X



公認心理師と精神保健福祉士ってさ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/08/01(月) 21:02:34.95
どっちがいいの?
どっちを目指すかですごく迷ってる
公認心理師は実際に施行されてないから具体的にはまだわからないっていうのは知ってる
気になるのは比較した時の仕事内容の差と需要があるかっていうこと
0002没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/09/08(木) 03:30:06.12
心理士は恐ろしい位今でも仕事ないよ。
スクールカウンセラー位かな。
まともなのは。
精神保健福祉士はあらゆる分野で働けるから、福祉士にしておきな。
ただ勉強は心理士みたいに心理だけしてれば受かる試験ではないことは理解した方がいい。法律とか幅は無茶苦茶広過ぎ。
憲法なんて全文暗記が基本だから。
0003没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/09/12(月) 12:47:20.16
心理師なんてただの相談屋さん。国家資格にするとか噴飯物。「うんうん、そうなんですねー」とかひたすらこんなこと言うだけ。
〜理論に基づいてとか偉そうに言うけど基本何もできない資格。間違っても医療者とは言えません。
0004没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/09/12(月) 23:05:56.48
PSWも医療者ではないけどなw
0005没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/09/13(火) 01:03:31.19
ていうか心理療法なんて必要ある職場がない気がする。
悩みを書いて相談にのるならPSWの方が資源や幅広い知識知ってるから相談職はPSWか哲学者が適任。心理なんて必要性がない。
やはり病院しか居場所はない。
一般メンタル相談に心理療法なんて全く必要ないし
0006没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/09/13(火) 02:12:15.24
心理士を何の為にとるのか知りたい。
汎用性がなく。仕事マジでないと思うのだが。コスパの悪いのわかってて、高い金使って大学院行く意味がわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況