X



三大カンタベリーはソフツ、キャラバン、ゴングで問題ないよな [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/18(木) 09:17:04.16ID:igxRJnCu
カンタベリーの始祖という意味で
0002名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/18(木) 11:47:19.46ID:pUFlVnA+
祖仏はいいとして、あとは卵とヘンリーカウではなかろうか
0004名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/18(木) 16:28:51.72ID:cwEUaN3N
三大と言われりゃ
その通りだが
ナショナルヘルスが素晴らしいのは揺がない
0005名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/18(木) 20:20:28.24ID:k+zcqzvD
カンタベリーの3大究極系は、ハットフィールズ(またはナショナルヘルス)、ヘンリーカウ、そしてディスヒートだろう。
しかし一般的にはマシーン、キャラバン、であともう一つは・・・
ケヴィン・エアーズ? マイク・オールドフィールド?
0006名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/18(木) 20:28:44.70ID:33r7Ktga
>>2
それでもいいな
エッグとヘンリーカウはワイルドフラワーズ組とはまた違う流れの源流だもんな
0011名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/19(金) 23:27:30.77ID:7RRmB67V
GongはSoft Machineの派生だから
Soft Machine
Caravan
Henry Cow
が正しい
0012名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/20(土) 00:34:51.71ID:UW6lWT3n
そんなこと言い出したら
マシーンもキャラヴァンもワイルドフラワーズの派生だよ
0013名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/20(土) 00:50:43.89ID:FRPrcX6J
それを言ったらきりがない
そもそもはデヴィッド・アレン・トリオだろう、それこそ
アレンは実際ソフト・マシーンの初期メンバーなんだから派生で問題無い
キャラバンは後期ワイルド・フラワーズの主要メンバーで結成されたが
デビュー時すでにソフト・マシーンとは違う独自の音楽性を確立していて
人的にも音楽性も広がりHatやMoleにもつながっているから十分オリジナルと言えるだろう
GongはあくまでいろんなGongが増えてったっつー感じで
カンタベリーとは別枠の流れに感じる
0014名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/20(土) 05:11:57.10ID:hd5mobw5
トリプルエコーに付いていた(マイク・キングの?)family tree図には、ヘンリーカウは載っていなかったし、
少なくとも70年代辺りまでは、ヘンリーカウよりクワイエット・サンのほうが、カンタベリーのルーツの認識だった
0017名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/20(土) 16:47:07.46ID:hd5mobw5
朝うろ覚えで書いてしまった。

Michel Kingはワイアットのディスコグラフィー書いた人だった(去年亡くなったのを、ついでに知ってしまった…。)
family treeはピート・フレームの作に訂正
0019名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 01:25:01.45ID:aeZxF4hs
ルーツっつーか
もちろんカウの連中はオリジナルじゃなくて
第2世代ではあるんだけど(それは嘲る連中もいっしょ)
後々の影響力で考えれば
カウはマシーンやキャラヴァンと同等の存在感があると思うぞ
カウから広がったシーンは余りにも大きい
0020名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 04:35:47.87ID:+MxJvRPX
そっくりモグラ
0022名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 09:45:43.02ID:GgiQsdQO
なんでthis heatがカンタベリーなんだ?
是巨人もカンタになるの?
0024名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 10:03:55.87ID:GgiQsdQO
やってる本人達は
はぁ? カンタベリーってなに?
てな感じだろw
音楽的な共通点も皆無だし
0027名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 15:05:34.37ID:tqAQoLAE
ジャズコンプレックスの貧乏人集団
0028名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 15:24:05.18ID:GgiQsdQO
ロバートワイアットは兎も角として
他の連中は現在どうやって食ってるんだろう?
だいたい、活動最盛期ですら貧乏だったのにw
0029名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 15:42:05.23ID:xUAU314k
アレンなんかオーストラリア戻った頃は、タクシードライバーで生計立ててたらしいな
今京都に住んで、ライブや自主盤出せるD・シンクレア辺りは完全勝ち組
0030名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 15:44:19.62ID:GIOd0GTD
きゃめる、にゅーくりあす、くぉんたむ・じゃんぷ
この辺はカンタベリーなの?
0033名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 17:37:17.76ID:xUAU314k
>>32
5月に四条大宮でやったばかりだろ
大盛況だったから、次回はもう少しでかいハコでやってくれるかも
0034名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 17:49:32.29ID:GJNPkYlK
そうだったのですか!
全くチェックしてなかった・・・
内容はどうでしたか
客層の年齢はやはり男性高齢者が多いのでしょうか?
0035名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 18:01:06.45ID:xUAU314k
浦千鶴子さんが盛り上げてくれて、息のあったいいユニットだったよ(ハラユミなんかより彼女のほうが、カンタベリーに合う)
最近、ROIやソフトレガシーやら高円寺百景のライブも行ったけど、昔より女性客が多い印象だな
0037名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/21(日) 18:46:23.61ID:GJNPkYlK
去る2月には滋賀県近江八幡の酒遊館でも、ジミーヘイスティングとデュオでLIVEされてたようですね
素晴らしい!
今後マメにチェックして是非参戦したいものです(^-^)
0039名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/22(月) 12:30:49.51ID:FqP618Ah
カンタベリー人脈の中で、作曲能力ナンバーワンは、デイブ・シンクレアで間違い無いよな?
楽器スキルはともかくとして
0040名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/22(月) 20:29:41.63ID:v6UAaoPd
アイデアの枯渇を適当なインプロでお茶を濁すタイプが多い昨今、今もコンスタントに新曲書いてるのは、デイブだけだろう
0043名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/23(火) 07:56:14.83ID:WdkAiKNH
なんやかんや言って、カンタベリー派は人材豊富だな
各人の音楽的教養もかなり高い
0044名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/23(火) 23:18:13.82ID:LqOfu3aG
かなり身内ノリも多いのにいまいちな人はちゃんと自然淘汰されていくよね。
蔵出し音源のあの方とか…
0045名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/23(火) 23:26:35.19ID:lgliTzDH
一番現役感があるのは誰かな?デイブシンクレアとかはなんか違う気がするし
自分的にはロバートワイアットだったけど引退しちゃったんだよね。
スティーブ・ヒレッジ?フレッド・フリス?さすがにもういないか。
0046名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/24(水) 04:19:59.93ID:0XivPEF5
アレンが死んだのが痛い。ワイアットが死んだらカンタベリーは、もう伝説の領域になってしまうんだろうな
0047名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/24(水) 07:19:46.43ID:CHzNB1DV
若手で有力な後継者はいないのか?
決して多くは無いがこれだけ熱狂的な愛好者が、世界的に存在する音楽ジャンル?ないのに
0048名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/24(水) 12:26:58.25ID:XDDzM1vU
ブルフォードもカンタの究極系で間違い無いね
0049名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/24(水) 13:02:31.27ID:KPLxmVbe
>>47
カンタ的なエッセンスを特定の曲に持ち込んで…っていうのだと少しなら思い浮かぶけど、全体としてサウンドやアティチュードを引き継いでるミュージシャンはかなり少ない様に思うな。
(海外だとKnifeworld、国内だと石橋英子とか)
90年代以降はクラウトばっかり再評価されてる様な気がする。
0051名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/25(木) 11:58:08.55ID:M8nt4Mv9
音楽も一種の宗教みたいなもんだから、
いくらスタイルを踏襲しても、精神的支柱が居なくなれば事実上終焉
0053名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/25(木) 23:48:35.53ID:Xae3zVkW
ハラユミは?

彼女はカンタの大御所と盛んにジョイントしてるが、音楽人としてはどうなの?
0054名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/26(金) 16:59:28.45ID:nZNtLlET
最悪
仮にも即興ミュージシャンの筈なのに致命的に発想に引き出しが少ないし、瞬発力も無いし、かと言ってテクニックがあるでも無い
0057名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/28(日) 08:39:32.92ID:+Izt/me3
どっちみちジリスマイス、レディジューンあたりが持ってるセンス才能に、足元にも及ばん
0058名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/28(日) 09:48:17.19ID:M43KBrqR
ジリスマイスって才能あるか?
Gongのマスコットキャラだろ?
才能だったらビレッジの嫁さんのがだいぶうえ
0060名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/29(月) 09:18:44.63ID:PJ3z7zDh
カンタベリーってザッパの真似してるけど
ザッパより音楽性も演奏力も下な連中って認識しかなかったわ
0063名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/29(月) 23:26:50.41ID:wInrF+2j
いやいやザッパもカンタベリーも大好きだけど
ザッパの真似ってことはないだろ
そもそもデビューはザッパもマシーンもそんな変わらない
カウとかレコメンのバンドはザッパに影響受けてるかもしれないけど
オリジナルの面々は全然だと思うよ
0064名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/29(月) 23:36:01.15ID:wInrF+2j
薬物を忌み嫌ったザッパと
いつもラリってそうなエアーズやアレン
飲んだくれのワイアットとは人間性が違いすぎる
つーか依って立つ美学が全然違うと思う
俺はどっちも好きだけど
大らかな明るさがあるのは似てるとこかな
その点ザッパに影響受けたようなバンドは
変に神経質な息苦しさがある気がする
頭でっかちな感じ
0065名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/30(火) 00:44:50.19ID:G4Y4zDQL
ヒュー・ホッパー個人が「僕はザッパみたいな音楽をやりたかった」と言っているのをライナーノーツだかで見たような気がする。
ザッパってよく聴いたことないのですが、faceliftだのvirtuallyだの1984だのってザッパっぽいんですか?
0066名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/30(火) 11:20:01.48ID:tHHZGpAJ
>>59
Space Whisperってクレジットされるだけでも凄いよな

>>65
他人の意見聞くより直接自分の耳で確かめたほうが早いよ
0067名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/30(火) 13:10:54.81ID:ZdBUJ57X
>カウとかレコメンのバンドはザッパに影響受けてるかもしれないけど

ヘンリーカウの現代的音楽アプローチはザッパと良く似ているな
ていうかパクリというか、コピーというか、まあかなり感触も似ている
0068名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/30(火) 19:49:23.47ID:Y7qW/ZH8
>>65
自分の場合はユーロプログレ大好きだったがザッパを数枚聴いたら
それまでの価値観が崩れ去ったよ
音楽って面白いなって初期衝動に似たものを再び感じたのはザッパのおかげ
それから約10年は他の音楽をあまり楽しめなかった
ここ数年でやっとザッパも良いけれど、他にも良い音楽はあるよねって感じる様になったけれど
まあ、音楽好きならザッパは数枚は聴いてみるべき
枚数多すぎで、どれから聴くかって話だけでもスレ消費しちゃうけれど
スレ違いになるので一枚(2枚組)だけ挙げとくと、まあこのスレだったら「アンクル・ミート」で問題ないと思う。
0071名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/01(水) 12:15:12.43ID:V+e5inkh
ジリの作品は「マザー」とか、わりとジャズロックっぽいし
マジックブラザーもバートングリーンとかフリージャズのメンバーが入ってんだけど
音の方はアレン的な感じだもんな
0073名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/01(水) 22:56:46.64ID:cQ0eYriX
マザーゴングの1st'Robot Woman'て、CD出てたっけ?
ホッパーやヒレッジも参加してて、内容は結構気に入ってたが、もう30年ほど聴いて無い
0074名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/02(木) 00:21:59.31ID:7y6elpiR
ハットフィールドも入れとくれw
0075名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/02(木) 03:37:34.46ID:7y6elpiR
EGGも次いでにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況