X



Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/26(土) 05:40:31.11ID:DgM7KeDk
それ耳腐ってるおじいちゃん
0051名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/26(土) 12:35:13.70ID:e2l4E4lr
呪文part4とかアマロックとか日本のミュージシャンより和風なイントロなのに日本人にはあまり知名度ないのはやはりヴァージンというレーベルが日本のメディアからはアウェイだったんかなぁ。
プログレ好きが多いプロミュージシャンはパクりまくってるけどさ。
0053名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/28(月) 08:24:46.47ID:6FASZD3E
ケルトをこれほどポップス分野で普及、広めてくれた功績は大きいよなあ。
Mike以前にケルトの大衆音楽化を実践した人なんていたんだろうか? TBが出た時、
ホラー映画サントラだったんで誤解したけど、どこか哀愁があり切ないようで懐かしい
不思議な気持ちにさせられて、それがケルトなんだと知ったのはだいぶ後だった。
今のNewAgeにも英国ポップスにも引き継がれてる。
0054名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/28(月) 09:15:29.96ID:zZRc4Lp1
演歌を世界に広めて認知した日本人が今のところいないし。
それと比較したらマイクは偉大な人だな。
0059名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/30(水) 10:54:11.23ID:nmBhW6Bh
ソンデラ ソンデーラ ソンデーラ
0061名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/30(水) 20:26:40.83ID:nmBhW6Bh
Sondela uSomandla sukuma wena obengezela
Sondela uSomandla sukuma wena obengezela
Sondela uSomandla sukuma wena obengezela... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0063名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/02(土) 16:56:32.09ID:/Lx2Shzj
ああいうピアノの黒鍵だけを適当に弾いたようなメロディはマイクにもあるよね。
0065名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/05(火) 20:02:24.56ID:2UAPz4ez
両者のアレンジ能力を尊敬してるがゆえの発言やで
0069名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 17:27:54.59ID:BqeFQqdw
Platinumの女性コーラスはオバケの声みたいで聴いてると涼しくなるよね
0075名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 17:15:31.03ID:bQ8sNz40
マイクの好物ってなに?
0076名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 18:47:03.89ID:tdQw1Ypt
牛乳とチョコレート
ttps://www.independent.co.uk/news/people/profiles/the-5-minute-interview-mike-oldfield-musician-805480.html
0077名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:30.92ID:EugyupfF
アイドルかよw
0079名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/16(土) 16:48:00.48ID:2U4h3BIl
サンマ、、サンマ、、サンマ、サンマ、サンマ
シャケ、、シャケ、、シャケ、シャケ、シャケ

↑何の空耳かわかる?
0089名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/17(日) 19:48:03.51ID:ueGKuILF
オリジナルのは不思議だったけど2003はただのデスメタやなw
0090名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/17(日) 21:36:07.85ID:J/WSb+IW
オリジナルはマットなドラムの音が初期ブラックサバスとか初期ジューダスプリーストみたいで好き。ハードロックからメタルが分岐しはじめた時代やね〜。
0092名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/24(日) 21:17:32.93ID:ezbZvQb5
Changing Waterは良いアルバムですな
0094名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/25(月) 14:34:47.05ID:t5gf+sYf
そんなアルバムあるん?
0095名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/25(月) 14:43:35.00ID:OAsTSVVy
「遥かなる地平線」のことじゃね?

ところで「プラチナム」の“サリー”が差し替えられた理由って何?
0096名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/25(月) 15:10:25.49ID:r90kiHrI
後期ペッカって なんでマイクみたいな作風になったんだろ
0097名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/25(月) 16:12:30.47ID:oCY8bbDd
>>95
とあるサイトのレビューより↓
これはLP発売当時は確かにSallyという曲が入っていたのだが、発売直後ヴァージン社長のリチャード・ブランソンがなぜかこの曲を好まず、
セカンドプレス以降IntoWonderlandに差し替えられ、なおかつヴァージンの怠慢で曲名の印刷を現在に至るまで変更していないことが理由だとわかった。
WonderlandはSallyを編曲しなおし、歌詞を変えた曲であることもわかった。
(中略)ちなみに、サリーというタイトルはその当時の恋人であったサリーのことで、姉のサリーのことではない。

だそうです
0101名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/25(月) 20:28:48.92ID:t5gf+sYf
the endless riverのことです。そんなにプログレにもピンクフロイドにも造詣が深くないもんで、クイズのつもりはありませんでした。
0103名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/25(月) 20:45:16.26ID:O3PBVFam
いや、フロイド・ファンの多くはファイナルカットと答えるだろうからね。

しかしendless riverはいいアルバムだったな
0104名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/26(火) 03:32:31.59ID:VW330dHb
>>95
アナログ1stプレス以外にオリジナルのサリーが聞けるモノがあれば、ぜひ教えていただけませんか
0105名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/26(火) 10:46:40.03ID:BQXTy1J6
Sallyオリジナルがボツになったのは歌詞の韻を踏んだ部分、
「Even an ape from Manila〜」のあたりが良くないと
ブランソンが判断したんじゃないかと推測してる

Platinumは米国プロモーションをブランソンとマイク同行で
NYとか行ってやってたから (米アルバムタイトルはAirborn)、
この件はマイクも了承済みだと思われ

だからあの曲はマイクの中でも無かった事になってて、
Deluxe Editionにも収録してないんだと思う
0106名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/26(火) 12:43:35.00ID:ocVK2yuC
あり得る
0107名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/26(火) 19:26:52.57ID:C8PO4oa6
人種差別?
0108名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/26(火) 20:01:38.12ID:ocVK2yuC
んだ。でもPlatinumがなかったらドナルド・フェイゲンのNight Flyもなかったんじゃないかと個人的に思っている。そしたら。。。信じるか信じないかはあなた次第。
0109名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/27(水) 08:27:31.35ID:9UE6Nt/n
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LLK
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/27(水) 15:29:39.03ID:A5QOM/np
マイク性格悪いらしいからな
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/27(水) 21:08:50.89ID:5QzImxZu
>>112
医者が悪い
てか精神科医なんて自分が患者みたいなもんだからなw
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/28(木) 22:24:32.22ID:0dAlS+cY
昔流行ってたらしいプライマルスクリーム療法ってやつかな。今は超越瞑想をしてるらしいけど、あっちのミュージシャンは結構多いみたいね。
0116名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/30(土) 14:12:53.68ID:v97tMCtZ
マイクが行ったのは確か聖書を使った療法だと思う。
マイクの作品にキリスト教に関係するものが多いのも
それによって救われたことへの感謝の意を表すためではないかと、俺は勝手に思っている。
単にもともとクリスチャンなだけかも知れないけれど。
0117名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/30(土) 23:19:16.35ID:5591k7B/
エクソシストを地で行ってるのかw
先々代だかのローマ法王が亡くなった時になんかコメントしてたような気がするからカソリックなんかな。
0118名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/01(日) 07:21:32.97ID:6Jr0Bxow
聖書療法で性格が悪くなっちゃダメだろw
0121名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/03(火) 14:51:27.22ID:toUR+ww/
フランスもいいメロだけど、DiscoveryならTricks of the lightもええなぁ〜。
しかし構成力のスキのなさという点で月影に軍配があがる。自分の中では。
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/03(火) 15:07:41.41ID:fN1zZK3U
ムーンライト・シャドウは、後に本人が否定しているが、
ジョンレノンの死のことを歌ったんだよな
色々面倒だから否定しているだけで
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/03(火) 16:40:57.38ID:toUR+ww/
そう思う。ポールはバンド・オン・ザ・ランのレコーディングだかリハーサルをマナーハウススタジオでやってたから会ったことあるだろうけど。オリンピックも一緒に出たし。
0125名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:56.52ID:nO5qS9Qe
マーキーが出版していたプレグレ・アーティストのインタビュー集だったかで
直接レノンのことを歌ってるわけではないが作ってるときにインスパイアされたかもしれないと
語っていたのを読んだことがある
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/03(火) 21:50:26.80ID:k98Xe7rU
>>122
>>123
>>124
結局真相は分からんけど、マイクみたいなヒネクレ者のツンデレはそらジャーナリストの
ツッコミに否定するだろうな。そこはもうどっちでもよくて、聞く側である我々の個人の感想
なんだけど。

ただ、何らかのインスパイアがあったとして、孤高のプログレ・ミュージシャンだと思ってた
マイクの心の奥底に世俗ウケするビートルズという存在が、そこまで大きかったのか、って
思うと、やはり感慨深いものはあるけどな
0129名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/04(水) 02:26:28.76ID:S1o682CH
ジョンケージじゃなくてジョンレノンか
0130名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/05(木) 01:32:11.62ID:62qXzZqD
「プログレ・ミュージシャン」ではじめてみた。
0131名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/05(木) 01:34:22.89ID:62qXzZqD
まちがえた
「プログレ・ミュージシャン」てはじめてみた
0132名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/05(木) 01:38:03.29ID:62qXzZqD
>>127
「プログレ・ミュージシャン」の音楽ってどんなの?
プログレ・ミュージックのお薦め教えて。
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/05(木) 01:45:19.59ID:J/9zST7I
pekka pohjola
0134名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/05(木) 01:48:09.85ID:62qXzZqD
教えて欲しいのは人名ではなく音楽。
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/05(木) 01:56:18.40ID:62qXzZqD
どんな音楽?言葉で語れないの?
0136名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/05(木) 02:12:02.80ID:62qXzZqD
あと、孤高?のプログレ・ミュージシャン?にとって、
世俗受けするビートルズ?の存在がそこまで大きかったとして、

あなたにとってなぜそれが感慨深いの?
さっぱりわけわかんない
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/05(木) 03:43:11.58ID:62qXzZqD
つまんないよイングランド
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/06(金) 21:07:26.34ID:w5EPgaEm
カッコ悪い
0143名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/06(金) 22:51:33.90ID:tFK7O7ep
何がそんなに悔しいのだろう?

何でそんなに必死なんだろう?よく分からんな。キチガイというかアホの考えてることは
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/07(土) 11:46:20.93ID:/ngBOvar
ペッカの音楽もっと聴きたかったなぁ...
マイクは長生きしてくれよ
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/07(土) 19:44:05.36ID:RKsZLR9V
エクソシスト
女の子のタマ潰しに仰天w
結局話題の映画に乗っかったのが成功の始まりだったね
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/08(日) 16:05:19.56ID:JyqHSazE
>>143
21世紀になってからだいぶ経ってもプログレ好き、マイク・オールドフィールドが好き、プログレ掲示板を見に来る、マイクのスレに書き込むでどう贔屓目に見てもこの時点でキチガイ確定なんだが。
自分はおかしくないと思えてるところがすげーと言うか、いつか犯罪とか犯さないか心配だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況