ
0072非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:21:54.56ID:6Wsg5uHq0
turbo5Gよりアンリミのほうが安いとはな。
mercariとかに売ってるsimフリーホームルーター買ってアンリミ入れたほうが安上がりなんてな。
しかもturbo5Gは電話出来ないとか。。。
0073非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:22:29.14ID:Xo8gqNkt0
>>37
月額4,840円とか光マンションより高いしドコモのhome5gより100円安いだけ…
一体どんな人がこれ契約するんだろうな
0074非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:27:22.98ID:PX/Rvc0t0
後出しジャンケンで負ける手出すなんて三木谷はどんだけマゾなんだ?
0075非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:31:41.52ID:9HPGNTgl0
情弱相手に売ってARPUを上げたいんだろうな
アンリミから電話機能とローミングを外した上でルーターは別売りなのに
通信料金が高くなるって理解不能
アンリミSIMに端末自己調達ならLinkでタダ電話も別スマホで使えて税抜2980円なのに?
ということで、このスレがより重要になるな
0076非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:33:13.81ID:u2jUplFu0
潰れる寸前の飲食店が最後に
「この値段で売れれば潰れずに済むんだけどな…」って感じの大幅値上げしてから潰れるのはよくある悲しい光景
ぶっちゃけからしてそれだったし
0077非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:38:13.43ID:XAGrpTjI0
アンリミより高くて移動不可でLinkなしとか
やる気なさすぎで草
0078非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:48:35.32ID:8+9IO4zl0
>>75
いやぁ、問題はそのunlimitがどうなるかだろう。
3280円払うユーザーをどうするつもりか

自分は金額次第でpovoに移るつもりだけどこのスレが『楽天モバイルで固定回線代用の代用を探すスレ』にならないことを祈る
0080非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:06:09.61ID:PT5iNqDV0
今田美桜が土下座で加入をお願いするCMが楽しみ
0081非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:06:29.00ID:1YFLRKeR0
楽天アンリミにある非公式の通信制限が無かったら、楽天ターボにもそれなりに価値があるかもしれん。
0082非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:07:31.73ID:u2jUplFu0
これってミッキーは今の固定民から5000円は取りたいと考えてたってことでもあるよな
ARPU3000円×1000万人の採算ラインは不可能だから5000円×600万人でってとこかね

>>81
アンリミと全く同じ※ついてる
> (注5)公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行うことがあります。
0083非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:08:12.86ID:dNkgk/aq0
0abj使えないの?
ADSL移行組狙わないの?
0084非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:08:36.55ID:Zb1McJOm0
>>37 >>79
しかも製品代金別途41850円も追加w
これならみんなドコモのホーム5Gにするだろ
0085非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:09:49.36ID:mlBwluV10
まあこれで回線1個はゼロ円になりますだったら検討する感じ
0086非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:51.48ID:dNkgk/aq0
楽天、モバイル事業参入

2021年末 TURBO5G 3685円3年後値上げ(繋がるとは言ってない)
2022年末 UN-LIMIT6相当発表 3280円
こういう流れだったら叩かれなかっただろうし
0087非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:15:56.22ID:u2jUplFu0
端末1円、アンリミ1SIM無料提供、月500ポイント還元ぐらいなら考える
それ以下ならhome5G
0088非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:20:38.35ID:YL+D8aiK0
こりゃ事業売却あるかもな
0089非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:20:46.08ID:LaJUH7ZF0
ミリ波5G使えるみたいだけど、家の近くにの基地局は5Gアンテナ付いてねぇし
0090非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:24:43.53ID:L7/HBgWj0
アンリミテッドの方は使いすぎる奴に速度規制を再開しそうだな
turbo5Gの方は完全に無制限で使い放題になると予想

これで差別化だろ
0091非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:26:24.29ID:DqQVgmEV0
楽天モバイルlimitになってしまう
0094非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:27:49.57ID:wTytwB6V0
楽天モバイル終わったか。
アンリミとTurbo5Gの整合性をとるために、アンリミがahamoと同じ20GBになるお知らせが近々あるはず。
0095非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:30:52.06ID:1YFLRKeR0
LTEはband3にしか対応してないから、仮にプラチナバンドゲットしても、
RakutenTurboでは使えるようにならんで。
0096非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:32:06.62ID:wTytwB6V0
あーあ、home5Gは人が増えすぎてるみたいで低速らしいし、アパートの管理会社に連絡して光の工事の許可もらおっかなー。
0097非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:32:17.30ID:mlBwluV10
>>92
まあミリ波対応したところで基地局置きまくれんわな
4G B3
5G n77
十分
0098非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:33:41.22ID:CWkJqeXf0
>>93
マジかよミリ波非対応なんだ
じゃあ、ほとんどメリットねぇじゃん
終わったな楽天モバイル
0099非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:36:03.82ID:fGyw338O0
楽天モバイル3limit
楽天モバイル5limit
楽天モバイル10limit
楽天モバイルturbo
とでもなるのかな
0100非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:40:39.39ID:BojTqb790
別にターボがいくらだろうが

アンリミⅦがそのままならどうという事はない
0102非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:48:00.78ID:Mv8dzMdX0
5G Sub6エリアがいつの間にかめっちゃ広がってるやん

本社の周りだけってイメージのままだったから驚いた
0103非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:48:18.89ID:mlBwluV10
RCPN01 nokia
RCPS01 Sercomm

来たのはRCPS01のほうかね?
0104非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:50:46.91ID:G+XV6JwE0
今後はアンリミが現状のままかそうでなくなるかが見ものだね
0105非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:54:33.83ID:Mv8dzMdX0
5Gエリアに入ってない人からしたらアンリミのままのほうが得だからなw
0106非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:55:12.64ID:KoAVr60O0
アホだなターボが高いってことはアンリミからの移行で単価を上げたいから
高いターボに移行させるにはどうする?あとはわかるな
0107非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:55:28.37ID:cXBrR5/J0
10G規制に戻るだけだろなw
0108非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:56:25.24ID:WQJNwWyI0
L11中古で買おうと思ってるんだけど、デメリットとかありますか?
0109非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:57:26.64ID:NL+zcIQG0
周波数2つしか対応してない楽天縛りのゴミルーターで草
0110非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:58:14.30ID:tkF37Tos0
>>108
今だとアンリミの動向じゃね
どっちに転んでも1日10Gとかも使わねーよって人ならデメリットは無さそうだけど
0111非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:58:17.88ID:EObVRVey0
5Gはsub6のみ対応ならL11とアンリミでええわ。アンリミに速度規制や容量制限掛けたら客が逃げるだけ。楽天は自らはしご外してる。
0112非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:58:25.90ID:Wkbl9tQM0
結局月額料金も高いし新規登場なのに大したキャンペーンも出来ない
やっぱり楽天は相当危機的なのだけははっきりしたな
0113非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:58:52.58ID:YL+D8aiK0
>>107
解約されるだけでしょ
そして契約数を減らしジリ貧
0114非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:00:00.98ID:mlBwluV10
>>108
音沙汰なかったホームルーターきたので
アンリミ方がどうなるか様子見たほうがいいんじゃ
1日10GB低速3Mbpsが復活してもホームルーターで
使いたいなら別にいいけど
0115非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:00:01.77ID:sppokU2V0
10G/1日規制で済むと思ってる?
あまいな
最低でも3日10G規制くらいはかけてくるやろな
0116非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:00:03.63ID:Mv8dzMdX0
>>109
各社5Gに対応してる汎用ルーターあるの?
0117非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:01:28.09ID:mlBwluV10
>>113
だから
アンリミユーザーのヘビーな通信をホームルータープランで
やってもらってホームルーター契約の人はモバイル回線1個を
ゼロ円運用できるとかすりゃダメージ少ない気がする
0118非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:01:55.17ID:BojTqb790
アンリミⅦ値上げしたら
3280(3608)までなら残る、それ以上はさよなら

アンリミⅦ容量制限したら
月100GBまで使えるなら残る、以下同
0119非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:02:26.83ID:YL+D8aiK0
wimaxがおすすめよ
みんな検討してみて
0120非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:03:27.92ID:cXBrR5/J0
>>113
そんな人はホームルーター契約してねで終わる
0121非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:04:10.18ID:Mv8dzMdX0
>>115
unlimitの看板外したくないだろうから
常時5Mbps制限あたりじゃないかな🥺
0122非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:05:45.68ID:YL+D8aiK0
制限なんて絶対にやらないよ
また総務省に叩かれるしw
無制限を使うのやめると特徴がなくなり更にジリ貧
0123非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:05:54.97ID:mlBwluV10
ちなみにpovo2.0の実質48時間弱使い放題だと
330円x15=4950円
0124非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:06:51.50ID:YH2ec9QN0
Turbo死産やんずっと待ってたのに
こっちに切り替えていく
0125非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:07:59.62ID:YL+D8aiK0
ルーターはポイント還元くらいはやりそうな気がする
このままだと失敗に終わるだろう
0126非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:08:07.16ID:8JOb/8Ya0
>>121
>>122
UN-LIMITなんて名前にしなきゃよかったのさ
石川温が喜々として叩いてくる未来が浮かぶ(もっとやれ)
0127非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:10:27.93ID:qEtiQIpB0
>>122
「ぶっちゃけ」で既存契約者まで料金値上げしてきたんだぞ
それに比べれば通信量制限厳しくするなんてハナクソみたいなもん
0128非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:12:17.16ID:NL+zcIQG0
>>116
ほぼ使い物にならない5Gの話じゃない

ドコモのHome5Gの対応bandはこれだけ

【5G】n78、n79
【4G(LTE)】バンド1/3/19/21/28/42

WiMAX5Gはこれだけ対応してる
Band1、3、41、n77、n78
Band18、n28

楽天はBand3とband77の2つのみ

だから楽天縛りのゴミルーター
0129非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:12:43.10ID:B0KWr3xp0
通話できるプランより高いって意味わからないよなw
10GB超過3Mbpsの縛りがどうなってるのかっていうのは有るけど
それも大きく書いてるわけじゃないのにこれは理解を得にくい気がする

まぁ自分でホームルーター準備してsimさして使う奴なんて限られてるだろうから
home5gとかワイマの値段見て値付けしたんだろうけどさ
0130非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:13:46.21ID:qEtiQIpB0
>>126
楽天は月何GBまで通信できるかは保障してないから、遅い速度しか出ないよう制限
されてもそれで一ヶ月ずっと通信し続けられればアンリミットと言えてしまうんだぜ、、、
0131非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:15:00.88ID:B0KWr3xp0
HR01もhome 5gのスレだと評判いまいちだけどな
こっちだと掴みがいいとか書かれてた気がするけど
0132非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:16:07.72ID:mlBwluV10
>>130
そうそう
アンリミなのは通信容量であって速度保証はしてない
0134非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:19:44.90ID:NL+zcIQG0
HR01が弱いのはWIFIの方 
0135非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:20:21.00ID:iKBq3lvx0
Turboまでの繋ぎで固定回線引いたけどこのままで良さそうだな
まさかHome5Gとほぼ変わらん値段で出してくるとは思わなかったぜ
0137非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:25:15.02ID:Lq62pv0G0
>>135
普通に考えたらターボに存在価値があるようにするためアンリミの改悪が来ると予想されるので
もう乗り換え先探すのははじめておいたほうがいいと思うよ
0138非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:26:09.97ID:mlBwluV10
もうちょいひねるかと思ったが擁護のしようがないのが悲しい
0139非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:27:13.41ID:RBtl51ix0
もはや固定回線一択だな

低価格で固定回線代用は無理なのか
0140非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:27:44.79ID:xNTqjMzG0
>>137
アンリミテッドではなく光回線を引いたから大丈夫
アンリミテッドはルーターを買う初期費用がかかるから何か抵抗あったんだよね
あの時危機回避できた自分を褒めたい
0141非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:28:43.17ID:G7JIeHMp0
>>139
毎年解約金払いながらNTTコラボ光の各社キャンペーン利用して乗り換えたほうがいいのような気がしてきた
0143非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:37:09.23ID:EGvW4bPP0
UN-LIMIT[は無制限3685円に値上げかな、以前値上げされたらそのぐらいと予想した人
いたが、その通りになりそう、段階性の料金がどうなるのかは不明だが
1GBまで550円が追加されて日本通信みたいに1GB超えたら低速制限にして
解除するかどうか選べたらいいんだけど無理だろうか?
0144非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:37:53.20ID:mlBwluV10
総合でお断りされそうだな
キャンペーン渡りww
0145非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:40:39.58ID:Dnz8fIL40
低速回線がうれしそうにID真っ赤にしてるな
0146非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:41:16.72ID:QrqXyjiH0
契約するやついんのかこれ🤔
0147非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:43:18.14ID:QrqXyjiH0
ああ、アンリミと同時契約で3000円くらい引くのかな?🤔
それなら有りか🤓
0148非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:43:39.86ID:RhI5xahb0
>>98
ミリ波に対応してても利用できる人間がどれだけいるか
それにミリ波使えても何に使う?

というか現時点で5G自体必要性を感じない
5年後には普通に使えて選択肢も増えてるだろうよ
0150非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:47:27.41ID:1YFLRKeR0
ぶっちゃけホームルーター部門は、Home5G一強やね。
0151非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:51:35.25ID:TRJQ+eRA0
>>137
単細胞過ぎんだわw
捕まえてる客が赤字を招かない限り逃がす必要はない
ターボに移行しない客を炙ったところで他に逃げられるだけ
1日10G制限の復活はあってもモバイルの売りである利用無制限や
料金値上げなんて簡単にできるわけがないっての
赤字を増やすだけだし、そんなことはお前らより楽天のが理解してる
0152非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:51:43.28ID:RhI5xahb0
何かあるだろうと探したがunlimitより魅力を感じる点が皆無
強いて言えば機械に弱い人にはいいかもしれんという事くらいか
0153非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:53:24.58ID:L20zO42Y0
このルーターの事よりアンリミⅦ値上げの前触れだろこれ
既存契約者は救済措置として数ヶ月今の値段据え置きだが最終的には3,685円に統一されるんだろどうせ
0154非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:54:51.97ID:MJwms4fr0
終わりの始まり…だな
0155非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:59:55.86ID:AkOIzUNt0
正直このところの楽天の動きからして2年先3年先に
3200円で速度規制なしで使い放題が続く気がしないw
せめてアンリミⅧでは5G不可にして見逃してください楽天様
0156非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:03:51.74ID:wTytwB6V0
アンリミの料金はいじらないよ。
いじるのは容量。
無制限を無くして20GBまで。
0157非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:29.88ID:MGR6llJB0
20GBまで3120円にしたらそれこそahamoでいいでしょ
通話5分無料もあるし
0158非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:13:04.18ID:brdpzYm00
楽天は料金イジりすぎて不信感しかない。
後出しな上、アンリミより料金高く端末4万超えとか、誰使うの?
0159非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:15:39.01ID:tkF37Tos0
他のTurboのスレの意見でもアンリミのがお得じゃんと言われまくってるので放置は考えにくい
0161非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:18:11.65ID:wTytwB6V0
>>157
楽天モバイルは通話料完全無料(Link限定)
そしてahamoとは違い、MNOという安定した回線がある!w

まぁ、それではその他のサブブランドやMVNOに勝てない。
そこは我らがミッキー、これから世界をアッと言わせるアンリミの改造があるはず。
0162非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:18:14.75ID:wi/xC+4C0
※製品代金41,580円
なんの冗談だよこれ
41580分のポイントもらえるとかしないと誰も契約しないだろこんなの
0163非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:20:31.56ID:kYpX6A+m0
良くも悪くもなにかあるとしたら年度末だから様子見だな
0164非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:20:56.21ID:T44WaSRC0
制限くるとか断言してるやつはソース出せよ
妄想だけで断定してんなや
0165非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:23:17.13ID:B0KWr3xp0
>>134
別のルーターAPにしてぶら下げてるわ
あと再起動させるとLAN側のMACアドレスが変わるのが地味に不便
0166非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:30:00.51ID:fcSNq7yU0
値上げか制限かそれとも両方か
0167非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:30:06.67ID:BojTqb790
アンリミⅦの20GB以上の価格や容量をいじったら3280の満額払ってる客が少なからず飛ぶと思うんだけど。
そんな事したら契約者が減るだけじゃなくさらにARPU下がってしまうよ…
0169非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:34:05.97ID:J2gcmRw40
Rakuten LIMITワンプランにして値上げだ
0170非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:43:13.74ID:wR7DNLUv0
iphone14でテザリングで満足してるから
ホームルーターなんて要らん
夏に出したらな
0171非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:43:20.44ID:aqOAORDy0
アンリミの値上げやデータ制限はしないだろ
そこの客に逃げられたらオワリ
0172非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:43:53.59ID:fE6Ey9sV0
データプラン見て楽天モバイル終わった思う人が殆どだろうな
0173非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:49:31.45ID:AkOIzUNt0
そらわいもみっきーを信じたい 信じたいが、、、
心配が杞憂に終わればいいのだがな、、、
0174非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:51:26.71ID:PT5iNqDV0
「世界でも指折りの低いコスト構造を採用する」とはなんだったのか
0175非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:52:50.07ID:fE6Ey9sV0
WiMAX2+の後の無印と同じ流れだろうな
0176非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:53:42.74ID:aqOAORDy0
アンリミはむしろデータ緩和してくると思うがな
3GB→20GB 980円
20GB→100GB 1980円
もう既に他社より高いんだから変化球投げないとw
0177非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:54:32.81ID:cR/I2mpE0
好きな場所で使えますか?
日本国内の楽天回線エリア内であればお使いいただけます。なお、ご登録いただいている設置先住所のみでご利用いただけます。
設置先住所を変更する場合は、楽天モバイルコミュニケーションセンターでお手続きが必要です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/?l-id=rmt_bct_top_01
0178非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:54:36.59ID:EGvW4bPP0
結局既存の他社プランよりわずかに安くなるぐらいで落ち着くんじゃない?
0179非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:57:53.46ID:ugWd0GG20
ルーターは月サポで3年使ったら0円かな
0181非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:09:08.44ID:TRJQ+eRA0
>>168
法人向けならそんなもんだろ
Linkを業務に使いたい会社がどれだけあるか知らんが
セールス電話一日中掛けまくっても無料なら基本料金を上げて設定要
貸与された社員が私用でデータ使い放題しないように容量制限
それでも社員の私用Link電話無料使いは防げないけど
0182非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:10:16.88ID:Mv8dzMdX0
>>169
メインWiMAX-5Gで楽天を予備として使ってるけど
最低料金がこれ以上上がったら楽天を他の格安回線に乗り換えるわ😭
0183非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:12:11.68ID:2VOSC3hv0
>>181
そんなに大きくない会社なら光回線引いてCASAおけば
無線LANの混雑から解放されてええかもね
0185非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:14:11.58ID:L20zO42Y0
Q. 好きな場所で使えますか?

A. ご登録いただいている設置先住所のみでご利用いただけます。
設置先住所を変更する場合は、楽天モバイルコミュニケーションセンターでお手続きが必要です。
0186非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:16:23.12ID:MCUAVwRC0
こういう反応を予測してのツイートなんだろ>>69

制限解除してからのトラフィックの増え方を見て
FWAでは無理をしないことにしたのかな

年間1千億を超えるローミング費用がネック
10月から大規模なカットしてるみたいだけど
ローミングがあるうちはauの奴隷のままで新プランも出せない
0187非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:19:11.65ID:2VOSC3hv0
>>186
FWA用ホームルーターはプラチナバンド対応してないので
パートナーエリア関係ないよ
0188非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:19:37.19ID:9XJanjJ90
もうパンダルーターでいいや
0189非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:20:44.68ID:MCUAVwRC0
>>187
トラフィックの増え方を見てと書いてるだろ
0190非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:21:02.78ID:UBIjj9Q60
制限復活なら使い放題を宣伝で使えなくなる

誰が契約するんコレw
0192非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:23:10.82ID:aXkByu7e0
Turboって通信場所制限付く上にお値段高いで合ってる?
0193非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:24:30.76ID:Ds8E8Zxo0
>>179
4,840円から1,155円引かれて3年月額3,685円の実質無料な
0194非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:24:44.12ID:TRJQ+eRA0
>>186
無理をしないというより低価格で数を取りに行く気はないんだろうな
3278円にして既存客を移行させても売上増にはならない
それと楽天ひかりの契約がそこそこ順調なのかもな
これも楽天モバイルのサービスだからホームルータに移行させる必要なし
そもそも出すのが遅いし途中で方針変更したんだろうな
0195非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:24:57.02ID:fE6Ey9sV0
法人向けに帯域を優先的に使わせるんだろうな
運悪く設置企業の近くに住んでたらアウトだな
0196非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:28:09.50ID:2VOSC3hv0
>>192
アンリミとHRでどういう差がつくか不明なのでなんとも
sub6が届く人だと早いんだろうけどねえ
それはアンリミでも同じだろうし

他社はスマホのプランは容量制限があるから
HRは容量制限がほぼなしで差がでてるんだがねえ
0199非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:41:45.34ID:tcSLgrqn0
>>79
1000 非通知さん 2023/01/26(木) 11:58:03.84
1000なら値上げじゃい
ID:I65Kri3y0

1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 39日 16時間 57分 56秒
ID:Thread(1/2)
0200非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:55:56.29ID:fACPXhMY0
Rakuten Turboは以下の条件でないと契約増えないだろうなあ
1. UN-LIMITと同額以下の料金プラン
2. 基地局への 接続および接続維持 の優先順位がUN-LIMITより高い。ローミングをどの程度積極的に行うかの設定ができる
3. UN-LIMITに存在する 通信量100GB/日超で最大24時間3Mbps制限 が無い

ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/product/
Rakuten Turbo 5G 基本スペック 暗号化方式 WPA1-3:PSK:TKIP
これは WPA2-3:PSK:(TKIP | AES) あたりの間違いなんだろうなあ
0203非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:09:37.73ID:z2xNyHaX0
そもそも5Gで使えてる人なんてアンテナ周囲に住んでるピンポイントなのに、ほとんどの人が100Mbps も出ないのに3685円払うプランに意味あるのかな?
ウチの私道内の電柱に5Gのミニ基地局立ててもええよって電話したら断られたし、移動禁止の自宅5Gなんて一握りの人しか使えないじゃん
これ楽天固定回線代用を見直すきっかけになってやぶ蛇だろうに
home 5Gとhomeでんわの組合せにするわ
0204非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:11:57.06ID:YI9xnefI0
>>203
残念ながら楽天は5Gに関してはマシな方だよ
他はもっと酷くて中でもドコモはエリアと呼べないレベル
0205非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:16:43.14ID:2VOSC3hv0
楽天モバイルは4G用バンドが一つなので
5G用で稼ぐしかないからなあ
他社は4Gでなんとかなるので5Gが中途半端で
エリアの端みたいなところで通信がおかしくなった
とかあるんだよな
0206非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:18:13.59ID:RhI5xahb0
>>202
世界中どこ行っても固定電話番号が使えるクラウドPBXってのがあるわな
そういやZoom Phoneを日本に持ち込んだのが楽天だった
0207非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:19:08.32ID:2VOSC3hv0
詐欺の関係でそういうのが厳しいのがなあ、、
0208非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:19:31.80ID:PIhFuLze0
ドコモの同プランの契約者数を見て大して需要のない分野に
低価格競争を仕掛けるだけ無駄だとでも思ったのだろうか
0209非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:10.85ID:fACPXhMY0
>>202
それはいいアイディアだけど、電話器のモジュラーコネクタがついたホームルーターを製造販売しなきゃならんからなあ
あと以下の条件がほしい

1. 電話機能は月額無料
2. 固定電話への通話料は全国一律3分8.5円(NTTが電話交換機をIP網に切替後の通話料と同じに 例外あり)
3. RakutenLink発信なら通話料無料
0210非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:33:12.33ID:a7cWItBg0
年度末の新生活の買い換え時期で、見直しのタイミングなのにコレは客離れに繋がるやぶ蛇プランだ
オレはhome5G に逃げさせてもらう
0211非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:33:18.63ID:+UE4GQEC0
fs040wでギリまで行く事にしたわ
5g自宅で掴むかわからんし4gでも特に問題はない
0212非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:56.71ID:nPt3Hk0o0
???「無制限でずっと使われても困る」
0213非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:07.76ID:Z6J11Z130
値上げするならわざわざ楽天選ぶ必要もない
0214非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:45:38.86ID:z2xNyHaX0
楽天モバイルのシンプルなワンプラン戦略の崩壊は迷走してる証し
0216非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:50:11.85ID:2VOSC3hv0
>>214
FWAは別だよ
光回線と類似だし

モバイルプランとどういう兼ね合いにするかは見物だが
0217非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:53:21.17ID:0sdPcGRR0
低速くんが高速回線に興味持ってどうするのw
0218非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:55:24.85ID:2VOSC3hv0
楽天モバイルがキャリアのシステムで使いやすくしないから
他にいるだけの話
使いやすくなればそこへ行くだけの話
0219非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:08:20.33ID:lka8MHJP0
?「ぶっちゃけ、固定回線代わりに使われても困る」
0220非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:11:49.96ID:xjUeVuEn0
月に3000円すら払いたくないやつがなんでこのスレにいるんだろうねえ
0221非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:13:35.77ID:GVaPOegw0
固定電話あるしちょっとでも値上げしたらドコモに行くはマジで
0222非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:16:38.21ID:OjYOnhm00
>>215
面白そうな機械だね
単品では売ってないっぽいけど
0223非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:21:18.88ID:E0rxS1A40
ホームルーターをここまで引っ張っておいて出したのがこれか
やり方がどうこうというより、会社そのものがヤバいのかもな
0224非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:23:28.72ID:OjYOnhm00
通話定額のプランより高いって意味わからないよな
0225非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:24:37.64ID:KQnDa2d80
>>204
それはミリ波の話だろ。
ドコモのSub6は(n79問題があるが)それなりに広い。
0228非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:50:41.24ID:zE0tnWt/0
こっちはルーター付きの神プランだぞ
0229非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:51:01.03ID:EGvW4bPP0
ドコモとauはsub6のバンド多く5Gキャリアアグリケーションにも対応で速そうだけど
ソフトバンクは少し落ちるし、楽天はプラチナ以外も取らないと5Gの速度UPは厳しいのでは?
https://s-max.jp/archives/1811425.html
0230非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:56:51.98ID:q4bCpKqj0
ドコモはぎりぎり使えてたマンションは下手に5G端末に変えるとガチ圏外になって使い物にならなくなる
0231非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:09:10.79ID:BI471+6w0
>>227
これを見るだけでは手数料ゼロ円、3685円だけで使えるみたいに見える
ルーターは無料なのか?
それから今までは消費税別の料金表示だったが消費税込みの値段に変わっている
un-limitedの価格改定の布石に思われる
0235非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:36:55.78ID:H1k9jVgR0
通信網が脆弱なのに大手他社と同じ価格帯で勝負するのか・・・どこに勝機があるんだ
0237非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:41:11.44ID:zE0tnWt/0
これは信者向けプランではない
力関係の弱い下請け向けプランなんや・・・

唐突な法人向けプラン新設は市場出店者への加入強要用かw

楽天三木谷社長、店舗運営者にモバイル加入を要請-楽天市場新春会合
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8fb926994b1c6bda9230673655621f2827e794c
(ブルームバーグ): 楽天グループの三木谷浩史社長は26日午後、都内ホテルで開かれた楽天市場に出店する5万6000店舗を対象にした新春会合で、参加者に対し同社のスマートフォンへの加入を要請した。
0238非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:47:30.34ID:F/ZAcr4Z0
ぼく善良で真面目で良い子なので想定外だったわww
0239非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:48:10.73ID:F/ZAcr4Z0
確かにその手があったかと
0240非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:48:36.28ID:MrYCsjG70
月額3,685円で無制限ならまだ許容範囲内だけど
月額4,840円になったら他の回線に移りますわ
0241非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:57:48.36ID:VMNspGvE0
楽天LinkもWi-Fiさえあれば世界中で日本の携帯番号で
国内通話として扱われます
0242非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:59:37.31ID:QSa+8cxL0
飲食店や床屋のWi-Fi制覇するんかな🙄
0243非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:03:38.34ID:u2jUplFu0
これ市場の送料無料強制の時と同じで独禁法に引っかかるんじゃないの
0244非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:05:01.47ID:vzBszbUI0
turboの料金よりむしろ月額料金を期間限定ポイントで支払えなくなる改悪のほうが気になる
楽天リワードのポイ活で実質月1000円くらいで使えていただけに洒落にならんわ
0245非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:05:53.54ID:Bx83zqlO0
>>244
そんな改悪どこにあんの?
0246非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:07:00.59ID:F/ZAcr4Z0
rakuten link officeは中身見てないがビジネスなら悪くないんじゃね?
やっぱりFWAはスマホのプランとの組み合わせのインセンティブいれないとなあ
0247非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:12:20.49ID:WG2ou8jn0
楽天ターボついに出たのか。しかし製品代もきっちり取って4551円とはな
アンリミットが改悪されないのを祈るのみだわ
0248非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:20:57.98ID:6bFuN9DP0
専用ホームルーターやっとでたな
月額料金とルーター代込でも激安でとりあえず導入を検討
ドコモのように自宅でしか使えないとかふざけたことしないでくれよ
苦戦してる楽天モバイルはこの画期的なホームルーターリリースで大逆転しそうだな
とりあえず固定回線難民はみんな契約するだろうし
0249非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:22:28.29ID:NzP1iL2E0
いや普通に住所固定だろ…
0250非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:25:07.60ID:fE6Ey9sV0
悪名名高いソフトバンクAIRとモバレコには勝ってると思う多分
これ契約するなドコモでええやんてなるな
0252非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:36:19.46ID:aXkByu7e0
自宅でパートナ回線しか繋がらない人は
Turboもメリットあるのか
バンド18非対応端末に替えれば済むんだけど
0253非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:45:05.67ID:Zb1McJOm0
ホームルータの代金41000円って どうみても通信代を転嫁してるよな
プランの料金を低く見せようとして ルータの代金上げるなんてせこい
0254非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:48:04.38ID:iW9/RNV30
まあルーターはすぐに一括1円になるでしょう
0255非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:48:33.49ID:EGvW4bPP0
他スレにも書いたが、機種代金無料になるまでドコモのHome5Gに満足いかなかったら
プラスエリアモード(15GBまで)も無料のここを検討したほうがよさそう
https://5g-connect.net/
0256非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:52:08.63ID:p7TvKbVR0
>>252
パートナー回線のままだよ
ただAU回線無制限で使えるなら価値が出るけど
多分制限あるんだろうな
0257非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:53:49.54ID:uDgfhIYV0
多分契約の住所みて、パートナー回線エリアだったら契約させてもらえんだろ
0258非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:00:49.11ID:iW9/RNV30
バンド3のみだからパートナーは最初から繋がらない
0259非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:03:25.61ID:8arSuOP30
>>237
楽天市場の店子担当社員は過酷なノルマを課せられるんだろうな
担当してる全店舗で楽天モバイル法人契約を取ってこいと
0260非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:05:12.02ID:F261oyw10
au回線無制限なら買うわ
0261非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:05:56.35ID:qRMzIfLj0
>>248
今日見たレスの中で最も頭の悪いレスに草生えた
0262非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:06:24.01ID:aXkByu7e0
>>256
> なお、本サービスはパートナー回線エリアではご利用いただけません。
ホームルータがBand 18非対応なのか基地局側でなんかしてあんのかしらんが
0263非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:17:12.55ID:lbHlpnET0
TurboはLink非対応で3000円を切ると思ったけど値上げって‥
アンリミSIMを固定ルーターに入れた方が良いね
0266非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:26:57.60ID:RVL4sQ/I0
もう無料期間一年間含めて二年半も楽天モバイルを固定回線代用に使ってきてるけど今回のプランは触手が伸びないプランだ
ホームルーターE5180を入手して問題なく二年半使ってる。アンリミプランの方をこれ以上改悪したら速攻で逃げる
0267非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:27:27.68ID:1YFLRKeR0
>262
そもそも band3 と n77 しか対応していない。
0268非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:31:40.11ID:YL+D8aiK0
高額買取りなのにバンド塞ぐとかなんやねんw
0269非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:34:36.91ID:VcMsBVdY0
このルーター技適はn257取得してるんだよね
0270非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:36:40.59ID:+t+qFQ9K0
UN-LIMITの無制限を武器に楽天市場への集客を考えてる

モバイルへの注力姿勢くっきり、楽天・三木谷氏が「新春カンファレンス2023」で語ったこと
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1473577.html

同氏は続けて「誰が100GBも使うのかと思われるかもしれないが、ソニーのプレイステーションのゲームソフトを1本ダウンロードすると、それだけで50GB。
ネットフリックス(Netflix)で1時間の動画を観ると、だいたい1GB。

だから、100GBは大した量ではない。それを上限3278円の料金で提供することで、国内の消費を元気にする。
そして楽天市場への集客を図ることが、楽天の大きな戦略のひとつ」とコメント。
0271非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:39:01.33ID:VMNspGvE0
約2年SoftBank Xiaomi Redmi Note 9TをバンドB3固定の
窓際テザで使っているけど特に不満は無い
バッテリーもまだまだ元気だし
楽天Linkは別スマホで活躍中
0272非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:42:47.90ID:Vu1mlD170
>>270
細かく計算したわけじゃないけどたとえば1Mbpsでも24時間ずっと30日通信し続けたら100GB超えると思うよ
0274非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:48:41.92ID:38KkGWTf0
年度末はかき入れ時なんで決算発表の5月頃ワンプランだけにして値上げ。もうなりふりかまっていられない
0276非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:51:32.67ID:HFc/bd4m0
今のアンリミ固定回線代用で満足してるので、予備のSIMフリールーターを買っておくわ
0277非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:57:03.63ID:1/41Woe40
>>276
古いSB系のルーターもお薦め
バッテリー交換できるし
0278非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:59:39.96ID:R5u689Ta0
バンド3あればいいのでUSBドングルでもイイんじゃね?
0279非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:04:55.70ID:Ax0J9m/p0
ターボってノキア製造じゃなかったの?
Sercomm製ってかいてるわ、設計ノキアだったのかな?
0280非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:06:22.01ID:QSm9kib00
0~ 980
3~ 1980
20~ 2980
?~ 3980
0281非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:25:51.72ID:TRJQ+eRA0
>>270
その発言見てもわかるがミッキーは
アンリミで50GのゲームDLも嫌がっていないし
値上げするつもりがあるなら上限3278円の金額まで口に出して強調しない
そのカンファレンスでターボの話したという記事もないけど
ターボについては大して売る気もなく楽天ひかりに並べてラインナップしたという扱いなんだろう
まだ言ってもないやってもないことを妄想であれこれ心配するアレが大杉
妄想上の改悪が来るまでアンリミで固定代用しとけばいいだけ
0283非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:27:51.77ID:EHazrScQ0
確かにね
別に光やら地域BWAやら選択肢はあるし
0284非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:31:30.08ID:OahDhTiY0
>>279
最近は基地局もフェムトセルも台湾製や韓国製にシフトしてるぽい
リンク貼れなかったのでタイトルだけ
2023年1月17日
4Gと5Gに対応したQUCELL製の楽天モバイル向け基地局が技適通過
0286非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:35:11.30ID:wFLJ0weN0
>>285
ごく一部の中華スマホを除けば非通知なんてならないが
0287非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:42:04.06ID:tkF37Tos0
え?RakutenHand5Gだと非通知扱いで
キモがられて誰も出てくれないぞw
0289非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:03:13.63ID:2QzsH0dk0
アンリミット改悪しそう。
ポンポン契約を変えるんじゃねぇよ・・・
0290非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:11:02.09ID:yyEVBFKP0
楽天の通信量っておかしくないか
使ってるのは1日6ギガから10ギガなんだが
先月19ギガとか0.34ギガとか少ない日とか6日ぐらいあった
今月は1回線のやつwifiで使ってるから
ほとんど使ってないのに今月1.8ギガ通信量になってるんだが
0291非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:18:31.30ID:vzBszbUI0
UQの株価があがった理由はこれだったか
0294非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:31:00.78ID:Cq1yUwjN0
各社ルーター代金一括
docomoHome5G 39,600円
auホームルータ L12ー43,200円 L11-39,600円
SoftBankAir 58,320円

Rakuten 41,580円 ※バンドたったの2つのみ対応でこのお値段

「高すぎる!!」
0295非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:31:24.43ID:wt0+xnGp0
L11使ってるけどパソコンでまともにAbema見れないのは残念
スマホの通信節約モードでようやくAbema見れる
0296非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:31:24.76ID:MNJ7YlRi0
楽天ひかり契約したけど、WiFiルーター買わないとだ!工事には来るみたいだけど立ち会いなしやった
0297非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:33:01.26ID:+UE4GQEC0
>>276
fujiの030wならじゃんぱらかイオシスで3980円で売ってる
バッテリーレスで安心安全だぞ
0298非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:37:30.90ID:EGvW4bPP0
よくある質問に契約期間と解約について書いてあるよ
あんまり引用しすぎるとよくないと思うので、2年契約プランでご契約のお客様のところ見てね

なお30日間お試しモニターでも端末返送時の郵送代金と端末返却処理手数料1,100円はかかるみたい
0300非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:41:58.42ID:gT60OlpP0
>>295
L11と楽天だと速度でないっていう意味?
0301非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:45:49.04ID:wt0+xnGp0
L11でABEMAをパソコンで見るとやたら映像が止まる。30分アニメもまともに1話見れない。YouTubeは快適に見れるけどね。L11は窓際設置だし、パソコンも1m以内に置いてる。
0302非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:46:29.76ID:5+2ozVZg0
他社での使い回しの出来ないバカ高なルーターに、お得感のない月額料金。
スタートダッシュも出来そうにないな。
0303非通知さん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:59:47.11ID:sgwjpiK80
5G CONNECTは端末レンタルでワロタ
終わった後に売り飛ばせないじゃん
0305非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:11:18.80ID:dYMFzaru0
>>301
サイトによるけど、Chromeや火狐のキャッシュ場所をデフォから変更してると止った経験がある
0306非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:15:57.59ID:mROiz9150
>>287
それは番号が出てるから出てくれない可能性も微レ存
RakutenHand5Gだからダメ
DSDV機で他社回線のアンテナピクトを立たせておけば
ちゃんと番号通知できる
特定の中華機以外
0307非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:16:07.82ID:dYMFzaru0
追記
CドライブのSSDにキャッシュを置きたくなくて初期設定を変えたんだけど、
ストリーミングが止まるサイトを見る用に、水狐をインストールして初期設定で使ってる
0308非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:17:15.82ID:5xZweNRq0
>>294
ソフトバンクもsimロックかかってて他社で使えないんじゃなかったっけ?
ドコモとauは融通が利くのが多いな
0309非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:47:41.52ID:O6qJT8i30
>>294
WiMAXをauで契約するヤツとか居るんか?
UQ本家ですら端末一括1万円もしないし設置場所縛りも無いのに
0310非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 01:48:43.24ID:hEcUN1hl0
アンリミ契約でW04、W05にクレードル
バッテリーは停電補償と考えろ
場所固定のホームルーターとか要らん
0311非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 02:11:06.01ID:veVI8tXw0
旧太田街道沿いホテルシルク
0312非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 02:12:51.23ID:mjHg/lcS0
アンリミの無制限廃止GWくらいまで待ってくれるかなー
0314非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 03:16:39.95ID:M9WcrKL+0
アマプラを2.4倍速で見ても問題無い
最高画質
0315非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 03:46:40.01ID:zdmRpeMj0
adsl終了にぶつけてきたのか
adsl終わった契約者10人くらい取れるのか?
10人ね
0316非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:00:01.18ID:vfQ6f8/h0
自分の使い方ならリミット200GB担保してくれたら逃げないかな
今月は130GBくらい
あとはマイソクくらいの速さでいいから1500円程度で無制限作ってくれたら歓迎なんだけどな
0317非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:00:57.27ID:bioQcWcE0
また高い新料金に強制移行して
端末の分割代はそのまま払えってやるんでしょ?
0318非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:12:27.11ID:Vbm1VrtP0
三木谷って仕事で楽天回線のスマホ使ってるの?
0319非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:25:15.75ID:k3uFEaVv0
こんな何の革新性もメリットもないものを出さざるを得ないほど追い詰められてるってことだろうから
改悪がなかったとしてもモバイル自体がなくなることも視野に入れて今のうちに移行先準備しといた方が良さそうだな
0320非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:37:29.96ID:zIArr/zv0
ノキア製のは廃棄処分しちゃったんかな
0322非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:23:10.15ID:VGKCm7N+0
アンリミに制限つけたら名前が嘘になるなw
0323非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:48:18.73ID:RnTjvUCY0
>>322
楽天un-un-limitに移行します
0324非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:55:41.57ID:c7F83KOO0
これを契約するって宗教じみてるぞ
春向けがこれだけなら団子3兄弟は楽珍だな
0325非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:25:35.18ID:qEG9I5ia0
まあ固定代わりはターボに切り替えざるを得ない改悪はやるだろうね
0326非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:35:50.30ID:dPyxz9Wn0
w04とクレードルでリンクも使っててなんの不便もないし変な改悪はして欲しくないなあ
許せるのは以前の1日10Gくらいかな
0327非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:41:03.09ID:UM1GVUK50
ターボはこれで誰得のまま廃棄される運命とともに産み堕とされた
相対的にアンリミットって安くてお得だよねっていう再認識をさせる

もしアンリミットを改悪して現状満足して使ってくれている人まで失ったら
もう楽天モバイルには何も残らない
いや、負債はたっぷりあるが
0328非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:53:07.09ID:wo7mfLz80
固定の番号をunリミで使えると良いんだけどね
0329非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:21:56.72ID:3gS9TSAe0
なるほどね~アンリミはそのままに固定代わり使ってる奴をなんとかすれば三木谷の面目は保たれるか
0330非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:04:01.53ID:52V2NuaD0
次は「アンリミットは7から8になります」で
使い放題の月額料金を上げるんじゃないか
電気料金の高騰を理由にさ
そうしないとTurbo 5Gが売れないもの
0332非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:26:29.80ID:bbbnYpvl0
>>330
だよね
誰でもTurboにするならアンリミでええがなとなるもんね
0333非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:28:57.15ID:eqhG2oDc0
>>330
上げないしターボなんて売る気がないだけ
0334非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:39:55.23ID:ktHWdyRN0
>>279
2種類発掘されてて本体画像まで見れたのは
ノキアのモデルだっただけ
>101
>103
0335非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:02:07.91ID:Vnenc0Nr0
Turbo 5Gのレンタル料金含めて3685円なのかと思いきや
まさかのルータ別売・通話できない契約でアンリミより高いとか
ルータのローン含めて毎月5417円(24回)って

アンリミの値上げか制限をやらないと、全く無意味なプランだから
絶対やってくるだろうな
0337非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:11:05.92ID:UfznR6xc0
従業員と取引先への強制なんて全部合わせてもせいぜい10万契約程度で焼け石に水なのに
やると士気が壊滅的に下がって優秀なやつから抜けてく悪手中の悪手なんだよな
藁を掴んで溺れていくミッキーの図ってところか
0338非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:20:21.00ID:Qy/+rWRF0
>>337
全くそう思わない
こんな事はありふれた話だし当然既にやっていると思っていた
0339非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:22:57.58ID:ktHWdyRN0
>>337
楽天のいつものことじゃん
まあFWAだとそんなに悪い話じゃないしなあ
光回線引いてCASA置け!よりは心理的障壁が低いよ
CASAはガチでボランティアになりかねないしな
FWAだと何かの回線引いてるだろうから
切り換えればいいんだし
MNOやサブブランドでも安い回線あるし割となんとかなる
0340非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:25:54.57ID:ktHWdyRN0
>>338
本当にいらないモノならいい迷惑だが
ネットの回線ならいうほどじゃないしなあ

一番高いの契約しろ!だとさすがにブチ切れるが
モバイルは最安でもいうほど損な時代じゃないし
FWAは光回線とかを置き換えればいいし
この程度で三木谷がご機嫌なら楽やろ

少し前の輸送に関連する強制に比べりゃ
0341非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:28:48.54ID:dAUiqkd/0
高速回線のスレに低速回線がなんの用かね?
0343非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:52:26.91ID:USRAXs580
W04+クレードルで使い続ける
今のところ何の不満もないが何か改悪するなら考えないとならないな
W04は外に持ち出してワールドカップ観戦とか有用だった
0344非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:03:46.15ID:vfQ6f8/h0
改悪される事を仮定して逃げ道を考えてみていたんだけど、
現状の金額で100Gリミットにすると、100Gで3000円ちょいの会社は沢山あるのよな
200Gでも4000円台でけっこうある
まぁ、そちらはWIMAXとかぶるので、よほど僻地に長期滞在とかじゃなければ選択肢として
外れ、WIMAXでいいじゃんということになりそう
でもって楽天自身の改悪を考えてみると、100~200のレンジで合わせて単価も調整しようとすると、もっとジリ貧に
なりそうな気がする
スタート1000円で3Gは、以内で抑えようとする人達は本当に使わないのでわりとありじゃないかなぁ
間の20G2000円も、まぁなんとかなりそうな範囲だし
結局のところ現料金体系でテラとか使われてしまうのが痛いんだろうし、そこを詰めてくるくらいしかできないよね
あとはリンクと切り離すかどうかくらいか
そう考えていくと、激しい改悪はしにくいだろうという結論にw
まぁ、もうしばらく付き合ってみようと思うわ
0345非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:04:17.38ID:OAU7ZuNl0
>>322
アンリミは通信量が無限とは言ってない
(たとえば月に1億ペタバイト通信させろと言われても現行最近規格の最高速度で通信し続けてもそんな速度も通信量も出ない)ので、
たとえばかなり遅い速度でもダラダラと「時間は月720時間ずっと」通信し続けられればアンリミットと言えてしまう
0346非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:10:40.63ID:fyv/I7qb0
値上げ幅にもよるが最悪はPovoの無制限アンダー5000
Povoも改悪したら
しょうがないドコモプレミアしかないだろ
0347非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:19:39.00ID:WmGukbkA0
5G CONNECT紹介したがお試しで利用してみてプラスエリアが必要なけば、BIGLOBE WiMAX +5GのSIMのみを
申し込んで端末は自分で用意する方が安く済みそうだね
プラスエリアが必要でもUQのプラン契約していて自宅セット割 インターネットコース使える人の場合は
BIGLOBE WiMAX +5Gでもプラスエリア無料になるのでこちらの方がいいね
この値段(月額3,355円)で無制限なら解約手数料もかからないし、24ヶ月置きに解約したらUN-LIMITZの3280円とほとんど変わらない
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/
0348非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:21:33.15ID:UfznR6xc0
現状としては、ぶっちゃけ後は契約数がほぼ増えなくなってて
割高法人プランを取引先に強制したところで10万も増えず
今後の改悪しだいで我々が逃げ出すことはあっても新規が獲得できる見込みはまずないから
単純に詰んでるとしか思えん

ただ楽天が死ぬとhome5GやWiMAXも5000円ぐらいがデフォにされそうなんだよな
なんらかの理由で光が使えない人には苦難の日々になりそうだ
0349非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:22:17.77ID:38nnqCX60
アンリミで1500GB使用のスクショの人いたからどうなるやら…

アンリミ改定あったとして
元々10GB制限あったから今の値段で月300GBまでは許容範囲になるのかなぁ?

ahamo準拠の20GB3000円とかに改悪されたらやめるわ。

改定時には当然全員勝手にアップグレードされるんだよねぇ…(´・ω・`)
0350非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:24:16.56ID:yy5w8M3d0
>>348
増えなくなってて?
まだ数字も発表されていないのに妄想乙
0351非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:28:34.32ID:UfznR6xc0
昨日のミッキーもやたら長時間モバイル客は楽天にカネ落とすんだと力説してたけど
肝心の契約数についちゃ触れるの避けてたし
そもそもそれでモトが取れるならぶっちゃけてないだろって話
0353非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:30:18.88ID:vfQ6f8/h0
>>349
改悪は仕方ないとして、200~300GBなら一考の余地があるかなっていうレベルだよね
100GBなら楽天にいる理由もないし、>>347のプランとか面白そうだね
0354非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:31:37.63ID:mdrnsVCC0
>>351
そりゃ1円もカネを落とさない乞食からモトを取るなんてほとんど不可能だからな
血の入れ替えは極めて重要
0355非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:32:07.33ID:F6u2aupX0
>>349
個人的にはahamo,ahamo大盛り的なシステムにするか
1日何GBとか3日何GBとかの制限にするかの二択かなと思ってる
0356非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:34:29.15ID:vfQ6f8/h0
>>352
すごいなそれw
俺もPCを買い換えてアプデとソフトのダウンロードを繰り返したときに200G超えたくらいだった
VPNでデータのやりとりしてるところあるけどそんなに山盛で使えんw
0357非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:36:35.33ID:UfznR6xc0
前はその手のネタ画像はネタとわかるよう上に6Gと書いてあったんだが
最近はそういう良心ないんだな
0358非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:49:01.72ID:fyv/I7qb0
容量制限は絶対にないだろ
そんなことしても楽天に金が落ちるわけではないし
値上げ一択
0359非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:05:59.02ID:WTV3QLNA0
>>358
内容次第だろ
例えば将来的にアンリミ7では3日10GB制限とかに改悪して客にストレス与えつつアンリミ8はそれより高いけど1日10GB制限になりますよとか、通信量制限を起点にした値上げ誘導のやり方はいくらでもある
0360非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:10:34.88ID:UfznR6xc0
今そんなことしてもそれこそ壺でなくhome5Gあたりに逃げ出すだけだろ
0361非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:15:37.87ID:qV+M/gZR0
最近「壺」よく見るな
みんな自分がいけ好かない物「壺」って書いてる
自作PC板だとマイクロソフトのこと「壺」って書いてるやつがいるわ
0362非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:15:44.20ID:9JxiXyle0
まだ言ってるのか

三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani
誰もがデータ料を気にせず、高速、低価格を実現していきます。
楽モバ、宜しくお願いします

午後10:34 · 2023年1月20日
https://mobile.twitter.com/hmikitani/status/1616428839256887296

モバイルへの注力姿勢くっきり、楽天・三木谷氏が「新春カンファレンス2023」で語ったこと
松本 和大2023年1月26日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1473577.html

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VII」は月額3278円でデータ容量が無制限の料金プランとなっており、
三木谷氏は「100GBでも200GBでも楽しめることが強み」とアピールした。

100GBは大した量ではない。それを上限3278円の料金で提供することで、国内の消費を元気にする。
そして楽天市場への集客を図ることが、楽天の大きな戦略のひとつ」とコメント。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0364非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:19:20.41ID:2KgnqH330
>>360
1GB以下無料を既存客まで巻き込んで廃止強行したのに比べりゃ通信量規制の強化なんて軽いもんだぞ
もうすでにもっと重いことやったあとなんだよなぁ
0365非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:35:04.65ID:EjIAQ45r0
TURBOも中古で出回らないようにSoftBank AirのようにSIMロックかけられるかもしれないんじゃね
ルーターの値段がクソ高いのも一緒だわ
0366非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:36:48.22ID:EnRgiWz+0
通信量の制限はしません!(通信速度は落とすけどな)
0367非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:40:29.80ID:EjIAQ45r0
TURBO出るまで待とうか迷ってたけど中古hr01買っといてほんとよかったわ
しかし他社のホームルーターを使うほうがコスパがいいってどうなってるんだ
0368非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:44:52.30ID:qV+M/gZR0
HR01は楽天だと5Gのバンドが合わないから
コストはいいだろうけどパフォーマンスは微妙なんじゃないか?
turbo出てないからまだどんななんだかわからないけどさ
0369非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:45:10.51ID:eIgihUpA0
Airの端末は粗大ゴミだが
楽天のはSIMフリーだろう
0370非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:47:55.87ID:jHTv+cu30
SMS使いたくて1000円で買ったパンダから
3000円で買ったAC785に移行したら副反応で早くなった。
自分はこの程度でいいや。
0371非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:50:15.69ID:ggEVz+ln0
ミッキー「ぶっちゃけ3278円で固定代わりに使われたら困る」
0372非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:56:01.72ID:ggEVz+ln0
久々にUQ本家見たらホームルーターの値段が5940円だった

それに引き換え楽天は41,580円
0374非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:00:06.13ID:qSowRLmk0
ホームルーターの値段設定はどう見ても
ソフトバンクを真似てるとしか
0375非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:21:31.66ID:17FjTSVU0
>>362
これ以上改悪しないように有限実子でたのみますわ
0376非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:24:22.22ID:UfznR6xc0
200GBでもって言ってるから有言実行で1日6.7GB制限になるのかも
0377非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:30:54.59ID:XxJ/YWVy0
>>376
社員が空気読んでそこまでするか?

自分に置き換えて考えてみたが…弊社の覚えめでたき上層部は確かに社長の発言の浦まで読んでいたな…
0378非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:37:34.96ID:hEcUN1hl0
>>373
SIMフリーでアンリミのSIM差して動くのなら
それはそれで使いみちはあるかな
0379非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:51:57.20ID:FtL4tq3z0
もしターボ原因で改悪されたら速攻MNPだわ楽天に義理などない
0380非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:52:29.81ID:qSowRLmk0
>>376
月間200GBでもいいんだよな
節約スイッチみたいなのつけて節約オンなら
バースト付き低速3Mbpsとかで
とにかく以前の1日10GBは使いにくい
0381非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:55:04.68ID:duon2iw80
>>379
ちなみにどこにMNPすんの?
0382非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:07:25.05ID:VYOrsyGR0
un-limited にこれ以上制限や値上げしてくるなら
少々値段払っても home5Gやwimaxに行ったほうがましだな...
といいつつ月間200-300GBの制限とかなら ギリ我慢するかもしれないけど...

現状テラバイトレベルでキチガイみたいに使いまくってる奴だけ制限したらいいのに
3000円で無茶苦茶するような意地汚いのははじけばいいよ
0383非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:14:11.24ID:ZzugILpX0
>>374
どっちかっつーとdocomo真似てんじゃね?
0384非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:16:40.30ID:ZzugILpX0
この値段ならドコモHome5G使うよなぁ…
残念
0385非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:17:45.16ID:qSowRLmk0
>>383
和製ジョーカー生み出すくらい不幸をばら撒いたパイセンは
ソフトバンクのsoftbank airで似たようなプランだし
0386非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:21:47.80ID:+5MZKpmh0
5Gホーム電話参入で価格破壊しようとしても、他社が価格下げてくるだけなので他社に合わせる。安くなって契約数増え無いのが怖い
何のための4社目なのか、流動性など高くならない。政府も分かって来たかな
ま、少しずつ安くなるだろうけど
0387非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:22:44.50ID:YA9CF3sk0
ぶっちゃけ3280円で無制限に使われてもミキティ困るしな
0388非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:27:43.62ID:qSowRLmk0
>>386
ないないw
ようやくARPU回復傾向なので固定回線の値下げはないよ
あるならセットでお得と囲い込みくらいだよ
0389非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:30:25.84ID:PicaaAZ30
楽天ひかりを値下げするとか...
ないですよねー
0391非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:31:25.28ID:ZzugILpX0
団子4兄弟爆誕

docomo Home 5G 4950円
KDDI wimax L12 5112円
ソフトバンク Air 5368円
楽天ターボ5G 4840円
0392非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:32:20.06ID:ZzugILpX0
>>389
むしろTURBO5G売るために新規受付停止したりしてな
0393非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:32:20.44ID:PicaaAZ30
auもう少し下げろよ
WiMAXエリア狭いんだから
0394非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:36:22.99ID:ZzugILpX0
>>393
L12にpovo sim刺せば24時間無制限(実は48時間使える)330円*15日で4950円で無制限運用できるよ
まー2日ごとにチャージするめんどくささはあるが
0395非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:37:57.87ID:qSowRLmk0
>>394
もうwimaxとか微妙だよね
モバイルルーターでそれでもいいし
0396非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:40:02.20ID:GhU6di5A0
PSのゲームのDLにも言及してるから1日10ギガ制限はもうやらないだろう
0398非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:41:52.60ID:ntUewxBW0
>>394
その()内、最近気づいたんだけど新規とesim変更だけ9時間30分マイナスだったw
夜から厚狭までアクティベーションできないのよw
一週間のトッピング無くなったんだっけ?
スレ違いすまん
0399非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:45:23.34ID:ntUewxBW0
>>396
それはありがたいな
OSのイメージとかをDLしないといけないときに10G規制とかやられると萎えるw
0400非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:57:53.12ID:DtBZSUed0
ゲームのDLはホームルーターでやれってだけだからモバイルは制限するでしょ
0401非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:01:49.50ID:9lACbGhu0
>>392
新規受け付停止はないでしょ。
強制的に 新プラン移行の実績がありますから。
0402非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:05:20.07ID:YG+DCsoY0
>>391
ここ以外はケータイ料金安くなるしw
0403非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:09:49.27ID:qSowRLmk0
>>402
それよな
後発なのになぜか学んでない不思議
0404非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:11:20.30ID:qSowRLmk0
ターボ契約したらモバイル回線1個は1GBゼロ円できるだと
相当変わると思うよ
0405非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:12:05.08ID:9SsNp2m70
>>394
それが最強だわ
他のサービスより割高になる、トッピングが面倒との理由で固定回線化候補からハズす人がほとんどだから混雑タイムも回線品質も落ちる事なく使えるのは大きい

上2つのデメリットはあるが通信品質重視の人にとっては固定回線化回線としては最強の選択だ
0406非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:12:29.50ID:DtBZSUed0
>>402
でもここ使ってる人ほとんどボッチだから
0408非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:18:36.78ID:HEi0vb4K0
>>391
wimaxはauじゃなくてもセット割使えるしカシモwimaxみたいに永年固定もある 更に楽天は4840円にプラスして端末代もかかる

こんなアホがいるもんだな
0409非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:36:55.02ID:qSowRLmk0
3年は値引きあるやん
softbank airとほぼ変わらん
回線契約は2年縛り
端末代金は3年割賦
つまり4年はめ込む計算

その割におまかんが酷い。あれだけ爆速とかやってる割に
最近はおまかんチェックの契約なし返却ありだが
一時期まではなかったからな
それでゴラ!した人多かったのか耐えられなかったコルセンの
若者は客と口喧嘩したのか、、、東京でジョーカーしちゃった
0410非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:42:36.00ID:qV+M/gZR0
他社も縛り付きで値引きはやってるよ
0411非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:16:05.15ID:MY3P/fHR0
今どきのブロードバンドルーターなんて1000円2000円で買える時代なんだから、それぐらいじゃないとルーターなんて買う気にならんな
それでも高いと思ってるから中古ルーターしか買ってないわ
固定でやらせるならそれぐらいのルーターを出してほしいわ
モバイルwifi3280円の人だけ対象で固定ルーター特価でもいいぞ
それだったら上限2000円まで出してもいい
0412非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:28:22.90ID:Jo6NmXmq0
5Gだいたいどのくらい出んの楽天は
0413非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:28:41.41ID:qSowRLmk0
ホームルーター見てて思うんだが据え置き機は
WiFi内蔵しなくていいんじゃないかって思うよ
キャリアの高速通信向けの周波数相手するなら窓際置きになるが
そこでWiFi出したら外にWiFiの電波だだ漏れになるだけだしなあ

外部アンテナ接続できるなら一体型でもいいんだが
外部アンテナ接続できないならキャリアのバンド処理と有線LANだけでいいのに
0414非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:33:25.83ID:IrpM5V4c0
>>413
俺はスマホやタブレット使うから無いと困る
0418非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:46:13.28ID:VfTWz/xA0
>>415
全て開けた屋外とか何の参考にもならない測定乙
0420非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:52:34.00ID:6AiEKRUF0
ターボも楽天電波が届かないとあかんの?
0421非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:53:44.68ID:qSowRLmk0
何を言っとるんだ
単なるホームルーターだぞターボは

日本ってアホばっかりになったな
0422非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:54:53.71ID:Vnizx9LM0
>>421
今や韓国人より収入が低い劣等民族だから仕方ない
0423非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:19:41.09ID:nrAUQ4p40
今どき時代遅れの低速回線使ってるようなやつにアホ呼ばわりされるとはw
0424非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:23:33.65ID:/CG6K2mJ0
彼らは徴兵を受けきっちり2年間軍隊経験を持つツワモノ揃い
ヒキコモリ上等のおまえらと比べるのも恥ずかしい
0425非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:23:57.21ID:U+aXSoju0
>>416
今ならUSB3あたりにやらせりゃいいもんな
そのほうが長く使えるし、いらん人は無線モジュール足さなくていいからコスト安い
しいていえばEthernetポートのないタブやスマホだけの人だが...USBからソフトのLANかモデム機能を付ければ賄えそうなのにな
電池持った外歩き用ならともかく据え置き用ならそういうの欲しいわw
0426非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:24:34.89ID:mi4NhvWD0
>>421
ターボっていうからには他のルーターの倍ぐらいは速くチューニングされてるだろ
0428非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:28:14.72ID:v2UqRXa30
一般的な住宅だと窓際でなくても室内からwifiの電波は漏れる
スマホのような受信機器では受信できないだけで
0429非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:28:43.26ID:lIdi9+Rb0
日本人は何をやってもダメ
0430非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:40:18.13ID:HofwbmwU0
Home5gみたいに本体0円にしないと誰も契約しないだろ
0432非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:59:59.03ID:/OavA5CO0
10G規制でいいよ
0433非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:00:32.00ID:WbJZ0JRk0
>>431
流石にコラだろう

コレがガチなら楽天1択だわ
0435非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:15:13.11ID:Pxgk85jZ0
>>434
ping22!?
無線でも環境次第では光の一歩手前までは早くなるんだな
0436412
垢版 |
2023/01/27(金) 17:24:01.74ID:WO6tTJLC0
どもー
結構出るね
これなら価格的にも全然ありだな
0437非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:28:23.57ID:qSowRLmk0
>>435
他のキャリアでpingが良くないのはCAでタイミング
取るからみたいな話もあるね
楽天モバイルは使えるバンドの種類がそれほどないので
ほぼCAなしで通信してそうだし
0439非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:52:20.61ID:FvmiZdsz0
>>431
4K画質の映画(2時間)で約14GBらしいから、24時間でも168GB
毎日これを上回るダウンロードしてるって凄いな
0440非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:58:27.87ID:VfTWz/xA0
>>435
これが楽天の速度出る基準

元々楽天じゃない5G対応モバイルルーター中古で楽天5Gの速度時々見てるけどやっぱり深夜は3ケタけっこう余裕で出るね

https://witter.com/nisesuka/status/1595844109310140416?t=7QU_4LlW2vsIWZSUfNLmvg&s=19

酷いと

5Gの通信チェックしてみました。
都内(場所も体勢も変わらず)
5G← →4G

現状4Gの方が速いし、バッテリー持ちが良いので4Gのみで良いですね

楽天モバイルさん5Gアンテナ立てるより4Gエリアを増やしてくれ。特に地下やビル内。

https://witter.com/rUhCXCFbrWOztGc/status/1469849849080455170?t=KljMin2FNtAbutBpNRX0_w&s=19


https://i.imgur.com/UVTktkE.png


https://i.imgur.com/oXBzVUC.jpg
0441非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:01:16.11ID:qSowRLmk0
>>439
アマプラだとアプリ内はダウンロード認められてるしなあ
割と無駄に転送するネタはある
それより電波環境よくないとそんな事もできない
0442非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:04:18.94ID:WmGukbkA0
>>439
P2P以外では普通は行かないけど、200GB-300GくらいのOSは入ってるシステムディスクのPCの差分バックアップを
クラウドに毎日UPするとかなら6TBでも十分行くんじゃない?
0443非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:07:00.15ID:WmGukbkA0
そんな人が多いからクラウドバックアップの容量無制限サービス無料のはなくなったようだから
0444非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:49:13.26ID:mHA3Hzm00
高くなったら地域WBAに乗り換えじゃ
ここは電話使えてこの値段だから使ってる
0445非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:24:46.71ID:7Vp8AC/Y0
turbo優先だからアンリミットはturbo客が近くにいたら帯域を譲らせれるわけ
0446非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:43:02.80ID:FNKUzoc90
Rakuten Turbo 5G

端末持ち込みで再契約→できません 契約は新規端末とセットのみです
他社のSIMカードは使えますか→Turboプラン専用のため使えません
楽天のSIMカードは使えますか→Turboの専用SIMしか使えません

ガチでゴミ
0447非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:57:15.52ID:kB33Womh0
「モバイルネットワークの民主化」とやらを逆行してるな

「キャリアは端末にSIMロックを掛けるな」
「キャリア端末は日本で使われてる全Bandに対応しろ」
何年か前に、こんなことを要求してたな
0448非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:58:24.72ID:D9LkwI4l0
>>446
産業廃棄物やんwww
メルカリやヤフオクやその他通販でHR01やL12の中古買って楽天のSIMカード指したほうがマシ
つーかそもそもHome5G契約すればいい
数百円差で固定回線の安定性を犠牲にするのは愚
0450非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:00:26.29ID:UonGUeqH0
ぶっちゃけ、3278円でずっと使われても困る
0452非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:02:04.26ID:FNKUzoc90
自社エリアだから6TB使われようが別に痛くも痒くもない
ローミングで無駄にデータ垂れ流して100GB+100GBやってる嫌儲民に較べりゃ優良顧客
0453非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:02:17.70ID:B0VWoBEj0
>>445
3GPPのどこにそんな技術が書いてるか教えて
0455非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:03:24.40ID:D9LkwI4l0
>>452
近隣住民が切断されたり遅くなったりするだけだわな
0456非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:04:15.68ID:duon2iw80
3278円?
ここの輩なんて無駄に他社ホームルーターやモバイルルーター買ってあーだこーだやってるので実質0円home5Gより無駄金使ってるwww
0458非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:06:36.74ID:kFisMjsc0
>>426
たしかに それに税込約4000円でも光回線を契約するより安い
スマホとて例えばiphone SE は6万位するからそれ程高いハードではなく、高性能ならターボを買ってもいいかと この物価高騰の時でもあるし
0459非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:07:38.43ID:txnJsJoq0
>>453
横槍だけど3GPPに直接書いてあるわけじゃないけどIMEI見れば機種はわかるのでいろいろやり方はあるよ
優先したいほうを速い周波数帯にハンドオーバーさせたりCAさせたり、
逆に遅くしたい方の端末をCAさせないよつにしたり3GPP仕様に基づいて遅くさせたい端末に対して上り下りビットレートを遅くしろと指示したり
最後のやつはとくに上り輻輳への有効な手段なんだけど知らない人多いね
0460非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:10:06.03ID:38nnqCX60
楽天 個人向け社債 利率年3.3%、2500億円発行
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC26B710W3A120C2000000/


3.3%てすごくね?
0462非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:12:50.25ID:BTOHj5Rm0
>>460
まあモバイルは軌道に乗ればうまいからな
この一年はまじで遠回りだったよ
外から見てても
0464非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:16:45.41ID:IDeq0EgN0
>>460
ドル建ては12%
むしろ3.3%でこんなやばい社債買うのどんな情弱だよって話
0465非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:17:31.26ID:Da3lnVIj0
>>459 補足
IMEIでの機種ごとの速度調整以外では、契約者情報やその契約者がどのくらい大量通信してるかを見て
3GPP端末とキャリアの設備の間で個別に開設される通信チャネルの上り下り速度を強制的に絞ることもできる
こちらだと優先度低い契約プランや通信量多い客が先に遅くされる

ほかにもパケットの中身を合法範囲で見て特定用途の通信は速くする遅くするとかそんな感じでいろいろやり方はある
0466非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:19:04.07ID:D9LkwI4l0
>>460
すごくねーよ
2年満期米国債4.21%
※破綻はありえずドルベースで元本保証あり

日本物価上昇率22年12月 4.0%
現行の物価上昇率が続いた場合円ベースでも3.3%では目減りする

ちなみにアメリカ人向けには12%で楽天社債が発行されている
3.3%は日本人差別だから買うべきではない
0467非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:19:57.35ID:2Xq9EtME0
安定して40Mbps出てるから1日15時間ダウンロードやればうちでも7-8T行くのは可能
でも節電ポイント満額5000獲得するつもりだしなにより電気の無駄だからやれない。でんこちゃんに怒られるぞ
0468非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:22:09.22ID:mR6t/S5a0
>>466
ドルベースwww
為替リスクがある金融商品なんて要らねえよ
0469非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:22:43.33ID:wzWuWTWj0
>>466
ドルベースの意味分かってんのか?w
0470非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:23:19.00ID:89cZi5a10
turboはYouTubeでもボロクソ言われとるなw誰もオススメしてない、間違いなく赤字また増えるな何を考えてるんだろ楽天モバイル
0471非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:27:52.21ID:D9LkwI4l0
日本国債ががゼロ金利、米国債が4%であることを考慮したとしても
ドル建てで12%であるならば12-4=8で
日本で同リスクの商品を売るなら
8%で社債発行をするべき

米国楽天社債12%-日米金利差4=適正利回8%
適正利回8%-日本楽天社債3.3%=4.7%
の日米の利回り4.7%差は日本人差別としか思えない
0472非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:33:23.42ID:VfTWz/xA0
>>461
外で計った5Gの速度は信じてないからもう良いよw
0473非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:52:06.38ID:DOMJQ7aV0
あのルーターを4万以上で購入したとしてバンド3しか対応していないから
楽天が春以降にプラチナバンド開通させたらゴミになるんだけど
その辺どうなの?
0474非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:53:32.71ID:B0VWoBEj0
>>465
詳しそうだね
自分が昔品質向上の為のパラメータ弄ってた時は
ネイバーとヒストと電気チルトぐらいしかなかった
今は進化してそうだね
0475非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:54:45.94ID:BTOHj5Rm0
>>473
そもそもプラチナバンドはこういう用途向けではない
窓際設置でプラチナバンドしか届かない人は
電波の改善申し出て改善してもらうレベル

移動体の電波の陰をカバーするもの
0476非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:54:50.66ID:FNKUzoc90
店頭で情弱に売りつける用だから別にいいんだろ
ショップも暇してるからインセ高くしとけばカモが買ってくれる
家電量販店なら猶いい 禿Airと同じ
0477非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:56:23.32ID:zAUC2xXb0
速度の出ないプラチナは逆に邪魔にしかならないから要らない

問題はband2つしかないので実質的な楽天専用機であり解約後は使い回し不可能な単なるゴミにしかならないこと
0478非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:57:13.53ID:BTOHj5Rm0
ドコモがちっうっせなーなホラよって出してきたプラチナバンドは
3MHz幅だからなあ

移動体のカバーならいいけどFWAでガンガン使うものではない
移動体ユーザーもFWAユーザーも不幸だわ
0479非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:17:03.30ID:5NDRNhPq0
それで1100万収容できるから十分
0480非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:19:55.84ID:wGhqN34f0
ドン・キホーテ「基地局投資は6000億で十二分に出来る もう少し下回る見通し」
0481非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:31:13.70ID:BnG4fltt0
今年の春も一括0円とか一括10円とかあるんですかね?
0482非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:35:45.03ID:Pnl6HCoz0
>>471
差別と思うなら買わなきゃいいだけ
誰も買わなきゃ楽天は利率を上げるしかない
需要と供給で決まるんだよ
ドル建ては為替リスクもありこんなにドル円が円安にも円高もに大きく振れてるのに
数%の利回りじゃ簡単に吹っ飛ばされて誰も手を出さないんだよ
0483非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:36:57.11ID:Bbbf+yhj0
あるんじゃね

他社sim無理な楽天ルーターは無料でも要らないけど 
0484非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:44:03.64ID:duon2iw80
毎日ポイントぽちぽちして3G通信、通話無料(月50時間くらい?)無料ポイントだけで使ってるんだから他をどう規制しようが通信乞食なボッチがどうなろうがどうでもいいw
0485非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:46:24.93ID:Pnl6HCoz0
>>482
あー、ちょっと違うな、為替リスクを負うのは楽天だな
但し、楽天は基地局等のドル支払いに当てれば為替リスクを追わずに済む
よく知らない日本の楽天の社債を米国投資家に買って貰うには利率のプレミアムが必要ってところだな
0486非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:02:25.44ID:TNjdF3ML0
>>393
Band1も3も使えるAuの方がエリア広いんだが
0488非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:17:20.78ID:8agsbgi50
>>487
1も3もスタンダードエリアとしてルーターで使えるんだよ
1だけでも十分速いしCAも使えるから混んでる都内でも200以上普通に出てる
0490非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:45:11.46ID:uumdlykV0
使えないと言ってるだけで
ロックなんか掛かってなくてSIM差し替えりゃ使えるんじゃないのか
本当に使えないならハゲと丸っきり同じじゃないかw
0491非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:48:02.22ID:uumdlykV0
>>473
この使い方でプラチナにそんな価値はないよ
むしろ掴まない方が良い
0492非通知さん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:49:58.13ID:bUZdR0L50
>>490
つかサポセンの派遣の話など全く参考にならん
0493非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 01:00:42.46ID:bQmV0xDx0
>>463
社債と株式の配当じゃあリスクが全然違うだろ。株価は下がる。
0495非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 02:26:50.84ID:lqF7rJO/0
ドコモのHR01もドコモのSIMカードしか使えませんみたいに取説に書いてある
しかし実際には他社SIMで使える
0496非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 02:32:27.59ID:lqF7rJO/0
誰か人柱なって差替えて調べてくれw
0497非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 02:32:45.03ID:UUNLyyMH0
他社SIMお断りなら一層の事ESIMにしてより間口絞れば良かったのにな
0498非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 02:53:54.35ID:ofmHuX9/0
>>495
その取説見たけどNanosimとMinisim Fomaカードと区別してるだけで>>494とは全く意味合い異なるぞ
0499非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 02:54:03.27ID:NY4gDGid0
楽天ホームルーターはがっかりだな
パンダルーター使った方がよっぽどいい
0500非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 03:08:01.14ID:ai69/4/90
turboプランの解約阻止の為にルーターの使い道なくしたいんだろ
徹底的にturboプラン以外に使えないようにしてる
そもそも売れないし楽天バンド限定の時点で他社シムじゃ使い物にならないんだけどな
0501非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 04:09:02.14ID:mG6hRdjs0
ピクセラは中華ルーター技適取って日本で販売してる ← わかる
ピクセラは中華CPE(RJ11&RJ45付き無線ルーター、SMS受信可)を販売できる可能性が微レ存 ← これ

AliExpressで買うか悩んで未だに技適無しなのと中華ROMで躊躇してW06やわ
TURBO5Gルータとプランには失望した
もう希望はピクセラしかない
0502非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 04:42:47.26ID:b/ZqGbQu0
>>465
逆だな
Turboは場所固定だから基地局固定させて余裕のある基地局に振り向けさせたり
そこだけ基地局増強したりすることができる
ケータイは移動しない保証がないから無茶な振り分けやると繋がらないクレームになりかねないし
ある瞬間通信量が多いからといって設備増強する根拠としては弱い
結果的にはTurboを安定させることになるけど
0504非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:15:45.52ID:p6m/1qbi0
>>482
為替リスクが怖いなら同額程度を逆方向のものにも投資しとけばいいだけだけどな
一番怖いのは楽天そのものだわ
0505非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:36:37.99ID:knyyr75M0
>>504
そんな面倒なことをわざわざするかっての
アホくさ
0506非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:45:11.20ID:yo/PA4nc0
0円廃止の割にユーザー数が減らなかったのは楽天リワードで簡単に月1000円くらい稼いで支払いに充当できているからなんだけど、他社キャリアのように期間限定ポイントが充当出来なくなると辛い罠
0507非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:48:02.43ID:p6m/1qbi0
投資のいろはだろ…
むしろそのぐらいもできないやつは何建てだろうと手を出さず普通預金にしといた方がいいぞ
0508非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:50:17.23ID:yo/PA4nc0
>>507
投資に限らず頭を使えないと一生貧乏だよな
0511非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:03:32.03ID:dG8EXE7A0
結局RakutenTurbo5Gは出たのか
2022年12月に何もなかったから業績不振で計画自体がポシャったかと思ってたわ
料金はルーター代込みで考えると他社とほとんど変わらないし、むしろルーターを別で用意してRakuten UN-LIMIT VIIと組み合わせた方が安いという・・・
楽天モバイルを選ぶ客なんて、割高な「楽天経済圏」で楽天ポイントを貯めている人か、一般人の「とりあえず安く使えればいい」って人しかいないんだから、
楽天経済圏の人はともかく、一般人を取り込むためにはせめてRakuten UN-LIMIT VIIと同じ値段にしないと魅力ゼロでしょ
ショップ窓口での契約受付が始まって、対面で客から質問されたら窓口のお姉さんはどう答えるのだろう
メールやチャットの質問と違って無視とか的外れな回答をしてもその場で詰められるから逃げられないよね
現場の人が可哀想すぎる
0512非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:12:03.43ID:GClM9J660
今の日本の縮図だよ
景気よく大盤振る舞いしておいて評判を上げて、未来永劫続くわけじゃないから重負担のお願いをする事になる
0513非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:12:09.40ID:p6m/1qbi0
>>509
為替ヘッジして12%でやっとどうかなってレベルのジャンク債で
一般人が3%で買うとか自殺行為も同然ってことよ
0514非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:13:13.18ID:rzqVbhTQ0
福岡の大手通信会社のコルセンから和製ジョーカー1号が生まれたけど
2号は二子玉からかなあ
0515非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:13:27.69ID:8tBy9fiC0
頭でっかちな投資の大先生、荒ぶる荒ぶるw
0516非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:14:00.94ID:rzqVbhTQ0
>>512
重負担ってわけじゃなくて微妙ーって感じ
0517非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:16:17.26ID:2jFzeucN0
>>512
日本人は韓国人より稼ぎの悪い劣等種だからなw
0518非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:17:30.20ID:p6m/1qbi0
>>511
壺5Gもモバイル債も情弱専用つか
もう情弱ぐらいにしか相手にしてもらえない商売になってるってことだな
0519非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:18:19.82ID:7OYvm+qH0
>>518
バカの集まりであるジャップにお似合いだな
0520非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:52:14.06ID:yo/PA4nc0
>>511
5Gミリ波を固定で使っている俺からするとその意見は滑稽でしかないが、一般論としては理解できる
0522非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:28:13.00ID:b0rpxpX50
>>513
投資のイロハ知ったかバカがワロスw
ねえねえ、楽天のドル建て債って日本人がどこで買えるの?
イロハなの?バカなの?w
国内で2500億円集めるために設定したのが3.3%
これが大きなリスクに見えるならバカなお前が買わなきゃいいだけだな
0523非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:37:34.23ID:4mQlkt9i0
>>500
三木谷さんもう人間不信になってるから仕方ないね😭
0524非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:46:07.67ID:KgQDhMfS0
ターボは契約したら低用量でいいから3gまでのデータsim3枚まで無料とかやってくれんかな
0525非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:45.65ID:AzYmIPSV0
信者向けのRakutenTsubo5Gだな
月1000円のお布施ぐらいしてやれよ
0526非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:03:07.24ID:8RBRRIQS0
重要なのはUN-LIMITが続くのか終わるのかだけだ
0527非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:30:54.07ID:vsDuY79F0
SIMロック掛かってるなら禿のやり方そっくりだな
あっちは本体7万超える
途中で脱出してやめることは出来ないようになってる
0528非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:33:36.75ID:mvtK2NeP0
ルータがw04で、楽天リンクアプリも使えない環境なんだけど、smsを見る方法ある?
0529非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:44:01.23ID:BDWs6yH00
ターボプラン登場でアンリミットの割安感を感じさせる 作戦成功かも
0531非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:53:17.07ID:BDWs6yH00
ターボはおそらく家族の人数が多い家庭向けで、アンリミットは1~2人家族向け
実際に使ってないので不明だが、そうでないとターボなんて言えないはず 
0532非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:53:22.87ID:zE6pGrU10
ルーターを自分で用意してアンリミット差した方が断然いいな
0533非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:00:44.00ID:TLoQUH830
ドコモよかったな
お前の一人勝ちや
0534非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:05:54.79ID:wAOJP/+P0
アンリミの通話料無料の改悪にばかり噂されるけど
実はデータ通信の方に改悪入るんじゃないの
0535非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:09:51.00ID:8KRrj9db0
契約する奴いるのか見ものやな
0536非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:16:15.77ID:tS/pzkWL0
Rakuten UN-LIMIT VIIだと月3278円ポッキリなのに、
Rakuten Turboだと月4840円(最初の3年は月3685円)に加えてルーター代の月1732円×2年または月866円×4年が加算される
こんなの一体誰が契約するのだろう
どういう客層をターゲットにしているのか
0537非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:22:03.53ID:ii88Bbcw0
>>501
業績アレだから製品添えて要望出してくれたら呑んでくれるかもよ
0538非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:22:37.32ID:zOAHbiuE0
やっぱりTURBOも中古市場封じられたか
こんなとこまでソフバン真似なくてもいいのに
契約期間なしとか言ってるくせにルーターを割賦で買わされたら実質3年縛りじゃん
菅さんまた総理になってくれねーかな
0539非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:24:09.82ID:ii88Bbcw0
Tsubo 5Gは情弱向けでお前ら向けじゃない
棲み分けすればいいだけの話で壺5Gを否定する必要はない
むしろ情弱が壺契約するように仕向けろ
0540非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:27:25.15ID:BDWs6yH00
I-ODATAのWN-CS300FRを楽天で1年強使っているがホームルーターとして不満はない
ドコモのホームルータープランは4500円/月で(ターボの暫定3年)より高い 光回線からの移行なら選択肢としてはありうるだろう
0541非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:31:01.37ID:zOAHbiuE0
>>539
騙されたと気づいて解約してもルーターの借金だけが残る地獄
嫌いなやつを騙すためでもでもなかなか勧められないぞ
0542非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:39:16.18ID:1F3lV9TN0
>>541
で、仮に再契約してもそのルーターは使えず新たにルーター込みで契約しなくちゃいけない
0543非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:41:46.46ID:BDWs6yH00
楽天の電波がいい場所に家があり、大家族でホームルーターとして使うならコストパフォーマンスは悪くないだろう
自分は小家族なのでアンリミットの現行価格を維持して欲しいが
0544非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:43:43.31ID:KycYIzBH0
Turbo5Gは社員と店子向け
0545非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:48:12.77ID:PMu14Xcx0
量販店一活0になれば考える
それまでは隣のdocomo5g一強
0547非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:50:41.13ID:rZSMQT2N0
>>543
アンリミ+他ルーターに比べてコスパ最悪だろ?
turbo5gが勝ってる部分って?
0548非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:52:49.98ID:SMGGMdmt0
>>538
これでもいいけどもう一声でセットでモバイル回線1個は
1GBゼロ円に実質なるとかないとね
ゼロ円の使いどころを間違えてるのよねw
0549非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:52:51.43ID:BDZQDYxS0
>>543
悪い

そもそも大家族など前提にするなら、
クソ高くて他に使えない小回りも効かないホームルータではなく
メッシュwifiで広く家屋内カバーとか
複数のWifi-APおいて大人用子供用家電用とかでSSID分けてアクセス制御もわけたり、
親戚とかゲストまで考えるならWPA-EAP対応のものにしては、とか
より広く考えていくべき

そこにおいてはキャリア電波での通信箇所はコンパクトで安価であるほうがよい
0550非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:53:02.93ID:q32gYFd90
ターボの高め設定って今までの失敗をふまえてキャンペーン漬けにする布石なんじゃないかな
固定なんかもうそれで成り立ってるようなところあるし、携帯も元は高いのにCBやら1円やらでカバーしてる
楽天は下げようがない基本プランを出してしまったのでそういうことができないから、
使ってくれそうな客に端末を少し安目で出すくらいしかできなかったw
それはそうと土曜日なのに上下、4Gエリアではそれほど悪くない数字がでていておかしな停滞も発生しない
なんか改善してくれたのかなぁ
自分の拠点数か所でこの状態が続くなら、最低でも一本は残すわ
安定するなら拠点用も残す
この価格帯を維持してくれるならねw
ダメそうなら拠点はマイソクに逃がすかなぁ
0551非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:53:43.22ID:4NNc9IQ70
>>503
日本語が不自由な中国人がいるな

Rakuten のSIMカードのみ≠Rakuten Turbo専用のSIMカードのみ
0552非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:55:16.66ID:SMGGMdmt0
>>549
ホームルーターに無線LANいらないよな
有線で部屋の中央に誘導してそこで別途要因した
無線ルーターとかで電波出したいし
0554非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:57:15.92ID:SMGGMdmt0
技適もキャリアの電波を処理する部分だけでいいしな
0555非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:57:23.34ID:oQS0+m9z0
なんでターボは3年の割引で実質無料記載しないんだろ
活0も今の楽天だときついかもだね
捨て身で2,3月に活0ぶっ込んでくるかもしれないが
0556非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:59:40.90ID:fkLd+Woc0
>>540
何故この馬鹿はドコモのみ月々割無し価格で書いて楽天のみ割引価格で書いてるの 
0557非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:00:05.31ID:ii88Bbcw0
店舗で売りに出すのはこれからだからね
当然キャンペーンもやるでしょ
お前らは契約しろよ
0558非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:00:24.77ID:q32gYFd90
>>549
大家族じゃないけどメッシュ運用してるわw
ここでよく上がってるFS030や040、他社ホームルーターの後ろにそこそこ性能のいい無線LANルーターを
ぶら下げたら一気に環境がよくなるんだけど、何故かそういうことを考えないでホームルーターのLAN機能に拘る人多いよな
持ち歩きならそれもわかるんだけど、ホームルーターは特性上、スレタイの通り置きっぱなしだろ
だったら構内環境は別に考えたほうがいいと思うんだけどなぁ
SIMが刺さってる機器はただのLTE装置やでw
0559非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:02:14.39ID:q32gYFd90
>>551
専用SIM出してくるということは、掴み方の違うものになるのかな
あの料金帯で実運用したいとは思わないけど、ちょっと試してみたいね
0560非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:02:34.63ID:zO7EvXh30
この高い値段でよく楽天モバイル社内でゴーサインが出たな
上司「月4840円+1732円(ルーター割賦24月)=6572円、または月4840円+866円(ルーター割賦48月)=5706円だと?これでは高すぎないか?アンリミの倍だぞ」
部下「最初の3年は1155円引きにするので何の問題もありません」
上司「それでもアンリミよりも大分割高なのだが・・・。自社の他プランよりも高いなんてお客様から笑われるぞ・・・」
部下「情弱はアンリミ+ルーターで固定運用するという発想が思いつかないので大丈夫です」
上司「そんな情報、少しググればすぐ出てくるやろ・・・」
部下「我が社の経営を黒字にするための起爆剤として情弱を活用するしかないのです。是非やらせてください」
上司「お、おう・・・」
0561非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:09:24.15ID:rH0Dv9UW0
>>560
実際ジジババにルーターの設定やら不具合の対応させるの無理やろ
0562非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:10:37.27ID:SMGGMdmt0
>>560
まあ今後やね
キャンペーンの練りが甘いし
0563非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:12:52.04ID:FYp/zUF50
??? 「うるせェ!!!(このプランで)いこう!!!!」ドンッ
0565非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:15:12.78ID:5xsIIPFO0
>>559
バンド3しか運用してないうえに5G専用(4G非対応)ともできない状況ではSIMが違ってもやれることは限られてると思うよ
これがFDDとTDDでいろいろバンドもってるようならホームルータはTDD使えとかもできたり、
ガチ5G専用なら5Gにしか接続できないSIMにしたりできるけどね

上記はIMSIなどSIMそのものが持つ情報でSIM由来で制御しなくても他のやり方で同じ制御ができるようものは考慮外にしてる
0566非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:16:23.14ID:C1oV3FwP0
FWAで割引規制緩いんだから端末割引やポイント還元どうせやるでしょw
0567非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:22:39.34ID:q32gYFd90
>>565
そこなんだよな
ただIMEI見てるだけならつまらないし、何かさせるとなるとあまりできることも多くない
とはいえ専用simをうたっているのであればなんだろう?とw
いや、単純にアンリミsimを刺されないようにしている前者かもしれないけどw
0568非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:23:20.13ID:ZPn6JeOZ0
今迄はAirが罠ホームルーターつう印象だったけどターボ5Gはそれと並んだか抜いちゃったかも知れんな
本来アンリミットと同価格で売り出したかったんだろうが雪だるま式に増える負債がそれをさせないんだろな
0569非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:24:04.56ID:pbQhDt+s0
人口もエリアカバー率99超えたんだろ?
0570非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:25:02.97ID:w46mtSSK0
>>567
だから専用SIMでしか動かないというのがウソなんだろ
実機が出回ればどうなっているのか分かる
0571非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:25:44.58ID:6tD3FBw10
もともと他社で使えないこんな端末
SIMロック禁止とかキャリアと端末の分離とか
政府の方針とも真逆の方向じゃん
怒れよ菅、キャリアに引き上げてやった楽天がお前を完全にコケにしてんざぞ
0573非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:27:17.96ID:wFtyvZl30
turbo専用のSIMしか使えない端末ってSIMロックとは違うのかね
0574非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:28:08.64ID:V3It+MFc0
>>571
バンド縛りは比較的どこでもやってるんじゃないの
0575非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:28:09.28ID:q32gYFd90
あ、書いてて思いついた
sim分けるのって位置情報固定させる布石じゃね?
固定電話参入するためのやつ
ホームルーターの固定電話バンプは移動させないのが前提だから
HOME5Gとか禿Airも移動させない縛りやってたろ
端末のIMEIでできるのかもしれないけど、実はsimでやったほうが簡単なような・・・
0576非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:30:10.81ID:q32gYFd90
>>572
あれは禿が一番ひどいよな
simロック以前にアプリ制約で他社で使えないようにするやり方がずば抜けてるw
0577非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:30:35.35ID:CiIGfgWT0
人口カバー率は500m四方に区切ってそのうち半分以上をカバーしていれば100%と見なす仕組み

基地局数が少なく基地局密度が圧倒的に低い楽天が他社同様なわけがない
品川駅の屋外なんかは典型で広い範囲を一つの基地局で無理矢理カバーさせて詰め込んでるので穴があちこちにあるし速度も遅い
0578非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:31:29.17ID:Mmuzfrz40
>>573
一般の携帯契約と違って使用場所が制限されるホームルータは固定ネット回線に付属するONUとかと近い扱いになるので規制が緩い

他の人も言ってるけど割引や販売手法の制限も緩いし
SIMロックもIMEIロックも許される
0579非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:32:59.13ID:SMGGMdmt0
>>571
SIMロックの話は移動体だけ
auやドコモのホームルーターがロックかかってない感じなのは
将来を見越してかけてないだけでファームウェアのアプデで
こっそり塞がれる未来もなくもない
ソフトバンクairは専用機種
0580非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:33:03.09ID:q32gYFd90
>>578
ああ、ホームルーターの契約だとその時点で場所指定入るのか
0581非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:35:36.84ID:BuLH35QF0
>>579
端末移動の自由を掲げてるAuは確実は塞ぐ理由がない
0582非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:37:26.44ID:SMGGMdmt0
うわ怖いwwww
見慣れない番号から電話来たなあと思ったら噂してた
ソフトバンクairの営業番号だったwwwww
0800-170-5562
0583非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:37:54.91ID:6tD3FBw10
>>579
楽天が今の携帯業界に風穴開けると息巻いて参入したんだから
縛りは自ら開放する方向でないと理解が得られないぞ
軌道に乗ったら大手3社と談合する気満々というのが見透かされてしまうではないか
0584非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:39:26.50ID:SMGGMdmt0
>>583
ホームルーターは別になあ
移動体とセットをやってくれればいいのよ
0585非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:39:55.17ID:q32gYFd90
>>582
ネクストモバイルのCB期間だけ使ってみたことあるけどヒドイ回線だったなぁw
0586非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:58:19.04ID:O4oiJxEz0
ごめん、(機種としての)ターボ5Gが発表されたの、ついさっき知ったんだけど(情弱なので)、
これって「一括ゼロ円」(購入)と、「そのあとすぐの解約」はできる?

家で、映画を見るときに使いたいので。
(いま楽天1回線持ってる)
0587非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:06:08.85ID:JKnvGkGs0
これだとアンリミで5G端末を家庭用ルーターに接続させて使った方がよさそう。
マンゴーとか。面倒だけどやってみるか。
0588非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:11:08.84ID:LJTC2zFM0
itmediaにターボの記事きたけど公正性制御などの仕様はアンリミ7と変わらない、だそうな

それだとターボはアンリミに対して意図的に高い値付けしてる非公平プランとなるのでまずいような気がするのだが、、、
電波法における公平で能率的な電波の利用とはいったいウゴゴゴ、、、
0589非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:12:21.58ID:rZSMQT2N0
>>586
一括0円ではありません
turbo5gにアンリミSIM入れても使えません
0590非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:29:35.99ID:I4CIhXd40
壺SIMはデータ専用020番号なんかな?
0591非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:31:14.58ID:VUnlSat80
アンリミの1日10G制限が撤廃された今となっては
今まで固定回線代わりに使ってきたユーザーが
あえてターボ5Gを使う必要性が無いわな
0592非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:33:57.76ID:IbSu9zjr0
マンゴーじゃなくて、「ゴッパ」というのがいいみたいだよ

自分も検討してる
0593非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:34:33.56ID:3H2Oi42B0
この前の0円廃止の言い訳は「ワンプランで既存客だけ0円枠あるとダメと国から言われたから」なんていう値上げを他人のせいにしたい感丸見えの話だったが

なんか「ターボより安いアンリミにはやりたくないけど価格差相応の規制しないとねー」なんて言い訳して他人のせい改悪してきそうなんだよなぁ
0594非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:38:38.40ID:IbSu9zjr0
>>589
「ではありません」という書き方も謎だな
一括0円っていうのは「制度」では無くて「売り方」のものなのにね

正しくは、
「一括0円にはならないと思うけどなあw」とかが正しいかと。
0595非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:40:26.43ID:vHM5P1aD0
>>593
国に言われたなんて主張していないぞ
法律的に仕方ないという理由だ
なお、0円廃止は純粋に乞食に対する憎しみからw
0596非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:43:07.57ID:q32gYFd90
>>592
ゴッパってUSBLANじゃねの?
いや、それでもいいと思うけど、Android端末の再接続しないといけない問題というのは何かで解消になったんだろうか?
それはマンゴールーターでも同じ事だけど
0597非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:44:08.30ID:mS7Y0rz60
ワンプランと言えば舌の根も乾かぬ内に今回ホームルータープランを別に出したから早くも楽天はワンプランに拘るの前提を崩したね 
また屁理屈で嫌われるんだろうけど
0599非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:45:13.68ID:hnG5H9EB0
【寸劇】ホームルーター「Rakuten Turbo」を解説します(楽天モバイル)
youtu.be/dv7uMCDOcdA
0600非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:46:37.89ID:OZecdqNt0
>>595
法律的に仕方なくないだろ 3キャリはどこも旧プランに残るかどうかをユーザーに選択させている
0601非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:51:02.32ID:OHwe3l3D0
楽天使ってるような奴はある程度メリットデメリット調べて多少知恵つけてんだから
この価格設定でホームルータープランに行くわけないのに強気だな
楽天出店の必須条件にはなりそうだからまずそこでルーターを定価で買わせるのかな?
0602非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:52:05.52ID:aeu6MklO0
2022 Version VII ヒロシ「うちはワンプランが売りなので、2つのプランを並べるというよりも、1つのプランにする必要がある。」
0603非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:56:18.29ID:nzy/655z0
>>595
総務省が法令でダメとしてることをしようとして断念した(と楽天は言っている)
それはその時点での該当法令の管轄主体(この場合は総務省)にダメと言われたのと同じことなんだよ
法令を国民に公布するとはそういうこと

ttps://www.sankei.com/article/20220513-FOLB6DIPRRJYVBEBL6DFXKRK2A/

楽天モバイルの三木谷浩史会長は「既存顧客は当面、従来のプランを維持しようという案だったが法律的にだめということなので、ほかの(ポイント還元の)形でお返ししようということにした」と強調した。

総務省によると、従来の顧客の囲い込みを防ぐため、料金プランの新旧で顧客のメリットに差をつけることは法令で禁止しているという。そのため、楽天は新プランへの自動移行という形を取ったとみられる。
0604非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:56:58.01ID:rZSMQT2N0
>>594

一括41580円
分割866円✖48or1732円✖24

思うもなにも公式に載っててこれ以外に何かあるの?
0605非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:57:01.14ID:0UFRGQcI0
これは発表ではなく警告なんだよ
0606非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:00:32.34ID:LDYSlgv90
>>604
活0販売からの基本料から2年1,732円引きならまぁ契約しないでもない
0607非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:03:08.63ID:AYNfYuyj0
>>603
その総務省によると料金プランの新旧で顧客のメリットに差をつけることは法令で禁止。の部分 

産経の妄想か三木谷の発言真に受けてんじゃね

どこもやってんじゃん
0608非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:03:15.99ID:oakDTFxj0
>>604
一括0円販売をやっている、ドコモホーム5Gを例として話そうか?

それとも、「そんな例は要らないw」ってか?
「これはあくまでも楽天の話だからw」ってか?
0609非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:05:20.22ID:oakDTFxj0
楽天モバイルの“新料金プラン” 不可解な「Rakuten Turbo」と明快な「法人プラン」
2023年01月28日[石野純也,ITmedia]
0610非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:05:21.13ID:CeG7EBHg0
三木谷という脳みそガテン系のバカタレに引っ込んでもらうしか楽天モバイルの未来は見えないな。こいつがしゃしゃり出てくると悪い方に進む
自分の上司がこんな奴だったら迷惑だと思うだろ?時々居るんだよな~…
0611非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:08:11.75ID:JzP3ByUU0
>>607
itmediaに記事があったはずだが、
他キャリアは新旧プランは体系が別物で新プランのほうがこういう人には適切になる、のように
どちらが確実に良い悪いではないものとして新プランを作りつつ旧プランの受付は終了とする

楽天はわざとワンプランで旧契約の方だけ一方的に有利になるようにし、
それによる違法性を「旧契約の一方的な値上げ」という全部客の負担になるようにした

あのロジックを使われるとどんな改悪値上げでも法律を盾に既存契約者全員に強制適用されてしまうので
社会性のある人ほどこれおかしいぞ危ないぞと察した瞬間だった
0612非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:08:51.31ID:K94mR0810
>>597
いやお前の方が屁理屈だろw
モバイルサービスの料金じゃないんだから
0613非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:14:51.67ID:+Xq3LoNA0
>>612
ワンプランに拘ってんだからWIMAXみたいにモバイルプランで出せば良いだろ 
0614非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:20:12.62ID:bfAPDstm0
>>611
なるほど 

しかしダニは楽天はワンプランのみで今後の会社の方向性をも縛ったってことになるから新しく別プラン出した日にはまた叩かれて信頼性地に堕ちるだろな
0615非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:20:38.06ID:K94mR0810
>>613
はあ?
モバイルプランは既にあって出してるよな
ホームルータサービスを出しただけ
お前の屁理屈なら楽天ひかりも値下げしないとなw
0616非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:27:34.13ID:1gGq1uIU0
>>615
WIMAXもホームルーター出す前からモバイル端末出していた ホームルーター出した後も料金は変わらない
で?
0617非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:31:38.09ID:K94mR0810
>>616
頭湧いとんのか?w
安くもないWIMAXがauやUQのモバイル料金と同一だったの?
楽天がホームルータをアンリミと同一サービス同一料金で提供すべき理由には全くならんな
屁理屈以前に支離滅裂でただのアレ
0618非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:35:35.62ID:WJ/uD9ai0
>>617
通話出来ないバンダはアンリミプランなのに何言いたいの?あたおかか何か
0619非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:40:07.09ID:rAJC/zsd0
安くもないwimaxガー

割引無しで

auデータ無制限7千円以上
wimax4818円
0620非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:44:30.16ID:rAJC/zsd0
割引無しで

楽天turbo(固定笑)

さ 最安ぅw!

4840円
0621非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:46:15.81ID:K94mR0810
>>618
毎回ID変えながら頭悪そうだなw
アンリミをデータ使わずにモバイルデータだけに使うのは自由
パンダに限らず初期からモバイルルータはセット販売していた
まともな頭があればパンダを自宅に置いて使えば安くなるとわかる
わからない情弱や屁理屈バカのお前はこんなしょうもないホームルータサービスにしがみついてケチつけるしか能がないw
0622非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:47:42.37ID:X+oot05M0
>>611
仮に楽天の総務省ルール解釈が妥当(そう思ってる人は少数)だとしても消費者保護法令の観点からは違法なんだよね。
総務省と消費者庁の法令のどちらを優先するかって議論に持ち込むことも出来るが、ユーザはそんな面倒なことするよりは、楽天案を受け入れるまたは楽天と縁を切ることを選択したってだけ。
0624非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:49:52.44ID:rAJC/zsd0
>>621
誰でも知ってるパンダの使い方をドヤ顔でw
WIMAXはモバイルルーターでもホームルーターでも料金変わらない

Jail breakすらやったことない情弱が何吠えてんだ
0625非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:51:46.26ID:X+oot05M0
>>612
法令的にはモバイルサービス。
理由:FWAバンドではなく移動通信バンド使ったサービスだから
0626非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:59:41.23ID:K94mR0810
>>625
法令上の区分なんか関係ないよね
「おうちのでんわ」も間違いなくモバイルサービスで料金設定がおかしいことになる
0627非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:05:01.08ID:q32gYFd90
おうちでんわってモバイルサービスなん??
0628非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:05:29.66ID:X+oot05M0
さすがアウトローな人は一味違うな
0629非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:07:10.09ID:SMGGMdmt0
>>627
あのターミナルにSIMささってるし
携帯電話の番号も持ってる
0630非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:09:51.92ID:q32gYFd90
>>629
それはわかるんだけど、地域番貰って場所の紐づけもあるから、
接続こそはモバイルの下だけど、モバイルサービスではないような気が・・・
0631非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:12:53.86ID:q32gYFd90
確か、いったんアナログを引いてたらバンプもできたよね
いつの間にか新規同時バンプとかできなくなったけどw
0632非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:14:04.20ID:h70dnjX90
おうちのでんわというののサービス詳細知らんけど固定電話の無線化と仮定して

たとえば音声通話で必要な数十Kbps-数百Kbpsしか出ないよう制御された端末とかそれでしか使えないようにされたSIMとか月あたりの通信量合計が音声通話のみ前提の非常に低いものになってるとか
そういうのがあれば問題ないよ
IoT向け回線とかもそんなんでいろいろ制限した上でやすさを実現してる
0633非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:37.41ID:gbj7VLcy0
モバイルなのに使う場所を縛るなんてされてる時点でおかしなものだって気付け
日本はこの手のアホなもの考える天才
0634非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:26:33.05ID:Pe4Cctnp0
楽天君もどうせなら固定電話番号使えるようにすればいいのにねぇ
その上であの価格なら光回線からの乗り換えも期待できるのに
光の人は固定番号も持ってる人多いから乗り換えさせるの難しいと思うよ
0635非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:32:55.78ID:WeVa8k1P0
>>633
固定回線の置き換えでラストワンマイルを4Gや5Gでやるなんてどこの国でもやってると思うが
0636非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:33:55.53ID:q32gYFd90
>>634
fusionを飼い殺しにしてるんだし、050とセットで使える地域番入りのアナログポート付きSIP箱
地域番号はターボ回線じゃないとダメよんていうのをやったらターボも生きるような気がするw
0637非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:34:33.39ID:oVPqxMZE0
楽天ターボというか楽天ボッタ
0638非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:35:39.63ID:9RfF56zi0
割引無しの光戸建てで光電話込み5200円だし遅く不安定な無線なんかに入る馬鹿はおらんだろ
0639非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:37:19.53ID:q32gYFd90
>>638
ひかり電話ってプラス500円のオプションじゃね?
0640非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:38:53.70ID:1wG0COUn0
>>635
それらの国は地形上の理由や国土が広かったりで元々光が普及してない国
20年以上も前から光に力入れ世界トップの光環境の日本とは全く違う環境
0641非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:39:07.39ID:umZg9gm30
>>635
そもそも固定なんてものが無いか
モバイルとの番号移動も自由だろ
0643非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:44:52.02ID:Pe4Cctnp0
>>639
うちは電話付きで戸建て4500円
電話付きで1000円以上安くなったらやっと考えようかなあという感じかな
それでも光って解約に金かかるんで最大5万円まで解約費用持ちますじゃないと乗り換えてくれないか
0644非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:46:13.96ID:q32gYFd90
>>642
それ、年契とか入ってね?
あとプロバイダは?
いや、コラボならそういうのあるけど、あれ割引ありとか無しとかいう判断ができないと思うw
0645非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:47:40.94ID:q32gYFd90
>>643
エキサイトの安い時とかのやつかな
最近固定みてるんだけど、あんまりいいのないんだよな
0646非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:51:07.17ID:MpBdYgNQ0
アメリカは電番に固定電話と携帯電話の区別がない
どこにナンバーポータビリティするのも自由
もしかすると日本も近い将来そうなるかもしれない
どの道固定電話なんて最終的に消滅する
0647非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:54:55.37ID:Qv4x8b1n0
>>644
割引無し縛り無しでその価格 割引は別途あり
コラボだけどな
0648非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:56:34.70ID:RJHBtPm00
>>646
それが理由でアメリカは着信にも金かかるんだなw
0649非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:58:02.28ID:OHwe3l3D0
移動機じゃなければルーター0円で問題ないか
とすればドコモみたいに住所固定GPS強制かな
0650非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:04:10.12ID:0in/2/qc0
>>649
ホームルーターを0円配りなんてすぐに想定できるのにな
上のヤツはアホすぎるw
あのドコモすらホームルーターの0円配りをやってるんだし
0651非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:04:28.25ID:3X//cI460
まだラストワンマイルとか前時代のロジック振りかざしてるのがいるのかw
カバー率99%以上でとっくに普及してる
山や過疎集落に普及させる必要もない
0652非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:08:20.08ID:SZMxRtJh0
>>650
あんなものスマホと比べればタダ同然だしスマホだってタダ同然で配ってたわけですぐに始めるでしょ
それかよほど余裕がないのかどっちかだね
0653非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:08:42.72ID:2nla0YuZ0
>>650
他社sim使えないCAもないルーターなんか何の魅力もないけどなw
0654非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:11:29.14ID:rOrWUZlT0
日本はいまだにFAXとオレオレ詐欺電が通信のメインでありNTTの生命線でもある
0655非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:12:13.60ID:Hda0Nopu0
光の普及率99%以上なのに固定で無線とか馬鹿ですか
0656非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:13:19.06ID:GxT4CnIb0
>>654
お前携帯とメアドしか載せてない通販で買い物してるの?
0657非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:17:44.17ID:hLkCW6tA0
>>651
固定置き換えにおけるラストワンマイルの意味わかってない人乙
0658非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:18:51.35ID:rOrWUZlT0
2021年の時点でトップの光回線の普及率は利用者限定で58.2%
実はとっくに頭打ちして伸びもない
0660非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:22:15.40ID:SZMxRtJh0
>>658
光回線がそんなに普及していることにはびっくり
4割程度と思ってた
0661非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:23:19.23ID:cU5Rq5/n0
>>657

見込み利用地域において先行投資を要することがこの問題をクローズアップした。この原価・資源を要する問題を指す用語として「サービスが顧客に到達するための最後の区間」という意味で「ラストワンマイル」という名前が付いた。由来は加入者局から顧客の建物までの距離が平均的に約1マイル(=約1.6km)であることによる。

光普及率99%
0662非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:25:26.28ID:1HbWGgyZ0
>>661
固定置き換えでラストワンマイルは過去ではVDSLとかでやってた範囲のこと
調べてみろ
0663非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:25:45.99ID:BqQP4E7N0
現在、我が国の光ファイバの整備率(世帯カバー率)は、2020年(令和2年)3月末で99.1%となっているが、過疎地域や離島などの地理的に条件不利な地域では整備が遅れている 

令和3年版 情報通信白書|光ファイバ整備の推進 - 総務省
0665非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:26:51.39ID:SZMxRtJh0
>>663
Starlinkさんにお願いしたほうが早いのにね
0666非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:27:14.10ID:UHAiGABS0
>>662
置き換える必要がないのだよ
光回線は10Gでてきてとっくに次のステージ始めてる
0667非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:27:48.75ID:GTuC+iA50
>>666
話すり替えて逃げようとしてる惨めな人お疲れ様
0668非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:28:50.40ID:UHAiGABS0
>>667
光の世帯普及率99%以上(笑)
三木谷が吠えたネイティブクラウドは光の足元にも及ばず
0669非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:32:14.64ID:03d4rcMS0
整備率と普及率は別だぞ
光要らないからあっても契約してないんだよ
だから既に60%届かずに頭打ちしとる
0670非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:35:16.12ID:UHAiGABS0
ラストワンマイル(笑)は整備率の方の話だしお前の資料は郵送あるいはオンラインによるアンケート形式だね
0671非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:37:24.02ID:FaqqdhXB0
>>669
契約してない以前に、
その辺の大きな国道や線路までは光が来ててもそこからの引き込み線も引いてないとかそんなんも多い
というか田舎はそんなんばっか
0672非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:39:25.34ID:UHAiGABS0
尚同じような調査なら
企業に対して行われた2019年の調査でブロードバンドの利用率は全体の96.8%。その内86.9%が光回線
0673非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:41:04.56ID:03d4rcMS0
企業の率出してこないと強弁できないのかよ
0674非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:41:54.93ID:UHAiGABS0
同じような調査を出した途端この反論w

ラストワンマイル(笑)の話はどこに消えたの?
0675非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:44:09.73ID:EZIWJh5U0
楽天擁護してるカタコトさんが必死こいて語れば語るほど楽天ターボの価値が下がるのほんとスコ
0676非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:46:37.32ID:gcT0MOwL0
>>672
企業はビジネス回線でさらに複数障害多重とか個人よりもカネかけてビジネスインフラとして引く、それが引けるところにオフィス構えるんだから光回線の契約率高くて当たり前だろ
お前は順番が逆
0677非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:50:55.08ID:5Jokbrn60
FTTH回線はNTT東西が6割超、固定ブロードバンド市場は2025年度まで拡大へ

FTTH市場は2020年度は前年度(134万件)を上回る142万件の純増となり、2021年3月末の契約数が3449万件、2020年度以降の5年間の年平均成長率は2.9%と予測する。

ワイヤレス市場は、3月末時点で369万件と前年度よりも成長ペースがやや緩やかであり、2021年3月末には420万件、2023年3月末には500万件と予測する


500万件www
0679非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:52:04.89ID:4NNc9IQ70
>>676
企業がそうとしてラストワンマイル(笑)の話はどこにいったの?
0680非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:53:39.90ID:b5HBR4bP0
>>679

>>671 読んでまだわからないならもう死ぬまで理解できないと思うよ
0681非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:53:47.38ID:ZoeXu9sA0
>>678
四国みたいな山の多い田舎地域はどうでも良いんだけど全国は?
0683非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:56:35.81ID:ZoeXu9sA0
99%以上の世帯においてラストワンマイル(笑)は解消されております
騒いでるのは極一部です

三木谷
0684非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:56:54.66ID:q32gYFd90
あー ファイバー頼むと厄介な物件持ってるけど、そういうところで移動体が使えるか実験するの好きw
0685非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:56:57.58ID:cCtiZEsk0
>>528
> ルータがw04で、楽天リンクアプリも使えない環境なんだけど、smsを見る方法ある?

こっちのスレかRakuten Linkスレを読めば対策が書いてあるけど、あなたが実行できるか?は知らない
0687非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:59:44.39ID:03d4rcMS0
>>681
37,328,793 62.5%
と書いてあるな
光の普及率は全国で62.5%
0688非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:00:07.20ID:Oy9bg7w20
>>678
よく読んだらそれラストワンマイルの整備率の話でも何でもなく使用割合じゃん ワロタ
0690非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:02:14.31ID:03d4rcMS0
ワンマイルの話なんか最初からしてない
0691非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:03:43.91ID:HEFMSILL0
TURBO5Gが酷すぎて錯乱状態のスレ住人
0692非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:06:16.05ID:mUEnAmY20
素直に電話番号指定サービスだけ利用してバイバイしたおじさんが通ります
0693非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:10:19.52ID:tMUnVLif0
w

635 非通知さん sage 2023/01/28(土) 16:32:55.78 ID:WeVa8k1P0
>>633
固定回線の置き換えでラストワンマイルを4Gや5Gでやるなんてどこの国でもやってると思うが
0694非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:16:32.22ID:OHwe3l3D0
錯乱してるのは光くんだけでしょ
楽天モバイルスレで何で発狂してるんだろう
0695非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:21:06.19ID:Oy9bg7w20
ラストワンマイルだから無線に入る笑
0696非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:16.42ID:C5qHNge20
そっそっすね!ADSLから無線で天下だもんね!

本命のFTTH、急伸するADSL、アクセス網の選択肢が一気に拡大
Part2:ブロードバンド向け接続サービスとその受け口
新保 豊 /宮脇 啓透
出典:日経コンピュータ 2001年10月15日号

2つ目の課題は、「ラストワンマイル」の整備である。住居のすぐそばまで光ファイバが来ている都市部であっても、最終的には各家庭にまで光ファイバを通さなければFTTHサービスサービスを提供できない。光ファイバを家庭に引き込むにはそれなりの工事が必要で、費用と時間がかかる。
0697非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:28:52.68ID:uLveRayq0
>>659
固定電話無し、携帯1本とメアドしかないような店舗でも平気で注文出来るんだろ?
0698非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:32:57.87ID:ii88Bbcw0
1&1のFWA→5G専用 基地局が5/1000で高額罰金の危機 日本より住宅が密集しているから効率はまだマシだけど誰が契約すんの?
楽天のFWA→4G/5G対応 移動体より高い情弱向けプラン 誰が契約すんの?
0700非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:17:34.51ID:HhJ6mnAM0
>>697
アマゾンマケプレとかだいたいそんなもんな気がするが、、、
0702非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:33.61ID:W32kQC/C0
ミキティ「国民1人当り5契約のノルマな」
0703非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:07.19ID:jm72nylj0
>>700
分かってんじゃん 
それだけ信用がないってことを
0704非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:56:44.83ID:dJSJmwOe0
>>701
2年前に華々しく発表になったソレ
全く流行ってないよねw
光整備率率これだけ高くてラストワンマイルとかお呼びじゃないし提供可能エリアの殆どがラストワンマイルと無縁な都市部w
いつものソニーの遊びだよw
0705非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:01:24.80ID:7FNOmUGo0
>>704
都市部のマンション等集合住宅ほどラストワンマイルをどうするかが難しいって記事なのに何言ってんだかね、、、
0706非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:05:04.88ID:GVMUU2hh0
>>705
どこにも都市部の話は出てないんだけど
都内都心部のマンションで検索してもエリアですらなかった件
0707非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:06:03.33ID:4WivmQJN0
>>703
アマゾンで必要に応じてアマゾンマケプレも使ってる人なんて本気で腐るほどいるだろ何言ってんだ
0709非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:10:08.10ID:+eRVOHTw0
>>707
偽物上等のマケプレで購入してる情弱発見器w
0710非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:12:58.11ID:m+m5zCFf0
楽天スレでスレタイ無視してアマゾン叩くとかステマの匂いがプンプンしますが大丈夫ですかね
0711非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:15:29.16ID:C9g8pK7k0
>>708
VDSLも含めて都市部のラストワンマイルは無問題 
全く商売になってないローカル5G見れば需要ないのは明らか
0713非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:59.48ID:dBzW2sIk0
TURBO5G本体はSIMフリー
@ソースは人柱さん
0714非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:36.76ID:RBNaI76g0
スターリンクの方がマシまである
0715非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:12.18ID:6PE4fjX/0
>>713
結局ここの、「他社(や楽天アンリミテッドシム)は使えない」っていうのはなんだったんだ?
0716非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:12.77ID:KfNNplir0
>>713
SIMフリーだとしても数年後けっこう安いイオシスで結構な高値で売られてそうではあるが
0717非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:26.45ID:dBzW2sIk0
>>715
楽天は建前上セット販売なのでそう明記しておいただけだろう
他所で買ってきた本体の使いまわし契約はNGねってこと
0718非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:08.19ID:K+HZwMZP0
>>713
それどこのソース?販売2日前からでもう手元に届いてテストしたとか信じがたいんだけど
0719非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:52.26ID:6PE4fjX/0
けっこうが多いし、数年後という縛りはなんなんだ?
0720非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:55.58ID:Srytfob80
>>715
動作保証しない程度の意味だったんだろ
0721非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:12.61ID:3BeKBNdc0
うっかりファームを更新したら防がれたとかあり得そうだけどな
0722非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:16.68ID:qAdb0SZH0
細かいことは端折るけどホームルータ的なもののSIM紐付けロックは
キャリアが客先に配る端末個体決めてほれを配送して客がそれ使い始めるまでのフローの中のどっかかつ複数チェックポイントふんで自動設定するケースが多いんで、それ踏んでないデモ品とかサンプル品とかは余り参考にならんよ
0723非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:38.97ID:HmBezqFx0
>>713,715

Rakuten Turbo 5GにRakuten UN-LIMITのSIMを入れてみたと言う動画をTwitterで見かけたけれど
動作しているように思えなかったよ
APNを設定するような項目は見あたらなかったとも書いてあった
0724非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:48.90ID:YvgA0XTx0
【寸劇】ホームルーター「Rakuten Turbo」を解説します(楽天モバイル)

で動画出してる人の見ても分からないと言ってるしソース希望
0725非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:44:08.88ID:Qpu6yJv00
そもそもAPNっているんだろうかと常々思う
SIMの電話番号ではない番号とかあるだし
それで識別出来そうなんだがねえ
0726非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:51:59.35ID:IIOOd8Av0
>>725
4Gの規格上必要。ないなら4G対応を名乗れなくなる

個人向けだと1つのMNO/MVNO契約では1つしかAPNがない場合が多いけど法人向けでは1つのSIMでAPNを用途ごとに使い分けるケースはある
個人向けではたしかどっかのMVNOが通信の最適化されるAPNとされないAPNとか提供してたような気がする

あとは本来SIM内の情報まできっちり分けるへきなのに中途半端に混ざってるところでは
本来案内されるAPNではない別のMNO/MVNOのAPN入れるとそっちで通信通っちゃうなんてのも昔はあった
さすがに問題ある運用なので最近は見かけなくなった
0727非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:10:20.63ID:bT3km0Zf0
そのうち分かるだろ

996 名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-Trg0) 2023/01/28(土) 18:42:23.56 ID:Qn7Im1dfM
Turbo5G到着
Home5Gと比較中

999 名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-Trg0) sage 2023/01/28(土) 18:45:24.30 ID:Qn7Im1dfM
◎SIMは使いまわしできないかも
◎本体はSIMフリー
◎GPSはまだわからん
まだ完全には把握してないけど、たぶんHome 5Gをなぞったようなかんじだね
0728非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:28:52.44ID:mUEnAmY20
涼子と美桜と涼子を信じろ
0729非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:38:47.05ID:SBzHh4kc0
アンリミ固定回線代用派からしてみればターボ魅力無し
アンリミ改悪したら今まで天井料金まで使ってたユーザーが離れて、アンリミⅦ解約騒動より大出血するハメになりそう
0730非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:40:21.15ID:34gwYwcT0
ADSL難民ですけど今日から仲間入りよろしく
アリで事前に買っておいたCPEなんちゃらのルーターで360kb/secから15倍くらいになりました本当にありがとうございました
0731非通知さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:46:11.27ID:SBzHh4kc0
niftyのADSL終息する一年前から無料期間使って平行運用で固定回線代用出来そうなの確認してADSL解約してから二年半経った。今まで何も不具合ないし十分使えてるけど見直しの機会が来たようだ
0733非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:02:17.43ID:pEr72sIH0
>>727
マジで謎なんだけどこの人何の為に高い本体代払ってホームルーター契約したの?
0734非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:04:53.99ID:PKdhxz8I0
こういうのが好きな人か、自営業で経費で落とせるとかじゃないかな
0736非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:14:05.57ID:4lbOY8mn0
経費にしたって全額返ってくるわけないでしょ 
0737非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:47:31.43ID:1pJIwd5D0
>>733
楽天の電波はトゲトゲしてなくてマイルドなんだよ
希望に満ち溢れている感じかな

そいう層に受けてる
0739非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 01:22:05.12ID:ciQOET5F0
>>735
これOpenWrtじゃないのか
隠されてるだけでどっかにAPNの管理画面があるだろ
0740非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 01:33:14.19ID:QcHeHp2n0
>>739
一般論として、プロバイダやキャリアから提供されるホームルータその他機器には変なことされたときに事業者にそれを自動通知する機能があることが多いので変なことはしない方がいい
0741非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 01:37:11.46ID:ciQOET5F0
いや、レンタルじゃなく端末買取だろこれ
蓋を開けたらSB-Air4,5より凶悪だったとか笑えない
0742非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 01:47:36.18ID:MiuoX6gG0
楽天の三木谷氏が携帯参入で会見(全文3)今の携帯業界は自由じゃない
2019/9/6(金) 18:59

それからもう1つ縛りがないということで申し上げますと、携帯キャリア初、全機種SIMロックフリーということでございます。こちらも従来の携帯業界ですと、通信プランと端末が結び付いていて、SIMロック解除というプロセスを経ないと、せっかく高い端末を持っていてもほかのキャリアさんに移れないということがあったわけですが、私どもとしてはまた強調いたしますが、その縛りがないということで、他のキャリアに持っていったらそのまま使えるようなSIMロックフリー、SIMロック解除という手続きを経ない、もうそのまま持っていける形の、こういった手法を持ち込みたいというふうに思います。
0743非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 01:51:28.31ID:+jgiR1HW0
>>741
細かいことは書かないけどたとえば軽いレベルの例として

プロバイダやキャリアは当然客に配った端末に入ってる設定がどういう内容かは把握してる
なので本来変更できないところが変更されてると認識することもできるし、それを検知した時点で(所有者本人がやったか誰かが不正アクセスして操作したかは問わず)改造されてるとして端末BANすることもできる
端末自体を動作不能にするのではなく、その端末を使われる事業者側の権利として改造端末嫌疑のあるものを端末BANするだけなので違法性はない
0745非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 01:59:37.50ID:jRp9GHvV0
昔実際にあった話として、基本的にSIMフリーなんだけど自社の別サービスのSIMだけは弾くっていう
おどろきの自社間限定SIMロックをやってたのがなんかあったな
なんだったっけかな、、、
0746非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 02:24:09.09ID:RYIkFuwE0
SIMフリーです。
というFAQを削除した会社ありましたね。
0747非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 03:10:16.30ID:Ex3Nz7uC0
>>745
UQ版のP10 liteはauのSIMだけ使えない嫌がらせ仕様だった
0748非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 03:26:29.98ID:BzlfylfO0
アンリミットのSIM入れられたら困るから塞いだ感じか?
解約した瞬間に文字通り産廃と化す使い棄て高級ルーター
0749非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 04:42:28.60ID:bdEmaluL0
FWAだから端末割引とかしやすいとはいうけど
壺って一括1円にキャッシュバック2万ぐらいついても加入する気が起きないほど条件悪いよな
月額は高いし端末は無駄に定価高いだけで使い回せないし規制はVIIと同一だし
0750非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 05:04:08.67ID:e5nqAhHj0
初日に飛び付いて契約した人が居たことに驚くw
0751非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 06:50:32.79ID:9i5hE5Xe0
>>745
禿のTab6とかいうタブレットがそれ
禿はマジでクソ
0752非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 09:46:09.80ID:vI6ddWMC0
fs030wを中古で買おうと思ってるんだけど、何かデメリットありますか?
0753非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:32:11.59ID:/znlKN5j0
WiMAX L01s辺りも以前のauSIMに未対応だったような

TurboはAPNより実対応バンドが重要だろ
n77/b3オンリーなら他社網で使えんぞ
b18もローミング無いから潰してるはず
0754非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:52:41.63ID:j0IVnxcp0
>>752
ないと思うけど電池無し運用だとACアダプタを選ぶことがw
あと、ホームルーター的に使おうと思うと無線LANが弱いよ
やはりモバイルルーターとして使うための設計かと
0755非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:54:11.02ID:z9O6ho750
>>750
自己顕示欲むき出しの人が契約しないわけがない
0756非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:10:31.47ID:RegApbP10
久しぶりにスピードテストをして驚いた
下り(あまり変わらない)より上がりの方が早く3倍ほどアップしている ルーターはアイ・オーで同じなのに
0757非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:22:19.66ID:1nN+fjvc0
基地局増えたんじゃね
0759非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:27:04.66ID:yh4iUu8S0
アクセス数も稼げないし後悔してそう
0760非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:48:03.69ID:j0IVnxcp0
>>758
ちょっと遮蔽があるとすぐピクト落ちるよね
まぁ、本来はPCの側なりに置いておいて使うものだろうからしょうがないんだけど、
楽天で使うと窓際に置いて離れた部屋とかになるから困るわけでw
0761非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:00:27.64ID:/5B7Mxd30
Turbo SIMをスマホに挿した人はいないのかな?
0762非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:28:10.73ID:NcQnK96Z0
うちの近所に5G局が有れば、八木アンテナ復活して見るんだがな…
0763非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:15:27.05ID:TzaHUQxc0
>>750
「買ってみた」系の、ガジェットずきならよくある話やん

某ユーチューバーなんてまさにそれでしょ
0764非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:22:26.66ID:qOYcciPN0
さっき起きて知ったんだけど、ターボって誰がつかうんだ?
他社のホームルータはケータイ料金より安いのがあまり前なんだが、楽天は逆に高いと言うw
0765非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:32:05.21ID:Ik4r/JDr0
ドコモHOME5gと楽天BIGどっちがいい
0767非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:17:20.90ID:07+wRjYT0
これからは毎週のように新プランが出て
そのたびに社員と店子が5回線ずつ契約させられるのか…
0768非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:24:30.25ID:+MbAjfFp0
楽天擁護じゃないけど、法人向けには法人向けプランがあるので、
766-767のような解釈は間違い

まあ、知らないんだろうけどね。
「法人契約したところで、繋がらないなら意味ないだろww」っていうのは別としてもね
それか、上記のカッコ内のコピペが来るかだが。
0769非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:34:37.73ID:43SakI3q0
>>764
ショップでよくわからない人に契約させる
0770非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:52:13.79ID:OJhzqHNA0
turbo5G大コケしたら三木谷どうすんだろw
0771非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:17:45.53ID:/Rgicd+h0
まともに売るつもりがないことくらいわかれよアホw
0772非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:25:02.89ID:HDxUnk4p0
売るつもりが無いなら出すなよ
これだけ悪評だらけでメリットなし
0773非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:27:59.84ID:YzLaCkNl0
>>771

これが待ちかまえてるってこと?

通常、モバイル通信の料金はデータ通信専用より音声通話+データ通信プランの方が高くなることが多いため、前者の方が高価な今の楽天モバイルの状況は不自然と言わざるを得ない。

 同社がモバイル事業の収支改善を目指している現状も踏まえると、「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」値上げの前段階として「Rakuten Turbo」を観測気球にしている可能性も十分考えられるだろう。
https://ascii.jp/elem/000/004/122/4122346/
0774非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:28:20.26ID:PaUv003e0
>>772
申込が少なくても、すごい利益にはなる
0775非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:30:46.02ID:TtMk6AWj0
>>768
最近発表した法人プランも首を傾げるような内容じゃないか
ターボ同様一般契約のがマシ
もう社員に営業ノルマ与える理由を作ってるだけでしょ?
「○○を始めたから幾ら契約取ってこい」を延々繰り返して
ユーザーと利益が増え続けるように見せかけるワケね
0776非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:32:48.60ID:JIgV7uOP0
>>775
LINK office込みでしょ
LINE ワークスとか対抗に見える
0777非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:41:01.83ID:Tintn2O10
>>775
> 最近発表した法人プランも首を傾げるような内容じゃないか

固定回線代用スレ目線だとそうかもしれないけど、法人プランは「普通」とか「平凡」な内容
まさにMVNO時代の「法人プラン」の引き継ぎよ
「無かったのがおかしい」状態だったわけ

ただ、今のunlimitの電波で法人需要?は謎

前から言ってるけど↓でしょ
すーぱーあぷりになりたいのよ
>>776
> LINK office込みでしょ
> LINE ワークスとか対抗に見える
0778非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:50:51.65ID:JIgV7uOP0
>>777
まあ今はDSDVあるしなあ
>>237を見てると楽天経済圏の店子に拒否権あるのか
0779非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:53:25.54ID:JIgV7uOP0
楽天経済圏の店子

光回線をターボへ
携帯電話をRM法人へ

かなりいい感じね
他社は結果収益落ちるんじゃないの?
0780非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:57:55.55ID:JIgV7uOP0
楽天ターボに楽天CASAぶら下げるとか
ルール的に可能なのかね
技術的には問題なさそうだがここはヘルジャパンだし
0781非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:52:43.63ID:kIjGLHIa0
端末一括0円かつ月サポをやる体力は無さそうだな
0782非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:56:35.22ID:ItNRhCR50
>>779
店子は楽天のお客様だろ
何で客が楽天の言うことを聞かなきゃならんのだ?w
0783非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:03:40.11ID:XwkuY9gw0
前にも送料無料強制しようとして公取委に訴えられてたよな

社員のような直接の強制はできんだろうが
条件上の冷遇みたいなステルス強制があるようならそのうち告発する店子も出てくるんじゃないか
0784非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:12:01.55ID:rifAsORG0
社員に携帯のみならずホームルーターも追加で契約させるためだけの導入
0785非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:00:15.00ID:iRTVZ8wx0
社員や家族にアンリミ強制加入させても1000円しか払わないだろうから
5000円のプランを導入すれば5倍の効果があるというわけか
0786非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:23:26.49ID:GsnDuVO30
>>785
賢いな
法人向けプランも効果あるね
0788非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:33:43.03ID:ns6e3OkE0
楽天経済圏を巻き込んで来る可能性は大いにあるよな
既にポイント1%とかで組み込んでるけど、更に踏み込んで送料の優遇に繋げるとか
証券の手数料被るとかw
3キャリも自社回線じゃないと使えないサービスをやってるけど、楽天がやったらあちこちに影響を与えそうだし
そして楽天の武器って、もうそれくらいしかないだろ
0789非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:39:10.79ID:3Ojhsp2g0
まあ通信回線だからな
昔日本のメーカーがやったような自社製品で、、よりはマシ
0790非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:41:59.54ID:NmAIZsr80
>>788
電波法において国民の資産を独占利用できる特権を与えられた企業は冗談抜きで国防、軍事レベルの半官企業になるので
その電波を国民が公平能率的に使えるよう継続した努力をするビジネス以外との癒着はごく少なく、本業に影響しない片手間の範囲にしないといけない

たとえばドコモがdカード不調だからとドコモの携帯通信サービスを改悪して穴埋めしたりしたら違法、みたいなね
つまりその逆も然りで、楽天モバイルの赤字を楽天モバイル以外の楽天グループが穴埋めしてるのもスタートアップ期間しか許されない
可能な限り速やかに楽天モバイルだけで独立黒字化しなければならない

そこにおいて楽天の様々なサービスとの融合は本来はやるべきことではない領域となる
0791非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:45:16.71ID:atMzilHO0
ホリエモンも楽天モバイルに、したら良いのに
0792非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:53:49.31ID:BWulSuhD0
>>789
電波法由来でMNOに与えられた義務として、
国民が公平能率的に使えるより進んだ携帯電話の通話通信技術の実現ってのがあるんだよ
なのでMNOのサービスはとにかく最新規格作って導入して運用して、となり、
とにかく高速、とにかく低遅延、などパケット単価が高い通信サービスによる、サービス提供にならざるを得ない
MNO本体の現行主力プランが低速だけど安いとかでは許されないのはこれが一つの理由

なので、過去の最新規格端末の開発まで日本でやらなきゃ端末がないって頃はそれの開発もMNOが関与してやるのは当然の法律的義務だった
最近は4G/5Gなどでは海外製が最新規格端末作れる場合には端末を海外端末にすることもあるけど、
そういう都合のいい端末がない場合は今後も端末開発までMNOが関与して開発してく
これは日本における法令で求められてることなのでここで善悪を論じることでもない
0793非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:55:59.13ID:e+YBriOk0
10万社が楽天にする見通しだそうだからユーザー数にしたら結構なボリュームになるな
楽天始まったw
0794非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:59:57.01ID:3Ojhsp2g0
昔書いたがようやく固定回線だけのプロバイダとかが
最悪死ぬターン来ただけやな
NTTから回線を移動できないのは心残りだが
まじでもったいない
0795非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:03:50.12ID:tCuXbA6s0
日本は音声通話料金がおかしいってことを誰も問題にしない
0796非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:07:02.23ID:tCuXbA6s0
日本のスマホ料金は中位くらいって言うけど
それは客が課金されてる通話抜いてデータ通信比較した話
0797非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:08:28.44ID:3Ojhsp2g0
ジジババと中年は無頓着だし
若者は文字でいいし
正直論じる前に終わりそう
0798非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:08:52.07ID:ps9j1gE80
>>795
まず、日本でも5分定額オプションや無制限定額オプションが大手キャリア含めて導入されてるので全く問題ない
日本という超高密度な都市から過疎の田舎の山奥まで超高品質エリア整備してる国は他にはなく、上記オプション含めて諸外国の低品質キャリアと価値としては釣り合うくらい
もっと安くするために上記オプションの分切り詰めるならそこが従量課金になるのも当たり前

これは海外における通話着信料の話とは別
0799非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:10:22.37ID:3Ojhsp2g0
音声通話とかホント使わないもんな
糞みたいな受電しかしない固定電話はもう切ったし
後はだいたい文字でいいし
0800非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:11:01.69ID:tCuXbA6s0
>>798
5分ってアホウなの?
日本ってなんでそんなに国民に音声通話させたくないの??
0801非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:11:47.23ID:3Ojhsp2g0
>>798
最後の行は割と最近あったアクセスチャージの悪用業者の
関連でどうにかしようぜって言い出してるみたいね
0802非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:12:34.09ID:tCuXbA6s0
5分だ10分だ切らないで音声通話なんて無限にさせたら良いの
0803非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:13:31.83ID:3Ojhsp2g0
別にIP電話でいいやん
キャリアのシステム通してまですることじゃねえし
0804非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:14:15.50ID:tCuXbA6s0
IPだのライン通話の話をなんかしてないよ
0805非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:15:36.11ID:3Ojhsp2g0
そうやってレガシーにしがみつくから官僚国家で
既得権益ガッツリのわーくにでは話が糞ままなんだよ
0806非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:16:00.52ID:tCuXbA6s0
1時間でも何時間でも音声通話したい人には通話用帯域開放してさせたらいいんじゃないの?
0807非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:17:10.63ID:Wd1UacTt0
いつものオナニー長文垂れ流してるアホとID真っ赤にしてるアホは
まとめて総合スレに行ってこい
0808非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:17:37.01ID:0QwtD4Wn0
>>802
音声通話は3Gから4G初期なら回線交換システムだし、VoLTE以降なら特別に優先されるQoSがついたVoLTE通話用のパケットで通信される
それ以外のパケットとはほんとうの意味で価値が違うので受益者負担として通話を使う人がコスト負担するのは当たり前

さすがにこれは受益者負担の原則を採用してる国ではどこも同じ
もしどんぶり勘定ならそれはそれで叩くんだろうしね、日本叩きたいだけの人は

あと楽天モバイルはそんな日本から国民の共有資産である電波帯域の独占利用免許を与えられて商売させてもらってるので反日の姿勢は許されない
いやなら電波返してとっとと出てけばいいし国民にはそういう権利がある
0809非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:19:20.94ID:tCuXbA6s0
>>808
いや日本の音声通話の課金は明らかにおかしいんだよ
0810非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:19:24.09ID:3Ojhsp2g0
そういうプランあるやん
povo2.0でガチのかけ放題契約しても固定電話の維持費相当でできるよ

一人が負担すりゃ後は電話しようぜってテキストで連絡して
かけ放題契約してる人が
契約してない人へかければいい

それで割り勘すりゃ維持費は安いもんよ
0811非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:19:30.42ID:qeChsFZs0
>>782
アホかよ
じゃあ店が自分で単独の通販やればいいやん。たとえば冷凍ガニとかさ
そうすれば、「お布施」なんて払わんでもよくなるし

できるのか?ノウハウはあるのか?儲けは楽天時よりよくなるのか?
0812非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:20:24.57ID:tCuXbA6s0
楽天擁護してるんじゃないから勘違いするのよ
0813非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:23:40.40ID:XAxnvM910
こんな感じで、このスレもスレ違いなレスばかりで埋まっていくのか
0814非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:24:31.39ID:F95tHA+e0
自分は楽天擁護じゃないと言った結果、それならお前はスレタイ無視して日本叩きして暴れてるだけじゃんと確定した人がいますね
0815非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:24:45.57ID:3Ojhsp2g0
で受ける方もpovo2.0とかau系の回線で受ければ他社に
利益漏れないしいい感じ
0818非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:05:26.59ID:MaPtzEkn0
>>817
HR01組の勝ちかな
0819非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:15:13.23ID:bDjH0RuM0
どんな組か知らんけど、
アンリミットがもし値上げしたら、それに移るわ

値段も税込み600円ぐらいしか違わないしさ
0820非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:18:11.44ID:1ZKMAFT90
>>793
たったそんだけ?

楽天に出展してるような会社は多くても社員数数名の零細が殆どだろうからドコモの法人契約数1500万回戦と比べたらゴミのような数字w
0821非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:20:17.65ID:o9wdDDDj0
値上げ予想
3GB 1078円 現状維持
20GB 2178円 廃止
100GB 3278円
無制限 4840円かな
0822非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:21:07.20ID:NEHgCWmF0
>>820
はい、零細が殆どという設定のファンタジーw
0823非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:22:21.76ID:3gxNPxYF0
ぶっちゃけ早く撤退して欲しい
米倉の下品なCM見る度にそう思う
0824非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:28:49.51ID:g8P3yfSE0
代わりがないので撤退は困る
楽天超頑張れ!
0825非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:29:01.04ID:dX7wKyNF0
>>822
市場の出店企業は平均年商8000万wな零細群w

しかも大企業がトラブル上等楽天リンクを使うというファンタジーw
0827非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:09:16.76ID:uOHHtlnB0
まぁ3000円で始まって菅さんのあれで色々安くなったけど
3000円を守らないと嘘つきだろ
0828非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:13:24.79ID:kKGgljeH0
Aterm MR51FNの値段見て驚いた。これなら括一スマホ毎年買ったほうがマシだな
0829非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:32:59.22ID:QvhusTY70
オレも値上げしたらWiMAXだな、スマホとのセット割もあるし
一度、Tryで借りてみるかな・・・
0830非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:36:03.66ID:5Jn5pLwB0
>>823
CMに掛ける金を無料復活に充てれば純増するしメリット絶大なのにな
0831非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:36:49.06ID:X0qpP+5Z0
ワイマックスは、3日で10Gという縛りがあるので、選択肢に入らんわ
0832非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:37:33.86ID:uERIkQJL0
電気料金の値上げ分が携帯料金に転嫁されるのは必定
0833非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:39:48.45ID:fBqR76p20
アンリミ値上げしたら他所行くだけ
0834非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:40:47.37ID:ns6e3OkE0
値上げしたら自分も逃げるつもりだけど、そうそう上げられるかなぁ
0835非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:40:54.46ID:BS8UdJLR0
>>831
いつまで何年も前の話をし続けるんだ?
0836非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:42:07.76ID:uERIkQJL0
おそらく各社揃って値上げくるだろ
0837非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:44:13.88ID:aUyVi/WJ0
テンプレに貼っとけよ

三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani
誰もがデータ料を気にせず、高速、低価格を実現していきます。
楽モバ、宜しくお願いします

午後10:34 · 2023年1月20日
https://mobile.twitter.com/hmikitani/status/1616428839256887296

モバイルへの注力姿勢くっきり、楽天・三木谷氏が「新春カンファレンス2023」で語ったこと
松本 和大2023年1月26日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1473577.html

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VII」は月額3278円でデータ容量が無制限の料金プランとなっており、
三木谷氏は「100GBでも200GBでも楽しめることが強み」とアピールした。

100GBは大した量ではない。それを上限3278円の料金で提供することで、国内の消費を元気にする。
そして楽天市場への集客を図ることが、楽天の大きな戦略のひとつ」とコメント。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0838非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:44:54.52ID:ropcJVZN0
それなら尚更強制移行がない他社に逃げとくべきだな
0839非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:47:52.21ID:X0qpP+5Z0
>>838
「それなら」って言うけど、「実現して行きます」って言ってるやん
0840非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:49:34.43ID:+TLJqgb80
テンプレに貼っとけよ

使う人も、使わない人も、これでイイ!ワンプラン

「Rakuten UN-LIMIT VI」(注1)は、データ利用量が少ないライトユーザーから、データ利用量を気にせず使いたいヘビーユーザーまで、毎月のご利用状況に応じた柔軟でシンプルな新料金プランです。
これまでのプランとは違い「段階制」が特徴で、月額利用料は、毎月使ったデータ量に応じた金額となります。月間データ利用量が1GB以下の場合は、なんと0円!もちろん4Gだけでなく、5Gも追加料金なしで、ご利用可能です。

(注1)現在「Rakuten UN-LIMIT V」をご契約中のお客様は、2021年4月1日(木)にアップグレードを自動で適用

当日の様子をフォトギャラリーにて、ぜひご覧ください。

bらゆる人に使b「やすい価格で=A快適なネットャ潤[クを提供しbスいという想いbナ、新たな料金ャvランを発表しbワした
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/blog/2021/0205_01/
0841非通知さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:51:51.18ID:XnE9Oxp90
2021年1月29日に発表した新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は段階制を採用。月1ギガバイトまでならデータ通信料が0円、月20ギガバイト超でも2980円(税別、以下同)で上限なしという料金設定で、大手3社のプランに対し安さをアピールしている。

「(2023年12月期を見込む楽天モバイル)黒字化のタイミングは多少前倒しできるのでは」

「(携帯電話事業者として)4位に甘んじるつもりはない。ユーザーの伸びは早いし、(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手)3社に追いつき上回るところまで行けるとみている」

「楽天カードの利用者数はもうすぐ2200万人だが、楽天モバイルの契約数はそれを軽く上回りたい」

「かなりのパーセントのユーザーが1GB以上使っている。もっと多いと思ったが、個人的に想定していたよりもはるかに少なくて安堵している」
0842非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:04:00.34ID:Y4ee9Mzf0
三木谷 (通信容量が1GB以下のユーザーは)極めて少ないです。正直にいうと、もっと多いのではないかと思っていたのですが、良い意味で数字的には(想定を)大幅に下回っています。皆さん、1GB以上使ってくださっているなと。




ぶっちゃけ

 
0843非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:05:48.01ID:MPeNwrxA0
>>835
3日のしばり消えたの?

だとしても、税込み4280円は高いかな?
0844非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:06:07.01ID:Aml8W9y30
携帯事業の黒字化について「(ユーザーの)獲得コストは下がるので損益分岐点は変わるものの、そのめどは変わらない」という旨の発言を先日来していると思うのですが、黒字化のめどを改めて教えてください。

三木谷 黒字化のタイミングは、具体的には2023年という計画を(総務省には)提出しています。今のところは、そのタイミングに変更はありません。私たちの料金プランは1つ(Rakuten UN-LIMIT)しかないですが、Rakuten UN-LIMIT VIを発表してから申し込み者数が4倍近くに成長しています。いずれはスローダウンするかもしれませんが、非常に強い手応えを得ています。

 (携帯事業は)完全な固定費ビジネスではないものの、変動費は意外と少ないです。そういう意味では、売り上げに対する損益分岐点はそれほど変動しません。一方で、ARPU(1契約者当たりの平均収入)は(プランの仕様変更によって)多少下がると思いますので、ユーザーベースでの損益分岐点は上がるかと思います。

 ただ、実質的な損益分岐点は前倒しされると個人的には思っています。
0846非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:16:06.54ID:0Q7lg4500
新しい規制見つかったぞWiMAX
だから楽天耐えてくれ
0847非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:18:19.07ID:pPTS16ol0
バカだから都内含む殆どの人が規制されてないと書いてるスレすら目に入らないんだな
0849非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:27:09.85ID:+QDc3kAZ0
>>831
さすがに今そんな事言ってるのは恥ずかしいぞ
時代は変わってんだぞ
0850非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:31:22.20ID:Gmi0Uq+A0
>>776
流石にLINE works使ってる会社とは取引したくないな
0851非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:44:14.99ID:Cv3aPfDo0
>>845
ありがとう

「カシモワイマックス」っていうのを検討する
0852非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 02:57:56.48ID:C79/SpEG0
>>701
そっちは全く別物だよ

NURO Wireless 5Gは共有基地局じゃなくてマンション専用の基地局を建ててるからラストワンマイルじゃなくてラスト100ヤード程度だし、
上りの遅い5Gだけじゃなく上りの速いWi-Fiも束ねて通信するから高速だし、
それらを束ねるために5Gのコア機能を基地局側で持ってる(はず)からpingも小さくなってる

https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2203/26/news034.html
> 基地局からは5GだけでなくIEEE 802.11axのWi-Fiも吹き、2つの電波を束ねることで通信速度は下り最大4.1Gbps、上り最大2.6Gbpsに向上させた。

携帯電話基地局でもネットワークスライスとローカルブレイクアウトでpingは改善できるはずだけどそこまでするサービスはまだ登場してない
0854非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 03:30:47.39ID:C79/SpEG0
>>669
光の契約数は頭打ちしないで順調に増加してるよ
でも工事の人手が不足してるせいで増加率が上がらなくなってるんだよ

加入光ファイバ等の提供遅延に係る要請に基づくNTT東日本・西日本からの報告結果
https://www.soumu.go.jp/main_content/000798639.pdf
> 工事体制については、5G需要や新たなMNO事業者の参入等により需要拡大している一方で、
> 当社の工事稼働の体制を拡大することは、中長期的な人員の採用・育成が必要となり、その体制の維持にも相応のコストが発生することから、容易ではない状況です。

ちな楽天の基地局開通が遅れてたのも大体このせいだったりする(多分)
0855非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 03:56:52.03ID:M0JCDKX+0
NTTは回線以外の事業にシフトしていく
この意味がわかるかな
0856非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 04:19:34.58ID:rMx203ls0
20年遅く参入したシェア2%の楽天に伸ばす余地はないということですね 
0857非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 04:37:16.38ID:imXygW0/0
日本の世帯数の伸びは6万付近でピークアウトし、その後は急速に減って行く
恐らく2040年には4.5万世帯を割り込む
0858非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 04:56:56.60ID:rWMvz+kC0
楽天Turboはシェア拡大のチャンスだったのに残念だ
固定回線+外出用simの割安セットで勝負して欲しかった
0860非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 06:41:02.50ID:qIbeDdeg0
>>858
auのスマートバリューmineも死に体で、wimaxとセット割が無くなったし、
固定回線とのセット割は利用者に訴求効果ありそうですね。
0861非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:13:06.73ID:7+lLs2lq0
>>858
これからやるんじゃないのか
3月にローミング切れたら利用者増やす方向へ
0862非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:39:38.52ID:RTbvXnXf0
とはいえ楽天の5G受信できるホームルーターがTurboとhome5G HR01しかないから買う人はある程度いるんだろうな
0863非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:52:53.66ID:+xbbUvJO0
>>817
素晴らしい動画
Turbo5Gは産業廃棄物
Home5Gがいい
0864非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:07:06.58ID:uWg7jd2q0
楽天モバイルtubo
3年で辞めて使おうかと思ったら
分割48回なのな
なんじゃこれ4年強制かよ
0865非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:11:09.15ID:3n+RxjOv0
>>864
悪名高い禿Airと同じ方式だな
禿同様ゴミっすね
0866非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:25:14.73ID:d4Yhapys0
通信品質悪くなってやめたくなった時に途中下車できるからまだ良心的じゃないか
airはやめると月々割引きが消滅する
本体価格7万円オーバーという発狂しそうな残債を支払う
0867非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:44:05.67ID:aJkTwRe30
>>866
Airは端末レンタルで逃げられる
とはいえ回線自体は糞だし月額が少し上がるがw
0869非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:56:22.03ID:jujq8F0/0
Turboのせいで禿の極悪さが改めて浮き彫りになるなw
本体7万円って何だよ、ふざけんなっての
0870非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:58:28.35ID:aJkTwRe30
>>868
結局、割賦はめ込みを端末でやるのはどこでも似たようなもんだけど、短期利用者を見込んで
レンタルをやるのは正解だと思うわ
放したくないのはわかるけど、これだけ回線事業者があると流動層に若干割高だけど契約して
もらうという考え方をできないと生き残れないんじゃなかろうか?
不動産の賃貸と一緒じゃないかねえ
0871非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:05:09.35ID:qbD4OSfL0
和製ジョーカーの事件で
福岡
大手通信会社のコールセンター
トラブル

ピコーン!

airか!

と脳内で繋がるほど極悪な売り方だからな
https://bunshun.jp/articles/-/49845
0872非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:01:58.96ID:7nvwFvNr0
ぶっちゃけ3000円で無制限に使われるとミキティ困っちゃうがな
0873非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:03:23.19ID:7nvwFvNr0
無料リンク使い放題もミキティ困っちゃう
0874非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:13:11.39ID:IxaVz3PP0
>>870
据え置きルーターが禿とWiMAXしかない時代から禿の手口は変わっていないぞ
0875非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:20:43.51ID:7YVEmnjQ0
povo2.0の悲劇再び
wimaxに期待したい
0876非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:34:32.12ID:SIn+t0ZF0
今でも自宅の電波環境酷いからな
ギガ縛りの移動体向け契約なら許せるが
爆速ダウンロードをうたい文句にしてる
airだとブチ切れるレベルだもんな
0877非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:36:31.90ID:SIn+t0ZF0
まだ楽天モバイルの方がマシだもんな
窓際に端末置かないとだめだがそれでそこそこ速度でるし
ソフトバンクはそもそもどうにもならん
0878非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:53:57.55ID:aJkTwRe30
>>874
手口は変わってないけど批判避けかグッドラックとのトラブルで折れたか変なところで丸くなってるw
レンタル2年までの計算だと簡単に逃げがきく
実質的な基本料は上がるけどね
0879非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:57:54.14ID:aJkTwRe30
それはそうと、L12を買ってみたら素直に動いてくれました
今ならHR01を買っても安いし、おそらく使いまわしも効くだろうからそっちのほうがいいかもしれんけど
0880非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:06:20.03ID:HgctFDhw0
楽天モバイル公式 楽天市場店にて最新5GホームルーターHR02を取り扱って欲しい
0881非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:08:58.46ID:aJkTwRe30
でもって今月末で出張先で使いっぱなしにしていたスマホの契約をpovoに移して
別の楽天simに切り替える
楽天さんごめん、電話はさすがに転送で逃げても使いにくいわw
値上げするならLINK無しの現行料金帯を残して欲しい
0882非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:11:45.22ID:CWpFXOHF0
ターボはスマホの楽天モバイルの回線と併用してもMAX3685円なの?
0883非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:12:56.07ID:pTuInv6q0
他社のまとめて系の値引きみたいなのはまだないねー
0884非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:12:58.55ID:aJkTwRe30
>>882
それなら契約する人はけっこう多いんじゃなかろうかw
それ、ひかりでやってほしいんだけどな
0885非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:51:39.96ID:aJkTwRe30
>>879
自己レスすまん
L12での運用を考えていたんだけど、わりと無線LAN弱いな
結局、別にAPをぶら下げたほうが良いのかもしれない
いや、みんなの使い方にもよるんだけどね
出張先の宿の駐車場くらいまではカバーしたくて、据え置き型ならモバイルルーターより強いかなと思った次第
確かにモバイルルーターよりは強いけど甘かったw
0886非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:58:57.77ID:IQnQv6iO0
5G Hzが外に届いてたら電波法に触れるから日本企業はそんな地雷踏まん気がするな
ルータの中身が中華だろうと
0887非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:06:22.63ID:aJkTwRe30
それも考えて2.4G使ってんだけどなぁ
0888非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:07:10.10ID:NY1YWesj0
長いこと固定回線代わりに使い続けていて
最初から持ってるrakuten miniを使ってるんだけど
handに切り替えたほうがいいかなと思ってきた
理由としては固定回線だけっていうよりかは家の外に持ち出してサブスマホとして使いたいからという理由なんだけど
これってhandもband3固定にできるんだよね?
0889非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:15:57.32ID:54SkcvgN0
まだパートナーエリア残ってる地域あるんだ
0890非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:26:12.37ID:YOgDA4r70
神奈川はまだ結構あるな
店の奥の方行くとB18になることがある
店出るとB3に戻る
0891非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:48:12.82ID:D+E1/k1S0
室内用電波使ってるときに窓開けたらどうなるの?

室内用電波のときは換気禁止!?
0892非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:50:51.21ID:54SkcvgN0
そもそもそんなに遠くまでは飛ばないでしょ
外に漏れるのは電波法より他人に丸見えなのを避けたいからだなあ
そういう意味ではホームルーターにWiFiいらねえんだが
0893非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:35:49.66ID:DRIA7iUv0
低速のWiFiなんて誰もぶら下がらねえから心配するな
0894非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:56:05.23ID:cbdUbTjm0
>>888
楽天jハンドはBand3固定できないはず
詳しくは調べてみて
0895非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:04:23.04ID:aJkTwRe30
4G固定はやりたいけどBand3固定はどっちでもいいかな
去年の初めころまでは端末によってはむやみにパートナーと行き来して、現在の5G<>4Gみたいな事が起きていたけど、
結構な僻地でもそういうのが無くなった気がする
パートナー契約が外れたんだろうなと解釈してたけどw
なのでそういう所に行く時用にpovoを用意しておいて24時間トッピング
あれ便利だね
ドコモ系でもああいうの出たらいいのにな
0897非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:03:22.22ID:Cv3aPfDo0
ポボは、半年ごとに324円だか払わないといけないので、入ってないな
0898非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:09:14.01ID:QuNq/nQb0
ポボってほぼボボだよね きゃ
0899非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:09:54.96ID:DaK0DCFj0
>>897
月額サービスを月末付近(今日とかな)に申し込んで解約すると、日割りになるから100円以下だよ
0900非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:13:04.75ID:Cv3aPfDo0
>>898
よく知らないけど、方言で、あそこのことをボボって言うらしい

そのことによって、「ボボ・ブラジル」っていう選手が、からかわれたらしい
0902非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:18:46.86ID:biIrMI3c0
メインはpovoにして
データ無制限プランの楽天をサブにする予定
楽天がストレス無しで使える地域である事を願ってる
0903非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:29:56.17ID:GYhUToqc0
それじゃあメイン楽天じゃね
0904非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:56:36.01ID:QKl7xSmO0
>>888
MiniはQuickShortcutMakerを使って簡単に固定できたけどAndroid 10以上では使えないので諦めた
スキルある人ならrootとって固定できるんのかもしらんけど
Handはバッテリー少ないしアプデの何もないのもちょっと・・・
この前ノジマがArrows Weを投げ売りしていたので急ぎでなければそういうの狙った方が良いかも
0905非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:02:18.83ID:ejDNWTFh0
わざわざBand3に固定する必要ってあるの?
データ高速モードをオフにさえすればパートナー回線に自動接続されても実害ないんじゃないの?
0906非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:06:10.81ID:Cv3aPfDo0
>>905
もうほっとけよ

ガジェットずき、改造ずき、なのだろ。
0907非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:11:11.94ID:NY1YWesj0
>>905
その理由がわからないとは東京23区内でしか活動してないんだな
ちょっと郊外になると楽天電波とパートナー電波の両方が普通に飛んでるから
同じ場所にいても知らず知らずにパートナー電波に切り替わっていることが普通にある
いつもと同じ場所に置いてるのに回線遅いなと確認したらパートナー電波拾ってることも
だから住みによってはBand3固定できるってだけでポイント上がる
0908非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:30:20.92ID:yU527YBy0
正月にpovoに24時間使い放題もらった時B18ではスピードが出ないのでB3固定にした
家の固定回線代用で一桁Mbpsだと厳しいよね
0911非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:36:03.90ID:895z6FY30
現時点で最良はW05やW04他のBand3固定端末でアンリミットSIM使うこと
auに採用されてたファーウェイ端末は性能良いよ
0912非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:39:26.98ID:895z6FY30
エリア的にも5Gなんて現時点で来てないんだから
こんなホームルーターに踊る事はない
0913非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:46:55.06ID:IjXGgkhi0
L11使ってる人って外出する時はいちいちSIM取り出してスマホに差し替えてるんだよね?
L11運用興味あるけど自分はたまに忘れてそのまま外出しそうだわ...
0914非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:48:34.41ID:k960li0Q0
>>911
同意だけど(自分もそれやってるし)、このスレはもうターボ5Gのスレになりつつあるからなあ

例えば「高い!誰が使うんだ?」等ね。
0915非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:49:03.34ID:HBHLGBgr0
W04より中華ホームルーターの方がかなり速いよ
下り20Mから40Mになった
0917非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:59:53.21ID:k960li0Q0
「中華ホームルーター速いよw」って聞いて興味持ちそうになったけど、
上のL11(WiMAXホームルーターのこと)使いと同様に、外出時にいちいちシムをスマホに差し替えなきゃ
いけなくなるから、自分の使い方では無理だな

SIMの金属部分も痛み始めるだろうし(接点復活スプレーは持ってるけどね)、
それよりなによりめんどくさいってのがある。
なので、自分はW05を使っている
0918非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:04:45.96ID:kzxVLK2+0
このスレにいる人達は三木谷のこと信用してないだろうし
少しでも今後のプランが微妙になったらその瞬間に蜘蛛の巣散らしたようにいなくなるでしょ
だから楽天系スマホに拘らないで、上の人達が言ってるようにwifiルーターやarrows Weの方がいいと思う
0919非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:15:41.01ID:WzYQKRoF0
>>915
それで劇的に何かが変わるかというとそうもない気がする
0920非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:18:33.80ID:fTwmBh/s0
>>919
20から40は結構違う
何かダウンロードするにそうだし
そういう時の裏でのブラウジングとか
これ以上は追い求めるとあれだが
0921非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:20:34.37ID:Ce5+rMKK0
>>918
悪いが三大キャリアの方がはるかに信用出来ない
0922非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:27:18.68ID:IKFy4pa70
>>897
324円って何?トッピング一覧には無いけど
0923非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:30:34.62ID:9vhm0lSm0
>>921
ホラッチョ「既存ユーザー0円は総務省に駄目だと言われた」
0924非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:32:15.83ID:DaK0DCFj0
>>923
勝手に契約プラン変えられたのおかしいよな
他社は既存プランは新規受付中止で残しつつ新プランにいくのに

ぶっちゃけ嘘つきは信用できない
0925非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:33:37.59ID:v0+vcCAu0
>>923
ホラッチョはお前な
楽天は法律を根拠にしただけで総務省云々など全く関係ない
0926非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:36:28.72ID:In2WCJBo0
>>925
これいつもの飛行機ガイジかな
文体ですぐ分かるな
0927非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:37:57.17ID:uI6WiwWT0
>>925
ホラッチョ「0円は問題ない 俺が責任を取る」
0928非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:45:33.19ID:el0wTAdU0
>>921
電波は楽天より信用できるんだよなあ
0929非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:46:39.91ID:Oe3CBZ6V0
>>921
お前3大キャリアで何やらかしたんだよw
少なくともエリア面で楽天は禿しく信用出来ねえわ

アンリミ固定運用はアリだが
一旦外に持ち出すと不満だらけよ
0930非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:48:21.05ID:JpGUzQfN0
自分も全然田舎住まいだけど
バント3に固定してなくてもほぼほぼ楽天エリア内から出ることないけどな
地下鉄使うからその時だけパートナーエリアになって高速回線モードはオフにしてるから明らかに遅くなるけど
最低限は使えるしな
0931非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:59:46.49ID:YdWsUnXL0
>>930
境界で固定的に使うといったりきたりするからw
0932非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:09:29.19ID:ue/Y4YhY0
>>930
田舎に住んで地下鉄乗る奴なんか日本に一人もいない
通勤先だとしても地下鉄乗れるならそこは田舎ではなく郊外と言う
なんでも自分は田舎と言う奴大杉
東京>埼玉>栃木>福島のどこから田舎?
栃木なら地下鉄乗れない、宇都宮以外は田舎を名乗っていい
0933非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:13:58.69ID:G4jwSRwS0
足立区除く23区以外は田舎だろ
0934非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:23:15.93ID:yCyUcFEI0
スレタイ読めないのが増えてきたんだな
0936非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:25:20.60ID:5fbF/Kus0
fuji040wだけど5G掴んでるか知る方法ない?
0937非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:28:33.76ID:0tXuJmaL0
>>935
徒歩で行けるコンビニあるのでセーフ
0939非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:47:40.02ID:iObdVy7s0
>>934
持ち運ぶっていうワードから固定回線の話じゃねーじゃんと思ったのは理解できるけど
固定回線として使いながら持ち歩くってことじゃないの?
0940非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:04:40.13ID:srKRrLzQ0
Wi-Fi5GHzの可能性が微レ存
0941非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:56:06.61ID:sTX/m6nG0
安すぎる料金設定って観測気球みたいな記事が出たしたしどんだけ値上げするのかなあ
4千円超えなきゃいいが
0942非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:02:14.60ID:rWMvz+kC0
自宅の固定回線と外出時の移動回線が別って考えがもう古い時代なんだよ
楽天の商機はその部分で勝負かけるしかねーよ
0943非通知さん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:05:08.52ID:rWMvz+kC0
楽天アンリミで固定回線化してる奴はマニアの部類
1円でも削りたい奴も多いけどイニシャルコストは楽しみの内って奴も多い
大げさに言うとTurboを首からぶら下げて街なかで使う可能性もあった層
0946非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 01:18:07.07ID:R+tjmjke0
>>943
12vバッテリー持ち歩くんか
電池8個で自作してもいいけど
0947非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 01:32:14.55ID:nm52dfkw0
>>946
ポータブル電源にUSB-12V変換ケーブルを繋げれば良くないか
0949非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 02:02:31.00ID:0ck81Hzp0
それなら安定化機能付きのエンジンスタータでいいんじゃないか?
マルチプラグついてるやつとか電圧可変だし、EIAJだけ変換したほうがいいかもしれないけど
わざわざ5Vに降圧したものを12Vに昇圧するよりも無駄ないだろ
12V出てくるポタ電もあるけどw
0950非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 04:29:23.97ID:MTTGwAM10
ADSLサービスが本日終了
お疲れ様でした
0951非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 04:34:16.93ID:MTTGwAM10
NTTと禿のク○に見事に巻き取られたな
0952非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:23:03.66ID:grVQuYNz0
値上げしたら楽天なんて使わん

今は安いから使ってるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
幸い、自宅で楽天回線をつかめるから固定利用には運が良かったがね
0953非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:55:13.95ID:krypgAnI0
ADSLからの巻取りにもう少し早くからすればよかったのにね
なんだったら8Mbpsで2000円
固定通話番号オプション500円とかやりようがあったのになあ
0954非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:46:37.87ID:ij8aVlFk0
ADSLからの移行組は無制限3280円でやりゃいい
固定回線料金とADSL料金を足したら大した差もない
当たりはずれがあるようだから、ハズレの人は出てきゃいいだけ
解約手数料も工事費もかからんし
0955非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:51:43.03ID:38PDnS2U0
>>953
固定電話番号は低通話品質回線には使えんから無理
0956非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:19:58.12ID:CMU4JSD90
ハゲのお家の電話使ってたぞ
月額550円(Softbank携帯やAirとの組み合わせ価格で単独だと1100円)
NTTの固定電話番号を休止して移管、電話債券返せよ!!
転勤で家を空き家にしていたことがあって自分の携帯に全部転送していた
通信品質はともかく携帯電話キャリアでできるんだから楽天にできないことはあるまい
0957非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:20:30.00ID:8wtig+dr0
>>954
重要なのは固定電話も合わせた巻取りなんだよ
ADSLユーザーは

固定電話 1800 円弱
ADSL 2000円程度
数Mbps

で事足りてたのに

固定電話 1800 円弱
楽天モバイルアンリミ 3278円
数十Mbps

ではオーバースペックなのよ

他社のようにセットで
固定電話無線化サービス 500円程度
楽天モバイルアンリミ 3278円
数十Mbps



固定電話無線化サービス 500円程度
楽天モバイルターボ 4000円
数十Mbps
楽天モバイル 1回線のみ 1GB ゼロ円運用

という感じなら評価されたかもね
0958非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:22:07.63ID:8wtig+dr0
ソフトバンクair 5Gはおうちのでんわ0円だしね
ちゃんと研究したんだろうかというお粗末さ
0959非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:25:45.25ID:8wtig+dr0
固定電話の巻取りとか一番お得なのにね
ほとんど負荷かけない契約で500円ちょい入るんだし
その辺のキャリアのふところ事情はソフトバンクの
優遇にも出ててモバイルと契約すると1000円ちょいが
500円ちょいになってair 5Gだとタダだもんな
0960非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:46:35.28ID:GsYQA9u80
マーケテイングが杜撰すぎる
こうやってADSL組も家族丸ごと組も学生組も取り込めないでワンプランのみ
0961非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:52:44.01ID:U9bnvujy0
ソフトバンクairは光とそんなに値段変わらなくなるし、キッズホンとおうちの電話だと539円+550円なので楽天3GBまでより7円程度高いぐらいですむ
それにmineoなりTONEなり楽天なりの無制限タイプを付け加えるのが安く済んでいいんじゃない?
あるいはクラウドSIMか20GBまでならremoモバイル使ってみてもいい
https://cloud-wi-fi.jp/
https://remospace.com/remomobile/
0962非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:55:28.83ID:1j2qJaXY0
>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ
0963非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:45:09.40ID:SFPXZf2S0
>>958
悪いけど禿Airなど全く眼中にないのでw
0964非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:47:22.59ID:WH+sOtxY0
>>963
airを薦めてるんじゃないよ
囲い込みはこうやるんだよという話
楽天モバイルで固定化する人も色々恩恵あったほうがいいやろ
0965非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:47:20.31ID:SZXMYxxN0
>>960
杜撰というより、一昨年にはもうできてたのに
最善の出し方を窺ってるうちに経営が悪化して結果的にクソみたいな形でも出しちゃうしかなくなったって印象
0966非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:50:18.26ID:mZ9SQr9C0
>>965
全くそれはないな
一昨年の電波の状態で出したところで何の意味もなかった
0967非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:23:58.71ID:SZXMYxxN0
それも出し方を窺ったというんじゃ
0968非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:46:56.89ID:8tupXmLG0
いやいやw
モバイルだからきついだけで窓際のホームルーターなら
楽天モバイルエリアは割と早い段階でどうにかなったやろ
その結果このスレがあるんだし
もうここは2年くらい経ってるよね
0969非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:52:57.85ID:8tupXmLG0
楽天モバイルで固定回線代用 Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1612173038/
ほぼ2年

1 非通知さん (ワッチョイ cfe3-merL) 2021/02/01(月) 18:50:38.40 ID:6E7r1QJ/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換するスレ

楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0970非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:53:31.44ID:/xAtPdK80
>>968
BAND3固定なんてのに需要がある間は十分ではない
0971非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:56:14.86ID:SZXMYxxN0
でも経営悪化したから潰れる前に出しちゃうしかなかった、てわけだな
0972非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:59:36.55ID:8tupXmLG0
>>970
移動体向けSIMでやるからだよ
以前のwimaxだって色々言いたいことはあるだろうけど
サービスとしては存在したろ
今はau傘下で話がややこしいが
0973非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:06:24.08ID:GNnSsmxp0
>>972
意味不明

wimaxは緊急通話含む通話がない電波帯域で全国エリア展開義務が最初からない
ワイモバのAXGPも同様

それに対して楽天のバンド3は緊急通話含む通話がある電波帯域でライフラインとして全国エリア展開義務があり、
それを国からわざわざ免許与えられてまで使ってるのは楽天の都合
楽天はwimaxと比較するべきものではなく、たとえばドコモの全国網全てと比較するべきもの
0974非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:08:40.45ID:8tupXmLG0
バンド3のみのサービスでもいいやん
FWAなんだし

移動体向けはパートナー掴むようにすりゃいいんだし
ターボはそうなってるやろ
0975非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:17:09.06ID:A6XrU4R30
な、全然アップデート出来てないやろ?
0976非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:28:33.92ID:8PvUJHRz0
>楽天モバイルエリアは割と早い段階でどうにかなったやろ
その結果このスレがあるんだし

>BAND3固定なんてのに需要がある間は十分ではない

>移動体向けSIMでやるからだよ

論点すり替わってるな
0977非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:39:08.60ID:z9enNvsu0
イー・モバイルがプラチナバンド獲得した時の400万ユーザー数に達するのが第一優先

次に年間一千億円を超えるローミング費用カット
そして、増えたトラフィックを5Gにオフロードするために5G基地局の展開

4月には大規模なローミングカットをするみたいだしもう少しでしょ
0978非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:05:02.68ID:5hYroCgg0
>>974
楽天がバンド3もらう時点ですでに国から他社ローミングに頼るな、楽天に与えられたバンド3で全国カバーするようすみやかに設備投資しろと条件付けられてる
それを否定して田舎はauローミングでいいなんていうなら免許取り上げだな
0979非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:09:29.05ID:jJn5r5De0
全国カバーじゃないよ人口カバー率
市町村の役場前だけカバーすればいい程度
0980非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:13:00.67ID:mOdtmYaZ0
>>977
今年度の楽天は着工済除く新規基地局の設置はしないと発表してるぞ 
Auローミング大幅カットしてどうすんだよ
0981非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:17:48.84ID:dQbYzW6c0
>>980
十分じゃね
auカットして自前基地局でやってみると
穴を客の方から言うだろうし
FWAなら窓際に置けば高確率で繋がるだろうし

ところでターボにCASAぶら下げるってルール違反なのかね
これができるとフェムトセルの代わりができるので
お手軽にエリア拡大できる
0982非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:19:16.80ID:u9CS45GQ0
>>981
新規基地局の設置をしないの意味理解してる?
0983非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:20:48.83ID:dQbYzW6c0
それぞれ反射板を置けばいいよね
0985非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:21:42.74ID:8O7bm8rM0
ただでさえ遅いターボにぶら下げて分岐とか馬鹿なんだろうか
0986非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:22:21.16ID:dQbYzW6c0
>>982
自前で場所探していく能動的基地局設置はしなくても
受動的基地局設置はいいやん

談合3兄弟も電波悪いって言えばフィールドチェックとか
やってたし
0987非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:24:13.94ID:dQbYzW6c0
>>985
そもそもターボがある家庭なら家の中で移動体の方は
キャリアの電波で電話の待受できるしLINKの発信も安定しやすい
かなりトリッキーだが悪くない案なんだがな
0988非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:28:15.27ID:dQbYzW6c0
問題はCASAとターボがバンド3でリンクする場合の回避とかか
0989非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:29:41.20ID:H9mtKR9w0
itmediaでも記事にされてる通り不自由で制限多いターボのほうがアンリミより高いというおかしな料金設定が根本原因
普通に考えたら是正されるべきこと
0990非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:33:05.42ID:dQbYzW6c0
こういう配置でもすれば
家でのデータ通信はターボでやって
電話の待受とLINK発信はCASA経由で理論上は可能
ターボがCASAとつながろうとする回避すりゃいい
0992非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:34:52.04ID:dQbYzW6c0
>>989
そりゃ何かするでしょ
ターボ設置家庭は1ギガゼロ円に近い値引きすればいい
他社は固定回線やホームルーターとモバイルのセット割り
やってるしね
0993非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:39:47.53ID:oGTpS44W0
なんか電波法も知らない携帯業界の縛りや慣例も知らないカタコトさんが楽天擁護しようとして楽天にブーメランぶっ刺しまくってるけどこれ大丈夫かね
0994非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:40:45.22ID:0ck81Hzp0
アンリミスレでも話題になっていたけど昨日から強烈に速度が落ちてる
何かあるのかね
0995非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:44:42.58ID:fA6kxSeq0
俺も今測ったら普段の半分しか速度出ないな
0996非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:47:09.50ID:dQbYzW6c0
>>993
そこを突破するのも一つだろ
めちゃくちゃ変な話はしてないし

auだって基地局の土管にスターリンク使う
タイプもあるんだし
0997非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:49:33.56ID:JCNXIOVf0
>>996
電波法ガン無視するような話してることも理解でしないのか
0998非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:51:43.11ID:dQbYzW6c0
法律は絶対ではない
条件等整えれば認めるという改正すりゃいいだけだし
ターボがsub6でCASAをバンド3と限定できりゃいいな
1000非通知さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:53:35.30ID:Ahh6nCCP0
法律変えたきゃ法律か行政の板でやれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 52分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況