楽天ポイントで不正爆買い=容疑で中国籍男ら逮捕、転売目的か―警視庁

時事通信 / 2022年4月28日 12時7分

 他人の楽天ポイントで目薬などを大量購入したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は28日までに、詐欺容疑で中国籍の会社員鄭明容疑者(31)=埼玉県蕨市=と黄竜容疑者(32)=同=ら3人を逮捕した。鄭容疑者は容疑を一部否認、黄容疑者は認めているという。

 昨年5月末、29都府県と英国に住む20〜60代の男女計83人のポイント(計約150万円相当)が不正使用される被害があり、同課はいずれも同容疑者らが関与したとみて調べている。

 逮捕容疑は昨年5月、大阪府などの男女3人の楽天ポイントを使い、ドラッグストアで洗顔料や目薬など計15点(約1万円相当)を不正購入した疑い。

 同課によると、中国にいるとされる人物がIDとパスワードを入手し、鄭容疑者らにSNSで送信。同容疑者らはこれを専用アプリに入力してログインし、東京都や埼玉県のコンビニなどで不正購入を繰り返していた。

 「商品は国内にいる別の中国人に送った」と供述。日本製品は中国で人気だといい、転売目的とみられる。

 同課は3月、他人の楽天ポイントで日本製のコンドーム約1400箱(約130万円相当)を買おうとしたとして、詐欺未遂容疑で黄容疑者を逮捕していた。 

[時事通信社]