X



フュージョンvsプログレ [無断転載禁止]©2ch.net
0005名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/02(日) 15:56:09.21ID:uyrNbAT4
>>2
要するに日本人には区別がつかないということですね。分かります。
0006名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/04(火) 21:44:37.57ID:A/x7ouGg
初心者なんだが全く違いがわからん
例えばソフツのsoftsとかサンタナのキャラバンサライとかはフュージョンって分類だけど
プログレとも言える気がしてならない
0007名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/04(火) 22:27:41.61ID:FBE4Zs7H
フュージョンとプログレは紙一重、俺はどっちも普通に楽しんでる。
0012名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/07(金) 09:30:26.47ID:0jwckYWH
フュージョン好んで聴く人がブランドxのナイトメアパトロールにフックを感じたらプログレファン素養あり。意味不明って顔したら見込みなし
0013名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/07(金) 12:48:49.18ID:WRcst3vC
チックコリアとキースエマーソンの違い、
マクラフリンとハウの違いって感じかな
0014名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/07(金) 12:51:35.27ID:WRcst3vC
しかしフュージョン勢が全力でやる「危機」なんか聴きたい気がする
0015名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/07(金) 13:46:18.11ID:0jwckYWH
>>13
前者はそんなに違うと思えんし、二人とも双方に、或いはもっと広範囲に影響力持ってたからなあ。
比べるならトニーバンクスとかとチックかな
0016名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/07(金) 19:43:56.42ID:rKe1vZq/
どうだろか
『危機』も『戦慄』もマハビシュヌがやったら結局マハビシュヌな気がする

あ、でも「シベリアン」をジェフベックがやったらさらに名曲になるかも
0017名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/07(金) 20:19:00.80ID:S2DHh3un
子供の頃からなぜかベックにフックを感じない
ブランドxやマハビシュヌ、RTFやbrufordは大好物なのに
0018名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/15(土) 02:41:06.40ID:C/fQE/+B
起承転結のしっかりした曲を超絶テクで聴きたい
ウェザーもバードランドだけ好き
0020名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 00:05:49.00ID:Ns6e6x0L
管楽器とピアノの比重が大きい→ジャズ
電気楽器の比重が大きい→フュージョン
アルバムにメンバーが歌う1,2曲下手くそなボーカル曲が入っている→ジャズ・ロック
アルバムの過半数にボーカルが入っている→プログレ
0021名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 05:14:09.79ID:FNaKHR7C
ジャズのミュージシャンが演ればフュージョンだし
ロックのミュージシャンが演ればプログロック
こんな感じじゃないか?
0022名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 11:45:33.76ID:9MNn40km
大雑把に言うと
聴いててすぐに飽きるのがただのフュージョン
永く聴けるのが
プログレッシブ・ロック
プログレフュージョン

モダンジャズも永く聴ける
0023名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 19:11:35.20ID:a01vU2it
コード進行が予定調和で変拍子はあってもクロスリズムやポリリズムがないのがフュージョン。
さらに上物のメロディがテンションノート多用せずダサいのがフュージョン。
楽器や音色のセンスがないからヤマハ系キラキラシンセとかブラスシンセ使うのがフュージョン。
キメのユニゾンがテクニカルなんだけどダサいのがフュージョン。
0024名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 20:50:29.01ID:mcz8VWL0
ピンクフロイドのエンタテインメントの前ではすべてがゴミ同然
0025名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 21:03:14.75ID:sO999ueu
キメやテーマがかっこ良くて何度かに及ぶ展開もスリリングだが結局愚にも付かない反復に行き着きダラダラと演奏して飽きるのがRTFやウェザー
0026名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/24(月) 21:45:34.13ID:58atE41c
プログレ板ってさ「何様バーゲン・セール会場 一山50銭」
みたいになっちゃったね
え、タダでもいらない?そりゃそうか
0027名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/25(火) 01:53:07.11ID:xN+ghoAD
自分は上下とかないかな
プログレの中のサブジャンルとしてフュージョンがある感覚なんだよな
0028名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/25(火) 09:57:19.72ID:IKyxkouF
フュージョンにも種類がある
0029名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/25(火) 10:09:26.37ID:O13Zd6Xe
>>28
興味深いな
詳しく教えて下さいな
0030名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/25(火) 10:54:53.41ID:gGVF5sU5
種類はあるだろうな
夕暮れ、湘南の風に吹かれてウェザーリポートのファーストアルバムを流しながら
ドライブみたいなのは絵にならん
0031名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/25(火) 11:09:14.64ID:OUb54gI0
>>29
むしろ種類がないという方が異常。
好き嫌いの分類や全部嫌いにしてもその段階くらい有るだろうに
0032名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/25(火) 13:28:55.37ID:O13Zd6Xe
>>31
あるって事くらいは分かる
知りたいのは、どういった分け方をしてるかだよ
だから“詳しく”と書いたの
ジャズファンク、ブラジリアン系、エスニック系など
既存の音楽に結び付いた物とかは想像がつくんだが
それ以外にどういった物があるのか、分け方があるのかに興味があるんだよ
0034名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/25(火) 23:43:52.52ID:jIi+UJpj
ウェザーのファーストはフュージョンっていうより
クロスオーヴァーって感じだな
勿論現在ではそういう音楽もフュージョンとして捉えられてるんだけど
0037名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/27(木) 03:35:43.13ID:/mE1cs2C
>>36
今のカシオペアいいぞ。
オルガン弾きのオバサンが入ってプログレファンにも楽しめるし、
野呂が歳のせいか運指が昔みたいに滑らかじゃないのが逆にゴリゴリした熱い演奏になってる。
0039名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/29(土) 09:51:38.51ID:srMq7IF9
むしろいまフュージョンてあるのかな?
もうフュージョン=ジャズの進化系で現実には今の本流でしょ。
スウィングやビバップはすでにマニアだけが楽しむ古典。
フュージョンらしいフュージョンは70〜80年代の音源聞くしかないと思うんだけど。
0041名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/05(土) 11:42:54.81ID:rZsdZY7o
アルバムを買いたいと思うのがプログレッシブ・ロック

別に買わなくてもいっかと思うのがフュージョンw
0042名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/05(土) 13:32:55.30ID:9yB5Om3r
パピーとかカマシとかグラスパーは飽きるんだよな、焼き直しだから。
テクニックはあっても曲が凡庸すぎる。
0045名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/07(木) 17:04:47.91ID:egPOcVao
Jazz, Fusion は、歌なしで、長々とした各楽器のソロがあるから、飽きる

プログレは歌があるし、長い曲でも、コロコロと曲調が変わっていくから、飽きない。
作編曲の能力が高いから、曲が良い
0046名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/08(金) 08:50:22.03ID:gL2gBDdt
フュージョンの肝はリラクゼーションミュージックであることだろ
ナベサダはジャズを、そう呼んだが
それは彼のスタンスであって、そうで無いジャズもあるが
フュージョンは基本的にそうだと思う
0047名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/10(日) 12:45:51.92ID:+iXMWjDe
所謂ロックファンやプログレファンが忌み嫌うような「フュージョン」は
死に絶えたんじゃね?Tスクエアみたいな
0048名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:43.39ID:98cw+eyF
KENSOがフュージョンにしか聞こえない
0049名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/10(日) 21:08:04.66ID:b0W2DIEw
フュージョンとプログレとジャズロックの違いはフレーズとコード進行と音色。
ダサいフュージョンのプレイヤーを使って高品質でプログレな歌モノジャズロックをやったのがドナルドフェイゲンとウォルターベッカーのスティーリーダン。
0050名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/10(日) 23:32:56.39ID:8CcGcHmz
パットメセニーでもECM時代のはリラクゼーションって感じじゃないね
まあECMはフュージョンではないか

エバーハルト・ウェーバーとか好きだけど陰鬱すぎるな
0051名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/10(日) 23:49:55.40ID:4IAnW6Pd
>>49
またまたあ。知った風なことをw
0052名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/11(月) 00:16:01.65ID:e06n2IXf
>>51
ダサダサのキラキラエレピ好きっしょオッサン(笑)
0053名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/11(月) 01:01:32.33ID:GiZmUmfR
パトリック・ゴーティエもフュージョンだよな。
0055名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/12(火) 08:05:34.78ID:XplDfc1m
じゃあ brufordやブランドx、ピエールモエゴング、或いはH&NやNHもフュージョンにしか聞こえない?
0056名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/12(火) 08:35:19.76ID:sZa+R22v
>>55
KENSOは滑らかすぎるんだよなぁ
0057名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/12(火) 08:37:47.96ID:us2v18VY
>>55
俺は、それらは全くフュージョンに聞こえない。ブランドXの四枚目以降は除いて。
ケンソーは聞いたことないけど。
やっぱりコード進行やリズムアンサンブル、楽器の音色の選択がフュージョンとは全く違う。
しかし一番異なるのがコードに対する旋律の選択だ。コードに対してテンションノートやアヴォイドノートをなるべく選択しないフュージョンとはまるで異なる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況