X



King Crimson 総合53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/28(月) 17:38:16.07ID:LqhICXEp
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1523763876/
0402名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 07:48:23.11ID:iG7CRQYM
昔いろんなアーティストの廉価で海賊版ライブアルバムみたいなシリーズが売られていたけど、あれはセーフだったのかな。
0403名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 08:33:21.60ID:OWbd7Yfs
ちょさっけん
0404名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 10:11:46.89ID:05DUvZeQ
基本的に、法律はそれが決められた国の中でしか効力を発揮しない
よって日本国内の著作権保護は日本の国内法の著作権法で決まる

日本の著作権法では作者の死後50年
ただし、第2次世界大戦終戦前に死亡した外国のアーティスト場合は
10年超の戦時加算(国際法違反による罰則)が加わるから
実質60年程度で日本国内における著作権の保護は切れる

ただし、権利者のご機嫌を損ねると商売がしにくい場合があるから、
大手企業は欧米の死後70年に配慮して商売する

共同著作物の場合は最後に死亡した著者の命日から起算されるから、
フリップが元気で居る限り、クリムゾンの曲が著作権フリーになる日は遠い
0405名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 10:51:17.74ID:8EYTX9i8
このところ主にECM所属のミュージシャンとかがアルバムに1曲
グルジェフ/ハートマン曲を入れてるのをよく見かけるのは、著作権切れてるからってのもあるかもな

ECMはトップのアイヒャーやキース・ジャレットもグルジェフに影響受けてるしな
0406名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 11:35:41.10ID:d+fwIwz0
なぜかはわからんが、キース・ジャレットとキース・ティペットはピアノの音色が似ている。特にアイランズのアルバムのティペットはジャレットとの近似性が強い。
ステイシーはそのことをよく理解してて、去年のライブのアイランズのピアノは出色の出来。
0407名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 12:18:20.41ID:ze3Wkx47
ロックの歴史が1954年に発表されたビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツのロック・アラウンド・ザ・クロックから始まると仮定したら
著作権が切れるのが作者の死後70年なら法的に著作権が切れたロックの楽曲はまだ存在しないな
0408名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:54.60ID:yWHsrngx
廉価版て、あまり著作権と関係ないでしょ
CDが売れなくなった時代の苦肉の策でしょ
0409名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 17:04:48.69ID:CSSPRFrb
フリップでクリムゾンの原盤権全部持ってるの?

そしたら先見の明あるね
どのアーティストも原盤権がなくて苦しんでる
04112畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2018/06/12(火) 18:31:12.61ID:q66omU5N
相手がEGだからまだなんとかなったんだろうね
EMIとかVirgin相手だとキツイみたいよ
0412名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 18:34:01.28ID:8xCct28l
フィリップのブートレグ嫌いは有名でしょ。それで一時期はKING CRIMSON COLLCTORS CLUB
から配信でSBD物とかを出してた訳だけど昨日某ディスクユニオンでその配信を元にブートレグ
にした物の中古が大量に売られてた

日本のブートレグ業界ってここまで平気でやってたんだなw
0413名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 18:46:11.95ID:imV8L1tJ
>>409

全部は持ってないよ

'70年代と'80年代のアルバムの原盤権はEG Recordsが持っていた
今はレーベルごと買い取ったUniversal Musicが持っている
フリップは長年裁判をやって取り返そうとしたけど駄目だった

ただし、EG時代に出なかったライブ音源と
'90年代以降のアルバムの原盤権はフリップ(DGM)が持っている
0417名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 19:32:16.40ID:7JnrI3CU
それはそうと、そろそろツアーボックス2018を出してくれないかな。
ごちゃまぜ感がいいんだよねえ。
0419名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 21:00:19.40ID:6ThfgdFx
>>417
出すのはいいけどもっと簡素で軽い仕様にしてもらいたい
表紙とカバーで本体の半分くらいの重量を占める豪華はん写真集みたいでバラすのが面倒くさい
0420名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 21:19:16.88ID:ZfZd3vwH
>>412
ブートレッグ嫌いって、ブートのおかげで大金持ちになったのに
日本でCDブートが沢山売られていることを、
この前捕まった元WOWOWの男に知らされ、
西新宿で発売される度に送ってもらい、
「73-74年のライブが多いな、じゃあ、オフシャルで出すか」
で出したのが詐欺師箱だよ
それで、オフシャルブート商法は儲かる、
日本だけでも十分やっていけると、コレクターズボックスを出した
0421名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 21:38:33.72ID:yWHsrngx
>>416
フィリップ・ペタンのことですよ
0422名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:53.13ID:Dp+P+IyG
>>420
大金持ち?
コレクターズとかDGMのダウンロード音源出してるけど、ブート対策であって、売り上げは制作費回収するくらいのトントンくらいだってなんかのインタビューで言ってたよ。
音源も録ってそのままではなくて音源管理、アーカイブ、欠損箇所の編集、マスタリングやプレス代とか含めるとそれほど儲からない。
DGMはフリップの自主レーベルだから少なくともシングルトンとアーカイブ担当のマンデーの2人を食べさせていかないといけないし、機材や音源の維持管理も必要。となると実際には出費も多いはず。
あれだけ音源放出して赤字にならないのはボックスセットとか最新ラインナップのライブ音源とかツアーでちゃんと稼ぐところは稼いでるから。
0423名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 21:41:05.48ID:ENOUrywW
>>417
2017は戦慄シリーズ縛りでdisc2を作ってだけど今年はどうなるのかね?
0424名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 21:46:38.23ID:dfsQ79gt
>>412
英語読めないからとDGMのダウンロードをめんどくさがって使わない人も多いからねぇ・・・。
日本ツアーの音源も100ドル払って1000clubに入れば一発でコンプリート出来るのにぼったくりのwowowのプレスCD買っちゃう人もいるくらいだから。
0426名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 21:56:37.39ID:6ThfgdFx
ストリーミングじゃいつ失われるかわからないし
まあ今のテレビ録画のコピー10みたいにBrDの寿命尽きたらお陀仏、よりはマシなのかも知れないけど
0427名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 22:11:02.89ID:w95vxsHT
5回までダウンロードできるからクラッシュしてデータ失ってもまた落とせばいいから
実質的にバックアップ取ってあるような状態だと思ってる
DGMがサービス辞めたら終わりではあるがそん時はクリムゾン自体が終わってるだろうし・・・
0429名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 22:15:18.89ID:9idia7nN
しかし、アイランズって曲を何も知らない人に聞かせたら、キング・クリムゾンというバンド名を聞いて驚くだろうな
0432名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 22:54:12.72ID:q5DlhdBH
あれは美しい曲だし詩も美しいよな。
ピート・シンフィールドの(今で言うところの)世界観、みたいな。
上でキース・ティペットとキース・ジャレットの音色の事あったけど、
それにも同意する。
0433名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/12(火) 23:01:24.17ID:8xCct28l
>>424

多分そういうパソコン苦手の人のために作ったんだと思うわ
ぱっと見ただけだとKCCCから正規のプレス盤として出てるのと解らない位ジャケットとか
まねして作ってあったから
0436名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 10:33:29.52ID:ZDK7bdZF
>>435
そもそも仲の良いメンバー探す方が難しいw
0437名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:25.49ID:jI6qJQnz
ブリューはこのまえ仲直りしたからなあ
ボズやレイクがあまりフリップと仲良くなさそうだったけど、2人とも亡くなったし
0438名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:44.68ID:ZDK7bdZF
そうするとビルさんが1番かな
0439名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:35.29ID:ZDK7bdZF
結局ボズさんは死ぬまでクリムゾンの事を一切語らなかったからなあ
0442名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:25.23ID:1bVKWPr1
イアンマクドナルドは不仲ではないかもしれないが
フリップのことをバカにしてる
0443名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 13:04:45.12ID:0fr/XA2+
ビルブルはここ数年はロンドンでクリムゾンのイベントやライブあると
毎回来てフリップやメンバーと話してたり一緒に写真に写ってたりする
バンドにいるとフリップとはぶつかることもあるが普段は良好な関係っぽい
0444名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 13:34:18.14ID:ZDK7bdZF
>>443
そういやそうだったな
だけどフリップ先生とビルが一緒に写った写真あったけ?
覚えてないや
家帰ったら確認してみる
0445名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:07.16ID:ZDK7bdZF
>>442
相手から一方的に嫌われてるのならダニエルダックスとピーガブだな
ダックスの方はインタビューで凄い事言ってたし
ピーガブは2ndアルバムの曲は一切やらないし
そんなフリップ先生がイーノとあんだけ良い関係続けられたのが謎すぎるw
0449名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 19:49:36.27ID:/RwC7GX8
デヴィッド・バーン
イーノ
フリップ
ブルーフォード
誕生日が1日違いなのは
グルシェフの何の法則ですか?
0450名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 19:59:39.54ID:l7grBqjk
>>440
40周年記念の時にはサラウンドミックスの視聴会に参加して雑誌のインタビューにもにこやかに答えてた。
何より最新ラインナップのライブの為にスキッツォイドマンの新しい歌詞書いてくれてる。
関係も良好だし来年あたりも50周年の活動でライブには参加しなくてもどこかで顔を見せてくれるんじゃないか?
0451名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:35.94ID:ZDK7bdZF
>>447
俺は今禁煙してるんだと書く前に先を越されたw
0453名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:28:54.82ID:PjpISa+B
イエスがロックの殿堂に選ばれるのに
なぜクリムソは選ばれないのか。
プログレ四天王最弱はクリムソなのか?
0455名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/13(水) 22:49:39.88ID:odOxuTPs
クリムゾンを選出しようとすると、クリムゾンのアイデンティティとは何なのか、一体何がクリムゾンをクリムゾンたらしめているかという命題にぶち当たるからな
0460名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 00:02:24.71ID:dDcTor42
>>455
キング・クリムゾンてのは、ロバート・フリップの別名でしょ
日本のファイヤーフライとかザードとか、そういうのと同じ
0461名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 00:13:40.84ID:e0fX8XQV
>>460
それは全然違うな
特に最大の有名作である宮殿がフリップの比重低いからな

80年代もブリューの才能あってこそだし
0462名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 00:33:03.09ID:dDcTor42
他人が関与しても、けっきょく「今」誰が、その曲を小銭稼ぎでライブ演奏してるか、だよ
そういうこと
0463名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 00:36:30.07ID:RZCUFw/J
ロックンロールの殿堂ってポップの殿堂と言ったほうがいい
ベンチャーズ、スプリームス、プラターズ、テンプテーションズ、ホリーズ
フォーシーズンズとかずっと昔に聞いたようなポップスがやたら入ってるし
マイルス・デイヴィスも入っている
プログレではELPも選ばれてないな
0464名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 01:18:31.81ID:5UluAHgr
>>442
彼(フリップ)は宣伝がうまいだけって言ってた
0465名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 03:41:38.46ID:rNzV2paM
JJ&Fのボブさまナンバー、リザード、アイランズ、が素晴らしいってだけでも凄いコンポーザ
あと同じ曲やってもエイドリアンのよりイアンのよりKCのが気持ちいいのは凄い才能
0466名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 07:36:54.70ID:80J2Alk/
wowowのプレスCD購入で応募出来るライブ年代記の冊子プレゼントってここで話題にならないけど、どうなんでしょう?
0469名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 08:12:58.59ID:k5Sr87tZ
Larks4か
0471名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 09:08:01.06ID:klj1GaY6
>>468
宮殿〜レッドまではハイズマンで脳内再生可能だな。割りとスクエアな演奏もするし(テンペスト2枚目とか)
船乗りあたりははまりそう

合掌
0472名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:41.09ID:W8I7O8OY
今年の最初のライブももう演奏終了したところか。
新しいレパートリーとかあったら楽しみだけど、フリップとコリンズとレヴィンは高齢だし、きついパートはリーフリンのキーボードで代用したらどうなんだろう。
太陽と戦慄の3と4とか突破口とかディシプリンとか相当にムズイんじゃない。
0473名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 10:11:32.86ID:vH1VL7Fh
>>466
そんな情報、ネットで全部手に入るからな
DGMでもあるし、他のサイトではブートレッグ全部の曲目紹介もある
DGMのライブ音源の詳細解説も2つあるようだし

2万円近く出費して手に入れる価値はないわな
0474名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 11:19:12.11ID:Oa2v+mnl
Y2Kクリムゾンのボックスって何収録されるんだろ
プロジェクトも入れるとアナウンスされているので、正規版だけでも相当な数あるぞ
一般販売されたものとコレクターズクラブを合わせてカウントしてみた
 
スタジオ版 コンスト しょうがない PtB 3作
ライブ版 へヴィーコンストラクション Lv5 2作
コレクターズクラブ 5作

P1 2作
P2 3作
P3 3作
P4 2作
PX 1作
P6 0作
P7(A king crimson projeKct) 1作

これだけで22作。CD複数毎の作品も多いので、CDに全部入れたら35枚組ぐらいにはなりそう。
当然売れないので減らして15枚ぐらいにして、ブルーレイにライブを詰め込む感じかな。
0476名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 13:57:57.59ID:W8I7O8OY
ついに太陽と戦慄4を演奏したか。他の太陽と戦慄シリーズと同様に、またしてもコリンズのサックスが曲にマッチングしてそうだ。終盤はI have a dreamにもなだれこんだのが予想されるが、そこではフルートに持ち替えたりして。いずれにしろ、今年の来日公演は楽しみだね。
0477名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 14:18:10.63ID:gltUy+KO
おおPart4やったか
来日公演また楽しみが増えたな
0478名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 14:19:54.63ID:gltUy+KO
あ、ディシプリンやってるがな
東京追加なかったら名古屋か仙台も行こうかな
0479名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 14:20:57.53ID:gltUy+KO
しかもブレスレスもやってるし
いよいよ後はイブニングスターだけだなw
0480名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 15:06:30.43ID:pO7+PEuA
要らない曲
・エピタフ
・宮殿
・21世紀
・戦慄2
・レッド
・スターレス
・ヴルーム

他にある?
0481名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 15:33:54.41ID:W8I7O8OY
要らない曲に追加

冷たい街の情景
コンスト
インディシプリン
0482名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 15:44:14.28ID:ZudCwZYS
レッドはもういいよな
前回のライブでは
失笑とため息がきこえた
0489名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 19:28:41.68ID:AI8drobp
>>484
日本では21Cの演奏場面を音とともに流した公演CM流してるからはずせないのでは?

前回東京3日目が変則セットだったから
初日から2日または渋谷での後半二回のいずれかを取ればその時点での演目コンプリート制覇出来るのかな?
他地域遠征出来ないなら5回全部行かないと危ない?
0490名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 19:33:31.93ID:AI8drobp
>>474
レベルファイブは日本版、欧州版の二種あるけど
まあその企画だと拡張して全部含むだろうから同じ事か
0491名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 19:41:55.05ID:9OXGVg+Y
>>490
しょうがないも日本とその他では違う
0492名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 20:36:01.31ID:Dk8oqWK7
>>489
追加公演はスラックしかやらなかったりしてな
0493名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 20:56:00.63ID:30yEyuaK
ムーンチャイルドとケイデンスはうれしいが、
21世紀とエピタフはぜひやってほしいんだがなあ。
0495名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 21:14:50.30ID:NynD+uss
>>456
第3期クリムゾンまではワーナーから発売されてたから、あのままずっとワーナーなら今よりは
売れてたんじゃないかな?EGレーベル潰れて自身のレーベルたちあげちゃったからPRもして
もらえず、一部のマニア向けバンドになってしまったからな。
0496名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 21:27:52.14ID:yhNisaYG
>>493
13日には21馬鹿はやったみたいだね。アイランズが固定だと嬉しいんだけどね
0498名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 21:52:25.93ID:NynD+uss
日本はワーナーじゃね。海外は違うかもしれんけど。
0500名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/14(木) 22:08:56.13ID:JQxHemk/
イエスやゼップは英米ともにアトランティックなのに
クリムゾンは英はアイランドで米はアトランティック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況