X



オールタイムGENESISジェネシス part17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0830名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/07(日) 17:07:25.87ID:5kmudeEL
>>827
ハケット先生は懐古ライブしかやってないわけじゃないぞ
スタジオ録音のオリジナルアルバムもこの10年で4枚出してる
0831名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/07(日) 17:19:57.23ID:ypqkUVcT
ハケットどうすっかなあ
1年後なんてどうなってるかわからんからとりあえず払い戻ししとくかな
0832名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/07(日) 17:50:15.12ID:r7n3StWL
>>830
トニーもクラシックのアルバム出してるぞ
何枚売れたかは分からないけど
0833名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/07(日) 20:12:04.01ID:z7YbYqO6
月影を完全再現して、月影を除いたセカンズアウトを再現するんかな?
でも長いなー、月影とフォックストロットとかでよかったのに
0834名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/08(月) 15:07:10.95ID:upF6q//l
>>824
実はマイクのファーストが傑作
0839名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/08(月) 23:52:04.32ID:m3BPo04w
国内盤ってヴァージンジャパンから出たVJD-28210だけか?
そんなに名作だとは思わんがなぜリマスターの再発すらないんだろう
0840名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/09(火) 00:00:29.97ID:YikXPgy8
マイク的にはもう少しアンソニーと一緒にやりたかったのかな…
0842名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/09(火) 16:05:10.87ID:QoHRUFX7
2007年再結成の頃はメンバーの愛車
フィルが確かマクラーレン
マイクはレンジローバー(お似合いだと思う)
トニーは結局分からんかったw
0846名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/10(水) 12:16:04.81ID:af63RffB
90年代英国に滞在してた人によると、ジェネシスがフォルクスワーゲンのCMに出演してたらしい
0847名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/10(水) 12:28:53.84ID:DLiq7+VX
acting very strangeも初盤以降、なかなか再発されなかったよね。
内容にイマイチという事もあるけど、コアなファンは欲しかったはず。Mike作は
Mechanics以降は入手しやすかったけど、純ソロ期は積極的に売ろうとする意志を感じない。
アタランティックなので大手なんだけど、社内でなかったことにでもしたかったのか?
0849名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/10(水) 12:52:35.76ID:NRI4t0iV
眩惑のマクシーンだっけ
0850名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/10(水) 16:55:28.15ID:KAZqx6uR
マイクの2ndはヴォーカルを1stのノエル・マッカラにしとけばな
マッカラは2ndにもバックヴォーカルでは参加してるんだよな
曲はいいんだけどマイクのヴォーカルがハイトーンすぎて残念すぎるw

マイク普通にしゃべると渋い低音なのに
どうしてあそこまで無理にハイトーンヴォーカルにこだわったのか謎だ
0851名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/10(水) 17:16:16.21ID:NRI4t0iV
そうそう
マイクの声渋いんだよね
ジェネシスでも一時期MC担当してて凄く印象に残る
0852名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/12(金) 10:56:54.68ID:Ktn4MP5w
市川哲史によると、プログレ界嫌なやつトップ2はBBさんとTBさんらしい

まあ市川哲史の言う事だし話半分か三割ぐらいに受け止めるべきだろうけど
0854名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/12(金) 17:20:33.24ID:am8xsPKg
BBさんはフリップとかD・スチュワートとかP・モラーツみたいな面倒くさい人と
付き合ってアルバムを作れるのが凄い
0856名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/13(土) 00:14:10.01ID:iGZh9qEd
TBさんは喋り方が意地悪そうに聴こえるだけじゃない…かな
0862名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/13(土) 12:17:55.34ID:Yjjlv2Rw
BB…ボビー・ブラウン
TB…トミー・ボーリン
PC…ポール・クック
MR…ミック・ロンソン
SH…ショーゴ・ハマダ
0863名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/13(土) 14:29:51.42ID:OBtUDMW0
TBさん「君のドラミングは美しくない」
BBさん「何だとこの陰険野郎」
0865名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/13(土) 18:48:01.39ID:sVx52ONs
まあビルにとってのジェネシス参加は唯の「お仕事」レベルではなかったのは確か
ヴォーカルパートが終わってフィルがドラムを叩きに戻ってくるとビルに鋭い視線で
さあ勝負だといわんばかりに威嚇されw、プレーでも毎度煽ってくるそうでw、
フィルは「あんた俺達に雇われてる身だろ...」と参ってたそうだ

セカンズアウトのシネマショウのツインドラムにそんな舞台裏があったとはw
彼が脇にいる為に、ツアー中かなりの緊張感を強いられたフィルwは、懲りて
次のツアーからはよりセッションジャズドラマーでより無難なチェスターへ

この頃ビルは様々なバンドに参加してるけど、フリップが引き篭ってほとんど
活動しなかった事もあって、良くも悪くもクリムズンの看板をしょっていて、
武道で言う「他流試合」みたいな状態で臨んでた向きもあるのかな
まあその中で盟友デイヴ・スチュワートにナショナル・ヘルスで出会う訳だが
0866名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/13(土) 19:18:58.09ID:2l4SjMCd
ハマースミス公演でスコンク出だしの「じゃ〜ん」はちょっと笑った
0868名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/14(日) 11:01:31.71ID:/vXiDR2A
>>861
JWとBBのストレス発散の捌け口にされてた人だよね
0869名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/14(日) 12:30:56.57ID:ZcQQuNXN
BB…ブルックリン・ベッカム
TB…坂東玉三郎
PC…パトリック・チャン
MR…モーリー・ロバートソン
SH…平野紫耀
0873名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/14(日) 18:18:35.54ID:gnmNZlqI
MRは言う事が普通過ぎてインタビューしても面白くないらしい
0874名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/15(月) 00:45:56.69ID:pEY/u+Kk
何そのどうでもいい情報
0877名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/16(火) 19:18:25.81ID:5I77DnAH
prog god三人目の受賞者出ないかな…
0878名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/22(月) 14:36:02.09ID:k1l+wO1b
>>877
トニーが受賞したんだから、次は、マイクなんじゃないの
オリジナルメンバー順ということで、その後、フィル、スティーブだな
トニーが受賞したということは、ソロ活動はあまり関係ないんだろうな
0879名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/22(月) 15:35:18.35ID:wz4Ltgq/
>>878
みんな存命のうちに受賞者になって欲しい
0880名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/22(月) 18:16:12.86ID:FMe7gSTC
>>878
ソロの売上順とかにすると誰かさんが一番最後になってしまう…
0883名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/23(火) 22:48:03.31ID:WKSBbKRa
いや中期ジェネシスの頃のボーカルやドラムは初期から良かったと思うけどな
0884名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/23(火) 23:57:23.18ID:uGMWc/aQ
ポップスターのイメージの方が強いという意味です
フィルの特にドラムは好きだよ
バンドエイドのドラムとかおーフィルだー、て嬉しくなる程度には好き
0885名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 04:28:53.25ID:nIFQ0mEj
70年代の人→「職人気質のドラマーが後任のヴォーカルだって...?」と音楽誌の記事読んで驚いた
80年代の人→「あのポップスターがドラムも叩いてる!」とライブエイドで驚いた
0888名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 12:09:54.26ID:6sbWjgB3
当時の人からしたらフィルのボーカルって栗カンのルパンみたいな感じだったのかな?
0889名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 12:24:00.44ID:ppqUfg8h
音楽箱からボーカルやってんのに
0891名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:44.88ID:C0dU/WVT
>>885
映画のシーンであったな
「フィルコリンズとピーターガブリエルが好きだ」
「その2人、同じバンドにいたんだよ」
「え?」
何の映画だっけ?
0892名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:34.17ID:eFEgCF+v
ピーガブも一時期はMTVにやたら出てるオッサンのイメージがあったな
0893名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 18:19:13.71ID:02Dx+0rM
海外ドラマ 『ダーマ&グレッグ』 S02E24 より
https://www.youtube.com/watch?v=zKHx023MEvU&;t=516
「どんな音楽を聴くの?」
「フィル・コリンズ、ピーター・ガブリエル、マイク&ザ・メカニックス」
「ジェネシスにいた人しか聴かないの?」
「ピーター・ガブリエルってジェネシスにいたの?」
0894名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 19:55:53.00ID:foajwLeE
ピーガブもSoの頃くらいまでは格好良かったけど最近はインチキ和尚みたいだな
そして時々甘利明
0895名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 20:26:30.24ID:C0dU/WVT
>>893
これじゃないな、このドラマ見たことないし
映画であることは間違いない
80年代、アメリカでは、
こういうのがネタが流行っていたんだな
0896名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 20:41:05.02ID:eFEgCF+v
>>894
今やスティングもすっかり汚いオッサンだし、二人揃ってエロビデオの竿役みたいだ
0897名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 20:55:32.25ID:Jf7KNwGt
サパーズ・レディの冒頭
高い声でハモっているのはフィルなのだろうか
あそこにマジックを感じる
0899名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 23:48:30.50ID:foajwLeE
あの二人の声は本当に似てる
ガブが高音気味に歌ってフィルが腹から声出したらマジで迷うと思うわ
スプーキートゥース、ユーライアヒープと並んで分かりにくい
0900名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 23:53:30.18ID:NuAe9maA
公式が4分以内で好きな曲教えてだって

早速「horizons」って書く奴が…
0901名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 00:06:08.00ID:osxmjgTW
音楽箱のメジャーじゃない曲にも良質なのが多い気がするんでそこから選ぼうかな
0903名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 00:14:27.15ID:osxmjgTW
>>902
一瞬ライヴでやる曲のアンケートかと思ったけどそういう訳じゃないらしい
0904名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 00:17:31.24ID:qZPvJfRx
ピーガブ時代で4分て言ったらフィルの歌った2曲か単体で完結しないような曲ばっかりやん
0906名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 00:27:31.23ID:osxmjgTW
スレッジハンマーとかツイートしてるのもいるからあんまり真剣に考えなくて良いのかもw
0907名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 02:27:23.27ID:F2B23Ngq
>>895
80年代の後半のアメリカは、
ジェネシスメンバーが大活躍だったな
インジブルタッチの1位を蹴落として、
1位になったのがスレッジハンマーだったし
それ以後、ハケットのGTRを含めて、ヒットしていたし
唯一の例外がトニーさんだが
0908名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 07:15:00.30ID:altuq/xv
もうキーボード番長をいじめるのはやめてあげて(´・ω・`)
>>900
Many Too Many、Turn It On Again、Hairless Heartとかかな
0909名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 13:21:16.45ID:P/pJWSnB
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!
0910名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 13:26:15.18ID:P/pJWSnB
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる
0911名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 14:28:07.51ID:MeWnXzzo
キーボード番長さんはソロがことごとく爆死なのをけっこう気にしてるからね
0912名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 19:35:47.01ID:CaaE6Oxo
モダンラブのPV見たら、グループ脱退してやりたかったのそれか?
って言いたくなっただろうな
0913名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 21:17:03.12ID:osxmjgTW
良いじゃんモダンラブ
フェンシングマスクにモトクロスギアが痺れる
0915名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/26(金) 01:32:46.98ID:1wl9cmRy
スターを意識した自己を反省したんじゃなかったのか
0916名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/26(金) 08:28:58.68ID:2Pr2XDCd
ソロ活動で全米No.1ヒットを持っているメンバーが3人いるのはビートルズとジェネシスだけなんじゃなかろうか
0918名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:38:22.98ID:/aoKL3Oy
>>916
ビートルズは、4人とも全米No.1ヒットを持っているのでは
まぁ、ソロ活動で限定すれば、フィル、ガブ、マイクでビートルズ4人
を超えているだろうな
ただ、ジェネシスはソロ活動で、-1の減点があるのが問題だが
0921名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 20:19:32.60ID:s7Ktj22o
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!
0922名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 20:24:05.29ID:s7Ktj22o
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)
0924名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/28(日) 09:16:24.04ID:VIQOhU6a
マイクのソロをチラ見しながら…

これなら俺でもイケる筈!
次は絶対ウケる!
ジェネシスファンの好きそうなアレンジも入れたぞ!

…あれ?
0928名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/28(日) 22:38:16.99ID:VPYy4MEQ
トニーだけ売れなかったのは異常だよな
ほとんどというか、まったく売れなかったんだから
アメリカでは、80年代に入って、フィルの1stソロが大ヒットしてから、
その勢いで、その後に出したジェネシスの超駄作のアバカブが売れてしまい、
その次は、ラジオ音源をそのまま収録し、ジャケットはブート並みの手抜きアルバム
Three Sides Live が初の全米10位以内の10位に入るというヒット
その後、ガブ、マイク、更にハケットのGTRまでも売れていく中で、
1人だけ相手にされなかったからな
80年代後半のアメリカは、間違いなくジェネシスファミリーブームだったはず
それなのにトニーだけは、相手にされなかったとか
0929名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 00:26:54.36ID:GwHEsEe4
>>928
ほら、ソロでプロモするったって、
バンドの時と全然ちがうスタッフのメンツで売り出す訳じゃ無いから
CDの販促とか、MVの発注とか、何でも・・・

ジェネシスで活動してる時に、自分以外の周囲を大事にしてないとさ・・・

キーボード技術者「・・・もうさ、おまえ黙って鍵盤だけ弾いてろよ・・・」
ステージプランナー「・・・もうさ、おまえ黙って鍵盤だけ弾いてろよ・・・」
音響監督「・・・もうさ、おまえ黙って鍵盤だけ弾いてろよ・・・」
移動手配担当「・・・・もうさ、おまえ黙って鍵盤だけ弾いてろよ・・・」
健康管理担当「・・・もうさ、おまえ黙って鍵盤だけ弾いてろよ・・・」
レコード会社の人「・・・もうさ、おまえ黙って鍵盤だけ弾いてろよ・・・」
メンバー「・・・昔からいっつも思うんだが、黙って鍵盤だけ弾いてたほうが・・・」

こうなるのでは。そうすると、「つながってくる他の仕事」、ないよね。 
まあ、想像だけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況