X



公認心理師と精神保健福祉士ってさ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/08/01(月) 21:02:34.95
どっちがいいの?
どっちを目指すかですごく迷ってる
公認心理師は実際に施行されてないから具体的にはまだわからないっていうのは知ってる
気になるのは比較した時の仕事内容の差と需要があるかっていうこと
0187没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/01/26(木) 02:40:54.88
結局まともにいれる場所は、医師の補助と発達、スクールカウンセラーのみだろうな。国家資格化したらとりあいだ。
福祉士は生保のワーカーから、発達の相談、就労支援等需要領域が段違い。
福祉士を選ばない奴は、余程の心理学マニアだとしか思えん
0188没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/01/29(日) 00:46:20.75
恐らくは学部で心理士指定科目 + 精神保健福祉士の受験資格の取得
学生も学校も望むだろう。 取り合えず学卒でも
潰しがきく心理・福祉学科あたりが無難だろう

公認心理師なりたきゃ、あと2年いけばいいわけだし
0190没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/01/30(月) 11:03:41.15
半世紀前に心理だけでは駄目って分かったからこそソーシャルワークやコミュニティワークが発展したのに
心理の学部や院では全く教えられないんたよね。
未だにユングとかロジャーズとか言っているとこすらある

大学の学部紹介とかに騙されて心理行く学生が不憫過ぎる
4年編入で認定心理士がベター
0191没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/01/31(火) 02:52:27.06
公認心理士かぁ、だが心理しか知らない奴に何が出来るんだ。国家資格化する意味がわからない。精神科医がいるのに。スクールカウンセラーしか居場所ないだろ。冷静に考えて
0192没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/01/31(火) 22:56:59.08
心理学って正直、職業としては他に専門分野があって
サブとして学ぶと有用な学問だよね

例えば保育士が児童心理学を学ぶだとか
教師が発達心理学を学ぶだとか

心理学単体を学んだだけでは心理カウンセリング以外の職業には足りない学問だと思う
もっと言えばカウンセリングならカウンセリングのメソッドを学ぶべきであって、
やっぱり心理学単体では無能カウンセラーだと思う
0193没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/01(水) 01:09:38.94
心理学自体、カウンセリングで必要性を感じないから。意味のない学びといえば正当な評価だ。
検査だけだな。知識がいきるとは、ただ検査なんて誰でも、その検査さえ学べば出来るんだがな。
だから心理学は適性のある奴だけ犯罪心理学を犯罪者と実際臨床経験積ませて、
その実習を越えた優秀な奴だけでいいと感じる
0194没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/01(水) 09:43:50.05
カウンセリングは対人支援の技術の一つで、その基盤にあるのが心理学であることは間違いなく無いのだけど、今の臨床心理士の資格養成は人材育成としては心理に偏重しすぎ
院でやるから良くないのだろう

心理の専門家ではない福祉士の方が実践で必要な心理学を掴んでいると思う
0195没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/05(日) 03:22:01.74
個別の自傷他害や、深いモラトリアムやら トラウマなんかは
心理士ので番かな

要らんけど
0197没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/05(日) 20:19:05.28
マイクロ波兵器、秘密ビーム兵器、指向性エネルギービーム、電磁波兵器、心理−電子工学兵器、指向性エネルギー兵器、電磁兵器、精神侵略兵器、無線指向性電磁エネルギー…
など、呼称はいろいろあるようだが、対人に特化したメーザー兵器である可能性が高い

不思議なことに、原理説明が不十分な兵器類でもある

ちなみに、DEWのWikipediaに掲載されている解説
指向性エネルギー兵器
http://ln.is/ja.wikipedia.org/wik/qyaGC

組織的ストーカー・電磁波犯罪被害
0198没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/07(火) 22:33:58.85
個としてみれば心理士なんだろうけど
それじゃ社会復帰は足りない 個と社会を繋げるワーカーもいないと。
0199没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/08(水) 03:03:34.97
心理士になって何すんのか?
福祉士のように福祉関係なら何でもなれる資格を選ぶだろ、今の時代。福祉はまだまだこれから広がる分野。医療は医師、看護師である意味完結できる。心理士の存在意義は残念だがみつからない
0200没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/08(水) 03:33:13.24
>>199
福祉や医療の各領域で心理学や心理療法はすごく大切。
だけど臨床心理の専門職が現場に必要かというとコストメリット無い。
一方、末期癌の看取りとか自殺関連は臨床心理士の独断場のはずなのに
やりたがらない

公認心理師でガラガラポンを期待したが
どうやら期待した方向には進んでいない模様
0201没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/08(水) 14:51:03.71
末期ガン、自殺対策は確かにそう。
ここに心理士の存在意義はある
一般的なメンタル相談はPSWの方が知識的にあう。心理士はこの分野はあわない。
医学と資源を知らなすぎる。
0203没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/11(土) 18:32:12.01
心理士がカウンセリングは違うよな。
ある意味特殊だ。
終末医療とかでこそ、心理学という宗教的学問が通用する場所。
0206没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/20(月) 02:28:08.82
毒親を取り締まる世の中になったら
彼らは愛人も作れなくなり不倫も浮気も毒舌も吐けなくなり風俗にも行けなくなる
よって彼らはこの問題全力で抵抗し全力で否定し無視し拒絶し
被害者の声をなじり決定的に毒親を擁護しにくるだろう
それは例え人格者・人権派と言われる人でも過去のスキャンダルを怖れるが故に被害者達を見てみぬふりをするだろう
それほどまでに色と富の業は深い
0207没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/24(金) 03:20:13.00
心理士のカウンセリングなんて誰でも出来る。
PSWの福祉の知識は皆殆ど知らない。
悪いことはいわん、心理士なんて意味のない資格とるなら養成校行って福祉士とっとけ。
間違いなく将来安泰だから
0208没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/17(金) 20:21:34.74
心理だけでなくソーシャルワークの視点が要ると思うなら、
グダグダ言う前にさっさとPSWも取れば良いだろ。
通信制の専門学校や大学もあるんやから。

人間が社会で生きている以上、
閉じた空間で個対個で行うカウンセリングだけがどこまで有効かは疑わしい。
しかし、人間が思考する動物である以上、思考パターンへの働きかけ、
ことに人格形成や生涯発達への視点、家族心理学や社会心理学的な視点は必須。

そんな体系だった知識も持たず、当事者主体や受容共感傾聴と称して、
ただ付き従い寄り添うだけしか出来ないPSWだって、どうせ大した事はない。
言葉のやり取りだけで視点を変える働きかけをしうるのは心理の基礎あっての事。

要するに心理もソーシャルワークも両方の技術が必要なんだよ。
0209没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/19(日) 00:22:00.28
だからソーシャルワーカーは心理学の基礎は勉強してるって。
心理士の欠点は心理学しかしらないこと。
18科目とか勉強するソーシャルワーカーの方が時代にはあっている。
ユングとかフロイトとか古すぎるし、あんな知識いらん。
カウンセリングは人間力。技術など二の次。
0210没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/20(月) 22:05:43.43
PSWでやる心理学なんて、ただの概論。
そんなのじゃあ全然足りない。
まぁ、今さらユング、フロイトが古すぎるのは同意やけど。
しかし、人間力は大事だが、理論的裏付けや技術は必要。
理論や技術が要らなきゃ、世の中全て、たたき上げの根性論で良い事になってしまう。
かと言って、理論だけで人間力が無いなんてのも使えない。
結局、高度に総合的な力が求められる。
0211没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/20(月) 23:56:12.69
総合的な人間力は同意。
ある程度たたき上げの方が人としての幅が広い。
とにかく、基本優しさのない奴とかプライドばかり高い奴とかカウンセラー向かないのは確か。
0212没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/21(火) 03:16:06.57
答えとして心理士は冷静に止めておいた方がいい。
心を扱うだけの仕事に答えはないだけに、全てが曖昧。
福祉士は福祉サービスに繋げて支援、相談が基本だから形がみえる。
みえないものとみえるものを扱う。
どちらが確かなものか、一目瞭然なはずだ
0213没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/28(火) 06:03:04.69
単にあんたの価値観やな
形の無い心に言語・非言語で語りかける仕事が曖昧なのは確かやけど、
サービスにつなげたらそれで、ハイ!答えが出た!終わり!で済む訳ないやろ。
対人援助職に正解も形も無い。
最終的にあるのはクライアントの満足感のみ。
0214没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/28(火) 06:10:53.86
クライアントの満足感を得る近道もゴールも無い。
ソーシャルワーク的視点の持てない心理士なんて片手落ち、
概論程度にしか心理学的背景を持たないソーシャルワーカーも片手落ち、
両方の知識・技法を持ってなお正解なんて無い
一つ一つ向きっていくだけ
0215没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/29(水) 01:05:23.95
知識なんて根幹は、クライエントが満足すればいらん。心理学だの勉強してきても話し聞いてて、意味がないカウンセラーが多過ぎ。勉強うんぬんじゃない。
天性の感性があるかないか?ある奴はクライエントのついてきかたが凄い。カウンセリングを教えてる時点で笑える。
天性の感性がある奴は勉強しなくても素晴らしい相談者になってる。何人もカウンセラーをみてきて感じた結論はある意味才能の世界なんだと思う。カウンセラーを名乗る奴は沢山いれどクライエントがついてきてない奴が多過ぎ。
0216没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/02(日) 07:23:16.76
>>215
それ、カウンセリングに限らず、精神・メンタル領域の支援全般に当てはまると思うけど、
これらの根幹には「人対人」が接し合うという事の基盤も無く、
「学問」をやってきただけの支援者が多いって事やろうね。
感性と言うか人間としての深み・厚みというか、そんなものが無ければ良い支援者にはなれん。
その人自身の人生経験や社会経験、困難に突き当たり格闘してきた経験が必要。
学校出て一般の社会経験も無いまま、閉じた心理や福祉の領域でやってきただけの連中に、
そんな厚みが生まれてくる訳がない。
0217没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/08(土) 11:39:08.62
当たりだ。この基本的適性がないガリ勉君ほど使えない。
心理は止めとけ、まじ仕事ないから福祉士の10分の1もハロワの求人みてもない。
まぁある訳も冷静に考えてもないがな。
心理なんて曖昧過ぎて。実務的な福祉士の方が役割ははっきりみえる
0218没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/09(日) 21:53:22.98
>>217
公認心理師の行う認知行動療法が保険点数取れるようになってくると様相は激変してくるぞ。
大学院まで出ている心理師と一般学部+専門学校でも取れるPSW、本来どっちが上か分かっているだろうに。
0219没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/10(月) 11:22:53.93
ただ公認心理士が試験の波に乗れて、
資格が意味をなすまで10年近くかかるときいた。
今の心理士の大学院なんて以前とは全然違う。
誰でも入れる定員割れ大学院が沢山で、おっさん、おばさんばかりの大学院が大半。
認知行動療法だけだろ。結局病院しか就職先がない。
就職先が10分の1なのはかわらんよ。
精神科医がいるかぎり、居場所は現実ない。
0220没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/10(月) 20:19:52.95
>>219
じゃあ、こんなところでグダグダ泣き言垂れる前に、
さっさと自分で取れる資格を追加で取って自分の身を守るか立てとくんだな。
現実を変えていくのは制度や環境ではない。そいつ自身の知恵と覚悟だ。
そして変わらないのは、お前の僻み根性負け犬根性だ。
0221没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/11(火) 02:58:00.32
心理士もっててPSWの学校に入る奴増えてるんだよ。心理士じゃ食えんのだよ
0222没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/12(水) 03:27:51.85
心理士が学部で取れないから
学部で心理基礎+ 精神保健福祉士 を取得
大学院で 公認心理目指すのがだとうだろうな
0223220
垢版 |
2017/04/12(水) 08:19:31.79
臨床心理士が非常勤職ばかりなのは気の毒だが、
PSWを単独で持っていたって療法的視点は持てないよ。
やっぱりW資格で常勤での実践経験を積む。ようやくこれで医療職にまっとうに対抗できるレベルかな。
ちな俺、社会人から大学通信教育部でPSW取得後、
同じく通信で心理の学部卒 ← 今ここ
当然、公認心理師は取りたい。臨床心理士も取れればベスト。
0224没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/12(水) 13:46:44.76
二ついらんのに。
一つで十分。福祉士あれば一般的な相談員なら出来る。
マニアックな専門的なテストとかしたいか?精神科医がいるからそこまでの専門性は不要。
心理士はとるコスパが悪すぎる。
福祉士と経験つんで一般相談員で正規になれるがな
0225没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/12(水) 13:50:24.50
医療職に対抗する必要はない。
福祉士で福祉分野でまったり仕事する方がいいと思う。医療じゃ理系でない限り対抗は無理だ
0226没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/12(水) 22:01:37.12
自分が取りたいから取る。なんか文句ある?
「対抗」ってのは言葉のあやだが、コスパとか何に対するコスパ?
「一般的」な相談員?なんだそれw?まったり仕事?余計なお世話w。
専門職は生涯学習。自分に取って必要な知識だと思うから学ぶ。
グダグダとクダ巻いてる負け犬より、よっぽど前向きなつもりですが?
0229没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/05/19(金) 18:19:05.63
ややこしい奴ばっか
0230没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/02(金) 03:22:17.76
心理士の生きる道は文科省管轄からスクールカウンセラーでしか期待されてない気がする。ただスクールカウンセラーもたいしたことないが。
0231没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/26(月) 19:38:17.68
スクールカウンセラーも安定しないからなぁ
掛け持ちしてやっとこさ金になるくらいだろ?
大学入学当初は心理学を勉強して人助け、なんて思っていた
でも一生懸命勉強して結局はそいつの人間性だと良くわかった
しかし周りの公認心理師目指してる奴ら、絶対に公認心理師になって欲しくないクソザコメンタルのやつらばっかなんだよな
こいつらがカウンセラーとか絶望する
0233没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/17(月) 22:17:37.22
公認心理士はじまったら、心理士終わりだよ。スクールカウンセラーしか居場所はない。精神保健福祉士のように福祉にかかわれる方が沢山居場所あるぞ
0235没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/23(日) 03:41:18.90
厚労省が主ではないのが大欠陥。
公認はじまれば、大卒でとれ、他のコメディカルとかわらない。むしろ大卒看護師の方が病院内の地位は高くなる。
協会は大失態をしたよ。臨床心理士で独立した存在のが知名度も価値も高かったのに、思いっきり価値を下げた。
結果的には。
0236没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/23(日) 03:46:09.56
協会は大失態をしたよ。公認はじまれば、学士でとれて、コメディカルの単なる一部になる。しかめ心理だけ。
臨床心理士のままで良かった。
知名度も存在価値も臨床の方が断然だったのに。公認はじまれば、マジで心理士埋没して仕事なくなる可能性大な気がする
0238没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/27(木) 03:18:25.01
臨床心理士 資格偏差値49簡単将来性3
ttp://shikaku-fan.net/%E8%87%A8%E5%BA%8A%E5%BF%83%E7%90%86%E5%A3%AB/


精神保健福祉士 資格偏差値50普通将来性5
ttp://shikaku-fan.net/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%A3%AB/


これがマジな資格偏差値ランキングと評価だ。これから資格目指すやつは将来性もよく考えろな。
0240没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/07(月) 23:57:28.72
>>236
厚労省の資格でもないのに心理士がコメディカル?
0243没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/21(月) 21:20:57.19
FP、中小企業診断士、社労士・・・みたいなのもとれ。

大人の多くの悩みは、極論したら金、。心をどうにかしても、金銭的に解決しないとあんまり意味ない

逆にいえば、金をどうにかすればたいていの悩みは解決する
0244没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/22(火) 02:34:26.05
社労士は確かに強力だ。
ただPswの勉強きちんとして実務で勉強していけば福祉レベルでは充分。
問題は心理士だ。
心理学だけで何が出来るのか?
実際、精神科医とPswの相談で成り立つし、心理士まじでスクールカウンセラーしか居場所なくねぇ。仕事なくなる気がする。
0245没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/11(月) 09:46:18.29
今の臨床心理士の人達はどう思ってるのだろう。学士でとれる公認心理士じゃ国家資格でも格下げな気がするし、言語聴覚士とかの方が価値が高く感じる。
院卒が心理士の唯一の威厳だったのに、協会はある意味、現場の心理士を無視した間違った判断をしてしまったな。
学士の心理士なんて誰でもとれちゃう資格に成り下がるのは間違いないのに。
ますます食えない資格になる。
0248没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/20(水) 21:27:21.20
>>245
同感。
医療現場・小児なら言語聴覚士、これまで通りなら臨床心理士。
まったくもって中途半端な国家資格になってる。
0249没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/25(月) 00:46:34.68
臨床心理士は雑魚だよ。
なにも知らないしなにも現実出来ない。
実際臨床心理士の奴等のカウンセリング、相談みてみな。誰でもできるレベルだし。
マジで心理学以外、知識が驚くほどないことに、こいつらマジかと驚くから。大学院の意味を協会も考える必要ありだと思う。あまりにも仕事出来なさすぎ。
0250没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/28(木) 02:24:36.15
心理も単独じゃよわい

せめて最低限の心理理解、カウンセリング視点を持った
1、看護師+準学士 栄養士+準学士 教員なんか
2、社会福祉士+学卒心理士 精神保健福祉士+学卒心理士
3、指導的立場や校長なんかがとる 院卒心理士

こんくらい分けても良いんじゃない
0251没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/28(木) 13:45:54.79
学卒心理の知識で心理学は充分。
大学院までつめても現実使わない知識ばかりで無意味だよ。
0252没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/09(月) 12:59:10.27
福祉や医療や教育を学ぶ者がそれを補完する位置では存在意義があったのに
まるで心理学だけを学べば福祉や医療や教育の分野で活躍できるかのような妄想をして肥大化したのがあやまり

結局、進出した福祉や医療や教育無知の心理士()は無能をさらして、自らの価値を下げただけ
国家資格ができたところで仕事につながるのかは全く不明
食えない国家資格などいくらでもある
0253没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/09(月) 13:03:11.43
>>210
足りないから補完するべきだけど
心理士の社会常識のなさ、医療・福祉・教育に関する無知のほうが突出してるから
評価が逆転することはなさそうだけどね
0254学術
垢版 |
2017/10/09(月) 14:29:55.31
教育心理学系の記事がが増えるといいと思う。
0255没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/10(火) 03:02:52.39
心理士なんて精神科医で足りるんだよな。心理の大学院までの知識なんて無意味だから。
福祉、医療、法律、社会資源を勉強してるPSWの方が必要不可欠なんだよな。
心理なんて日本じゃ無意味で使えんのだよ、日本でサイコセラピストとかは、国民性からやる方も患者も国民性に合わない。PSWの見える力の方が必要。
心理学もPSWの学ぶ基礎で足りる
0257没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/11(水) 03:36:31.63
>>218
学歴なんか既得権を得られるか食えるか否かに何のつながりも持たないぞ
ロースクールの例を出すまでもなく
0258没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/11(水) 03:46:18.50
>>219
勝手に認知行動療法と公認心理師を結び付けてるのはお花畑だよね
心理師が認知行動療法の専門家じゃあるまいし
保険点数が付くとなったら細分化されて別の資格になる可能性のほうが高い

公認心理師なんて今のところはどうなるかもわからんわけのわからない資格
食えない国家資格などクソほどある
0259学術
垢版 |
2017/10/11(水) 06:33:58.66
臨床の職場で一緒に仕事をすることが嫌になる人が増えると、患者、クライアント
も回復基調だろうな。
0261没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:57.48
貧困ビジネスで食うって恥ずかしくない?
0263学術
垢版 |
2017/10/12(木) 22:03:11.17
食えや 飲めや。
0264没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/13(金) 18:16:14.76
>>261
学部四年、院二年。こんなに苦労してるんだから医者と同じ待遇にいずれなるよ
0265学術
垢版 |
2017/10/14(土) 09:04:58.94
一緒に働かなくていいよ。過去の資格、職業とは。公務員がなればいいわけで。
0266没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/18(水) 00:53:39.47
>>230
心理士の側から見てスクールカウンセラーに期待できないと言っているようだが
もう役所、学校の側がスクールカウンセラーに見切りを付け始めてることを勘違いするな
思ったより全く成果が残せなかったのだからね
0267没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/18(水) 01:00:14.93
臨床心理士が雑魚で胡散臭いから、公認心理師が創設されたけど
それでどうにかなることではない

そもそもが心理学がそれ単独で教育やら医療やら福祉やらで
活躍できるのかという根本的な問題がある

公認心理師は、教育コース医療コース福祉コースの3種類を作って
それぞれの専門知識も身に付け、
それ以外の就業を許さないように制度設計したらいい
0268没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/18(水) 11:35:57.61
心理士は、まず暗い。
海外のセラピストではありえない。
自分からコミュニケーションをとろうとしない。表情も能面。
PSWのように実習を厳しくした方がいい。今の心理士の半分は、PSWの実習を越えられないだろう。実習担当にその表情何とかしろと怒鳴られるだろう。そこで実習中止、そして卒業出来ない。
心理士のカリキュラムみたいに学校によってばらばらではないから。
ひとつでも越えられなければ適性なしで卒業出来ない。実習は女の子は殆ど泣かされてる。今の心理士は帰れと怒鳴られそう。
0269没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/21(土) 16:24:10.50
>>268
医療系の実習ってだいたいそんなもん。
心理ぐらいだよ、生ぬるい実習で「私も実習乗り越えてきましたよ」とか言えちゃうのは。
心理が言ってるのは本当に医療系のハードさを全く分かってなくて「私も医学学びました!」「実習しました!」とか同レベルだと思って「こんな大変な思いして心理士になったんだぞ!」とか言えちゃうあたりがもうね…。
0274没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/27(金) 03:47:29.23
公認心理士ってマジで国家資格化、大丈夫か?延期とか、流れることもある気がする。なんかまとまりないよな、この資格
0276没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/27(金) 10:32:36.00
公認心理士ができても10年は地盤が固まるのに必要だろう。
でもPSWと公認なら、PSWのがあらゆる意味でさきがみえるな。臨床心理士ならまだ歴史があるし、一応大学院出だから価値はある程度あるが公認は何すんだ?スクールカウンセラー以外、価値がみえないな
0277没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/27(金) 17:13:18.08
>>276
臨床心理士は歴史があるから大丈夫って臨床心理士がこんだけ増えて10年以上も経つのになんか実績あんの?
0278没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/27(金) 17:23:24.06
>>274
有識者議論が4ヶ月も止まってる
やばいね
0279没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/27(金) 18:03:55.50
臨床心理士会はまだ認めたくないだろうね
院の事もあるし、既得権もあるし、元々プライド高いし
でも、メデイアの表記に臨床心理士使う事かなり減ったから
公認は決定資格だよ
まあこれから何するのやら
>>276
同意
0280没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/27(金) 21:06:33.63
>>276
スクールカウンセラーもあれ効果あんのか。博多の高校みたいな生徒をスクールカウンセラーが更生できんの?
おとなしい引きこもりだけを「ゆっくりと治していきましょう」なんて言うなら心理士じゃなくても医療資格者なら誰でもいいと思うがな。
ヤンキーとかとまともに対峙できる?
0281没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/28(土) 06:15:22.16
おれの行ってた中学のヤンキー、教室でコンドーム風船とばしたり
コンクリーの壁殴ってケンカの練習して、暴行イジメもしてた
鬼体育教官がしめるしかないのに
今は禁止でカウンセリング?ムリムリ
0282没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/31(火) 16:03:36.77
心理士はプライドばかり高いが何も出来ない。厄介な連中だよ。
心理士でも大学教授位になれば、先生だがな。ただの心理士なんて仕事事態は誰でも出きる。
0283没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/31(火) 16:07:10.90
病院のカウンセラーとかならわざわざ心理士はいらない。カウンセリング受ければ分かるが、意味ないとすぐ気付く。PSWの方が使える、対応が柔軟だから。
0284没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/31(火) 21:51:58.49
>>283
PSWはちゃんと目に見える行動を取ってくれるからね。
心理士はお話は聞いてくれるんだがそれ以外のことをしている心理士を見たことがない。
で、心理士の仕事内容は?と聞くとなんだか怒り出す。
摩訶不思議なお仕事やでえ。
0286没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/01(水) 03:12:25.87
心理士は正直可哀想だ。公認心理士出来たら心理士事態が過剰になり、しかも職域は狭い、病院がメインで範囲が狭すぎ。それを取り合う。PSWは老人含め福祉施設、生活保護含め行政と職域は広い。真面目な話として心理士は気の毒だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況