X



【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/27(金) 00:10:06.60
【MBTI】INTP型の雑談スレッド
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1457717383/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1469527466/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1472384079/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1479027674/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1481537124/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1483071508/
【MBTI風】INTP型(仮)の雑談スレッド7【ID必須】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1484434866/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1489475480/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1496623269/
0845没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 08:31:19.56
知力や公平性なんて微塵もいらないから健康な身体と強い心で生まれたかった。社会で気分良く生きてくには肉体的武力か協調性の方がいい。
知的武力なんて一番生産性がない。孤立する上に自分より強いものがいれば落胆し自滅する。
そして憧れたり、こきおろしたり、地に足がつかない偏屈さでなんとか自分を保つようになる。

できるだけ1人で気分良く過ごして、そのエネルギーと新しい発見を気前よく分けるのがせめてものやり方。
0847没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 11:01:44.21
社会不適合なとこあるよな笑
なんでも皮肉っぽく捉えてしまいがちだし、何かをするのにも背景を理解してそれが何の意味があるか納得しないとやる気が出ない。
言われたことをただこなす人、背景を理解していない人は思考停止人間と心の中で侮辱しがち。
でもそう言う人の方が上や周りから可愛がれるという…
0848没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 11:10:19.65
>>838
なんで??
0849没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 12:13:44.59
>>847
思考停止じゃなくて理屈抜きに自分の体で体験したり、わからないことに間違いながらでも挑戦するという生き方なんだと知った。
自分は既存の答えの中から組み合わせてパズルを作ろうとしているだけって感じ。
口悪くいえばネタバレが好きなだけで創造的とはとても思えない。
主体的に他人に関わるとデリカシーを欠いたお節介になる。
だから良いも悪いもなくただ傍観するデータベースの役割。
ウィキペディアやシリの方がよほど役に立つ。
これだけの情報化社会の中で何の存在価値があるのかと苦しい。

あなたが共感してくれたのにつまらんことばかり言ってしまう。
自分の個性はMBTIだけでは測れないと分かっていても苦しい。
0851没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 12:38:36.77
>>845
分かる。知性に過剰な自信を持ってるから、自分より賢い人がいたりしてそれを折られると一気にダメになる
0852没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 12:41:57.42
創造的なアイデアも知識や組み合わせ方(ロジック)がなってなければ生み出せないと思うよ。
どんな分野で悩んでいるか分からないから的外れかもしれないけど、あなたの周りの人のやり方も織り交ぜながら、新しいアイデアが生み出せたらいいね。
0854没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 13:27:35.95
うつわ小さすぎだし、心の中にとどめられてないしワロタ
0855没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 14:18:55.19
>>848
INTPは公平で独立性の高い謎の倫理を持ち、ときに全ての組み合わせを許容する
頭の良さに惚れこみ、理解者に甘い所があるINTPばかり、研究室、七日間、何も起きないはずがなく…
0856没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 14:37:04.33
それぞれコメントありがとう。

>>850
そう信じたい。
少なくとも自分の価値を自分で認められる強さを持ちたい。

しかし「いじめっ子を仲間外れにするいじめ」
という論理的な矛盾を解決することができないように
誰かの価値は誰かの価値を否定する。
この思考から抜け出せずに非常に受け身のままでいる。
MBTIでも「聞き役に徹することで親密な関係を築こうとすると」とあった。

>>851
知性を協力し合うことで大きなエネルギーを生み出すことは理屈ではわかるけど、
より洗練された答えを目にするとそれ以外を無価値に感じる反応が子供の頃からある。
そして自分がいなくても世界は大丈夫と感じ集団からいなくなろうとしてしまう。

>>852
MBTIにも書かれている教訓だね。
頭では「なるほど」となって取り組んでみるものの難易度は高い。
そして何かを演じている違和感が続き4-12週で心身ともにやられてしまう。
0857没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 14:39:22.39
そしてこうやって投げかけてくれる言葉も次々に否定して
自分がいかに世界から嫌われていて役立たずなのかということをしつこく表現するので
本当に人が離れてしまう結果になる。
そしてやはり自分には価値がないという自滅を図る。
というのもINTP、ISTPの劣等機能外向感情の解説文通り。

しかし人生が苦しいのはどのタイプも同じでMBTIのせいではなく自分自身のせい。
自らが上手くいかないことをMBTIに当てはめている。
ISTPの友人は自分らしく生きている。

しんどいっす。
0858INFP
垢版 |
2018/02/27(火) 15:08:23.47
>>857
自分を見ているようですね
論理にしろ倫理にしろ、INXPはどうしようもないのかもしれない
生きる力に乏しいとよく思う
0859没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 15:17:31.30
ISTPはおぎやはぎ小木、有吉とかがそうらしいね
正直かなり好きだわ

一般的なISTPに魅力を感じるのかは分からないけど
0860没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 15:24:37.25
やりたいことをやってるから憧れるんだろうな
自分はやりたいこともないし目標も持てないから羨ましいよ
0861没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 15:34:25.23
>>858
もちろん上手に折り合いつけて持ち味発揮している人もたくさんいるんですが、
同じタイプの有名人をモデルケースに焦がれても上手くいかない。
なぜなら他の要因が全然違うから。
そして比べて自分にある材料の乏しさにただ不満が募る。

らしさってのは本当に厄介です。
どうやったら受け入れて生きていけるのか分からない。
自分だけでなく相手のこともわかると何か違ってくるのかもしれないです。
分からないっす。

>>859
友人のブラックジョークや下ネタはむしろエレガントにさえ見えます。
しかも敵が現れても本当に飄々としていて身勝手なようで頼り甲斐がある。
隣の芝生でしょうけど。
0862没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 15:48:46.63
>>860
主体的な意思が独自すぎて否定される体験が多かったせいなのか人一倍承認欲求が強いでです。
しかしプライドが無駄に高いのでそれを隠そうとするぎこちなさから無能の知ったかぶりというレッテルに悩みます。
しかしいい返そうにも反撃も独自すぎてどうせ伝わらないと諦めて、ただその場を離れることが最良の選択のように感じられます。

目標や欲求は薄く、褒められたり求められる方になんとなく転がってそこでは一応踏ん張るということが多いです。
0863没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 19:19:56.40
自分は荒れた高校→専門のバリバリ低学歴だが
アスペだった故か自分で言うのもアレだが頭の回転悪くなくて
学歴煽りとか見ててもへーとしか思えない
むしろ「その学歴でこのレベル!?」みたいなケースが多かったな
自分が人の事言えた立場ではない事分かってるが
自頭悪い、学校で態度悪かった奴が社会で評価されるのも嫌い
世間ではそういうの要領がいいと言うのだろうけど俺は認めない
「なんで底辺の俺より劣ってるこんな奴が認められてるんだ!」的な感情抱いてしまう

>>847 >>849
分かるぞ
まず理屈で考えて自分が納得してから動くし納得のいかない事は
どんなに偉い立場の人が言ってても心の中でツッコミ入れてしまう
相手によってはそれを平気で口にするからトラブルも多かったわ
ネタばれというか自分の中で答えが決まってて
よっぽど納得のいく理論や証拠が出てこなければその答えは覆らない
0864没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 20:30:19.42
自分もとてつもない底辺校の出身です。
同級生は犯罪者レベルに怖かったですが、みんな何処と無く可愛らしくて羨ましかった。そんな底辺校の受験でも君を学校に来させるのは迷ったと言われるレベルの出来損ない人間でした。
心がないうえに能力までないと言われながらも相手の苦手を見つけて完全な人間はいないと自分に言い聞かせ、他人を見下す事で気持ちのバランスを取っていたように思います。
当然友達は出来ても態度にウンザリされて人間関係が続きませんでした。

それを克服しようと色々自分なりの努力を試みるのですが、自然な自分でないのでヘトヘトになります。
しかも正直になるときは堰が切れてしまっており、愚痴っぽく解決がまるで見えない話をとうとうとして相手を困らせてしまいます。
友人をこれ以上失いたくないので親しい人にはこちら話しかけないようにしています。5ちゃんねるも誰かを不快にさせて良いわけないのは承知の上なのですが、、、すいません。
0865没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 20:50:48.77
自分も低学歴だ(高卒)
職場に誇大表現でなしに小学生レベルの知能のアホ大学生がいて、余りにも馬鹿なんで「何しに大学行ってるの?」って思わず聞いてしまったんだが、
「部活っス!」と返ってきて心底呆れると同時に想像以上の馬鹿加減に腹の底から怒りが沸き上がってきたことがある
自分の学歴気にしてないつもりでいたが結局これって学歴コンプなんかなってちょっと落ち込んだ
でもやっぱ大学行った癖に自分より頭悪いの見ると、大学ってなんなの?こんな馬鹿に金使ってなんになるの?と思ってしまうわ
挙げ句奨学金踏み倒すんでしょ?
進学して勉強しないなら潰しの効く分野の専門行った人の方がずっと賢い
0866没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 20:56:25.09
正直そういう子たちが皮肉なしに輝いて見えます。本当に可愛い。羨ましい。

本来の自分には社会的なニーズはないと思い込んでいるので、やたらに演技くさくて教書的な振る舞いを続け、どうやっても人に馴染めずパンクしてしてしまいます。
人並みを目指すだけで息切れしています。
0867没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 21:31:08.17
やればできる子
できないけどやる子
やらなくてもできる子
てのがいる中で俺らはやる必要ある?とか考え始めちゃう子。ぶっちゃけ俺らが一番やばい

まあやる必要が感じられないなら感じられるものをやればいいんだけどな。月並みだがアウトプットは続けていけば価値になる
少数のやらなくてもできるような天才を除けば、というか今の時代は天才は天才同士で競争してるので天才でも一緒なんだが、
できる子っていうのは基本的に「やり続けてできるようになった子」なわけ
0868没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 21:55:52.97
そうだと思います。
その「やる」ベクトルを自分に馴染む形で行えればもっといいのではないか?
というのがMBTIが持っているテーマの一つだと思うのですが自分にとっては難易度が高いです。

チャップリンの「人生は意味じゃない、願望だ」という名言通り
意味ではなく個々人の意味づけが生きるということなのだと思います。
しかしおっしゃるように意味づけが非常に弱いために時間とともにどんどん社会から離れています。
0869没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 22:03:29.76
レスや自分の体験を話してくださった皆さん本当にありがとうございました。
相手を尊重するときにに自分の体験を話すというINTPらしさだったのかもしれません。
またはこちらのINTPという特質に沿って自然とそう接してくれた他のタイプの方だったかもしれません。

そう言ったステレオタイプの話ではなくまっすぐ励ましていただいたのかもしれません。
お礼さえも冗長ですがありがとうございました。
0870没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/27(火) 22:14:01.05
学歴で人を判断するのはTeの機能だね
INTPなら気にしない方が上手くいくと思う
0872INFP
垢版 |
2018/02/28(水) 00:00:57.63
ISTJとか人間の屑じゃん
0876没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 06:19:12.17
全く恋愛が上手く行かない
一体どうなっているんだ
そもそも結婚生活が上手く行く気がしない
0878没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 18:47:46.24
esfpの恋人がいるけど天真爛漫さに癒される。
0880没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 19:16:26.55
恋人いたことある人、どんなタイプがintpにあってると感じた?
0881INFP
垢版 |
2018/02/28(水) 19:29:03.55
ESTPとかESFPは良かったね
ISTPもまあまあ
INTJとESFJは気持ち悪かった
最悪の肉便器
0883没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 19:57:22.84
ISTJは病的な几帳面で、ねちねちしつこくて無理だった。ふったのにすがられてとても迷惑だった。
0886没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 22:01:32.32
自分女だけどディズニー行きたくもないのに行かされそうになったり、機能性死んでるやたらと可愛い財布とかプレゼントされると困るのだがブランドも興味ないし
もらったら返さなきゃとは思うんだが、
無駄に高いもの貰ってもお返しに困る
0887没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 22:03:14.70
きゃー♡かわいいー♡とかいうタイプじゃないのでどうすればいいのか悩む
0890没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 23:01:06.00
世間話苦手だし、愛想笑いもひきつるから確かに生きづらい。
天然扱いされるか、礼儀知らずと思われるかのどちらかが多い。
不器用に見えるらしく、可愛がられることもあるけど。
0891没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 23:10:40.41
すごくわかる
いらんもんもらったら、困った顔が絶対出てると思う。
もちろん相手が大好きな人なら、何もらっても嬉しい!
そこまで好きでない相手からはお酒とか消えものにしてもらいたいー
0892没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 23:31:45.59
>>885
重宝されるというより日本社会そのものが
ISTJが生きやすいように出来ているのかも
ISTJがそういう社会を作ったのか社会に適応した結果ISTJが増えたのかは分からん
高度経済成長を支えた世代には特に多いと思う
逆に言えばいわゆる老害にもなりやすいタイプなんだろうけど

2次元のISTJも日本のサラリーマン的なキャラ多いよなーと思った
サイコパスのギノちゃん、こち亀の部長さん、暗殺教室の烏間なんかは典型的
0893没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/28(水) 23:53:34.59
日本はISTJ人口が多いんじゃん?詳しく知らんけど。
INTPが生きやすい国ってどこなんだろ
0895没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 00:33:16.11
知り合いのISTJは変なこだわりでストレス溜めてて生きづらそうだった
他人のために自分を犠牲にしていくISFJもすごく辛そうに見える

俺が男だからかも知れないけど自分がINTPで良かったと思ってるよ
0896没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 00:40:48.21
ISTJ社会と対峙するときは、INTPのNを封印してISTPぽく振る舞えば少しはうまくいくのかな?
0897没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 02:56:37.08
>>893
日本国内でも限られた特定の環境だと生きやすい感じかな
狭く深い関係が維持しやすい空間や
一芸特化が多い場所なんていいかも
偏見承知で言うなら都会の偏差値並以上の男子校のイメージ
というか実際高偏差値の男子校ってINTPの究極系
アスペの人が多いんだよね
某男子校から進学する人が多い東大は学生の2割以上アスペで
専門窓口もあるというのは有名な話
0898没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 03:34:57.08
なるほどつまりINTP女は
高学歴のアスペ系男子狙いでいけば生きやすいのよな
0899没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 07:17:26.70
でもそれただでさえ生きにくいINTPが二重になって夫婦二人で生きにくくなってるのでは?
0900INTP女
垢版 |
2018/03/01(木) 14:04:02.52
得意分野が自分と被ってない、頭のいいISFJ(っぽい人)が話してて楽しいし過ごしやすいかな
たまにキツイ物言いするけど無理強いしないし押し付けないし
向こうはこっちのことだらしない人でなしとかしょうもないノー倫理人間とか思ってそうだけど
ウェーイ系はついていけないし思考停止系は話しててイライラするから口ききたくない
0901没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 15:14:45.04
>>895
ISFJは不満とか言いにくそうだからな
さりげなく話を聴いてあげたいと思うんだけどなかなか
0902INFP
垢版 |
2018/03/01(木) 15:48:53.20
MBTIは男のもの
女は股開いて産む機械でおk
0903没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 15:56:48.12
>>902
お前、自分が何言ってんのか分かってんのか?
0904没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 16:32:58.10
自分の決断に対して『思っている』とか『決意している』という言葉を使いたくない
感情はまたたく間にうつろうし決意とか感じたこともない
そんな曖昧で不完全な
有り体に言って『嘘』でしかないものを他人に伝えことはできない
0905没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 17:26:48.07
>>900
同逆逆逆は相性悪いとされるけど話の分かるISFJは自分も嫌いじゃない
得意分野が被らないから妙なプライドでぶつからず
相手の長所を素直に尊敬しやすいってのも大きいかもね

そういう意味では話の分かる事というか
こちらを理解してくれる事前提だけどウェイ系も
まだ話できる人はいる
Eタイプは1対1で接するとIの悪い面をカバーしてくれる場合多いんだよな
Eだから群れやすくそこが厄介というだけで
0906INTP
垢版 |
2018/03/01(木) 17:55:12.39
>>904
自分は「絶対に」が嫌いだな
「11:00に駅前ね!絶対だよ」とか言われると、いや絶対は無理だよとついいってしまって「それじゃ約束の意味ないじゃん!」と怒られる
母とよくあるやり取りなんだけど
間に合わなかった時の選択肢をいくつか用意する方が現実的だと思うんだけどなあ
0908没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 23:06:35.24
>>904
>>906
自分も断定表現が苦手です。
待ち合わせは出来るだけしたくありません。
子供の時は遅刻、欠席、早退は常習でした。
柔軟性があると言われますが、言動が無責任で頼れないという評価も受けます。
0909没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 00:42:27.41
INTP女だけどほんと生きるのつらい
中学行く時家計の事情でクソ底辺学校(しかも女子校)に奨学生として行かされて案の定上手くいかなくて死んだ
家がうるさくて集中できないから学校の空き教室で勉強がんばってたらガリ勉つってイジメ受けてメンタル崩壊して
最後の望みの大学受験も家庭が崩壊してそれどころではなく
私みたいなタイプは勉強ぐらいでしか人より出来る要素無いのにその道も絶たれて終わってますわ
無事高卒で短期バイト転々としてます
なお自尊心ズタボロで数年以内に自殺する模様

みんなは頑張ってなINTPの希望となってくれや
0910没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 04:46:08.76
私もINTP女だけど日本じゃ生きにくいよね
自殺するぐらいなら海外行ってみたりしたらどうかな
INTPは視野が狭くなりがちだけど無理やり広げることで活路を見いだせるかもしれない
0911没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 04:48:52.15
或いはプログラマーや芸術家などになって
なるべく人と関わらないで済んで、在宅とかで稼げる仕事をするといいかもしれない
0913没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 08:35:27.79
IXTP女
日本のサラリー生活キツイ
精神的に定年までやっていけると思えないし
明日偶然死んでも良いとは思ってる
とりあえず働く時間を減らす為に
投資と山籠り自給自足生活を
視野に入れてる
0914没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 11:37:14.44
INTP女は意外とモテる気がする。真面目だし頭いいのに生き方が不器用だから、守ってあげたいとか俺だけが分かってあげられてるみたいに思われることが割と多そう。
0915没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 11:48:06.79
>>910
確かに海外行って愛想が少しは良くなったと思う。明るくなったって言われる。
自由に発言できる雰囲気だから自分を素直に出せるようになったのが大きいと思う。
0916没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 12:00:43.60
電車で本に集中しすぎて乗り過ごしたりしてしまうことが多い
ひどいときは飲みの約束すら忘れてたこともある…
楽しみな用事だと前日眠れなかったり、集合の30分前についてしまうこともあるのに
0か1かって感じでほんと良くないなって思う
0918没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 13:39:36.60
>>914
INTP女は身だしなみ気にしない事が最大の欠点
、後はプライドが高い
他は大丈夫かな。身だしなみ気を付けてればモテる
0919没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 13:51:30.98
色々と嫌になりフリーターやってるけど、プライドがへし折られた事で人間的に成長できたと思う
学生時代の自分が恥ずかしい
0920没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 13:57:08.24
INTP女
中学時代に酷いいじめにあったけど、クラスの中でも頭のいい女の子達が
私の事を気に食わないと言ってハブにしてきた
自分はその人達にはあまり関わりがなかったんだけど
今思うと変な部分知性があるけど、生意気で生き方器用じゃない部分が
鼻についたんだろうなと思う
今は結婚もして、大分落ち着いてきたと思うけど
一人でも理解者がいるのって違うなぁと
0921没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:02:01.83
>>881
オレは彼女がESFJのINTPだけど、彼女と話してて論理の限界に気付かされた
Aという事象があるからB、BだからC、そんでAとCだからD、ってな感じで論理構築してくわけだけど、
実際例えばBという事象が起こる要因としては無限といってもいい、かつ二律背反に見える要因もあるわけで、
感情が主題のような話を彼女と何時間、何日も話してるとどこかしら矛盾が生じざるを得ないことに気づいた
0922没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:07:05.01
このスレで頭いいとか、知性とか、賢いっていう言葉を使ってる人いるけど、みんな思う「賢い人」ってどんな人?
「頭がいい」の定義は?
0923没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:09:34.70
>>914
痩せてて制服着てた時代は確かにモテたなあ
ちょっと太って私服で過ごすことが多い今はモテるどころかボッチですわあ
変人扱いは今も昔も変わらず

まあ子供嫌いで生む気ないし、子供生まないなら結婚する意味ない
そして結婚しないなら男女交際も必要ないから別に恋愛はいらんわという結論に至ったのでモテはいらん
毎週末に待ち合わせしてデート!毎日電話するの!とか考えただけで寒気がする
天気予報すら毎日確認できないのに無理に決まってる
会うのは年に一回、定期連絡は月イチなら続けられそう
0924没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:10:33.91
>>918
身だしなみって相手の価値観をある程度受け入れるって意味でもあるからなぁ
・爪の形を整える
・歯を綺麗に磨く
・服を清潔にしておく
・靴も適当に手入れする
これぐらいやったらGUでも古着でも好きにさせてほしい
0926没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:13:04.17
>>921
INTPみたいに議論が好きな人はなかなかいないし、気づきを与えてくれる彼女の存在は本当に貴重だね。
うらやましいぜ!
0927没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:18:44.79
>>923
遠距離恋愛向いてるかもね。
923はツンデレぽいから、本当に好きな人ができたら、萌えキャラ堕ちしそうw
気を悪くしたらスマソw
0928没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:23:49.90
>>921
自分も同じパターンあったけどメッチャきつくなかった?
Ti主Fe劣とFe主Ti劣の組み合わせだから二人とも元気な時は協力しあって最高に楽しいんだけど
体調や気分を崩すと食い違いが大きすぎて別れてお互いのためだった
0929没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:25:28.52
>>925
個人的には、考える能力って全員にあって、ただその思考する時の方向性の違いだけがあるった認識なんだけど、
>>925にとって考える力がある人ってどんな人?
或いは最初のオレの考えを前提に質問させてもらうなら、どういう方向性で思考する人が考える力がある人だと思う??
0930没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:34:32.52
>>928
もう結構長年付き合ってるけど、よく続いてるなと思う
論理的な限界に気づけて成長したなー、と自画自賛しつつ、
あとはここ1、2年で「感情的になると考えられなくなる状態がある」ってことを言葉でやっと認識し始めたけど、実際よくわからん
話し合ってると彼女がそうなるらしいけど、
0931没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:35:09.12
オレは思ってること言ってるだけだからしんどくはない
どっちかっていうと彼女がしんどいかな
0932没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:37:14.40
まぁこんなこと言うと大抵の女性陣から非難轟々だわ
悪気はないし、むしろ自分なりにやってるつもりだけど難しいね
0933没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:40:25.60
>>922
論理的に考えられる人!
客観的に物事を分析し、答えを導き出せたり、より効率的な方法を思いつける。
頭悪い人は考えることがそもそも好きじゃなさそう
0936没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:51:44.24
>>931
自分も相手の方が辛いとか思ってたけど時間がたってからこっちもクソしんどかった
INTP特性で「自分の感動や行動の理由に後から気がつくって」ってやつなのかなと
0938没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:53:32.56
>>933
ケチつけるようであれなんだけど、自分が客観的になれてるって判断するのむずくない?
あと、目的が違えば何が効率良いかも変わるわけで、そう言う意味では皆それぞれの目的に沿った効率の良いと考えられる行動を行ってるんじゃないだろうか
0939没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:53:59.96
>>935
発言や行動に一貫性がなく、何をやらせても鈍臭くて効率が悪い人。
0940没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 14:59:19.35
>>939
一貫性とか効率に言及するあたり知り合いのJ型の人ににてる
0941925
垢版 |
2018/03/02(金) 14:59:34.22
>>929
思考の方向性っていうか、使うか使わないかって感じかな
>>933の言うように、頭の悪い人はそもそも考えることが好きじゃないし習慣にないように思う
2×2=4の4という答えを、ただの暗記の結果ととらえるか、2が2つで4と考えるか、大きな差がある
これは簡単だからどちらでも問題ないけど、複雑になればなるほど前者は不利になる

知識が足りなければ思考力があっても正解までたどり着けない
知識が多くても思考力が弱ければただの暗唱でしかない
0942没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 15:14:28.03
みんなINTP??
0943没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 15:18:11.02
>>941
教訓として聞いておく
本当に暗記や知識を正確に覚えるのが苦手
人の顔も名前もさっぱり思い出せない
閃きをインスタントに実践できるように知識をツギハギするから
自分で作った落とし穴に落ちてしまう
状況再現性も悪いし、、、
INTPってわけじゃないなこれ
自分が無能だから他の人は気にしないでくれ
0944没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 16:21:11.50
>>938
恥を知る程度に成長したINTPは自らの非論理性思考や前例などを無視した行動や放言(思考途中の内容の吐き出し行為)に悩んでSやJに憧れるイメージがある

INTPって非論理を嫌うくせに本性はめちゃめちゃ感情的で自分の知性を惜しみなく(正しいとは限らない)自説の補強や自己の怠惰に過ごす時間を守るために使うしそのことに悩むよ

例によってサンプルは俺だけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況