ユングを語る 【夢、無意識、元型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151没個性化したレス↓
垢版 |
2015/12/21(月) 21:28:11.37
>>147
自分はマンダラの方だった。
内容を人に話したくない気持ち、分かる気がする。
0154没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/21(月) 22:09:10.94
例えば元型的な体験を説明しようと思えば二つの困難がある
まず自分の現実の状況から説明しなければならない
他人に自分の精神的危機を語るのは簡単じゃない。
もう一つは夢や幻像の解釈はこれまた表現が自由奔放というか
ぱっと見わけがわからないことで簡単に誤解を招いてしまうということ、
それとユングの言う「傷ついた医者にしか癒せない」の言葉通り、
その人以上に辛い体験をしていなければその人の心はわからない
元型体験を話しづらいというのはそういうことではないだろうか
0155没個性化したレス↓
垢版 |
2015/12/21(月) 23:03:30.67
>>154
そうですね。
自分はマンダラでしたが
先ず、理解出来る知識を持っている相手でないとオカルトか統合失調症の類で片付けられてしまう。
それから154さんが仰る様に、その体験に至るまでの説明と、自分の体験した内容を誤解が無い様に相手へ伝える事が困難ですね。
0156没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/29(火) 11:40:22.96
河合隼雄さんはユングの紹介以上に河合心理学、河合社会学が良かった
縦糸横糸なんてまるで政策集
0157没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/30(水) 23:27:12.14
幻覚や幻聴は無意識が作り出したもの
ということだろう
タイトルは思い出せないがエロゲーで
そういうセリフがあったと思う
0158没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/31(木) 00:18:28.45
証明されてない「無意識」とやらを前提にしてる
そういうの詭弁っていうの
0162没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/31(木) 14:05:51.93
無意識を体感するにはある種の精神が必要なんだよね
オルテガの言う「大衆人」とは逆の精神が必要
ここでいう大衆人とは労働者のことではない
人生と世界に対して誠実でない人のことである
0164没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/31(木) 20:26:11.34
誰にでも無意識がある
わからない人は意識的に気づかないようにしているのだ
では内臓は意識的に動かしているのか
夢は意識的に見ているのか
無意識がそうしているのだ
これでも不足かな
0165没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/01(金) 05:56:07.93
「無意識がある」という前提が論点先取りなんだよな。
オッカムのカミソリで切り落としていい部分だ。
0166没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/01(金) 06:37:33.88
やっぱり論点先取で循環してるから論理的にダメだし
自律神経系のことを無意識と混同してるようだし、精神分析学ってそういうんじゃないよね?
合ってるところが一つもないのに、自分じゃ賢いつもりなんだろーなー
0167没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/01(金) 11:06:09.12
自律神経と無意識は関係が密接なのだが証明しろといわれても難しいよ
夢のほうはどうなんだ?無意識を認めないなら夢はどういう仕組みで見てるんだ
0170没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/01(金) 14:07:59.34
科学は目に見えないものに対しては盲目だからなあ
意思の力、心、魂、無意識、神…
これらを科学で証明するのは不可能だ
でもこれらを抜きにした生は、欺瞞だ
0171没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/01(金) 20:26:37.31
夢?それがどうしたんだろうか
じゃあ現を見るのは?どういう仕組で見てるんだ?

夢を見るのは無意識で、現を見るのはそうじゃないわけ?
何を根拠に言ってるんだか、さっぱりわかんねーんだけど
0172没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/01(金) 20:29:48.09
ミミズだってオケラだってクロンボだって内蔵ぐらいあるけど「無意識」が搭載されてるなんて論は聞いたことがない
そんな言葉は何の説明にもなってないしね
0173没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/01(金) 21:01:24.46
現で見たいと思ったものを意識的にみてるじゃないか
2chに書き込みしたいから意識して画面を見てる
夢を意識的にはみれないでしょうに?

内臓と無意識の関係はだね、例えば胃潰瘍とか。
意識では仕事しなきゃいけないと思ってる
でも、意識に反して体が不調になる
意識に反してるのは何でしょう

それとね、じゃあ心はあなたはあると思うかないと思うか?
0174没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/02(土) 06:50:33.08
そういう風に言葉をあいまいにこねくりまわしても、結局なんにも
出てこないと思うけどなぁ。
0175没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/02(土) 09:57:00.44
だって物質でもないし数字にも表せないししょうがないじゃん
その人の学問に対する誠実な態度に期待するしかないよ
2chの書き込みだけじゃなくて世界の偉人が無意識があるって言ってるんだから
そこは一定の検討をしてみるのが科学的態度ってもんじゃないの
174さんは172とか165とか書き込んでた人?
0176没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/02(土) 15:14:05.56
無意識というのはそれで何でも説明できる、宗教の神や仏と同じって事でいいのでは?
宗教だって預言者が神を信じ神学もあるし、その伝統を重んじる共同体があるのであれば
それに準ずるものがあってもおかしくない。反証可能性がないので科学ではないが、別に
それだって共同体が心の支えになっているのであれば問題ない。
0177没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/02(土) 15:45:15.19
それは妥協と後退だよ
無意識は既存の宗教や科学を塗り替える可能性を秘めているのだから。
というか176のもったいぶった態度自体にいかがわしさを感じるわけよ
科学ってそんな態度でいいのか?あたかも位階をありがたがってる開拓武士みたいじゃないか
そうじゃなくて、新しい世界を構築しようとする進歩的姿勢が学問の本質だろうに
0178没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/03(日) 17:32:40.67
ちょっと、何言ってんのか分かんないすー
とりあえず「無意識」がどうたらって説はまっとうな学問じゃないよ
そんな証明不可能な言葉だけのものでなんでも説明した気になっちゃうのは馬鹿のやること
バーカバーカ
0180没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/03(日) 17:41:45.57
「内臓が動くのは無意識」とか言っちゃう程度の馬鹿だしね
あ、動かなくなるのも無意識なんだっけ?
もうデタラメすぎてわかんねーっす
0181没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/03(日) 19:03:03.41
お前らユングを語れてねえじゃん
そもそもユングを知らねえんだから語る以前の問題だな
0182没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/03(日) 20:44:19.74
まあ、これだけユングが気になってやつが
いるうちは、ユングも安泰だな
それだけ無視できない存在感があるわけだ
0183没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/03(日) 21:19:07.74
>>178
どう罵倒してくれてもいいですよ
人から笑われなければ本当の道ではないということです
歴史を御覧なさい 軽蔑されている連中がどれほど新しい時代を作ってきたか

それとあなたはちょっと神経症的じゃないですか
なんでわざわざ無意識がないとかユングスレに攻撃しに来るんです?
もしかしてあなた自身の心を抑圧しているからじゃないかと思っているんですがいかがですか
あなたは自分の心に誠実ですか?生命の躍動感を日ごろ感じてますか?
そうでなければ、このスレの言い争いどころじゃない運命的な事件を引き起こしますよ
0186没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/04(月) 04:14:15.83
出産適齢期過ぎてるし生命の躍動感とか言われても・・・
0187没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/04(月) 09:17:50.55
スレで無意識を否定していた人の背後にはもっと大きなものがある
それは科学の結果だけを相続して偉くなったつもりで満足している
甘えきったお坊ちゃんという世界的な、特に先進国に顕著な道徳的頽廃です
しかしそれは無意識の傾向と逆なのです
0188没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/04(月) 11:52:15.02
>>186
子供に期待するより、自分に期待ですよ

>>183
生命の躍動感ねえ、生きる喜びなど無縁の生活だ
0189没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/04(月) 22:01:04.70
現代は肉体的な困難は昔と比べてずっと取り去られてしまいました
いつのまにか、楽をすればいいんだというような考えまではびこってきました
苦境を打開した喜び、自らの志を達成した喜びも、忘れがちになってしまったのです
そして、打開と達成の連続という生物と人類の歴史から疎外されてしまったのです
これが、生命の躍動とは逆の、空しさの正体でしょう
150年前のある有力な本はこう証言しています。「民主国では自殺と精神病が増えるだろう」

また、補償の夢を考えてみてください。補償の夢とはつまり、現状の打開・改良を暗示します
これが無意識の傾向の一つです。現代人の楽な暮らし、楽しようという傾向は
無意識の傾向と反します。現代人は、2重3重にも空しさにとり囲まれているのです
0190没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/05(火) 06:35:09.71
続きはFCバーゼルの柿谷から
0192没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/05(火) 15:36:16.45
>>191
つまらなかったらあなたが去ればいいだけなのでは
おもしろくしたかったら、自分からおもしろい話題を提供するとか
自らこのスレにしがみついてて、つまらないと言う理由がわからん
0194没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/05(火) 21:58:04.30
>>189
今帰った。自分的には面白い話だが、考えさせる内容だ。
民主国で自殺と精神病が増えるという話は知らなかった。
政治制度と心理の関係って面白そうだね。
国家権力が強いところでは、自殺は犯罪みたいなものだから、うっかり自殺もできないということなのかと。
0195没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/05(火) 22:07:46.63
補償の夢というのは、損失補償か何かで、金で支払うか、人的補償のことだ。
心理学的には、よい心理になる要素として、賠償金をもらうとか、恋人ができるとかだろう。

精神的損害や、心の傷の穴埋めに、デリヘルや風俗で、辛いときでも一瞬でも生命の躍動が感じられるのかもしれない。

民主国になる以前は、身売りを強いられる女性は多かったわけで、笑ってはいられない話である。
0196没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/05(火) 22:50:41.74
ユングの邦訳本で“補償”と言ってるんで私も使いましたが
補償って単語がなんかピンと来ませんよね
なんかお金の補償がすぐ思い浮かんで。
どういう意図でこういう訳語にしたのかと。原語もわからないんですけど。
“補正”のほうが直感的にわかるような気がします
0197没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/05(火) 23:36:11.46
いいんだよ。補償でw
辛い辛い人生を歩んで、その補償にソープに行くんだ。
きっと生命の躍動は素晴らしいだろう。

ただ、行ったことのある奴らの話では、何度も何度も行くことになるらしいんだ。
埋めることが出来ないほど奴らの心の闇は深いようだ。
0198没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/05(火) 23:55:54.97
そう、妻子持ちのこの俺も、工場のラインの仕事と援助交際の収入で
生計を立てている20代女性の1DKアパートに10年間通い詰めだった。
毎週のように抱いてやって涙を拭いてやっていたが、実家暮らしならば
彼女があそこまで金に執着することはなかっただろう。
0199没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/05(火) 23:56:41.67
まったく197さんは仕方ない人ですね
生が萎縮している現代人の典型的パターンです

記憶がおぼろげですが明恵上人の本で女を買おうとした男の夢が載ってました
それは、グロテスクな交接の模様で、男は女を買うのをやめました

無意識の傾向は…格調の高さを求めるんです
意識が無用な欲望にまみれているとき、訂正を暗示します
0200没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/06(水) 05:45:09.64
物事を意識的に受け取ってそれに反応して表現しているものには
無意識的な表現も付け加わっているから、それを自覚して
バランスを取ればいいという話、だけなのでは?
0202没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/06(水) 15:24:58.20
ユングはカルト宗教みたいで面白いけど
心理学として人生を預けて見るには手堅さに欠ける感じもする。
ユングに限らないけども、物事で、面白さと手堅さの
バランスを取るのが難しいなぁ。
0203没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/06(水) 20:53:39.91
そりゃ、人それぞれの道でがんばるがいいさ
ただ、人生を預けるからには手堅さなんて考えるのは逆だと思うな
手堅さがない、つまり、まだ道が開けてない。だから開拓する。
そこに人生を預けるほどの莫大な魅力があるんじゃないかな
0207没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/06(水) 23:30:35.73
専門分化はもう時代遅れです
無意識の目的自体が自己の個性化・完成化にあるのですから
哲学は必ず結び付けなければなりません
0208没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/07(木) 04:26:37.10
>無意識の目的自体が自己の個性化・完成化にある
同感です
ただ、これが良心に基づいたものであるかどうかが自分には不明瞭です
これは性善説にあたると言えるものでしょうか?
0211没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/07(木) 15:26:59.42
ユングにはもう権威主義しか残っていない?それならばそういう古い権威は不要だ。
0212没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/07(木) 21:14:35.73
>>208
無意識が良心に基づいたものなのか、それは私の経験から言えばYESです
私の意識が欲深になっていたり、自己中心的になっているとき、
それをたしなめる夢を何度も見ました
また、他人の夢でもそのような夢を見ました
逆に言うと、無用に他人を傷つけろとか、必要以上に金を儲けろとかいう夢を
一度たりとも見たことがありません。みなさんはありますか?
0213没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/07(木) 21:20:13.02
>>209>>210
自由な議論というものを好まないのが生の萎縮した人間の特徴ですからね
彼らは既存の権威のもとにいることを好みます。
そして、努力する人を心の底で軽蔑しているのです
0215没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/08(金) 02:25:20.01
既存の権威を社会悪と認定してそれに心理学で対抗しようというのは蟷螂の斧、
ナイフ一本を持って戦場に行くような行為だとおもわれる。
0216没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/08(金) 02:54:25.10
>>209
俺はツイッタ―利用者だが、ツイートは哲学の発露だと考えている。

>>215
それは逆だな
既存の権威が異説や批判者を精神異常とみなして牢屋にぶちこむのがお決まりのパターンだろ
心理学で権力者の心理状態を分析できるなら、一番時代が求めてることだろう。
0218没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/08(金) 03:10:25.67
>>217
企業が商品を売り込むのに、消費者マインドを分析しないで広告作るか?

心理学は日常生活で使われていると思うぞ
俺は心理学は履修してないけどな
0219没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/08(金) 05:21:09.20
>既存の権威が異説や批判者を精神異常とみなして牢屋にぶちこむのがお決まりのパターンだろ

こんなこと言っちゃうしなー
牢屋ってなんだよww
0221没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/08(金) 10:19:12.22
>>219->>220
心理学の何たるかは知らんが、流れてるモノが誰がいかなる目的でどんな方法で作り、どういうプロセスを経て我々の下に届いているか考えないとダメよ。

あんたの読んでる新聞、ネット情報、みんな同じ。
0222没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/08(金) 13:01:21.09
なにがダメっつったら、低俗な2ちゃんなんかで好き勝手えらそうに次元の低いこと
分かったような顔して抜かしあってるお前ら全員がダメだよな。
多少なりとも向学心向上心持ってるんなら、もう2ちゃんなんか卒業しろよ。
ここは自信も希望もなくした弱者達の受け皿だろ。
こんな戯言言い合ってたって悪影響与え合うだけだな。
そうでないってんなら、謙虚さを弁えてもうちょっと建設的な話をしろよ。
0223没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/08(金) 13:12:37.18
自分も2ちゃんねるごときに必死になってるくせに、
ブーメランなこと言って説教しているやつがいっても
説得力無いよなぁ・・・・・自分より下を見つけて、
そこでしか威張れないようなやつっているわ
0224没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/08(金) 13:25:07.80
>>223
いるいるw
今仕事してるとこ、上に行くほどそんなのばっかり
超有名だが、内実は酷いもんだ
0225没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/08(金) 22:06:52.84
もし222さんが弱者の立場にあるとしたらそれは非常に有利なことです
弱者は他人よりも何倍も努力しなければなりません
むしろ、それが弱者の特権なのです

老子が低いところに居よとか、富や名声をもつなと言うのは
実はそういうことなのかもしれませんね
0226没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/10(日) 09:20:20.07
河合隼雄氏の息子さんの著作ってどんなの?
0229没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/11(月) 11:06:02.94
意識と無意識は逆の方向を向いている、というのが古い神話だとすると、
意識と無意識は常にずれてはいるが、どこか重なり合って接点があるのが好ましいというのが
新しい神話になるであろう。ユング心理学は何度でも蘇る。
0231没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 23:20:15.97
神話は物的にはウソですが心的な事実です
広い意味でいえば心に響く物語のことですね
0232没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/13(水) 03:50:30.15
そんなのどうでもいいよ
ここ心理学板なんだけど、心理学って何なのか知ってる?
ねえ学校で何やってたの
0233没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/13(水) 07:47:58.50
30%が無職である日本の低脳女の協調性のなさがひしひしと伝わってくるな
0235没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/13(水) 11:12:05.53
またいつものお前の脳内出来事だろう
0236没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/13(水) 11:36:09.59
言葉で表現されて相手に通じている部分は
もう個人の中だけのものではないですよ。
0239没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/14(木) 03:06:15.63
>>233
無職が低能とは限らんぞ

協調性がないのは女とか関係ない

エリート女は上から目線でそういう他の女を見下して勝ち誇る人たちがいるのは知ってるが
0240没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/14(木) 12:25:16.24
河合隼雄財団とかいっても国内はじみだな
河合さんの海外の人脈とかはどんな活動してんだろう
0242没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/15(金) 09:37:50.69
                    【 五郎丸 】  自民党の核開発  【 AKB48 EXILE 】


    もう茶番劇は終わりですか?「北朝鮮水爆実験」騒動。北朝鮮国家の実態は統一教会。安倍も統一教会。

               下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
          国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/680111906061856769

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
          安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
        反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
     私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
  ツイッター社に私の個人情報を勝手に掲示しているアカウントを削除せよと20回以上求めたのに応じませんでした
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

      安倍晋三は民主党鳩山政権時代に、一度、田母神をトップに据えた軍事クーデターを企てている
  習志野空挺師団が幕張を占拠、軍事クーデターによって政権奪取、安倍を首班とする計画 曝露されて田母神は失脚
    「神社本庁が安倍の地元で鎮守の森〔「四代正八幡宮」〕を(中国電力・上関)原発〔用地〕に売り飛ばし!
                        反対する宮司を追放 その後、不審死
                  https://twitter.com/toka iamada/status/685925040341176320
0243没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/19(火) 15:42:12.95
最近河合隼雄氏の本を読み始めました
読んでなるほどー、と思っても、書かれたのは70年代くらいです
日本人の自我確立の問題について、
読んだ本では示唆程度に留まっているのですが
晩年の河合氏は何らかの答えに辿り着いたのでしょうか?
0244aaa
垢版 |
2016/01/29(金) 20:39:02.95
ザキシマ真紀子って誰?

ザキシマ真紀子=嶋崎 真紀子

所属 日本放送教育協会 NHK

Webを活用した放送教育指導者養成プログラムの評価

嶋崎真紀子 (日本放送教育協会)冨永慎一 ? メディア教育論ゼミ2002年
0245没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/29(金) 21:36:29.75
>>243
河合氏の功績はユング心理学の入門書を出して
日本人に広くユングを紹介したということじゃないかなと
独自の見解というのはそれほどないように思います
0246没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/31(日) 20:16:16.43
河合くんの功績は、日本人に広くインターネットを
紹介したということじゃないかと。
なので、彼独自の見解というのはそれほどないかと。
彼が言いたかったことはつまり
無職が低能とは限らんということだな。
0247没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/31(日) 21:06:39.70
河合氏の東洋人と西洋人の自己と自我の関係の話は興味深かったですね
あれをもっと掘り下げれば面白いと思います
0248没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/31(日) 21:13:02.42
そもそも労働とは生活の必要上やむをえず行うものであって
必要なければしなくてもいいでしょう
その時間を自分の自由意志で行う活動に向けることが出来るか否かという問題はありますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況