X



宮殿vs戦慄vsレッドvsディシプリン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/10/03(土) 02:35:30ID:5wqPBwcM
正直、宮殿はしょぼい
0131名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/26(日) 01:51:08.81ID:7kqtKQrN
経年劣化で言うと宮殿レッドは古い、宮殿は言わずもがな、レッドはスターレスが臭い。戦慄が頂点で次はディシプリンかな。
0132名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/28(火) 20:40:31.10ID:1q+nzDZa
戦慄は最近聴くのが辛くなって来た
間が長過ぎる
ディシプリンぐらいのコンパクトさが良いかもな
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/29(水) 09:13:42.14ID:5HQlqkHI
ディシプリンは成り立ちがそもそも別バンドだからなあ。
ディシプリン期はライブでインプロをほとんど演らなかったことからも、
クリとはコンセプトが異なるし。

ヴルームからは最初からクリ名義で始めたが、ブート天国である日本を
標的にした活動であることが明白で、出来不出来にかかわらずライブ音源
を発売しまくって荒稼ぎ。
翁はブート雑誌ビートレグのインタビューで、ブートについて「演奏して
いるときに何者かが録音しているなと奏者が感じると、音楽が死んでしまう
んだ、そうした不本意な音源を我々の名前で売買されることには耐えられない」
みたいな調子で怒りを口にしていたが、その後明らかに調子のよくない不本意
なライブ演奏も正規に販売しており、ブートを買うような連中は音源のコンプリート
を目指しているのだから、正規盤は当然買う、それなら自分で出してしまおうと
考えを変えたのだろう。
レベル5、メルトダウンと日本を揶揄したタイトル、終いには「しょうがない」ときた!
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/09/01(火) 13:49:26.67ID:D90HSTlE
戦慄>ディシプリン>>>レッド>>>>>>>>宮殿
やっぱりミューアだわ
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/09/24(木) 23:09:28.22ID:0ZjEKfhr
楽器の音色だと
一番好みのアルバムはBeat
曲単体で好きなのはDisciplineかな
自分はブリューよりマステロットが嫌
0138名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/09/03(金) 02:51:50.56ID:OsWHrt2/
楽器の音色だと
一番好みのアルバムはBeat
曲単体で好きなのはDisciplineかな
自分はブリューよりマステロットが
0139名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/15(水) 15:16:56.69ID:Z6Flg1pm
レッド以前のクリムゾンは歌メロに演歌っぽさを感じるけど、宮殿は特に演歌臭いよね
21世紀は良いとして、エピタフなんかは演歌そのものでダサい
日本の演歌や歌謡曲が当時の洋楽を模倣していたからなんだろうけど
0140名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/16(木) 06:14:51.05ID:PdS1/K5q
プログレ会は限られた資源の再利用みたいなことをやっているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況