X



公認心理師と精神保健福祉士ってさ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/08/01(月) 21:02:34.95
どっちがいいの?
どっちを目指すかですごく迷ってる
公認心理師は実際に施行されてないから具体的にはまだわからないっていうのは知ってる
気になるのは比較した時の仕事内容の差と需要があるかっていうこと
0529DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/14(土) 10:11:42.67
書くというその行為によって。
0531没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/14(土) 10:59:39.76
心理の素人には無理
心理学んでない人間には出来ない


こんなことをよく言うけど説明求めるとだーれも説明せずスルー。
手術や採血や放射線をやるならそりゃあ素人には無理と理解できるけど心理士って話聞くだけなのになぜ素人には無理なのか?
0533DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/14(土) 11:18:43.82
男性は心理 学者でいいと思う。
0534DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/14(土) 11:19:39.66
素人 玄人 脂漏と 苦労と。
0535DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/14(土) 11:20:39.88
公務員板?としおさんは外人だから、海外の超巨大掲示板群で人気かもね。
0537没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/14(土) 13:05:06.24
今の臨床心理士が公認心理師の資格を取ったとして20000人の公認心理師が生まれ、
今でも毎年2000人近い人数が臨床心理士になっていて、
公認心理師はそれ以上のペースで増えていくとなれば10年後には公認心理師は何万人になってるんだろう
0538DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/14(土) 13:51:00.10
お薬は欠かしたことはありません。将来は泌尿器科循環消化器系
とかの薬がお昼にでるのかな、糖尿だって貴重な血統ですもんね。
0539DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/14(土) 13:52:19.51
眠前のクスリが増えて、朝の薬が減薬になり、副作用も減っています。
気にならないのがいいと思います。自覚。
0541DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/14(土) 14:51:46.77
そうします 真のマザーにはね まざー2 3 4もいます。
0544没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/14(土) 16:00:35.59
>>532
ご覧になりましたでしょうか?
このように決して答えません。
0546没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/14(土) 16:21:17.11
>>544
いや、どこまでバカなんだよ
臨床心理学で調べりゃご丁寧にお前のバカな疑問は統べて説明してあるぞ
どうしてそんなにバカなの?
調べる事すらできないの?
0549没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/15(日) 04:26:22.24
臨床心理士は今のうちに学校か発達系で常勤になっとけ。公認がはじまったら仕事つけなくなる。心理師大量生産で。
マジで今のうちだ。
でなければ、福祉士をとれ。
福祉士は汎用性があるから非正規、正規いつでも選べる。
0550没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/15(日) 09:21:38.53
苦労して大学院まで行って、試験に合格して。非正規なんてな。
0552DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/15(日) 13:49:09.45
帝近代マグロ経営。
0554没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/15(日) 19:41:30.24
年収200万
0555没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:15.17
現任者講習行ってきたけど、予想以上になんちゃってにわかセラピストが多く
参入してきてるな、保育士やら中学の英語の先生やら、介護士等々・・・。
建設会社の社員なんてのもいた。ぜったい心理の仕事してないのに、適当に
会社で同僚相手に心理相談週1でやってましたって印もらうんだろ。
もう受験資格なんて意味ないから誰でも受験可にしたら。
0556没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/15(日) 22:54:58.22
年収200万
0559没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 01:02:47.62
>>555
そんなんで受験資格になるの?
0560没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 07:38:54.36
現任者講習受けたけどそんな変な人全然会わなかった。
かなりのベテランさんが資格持ってないって言ってたくらいで、みんな臨床心理士前提で話してた。
0561没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 08:15:21.43
俺も講習受けたけど臨床心理士はオドオドして暗い感じの奴が多かった看護師やpswは明るくて話しかけやすかったわあとこの試験は臨床心理士よりpswのほうが試験に通りやすくね
0562没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 09:27:41.16
臨床心理士を馬鹿にしてるくせに公認心理師になりたがる>>561って何なんだろうな
そんなにPSWを気に入ってるのならわざわざ資格取る必要はないだろうに
0564没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:44.46
>>563
臨床心理士叩いてる奴って院出れなくて臨床心理士になれなかったコンプレックスの塊にしか見えないからね
本当は臨床心理士になりたかったって素直になればいいだけなのに
0565没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 10:44:31.01
しかしボランティア週1時間程度でもなれる公認心理師が大学院出ないとなれない臨床心理士より格が上になるって何かおかしいよね。
逆に学歴的に臨床心理士なれなかった人が公認心理師取って一発逆転するにはまたとないチャンス
0567没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 13:06:40.83
>>566
公認心理師になってもお前が馬鹿にしてる臨床心理士と仕事内容は同じ
つまりは同じ仕事をしたければ院を出て臨床心理士になっておけばよかったのに
院も出れなかったコンプレックスの塊って事
まさか大卒でもない高卒介護職ってわけではないよな
0568没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 13:17:06.71
>>565
仕方ねーじゃん
臨床心理学関係の糞学者共は後進のことよりも自分可愛さな連中のせいで医師会に負けたんだから
0569没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 13:55:00.11
>>567
バカにはしてないよ国家資格になったから取るんだよ民間で取得に高額かかるような趣味資格をとる余裕がなかったんだよ
0570没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 14:47:28.52
初年度何人受からすかは知らんが、経過措置5年間は猫も杓子も参入してきてとんでもない倍率になりそうだな。
ちなみに院卒の臨床心理士とやらは高卒ボランティアでなった公認心理師のおばちゃんより格下になるのは言うまでもない
0571没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 14:51:42.73
そんなに臨床心理士を落とさなくてもいいんじゃない?
ふつうに仕事してるよ。公認心理師も取るつもりだけど、取ったからって急に待遇は変わらないだろうし、主婦のパートとしてはなにも困らない。
男は知らん。まあがんばれ。
0572没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 15:00:46.41
臨床心理士を落とすことでしか自尊心保てない奴は哀れすぎて・・・
0574没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 15:41:46.96
臨床心理士、というよりその関連団体と学者が糞過ぎるから言いたくなる気持ちは分かるが、あまりにも内容がイチャモン過ぎる
臨床心理学はバカを引き寄せすぎる
0575DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/16(月) 15:59:05.15
歩検死。
0579没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 17:44:36.93
大学院入試でふるい落とされた人間が公認心理師の資格も仕事も取れるとは思えん
0580没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 18:25:19.43
公認心理師試験の為の予備校とかってあるのか?心理学の基本から学びたいんだが。
0581没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 18:26:21.26
>>579
バカな奴だ
院にどれだけ金かかると思ってんだ
バカ丸出しでさした苦労も知らずに親の脛かじって院に何となく行く奴が多すぎる
0582没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 18:48:42.46
年収200万
0583没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 19:13:03.73
>>581
院くらいバイトしてでも自分で稼いで行けや
0584没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 19:15:13.18
大学院といっても、通信 と 通学 で、費用等まったく違うだろ。
0585没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 19:42:30.45
そんな努力も怠るような奴に心理職が務まるようには思えないんだが
そういうところでヒィヒィ言ってるようじゃワープワ心理師にしかなれないと思うぞ
0586没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 19:44:21.26
ケツ拭く紙まで親頼みのガイジ同じ事言ってたなぁ、同じ事
じゃあそもそも何しに院まで行くの?って聞いたら顔真っ赤してたよ
0587没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 20:08:04.96
そもそも金がもったいないなんて言う奴には心理士は向いてない
心理士はなってもある程度の出費は覚悟しないといけないからな
0588没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:23.96
心理の仕事自体がコスパ悪い。院出て臨床心理士取っても非常勤くらいしかない。
公認心理師も似たようなもんだろう。 コスパ考えるなら看護師が最強。
学費格安の公立3年制専門学校出て40代で師長にでもなれば年収700万円狙える。
0589没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 20:48:08.74
自分の周りはコスパなんて貧乏くさいこと考える必要ない人が多い。
女の場合、院くらい余裕で行かせられる家庭で、精神科や小児科の医師あるいは大学教員と結婚している人が何人もいる。
男の臨床心理士はみんな公務員。
0591没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 21:26:51.31
まあ需要と供給の関係だな。市場の原理という奴だよ。どこの世界でもそう。
看護師は需要が多い割に成り手が少ないから高く売れるし、競争も少ない。
心理師は需要は少ないのに志望者は多いわで安く買い叩かれるだけの話。
0592没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:07.65
今のコンビニより多い歯科医を見れば一目瞭然。
過剰でワーキングプア続出。
日本の医師はまだそこまでいってないが、イタリアなどでは
医師過剰で医者がタクシーの運転手をやっている。そんなもんだよ。
0593没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 21:33:18.11
>>590
それが臨床や公認に頼る医師の言う事かな
医師って心理学の事知らないくせに態度だけはでかいよな
これからは公認を頼る事になるんだから偉そうにしない方がいいぞ
0595没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 22:19:39.50
>>594
図星か?
公認が量産される=医療現場には必須になる
高度な医療を保ちたければ公認を大事にすることだな
0597没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/16(月) 23:30:40.61
公認心理師になって、カウンセリングで点数取れるようにらならないかな?
0601没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 03:22:03.57
皮肉なことに>>598みたいなバカの言う事が現実になったわけだ
数十年散々だらだらと医師会と泥仕合した結果のこれだから
0605没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 08:31:12.71
看護師の下かな?
0607没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 09:08:25.91
心理学部なんざ医学部に入れなかった馬鹿のいくところだからな
0608没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 09:38:53.50
臨床心理士にしても公認心理師にしてもFラン資格なのは変わりなし
所詮馬鹿にばら撒く資格でしかないから非常勤しかないのは当たり前
0610没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 11:42:05.41
院に行けなかった貧乏人の僻みだろ
0612没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 11:46:28.61
別に院出てますはプライドじゃないだろ
0614没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 13:48:44.76
優越感でもない
世の中には20000人以上の臨床心理士がいるけどそいつらはやるべき事をやってきた連中
やるべき努力もせずに臨床心理士に難癖付ける奴らは楽して資格を取りたいだけにしか見えない
0615没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 13:49:55.36
>>609
扱う物が物だけにどうしてもキチガイを引き寄せるんだよ
そして残念なことにその臨床心理士もまた訳のわからん奴ばかりが目指して、おまけに学問としても未熟過ぎる
心理学ブームとやらの功罪か
功がまるで浮かばないけど
0617没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 14:38:35.42
見当外れでも何でもないね
実際になるのが大変なら20000人もいない
なれないのは本人の努力不足
努力を笑う奴は公認心理師になれても苦労するか仕事の無い状況に陥る
0618没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 17:02:37.03
自宅でできる仕事で検索して目についた職

運ちゃん
・リハビリセンターの送迎スタッフ
・レンタカーの回収ドライバー
・ポスティング
・オフィスマットの交換

事務土方
・事務データ入力
・翻訳チェッカー
・パソコンの初期設定(キッティング)
・コールセンター
・アフィ
・クラウドソーシング
・赤ペン先生

スビリチュアル
・line占い師
・葬儀スタッフ

整理
・図書事務
・図書の並べ替え

こんなんよかった合ってた体験談あったら聞かせて
当たり前だけどなんでもいいから資格とっときゃよかった
思い立ったが吉日で取るべきか
0621没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 19:01:20.76
年収200万
0622没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 19:21:44.65
看護師みたいに、単独で訪問看護できないかな?
0623没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 19:37:48.63
訪問カウンセラーか

ひきこもりをカウンセリングで解決できれば需要あるだろうな
ただ、難しいよな
0624没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/17(火) 19:57:38.60
現任者講習会いったら精神科医もけっこういた。
精神科医と介護士が同じ試験を受けるってのもどうかね・・。
まあ合格枠はまず精神科医で先に埋まるだろな。
0626没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/18(水) 02:26:25.94
これ現任者うけて、結局願書提出時に駄目でしたが沢山出そう。ある意味詐欺的な講習だよ。
0628没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/18(水) 11:10:05.43
>>626
そんなことがあればそれこそ暴動もんだよ。
役所というのは書類の体裁さえ整っていれば勤務先にいちいち本当かどうかなんて問い合わせせんから、基本みんな受験できるよ。
ただ心理とあまり関係ない有象無象も参入してきてるみたいだから倍率は高くなるとは思うがね。
0629没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/04/18(水) 11:53:06.19
医学部を出て医師になれば年収1000万

心理学部を出たとしてもサラリーマンになれば年収600万

心理学部出て心理職になっても年収300万(PSWも同程度)

よってどっちともヒエラルキー最底辺であることは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況