X



アドラー心理学総合 28【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/09(土) 16:45:02.84
自己啓発の源流ともいわれるアドラー心理学を語るスレです

■前スレ
アドラー心理学総合 27 【嫌われる勇気】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1503243119/

■NGワードについて
以下の単語はスレ違いの話題や連投されるコピペに混入する事が多く、過去に幾度も荒れた経緯を踏まえてNGを推奨しています
必要な方は使ってください

釈尊は引き籠り
集団ストーカー
エックハルト
Eckhart
エゴ
いま、この瞬間
人生の半分
0852没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/19(日) 18:32:58.68
自分がそれでいいならそれでいいじゃない
それでも複雑な他人が気になり干渉したがるのね
まったくシンプルじゃない
0855没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/19(日) 19:31:45.81
なんとかしてアドラーを否定したいんだろうね
自分の考え以外はとにかく否定しなきゃ気が済まないっていう、
心の狭い他人を認められないやつが匿名掲示板には多い
0858没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/19(日) 19:43:53.26
君は誰?僕はキチガイ!アァーアァーアァー!!!どっこいしょワフワフー
0863没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/19(日) 21:42:31.84
今主に求めてる人たちはカウンセリング技術を他でいろいろ身につけた対人援助職の人でしょ
0865没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/20(月) 06:43:38.25
そもそも全てに目的がある、とかトラウマはない、とか言い切るところに無理がある
0866没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/20(月) 09:35:16.68
尊重とは非常に価値があると思うこと
である
よって自分と違う考えだが相手の考えを尊重するなんていうのは詭弁である
言い換えると自分の考えを持つことは異なる考えを尊重しないということである
相手の考えを尊重するためには自分の考えを捨てなければならない
0867没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/20(月) 13:06:48.81
一行目から間違っててほほぅって感じだな
劣等コンプレックスがすごそうだね
0869没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/20(月) 14:38:25.23
そもそも嫌われる勇気なんて不要。
人がどう思おうと自分の信念貫けばいいだけ。
0871没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/20(月) 16:35:04.34
別にどの考え方が正解ってこともないし合わないなら合わないで良いと思う
0872没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/20(月) 18:42:33.42
>>868
客観的立場に立つことは無理だから
臨床の場で治療者とクライアントの関係性がある中では、どううまくやろうとも治療者の価値観をクライアントに押し付けてしまうこと避けられないから、思想としての共同体感覚は使える
0873没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/20(月) 20:42:40.31
治療は治療者が行うものじゃなく、本人の話をよく聞いて本人自ら治療するもの。
治療者はそれを引き出す援助をするだけ。
治療するなんて両者が思っていたら依存の関係になる。
0874没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/21(火) 03:52:55.73
>>861
「学校で教える英文法は間違ってる!」
「ビッグバン理論は大嘘である!」
みたいな本が大好きな俺みたいな奴
0876没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/21(火) 09:16:52.91
いや>>874は素直なやつだ
0878学術
垢版 |
2017/11/21(火) 17:54:08.27
治療の訳は何がいいか CURAE?
0880没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 10:50:10.79
自分の心の弱さを直視しないためなら
どんな重箱の隅をほじくるような欠点でも探す。

でもそんなもんだよ。自分に合った「道」的なものに
向かい合うまではいろんなものを否定しまくるのが普通というもの。

アドラーだってそういうものの一つに過ぎない。
その人はたまたまアドラーの実践が合わなかったんだよ。
0881没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 16:35:35.27
「自分は他者に貢献できる(自己信頼)」
「他者は自分を援助してくれる(他者信頼)」
「その結果として私は共同体に居場所がある(所属感)」

もちろん全て思った通りになんて行くわけはないので
誰からも褒めらないかもしれなくても(承認欲求の否定)
行動の結果が芳しくないかもしれなくても(見返りを求めることの否定)

まず自分から動くこと、動き続けること

意外と苦しいものなのですねこの承認欲求もダメで
見返りというか未来が良いものでない可能性を認めることというのは
端的に言うとどうなろうが他者に貢献できると信じたことに腹をくくれって事ですよね
0882没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 16:44:19.74
過去の不幸や失敗を持ち出して不自由に生きる方がショックを受けないし楽だ
一度受けた痛みは慣れてしまうから
恐ろしい麻薬みたいなものですね
ひとつドアを開ければ、一歩踏み出せば今より素晴らしい自分がいるかもしれないのにそれを信じられない
いや信じない為に過去の失敗を持ち出し未来に恐怖する
そして気がついたら2度と這い上がれない地の底に…いや死の直前に
過去も未来も現在も全て嫌になるし怖いし考えたくない けど時間は過ぎるし老いていくし
0883没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 16:48:51.76
人に褒められようが嫌われようが、自分を持っていれば気にならないよ?
貢献だの承認だの人を意識しすぎ。
0884没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 16:49:46.57
自分はアドラーの提唱する生き方に可能性を残したままなにもしないという依存を選択しているのかも
みなが選ぶ普通の社会人の生き方を選ぶ勇気がない
今の自分のままで他者に貢献できるよという承認を欲しがっているのか
承認を得るという見返りを求めているのか
0885没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 16:52:41.45
>>883
そうですよ
ものすごい自意識過剰ですよ
自分の人生そのものの形作りがそうなってます、きっと
こんなスレですら嫌われることを恐れてますからね
0887没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 19:18:04.02
どうしたら自分の心が動くか解りません
カウンセリングも受けにいきましたがやはり行き詰まってしまいました
自分でアクションを起こせ!色んな人がそう言いますがその言葉が苦しい
0888没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 19:20:57.35
>>887
いいじゃん別に動かなくても。何か問題でも?
0891没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 05:58:33.03
落ち込んでいる人に元気出せと言っても逆効果。
まず、何故落ち込んだのか原因を追求しないと一瞬元気になってもいつまでも繰り返す。
0892没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 07:05:48.05
ま、何があったのか、を聞くのも大切だわな
荒らしもたまにはいいこと言うね
0893没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 09:19:14.95
つまり、トラウマを解消しないと根本から良くはならないということだね。
あなたにトラウマなんかない!前向きに!元気出せ!じゃ逆効果だよ。
0894没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 09:57:21.90
元虐められっ子の荒らしはいつまでも復讐忘れないからな。その復讐心が関係ない2ちゃんに
向けられて掲示板を荒らす。虐められた過去なんてでこにも存在しない
荒らしの頭の中だけに存在する。復讐心を持つ事実は、荒らしが未だに虐めの真っ只中にある証拠 せいぜい、ここを荒らして復讐心を持ち続けな
0897没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 11:02:59.80
「そうはいっても人間は弱いものだ・・・」などといって
傷をなめ合うのが普通なのだとしたら
アドラー心理学は確か
ひねくれ者が支持する
心理学かも知らん
0898DJ gensei学術 暗公 fineshi pas contenau
垢版 |
2017/11/23(木) 11:23:57.34
トラウマを見つけるのも難しいよなあ。消失していることもあるだろうし。
0899没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 11:31:54.67
中村天風を「人間の生命に与えられてある生命の力を信ずる信念を
無条件で渙発すること」を教えると総括しているひとがいる。

アドラーのいう自己受容も同様に、自己の生命の力を無条件に信頼し
その上に覆いかぶさっているトラウマが実際の行動に影響する部分を
一気に吹き飛ばすものではないか。
0900没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 11:50:55.64
トラウマとはマイナスの情動記憶を意識すればトラウマになるので、
それは今は居心地の悪い状態だが変わればもっと悪くなるかもしれないと
マイナスの情動記憶にしがみつきそれを支えにするというものだろう。
だとすれば、トラウマというものがなければならない理由などなにもなく
未来への恐れも結局は何の根拠もなくそう思い込んでいるだけなのではないか。
天風の師カリアッパの言う「その生きているという荘厳な事実を、
なぜ幸せだと思わないのだ。」というのが基本であり、生きている
喜びを反映したものを未来に何も見つけられない道理などないからだ。
0901没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 11:50:55.68
>>881
対象→五感→認識→判断→反応

アドラー用語使わないけど物事の反応パターンってこんな感じなんだよな

あなたのレス読んでると判断した後に悩んでしまっているように見える
でもそれだともう反応するしかないから変えようがない
理想は五感で感じたものがなんなのか認識する前にサティ(自覚)が入ることなんだよね
認識する前だから思考(トラウマ)が出てくる前に情報処理できる
でもこれはサマーディの完成といって、修行が必要で、一生涯かけても身につかない修行僧もいるくらいなんだよね

そこでアドラー心理学は役立つんだよ
認識と判断の間のスペースをちょこっと建設的な方向に操作して違う反応パターンを試してみるといいよってことなんだよ
0903没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 12:39:41.45
>>901
認知矯正療法?
なんかそーゆー精神病の治療法あったよな
最近ではもう一段下の階層
五感を矯正するってのも出て来てる
0904没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 12:41:35.69
「いいことをしよう!」と思った後にあれこれアドラー教義を思い出さずに
小さなアクションでもいいからいいことをしようという事???

例えば「部屋を掃除しよう」→「こうすれば自己受容・他者信頼・他者貢献の
サイクルがまわって・・・」

ではなく

「部屋を掃除しよう」→「今日はとりあえずゴミ箱をしよう」

とか
0905没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 12:47:32.40
言い訳や思い込みを絶対不動のものみたいに考えるけどそうじゃないんだよね
それを理解して抜けつつある人と、そうでなくて縛られてる人では思考判断は違う

こういう理解の積み重ねで行動は変わるんだけどな
その過程を経験してない人には通じない話だろうな、とは思う
0906没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 12:51:22.38
>>902
例えば同じマンションのエレベーターで一緒になった住人に、「こんにちは、今日はいい天気ですね。」と笑顔で言葉を交わそうと思ったとするじゃん?

でもいざ行動しようとすると

そんな勇気はない。無視されたらどうしよう。声がうわずるかもしれない。今までも話しかけずにスルーしてきたからおかしいと思われるかもしれない。自分はこういうところでは積極的になれない性格だ。いいことなのはわかるけどそんな度胸はない。

って感じでごちゃごちゃ考えが浮かんでくるから何もできないわけでしょ?
当たり前じゃん変わりたくないのが自分の思考なんだから
思考は過去と未来にあちこち飛んで、変わらないための理由を見つけて一生懸命現状にとどまらせようとする

それが嫌なら今ここだけを観て思考を働かせないようにする
今、エレベーターの中、目の前には同じマンションの住人、仲良く暮らせた方が良い、頭の中はただそれだけ
「こんにちは、いい天気ですね。」
0907没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 13:34:55.82
>>903
いやヴィパッサナー瞑想
本当はもうちょい細かいけどサティを入れることが可能なタイミングには二段階あることが伝わればよかったから簡略化した

アドラー心理学的にはこうらしい

外界→感受→認知(ライフスタイル)→行動(思考、感情も含む概念)

つまり今のライフスタイルによる反応が生まれてから戦うんじゃなくて、ライフスタイルによるフィルターがかかって行動に制限がかかる前にやっちまいなってことでしょ

難しいのであれば一言で言うと、
今ここで自分にできる建設的なことにだけ集中していれば変わるしかないってこと
0910没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 14:27:16.13
>>909
誰かが始めなければならない。
他の人が協力的ではないとしても、それはあなたには関係がない。
私の助言はこうだ。
あなたが始めるべきだ。
他の人が協力的であるかどうかなど考えることなく。

Somebody must begin . Even as other people is not a cooperative , it is not relevant to you . My advice is this . You should begin . Without that other person is thinking , such as whether it is a cooperative.

相互尊敬、相互信頼、協力関係、ぜんぶ自分からですよ
仲間だと信じるのも自分から。心を開くのも自分から。
相手の反応が望ましくなくても関係ない。行動によって殻を破れた事が大事
人間の活動には冗長性があるから、一つの刺激に対する行動のストーリーが変わるといろんな側面に対する行動パターンも変わる
0911没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 14:48:07.53
まあこの人は苦しいでも変われないとスレで嘆いて注目集めた方が助言貰えるし叱咤激励してくれるし居場所を見出せて嬉しいのかもね
明らかに実践する気ないし
俺は本人のためにもスルーで良いと思うけど無理っぽいかな
0912没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 14:50:41.96
>>911
いやいやここは彼に我々から心を開き続けないと。
ここは横の関係で結ばれたアドラースレという仲間なんだから。
0918没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 16:03:54.61
荒らしは自由に書き込んでいいぞ。罵詈雑言でも何でも書き込め。アドラー学習者にスレは必要ないからな
お前のスレだと思って1日2000回は書き込め
0919没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 16:19:46.45
>>911
アドラー自身が身体的ハンデを背負いつつ持ち前の聡明さで乗り越えてきた人、というのがな
彼の思想や道筋を追うとすれば、似たような背景を持つか、感じ取れるかじゃないとしんどそうではある
アドラーが日本で認知されるきっかけになったあの本とかデモデモダッテダッテからスタートだし、そういうことなんだろう
0922没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 17:45:47.24
>>887
とりあえず休みの日に三万円握りしめて浅草演芸ホールに行って飯食いながら六時間ぶっ続けで落語見てから吉原行ってマットしてアナル攻めてもらってサウナにでも泊まれば解決しそう
0923没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/23(木) 20:32:16.29
>>922
それは行動に焦点を当てる古い考え方
今の精神医学のトレンドは認知療法
認知療法は認知(考え方)に焦点を当てる
簡単に言えば
凹んでる時は何食っても不味い
気分がいい時は酒が旨いって事
0925没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 04:14:19.70
でもでも言いたい人には受け入れにくいが、そういう人にこそ価値があるのではないか?
というのが嫌われる勇気という本の若者の設定のように思う
0926没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 04:17:19.63
ひとかねものって きほんじゃん
0927没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 04:24:26.57
行動出来ないのは判断や行動の段階で流れが変な方に向かってる
それを矯正するには何はともあれボトムから変えてくしかない
判断がどうあれボトムとなる行動が変わってしまえば、今までの判断で現れたのとは違う経験を得ることになる
また、判断しても自分の考えに沿って行動するという姿勢はノイズに邪魔されにくいスタイルになると考えられる

その考えを確立し目先の判断に振り回されるのをやめるのがアドラーなのではないかと
0928没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 06:47:55.60
そこら辺の自己啓発本の方がずっと分かりやすいよ。
過去のトラウマはない、前だけみてプラス思考で進めとか
言うだけなら簡単だよね。
トラウマを解消しないかぎり、一過性の前進にしかならないよ。
そのトラウマを否定している時点でどうかと。
0929没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 06:54:06.50
>>928
自己啓発的には「トラウマがある自分」というセルフイメージを
現状に留まる言い訳に使っているという風ないいかたはできますね。
0930没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 08:48:37.83
>>929
トラウマが現状にとどまるとは限らない。
バネにもなりうるんだから。
それはトラウマを否定していてはできないことだよ。
0933没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 09:29:45.26
トラウマになった時点でこれをバネには出来ない。トラウマは触れると思考停止を伴う傷だから トラウマではなく悔しい経験ならそれを目標に前向きになれることもある
試験の成績が悪かった、試合で活躍出来なかった、誰かの言葉に発奮した、失恋して新しい恋人を探す…
深い傷はアドラー心理学で治すしかない
0934没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 09:55:39.99
トートロジーだからなんとでも言えるよ
もっと言葉の定義を繊細にしてほしいな
0936没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 10:24:49.37
>>934
言葉の定義は結構厳密だよ
トラウマを否定してるのではなく、トラウマという言葉を使う代わりに全体論社会統合論目的論なんかでライフスタイルを表現してるだけ
当てる焦点が違うからトラウマという概念を使うとややこしくなる
だから使わないってだけで、トラウマはある!トラウマはない!の議論自体が必要ない
0937没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 10:45:54.37
ちょっと信者に説明して欲しいのだけど、虐待やレイプなどにあった人はその傷を見ないようにして前にどうやって進むの?
忘れるような訓練するわけ?
0938没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 10:56:21.37
>>935
有名な文だからあんま出したくなかったけど

いかなる経験も、それ自体では成功の原因でも失敗の原因でもない。われわれは自分自身の経験によるショック ― いわゆるトラウマ― に苦しむのではなく、経験の中から目的にかなうものを見つけ出す。
自分の経験によって決定されるのではなく、経験に与える意味によって自らを決定するのである。(人生の意味p21)

経験に対する意味づけを変えることができると言いたいだけでしょ

「人はなぜ神経症になるのか」ってアドラー本人の治療の事例集あるからトラウマ論で茶化したいなら読んでからにしてよ
0939没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 11:00:39.38
>>937
傷を見ないようにするものというのがただの勘違い
荒らしさんの言うとおり意味づけを変えてバネにして乗り越える手段を模索しよう論だよ
0941没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 12:25:22.97
石田いっせいが19の娘と付き合って周りからキモいや批判されてるけど、アドラー的には目的本位だから周りの目を気にする必要無いんだよな?周りの目が気になって突出することが出来ないのは、やはり神経症なのでしょうか?
0942没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 12:28:31.72
>>939
傷をみないようになんかできないのだから、トラウマをトラウマときちんと受け止めてそれを癒したあとに自分がその経験から何ができるか考えるんじゃないの?
つまり、トラウマときちんと向かい合うことは必要だよ。
0944没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 12:47:41.62
>>942
だいたいその通りだよアドラーがやっているのは
もう少し言うと過去の経験に対してどう本人が解釈しているのかを見てそれを捉えなおす方法を工夫する

アドラー心理学の独自の技法の早期回想とかとても原因論的だし特に幼少期のいい経験も悪い経験も見つめてもらう

トラウマを否定してるわけじゃなくてトラウマという表現を使わないだけ

何をそんなに批判したいの?
0945没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 13:01:37.80
>>941
目的だけじゃなくてそれが自分の自立と他者との調和の方向性に向かうかどうかもみる
周りの目が自分を脅かす存在だと思っていたら誰だって突出できるわけないよね
分業の意識があれば相手を信頼できるから気兼ねなく「周りの目を気にしない」ことができる
0946没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 13:44:08.42
>>942
俺様が分かり易く解説してやるとだな
アドラーは「トラウマは選択できる」って言ってんの
お前は「トラウマは絶対的なものだ」って思ってるだろ?
でも違うの
お前が「○○をトラウマにする」って決めて選んでるの
0947没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 14:09:04.25
自分の経験で言うと、毎日上司に人格否定されて理不尽に殴られ続けた事がある。
5年間は耐えて仕事変えたんだけど、なんか人そのものが怖くなってしまって、人の手が自分に近づいただけでビクッと反射的に過剰反応して防御の姿勢をとってしまう癖がついてだいぶ困ってたんだよ。
これはトラウマだろうな。友達もいなかったしプライド高かったから親にも相談できなかったし。
それでなんでか説明はできないけどアドラーは役に立ったよ俺には。そういう過剰反応はほぼほぼなくなったと思われる。
やったことはとにかく貢献感だけ考えて仕事に打ち込んだことと、休日にテニスクラブと料理教室に通うことにして職場以外で人と関わるようにしたこと。
0948没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 14:51:52.17
>>922
何かが動きそうだ
0950没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 16:27:48.31
>>890
保険の整理を出来なくて困ってます
二重に保険を掛けていて
それぞれその時にはベストな判断(というか1つめは親が入れと勧めたものですが)だと思って
思い込みであることは解ってますが
どうしても行くのが
というのもやはり自分の命で一生懸命に生きる覚悟が持てずに
どこかで死んでお金になった方がいいと(そのクセ死ぬ気はありませんが)
自分は特に人生を左右する判断はここを間違えると2度と戻れないという思考を持ち出してしまい足がすくみます
0951没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/24(金) 16:38:45.13
トラウマや精神病で実際に頭痛がしたり気分が塞ぎ混む
ツラいと思うことまではアドラーも否定はしてない
けど本来その症状はあなたに必要ないんだそういうものに頼らなくても困難を克服していく力があるんだと勇気づけていくのがアドラーの心理学
トラウマや精神病の否定拒絶とかいうゼロの否定というよりか、そもそもそれらが無くてもあなたは大丈夫という柔らかな否定
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況