X



【MBTI】INFP型の雑談スレ その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/08(水) 06:10:23.51
 いずれ日本でもMBTIが「自己理解・他者理解のツール」として世間一般に浸透し、それぞれのタイプごとにスレッドが立てられている未来が来るかもしれません。
 INFPはあまり数の多い気質とは言えず、また周囲から理解されづらいため、生きづらさを抱えている人も少なくないのではないでしょうか。
 雑談スレッドと題しました。 肩の力を抜いてINFPのみんなで気楽になんでも話し合いましょう

次スレは>>950さんお願いします。
sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1507289256/
0128没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:11.81
協会のスタンスにこだわらないひとすべてが俺の考えかた使ってくれればいいよとかいう意味でもないよwww念のため
0130没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:26.61
>>80
ないよ
0131没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/15(水) 18:49:52.78
初投稿かつ長文失礼します
スレの流れをぶった切るようで申し訳ないんですけど、INFP型の人はどういったタイプの仕事についてる方が多いんでしょうか?
サイトなどで向いてる仕事などは出てきますが、実際みなさんはどんな感じなのか軽くでいいんで教えてもらえませんか?
0132没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:49.65
>>131
その手の質問は私も気になるとこだし、多いんだけどあんまりレスポンスないんだよねー。私は卸売の営業
0133没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:37.95
まだ大学在学中だけどやってて苦じゃなかったり、やってて楽しかったのは下の3つかなあ。
@教授の手伝い系のバイト。好奇心的によかった。
Aスーパーのとあるコーナーの夜の片付け。時間が圧倒的に短い上に仕事量少なくて楽だった。
B小学校の子供たちの付き添い。いい子達が多かったから楽だったってのもあるかもしれないけど、素でいけて喜んでもらえた。
0134没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/15(水) 21:30:46.15
まっとうなバイト系はしょーじきあんまり向いてない気はした。
ただ、デパートとかのインフォメーション業務とかは向いてる気はする。
0135131
垢版 |
2017/11/15(水) 22:58:06.62
>>132
教えてくれてありがとうございます!
やっぱ多いんですね〜
スレ見返してみようと思います
私も学生なんで意外と学生が多いのかもしれないですねー
そして営業すごいです!
話すのがメインの仕事こなせる方尊敬してます
0136131
垢版 |
2017/11/15(水) 23:07:41.95
>>133
教えてくれてありがとうございます!
教授のお手伝いと子供達のつきそい楽しそうですね〜!
自分も大学生です´ω`*
単調作業は1時間ぐらいで飽きて仕事中にうたた寝したりぼーっとして怒られた事があります…
0137131
垢版 |
2017/11/15(水) 23:11:04.63
>>134教えてくれてありがとうございます!
私も百貨店のバイトで仕事中にお客様に場所を聞かれたりして教えてあげるのは楽しかった覚えがあります〜
0142没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/16(木) 16:37:13.56
>>141
歌手のジョーのことー!
最近YouTubeでライブ配信とかをめっちゃしてるねん〜
考え方とかおもろい〜
めっちゃ才能に溢れてるのに生きづらそうな所好き〜
0146没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 01:18:24.63
めっちゃ分かる
ジョーの曲いい曲ばっかり´ω`*
あれで日本人じゃないの信じられん〜
0147ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/18(土) 07:29:10.26
あああと、同意はいわれがないということだ
最初から交通事故。ちょいすまん ノ
0148没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 07:42:52.69
>>147
>あああと、同意はいわれがないということだ

INFPはINFPの精神論語ってるだけで関係ないし勝手に巻き込まないでほしいだろうよ
0149ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/18(土) 07:48:53.05
まきこんだのはあなただよ
こちらこそ同意だぜ
0150没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 07:59:36.25
>>149 あの場で関係ないでしょ わからない人スレに消えた時点でとうにあなたとは縁を切っていたつもりだったが
どこまでもついてくるんだよな
0153ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/18(土) 08:06:13.89
ENTPは完全な被害者ということですね
悪意的にやったのはあなただけだろう
0154ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/18(土) 08:08:47.03
つかその話じゃねーや

こちらとしても元々いわれがないということだけ
0155没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 08:10:47.52
やってないって。ただお前らがやってるのユングになってないよに始まり
それでもお前らなりに意見があるなら聞こうってことで詳しく耳学してただけじゃん
ノーコメその他の解説では辻褄合わんから協会本 協会本でも納得いかないからタイプ論と遡っただけよ
そしたら全容がはっきりした
ノーコメは状況が把握できずにいつまでも俺に粘着してきた
これが実態
0159没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 08:21:54.09
ユングだってフロイトだって神経医学の人たちだし その表出をイメージの世界に見た というだけで
ノーコメの考えるような文学的創作物ではないということはユングも序論ではっきり述べてますやん

神経医学の中に宗教観やイメージの世界があるだけで ユング自身は純然たる科学のつもりでやってたよ
0161没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 08:24:55.07
わからない人スレでユングが夢分析に走った失敗についても述べてんのになあ
0163没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 08:28:33.86
>>162 そらノーコメに気づいてもらわないと ノーコメいつまでたっても俺を追いかけてくるじゃん
0167ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/18(土) 08:36:21.90
名物化したのもふくめてトバッチリだがなぁ
0168没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 08:37:12.65
どっちにしろ遺伝子とか血液検査で全部わかるようになる方向で動いてるよ
科学ってそういうもんでしょ
それあべこべにしてるだけだよノーコメ
0170ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/18(土) 08:39:46.53
要らん

俺のせいでいーよ。すまなかったね
0171没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 08:39:53.18
>>167 まんまと協会思想にノせられてるだけじゃん
タイプは一生変わらない と いまここの心境を測定することに何の直接的繋がりが?
0173没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 08:47:06.89
>>172
メインスレの話題だからそっちで話そう。
0174171
垢版 |
2017/11/18(土) 08:47:23.98
理論に則ったら いまここの心境測定では生来のタイプは推し量りづらい ということがはっきりするだけじゃん
それを もっともらしい数字並べてペルソナを演じたい人の願望を正当化してごまかしてるだけでしょうが
0175171
垢版 |
2017/11/18(土) 08:49:00.25
>>173 うい お邪魔しました
0176没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 11:18:45.02
INFPのコミュニケーションに役立ちそうな部分を引用して貼っとく。
引用が多すぎて無断転載になるかもしれない。

ー以下引用ー
著 R.R.ペアマン&S.C.アルブリットン
訳 園田由紀(2012)
『MBTI®へのいざない〜ユングのタイプ論の日常への応用〜』

■尊重されていると感じるとき(p239)
努力が個人的な捧げものとして認められるとき。

■尊重の表現方法(p239)
自分の気持ちを書き記したり、
電話をかけたり、
象徴的な贈り物を贈呈する。

■嫌悪感や動揺を覚える時(p207)
思いやりに欠けると言われ、
自分の動機が疑われ、
怒りっぽいと見られたり、
人間関係のあり方が疑われた時。

■他意のない言動(p201)
害を及ぼすかもしれないことを避けるために、情報を共有しない時。

■異なるタイプを尊重するために学ばねばならないこと(p239)
具体的、かつ論理的そして批判的な分析は問題解決には、とても貴重であるということ。

■立て直しのためのヒント(p213)
個人的な意味を排除して事実に促した情報をとらえ、
今おかれている状況を検討する必要があるということ。
0178没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/18(土) 18:22:52.19
ギスギスやだなぁ〜
そんな事より、最近寒いけどみんな冬眠してない?
大丈夫?´ω`*
0183没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/21(火) 19:09:18.44
じぶは打ちミス…
ところで、みなさんはINFPの集まりとかに参加した事ある?
いたらどんな感じやったか教えてください〜
0187没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/21(火) 21:35:40.00
INFPが周りから浮かずかつ社会的に上手くやって行ける方法ってあるのかな?って何時も思ってます。
それともそもそも進むべき道が違うんだろうか…
0188没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/21(火) 21:51:05.88
INFPとISFJで悩んでてその決定的な違いって何だろうとずっと考えてたけど
義務感で動くSJと正義感で動くNFの違いだったんだと気づいた
0190没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/21(火) 21:57:58.60
>>81
僕個人の場合においてですが「論理的に思考する」というより、「感覚的・感情的な物思いに耽る」事が多い(それが楽しい)感じです。
0191没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/21(火) 22:04:24.53
>>185
ありがとうございます!´ω`*
0192没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/21(火) 22:16:12.84
>>188
その正義感が問題で、それに囚われ過ぎて視野が狭くなっていた事にずっと後から気付いたりします。
どう対策したら良いのか…
0193没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/21(火) 22:38:43.79
>>189
仕事は金を稼ぐ手段に過ぎないと気付いてからはかなり楽になったよ。
価値観が180度変わった
0195没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 09:14:59.84
MBTIの中で1番低収入で1番自殺率高いんだね。仕事続かないし生きていける気がしない
0196ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/22(水) 10:09:19.26
似たような問題があるらしいENTPとしても応援してるわ
0197没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 10:12:06.37
感性を活かす仕事に就くこと。打たれ強くなること
独特の自意識はご愛嬌くらいに思って 的外れでも思いやりを持てる自分に誇りを持つというのはいかがでしょうか
0200没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 12:57:47.38
クリエイター系は倍率高いけど とことんやった人勝ちなのはどこの世界でも同じな中で素質があるというのは大きい
その上で労苦を労苦と思わない人が上に上がっていける

世の中けっこう単純じゃないのかな大丈夫。失敗しても恥かいてる暇があったらご愛嬌で流して次の仕事をするで
0201ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/22(水) 13:02:28.14
そそ。気にするほうがバカらしーぜ
俺みたいなやつも頑張るだけで大成功する
0203没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 13:18:02.47
現状N型にとって手際の悪さを大目に見てもらえる新卒枠で失敗しないことが一番大事かな
出版社だと自分で書いた作品を持ち込んだりしてよさを直にわかってもらうパターンがいいよ
0205没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 13:30:52.48
>出版社だと自分で書いた作品を持ち込んだりしてよさを直にわかってもらうパターン

これ自体コネを指す
0206没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 13:35:00.53
コネって本質的に何かっていうと よさを個人的にわかってもらうことだからね。差別化の原理とでも
0207没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 14:21:54.37
クリエイター系ってやたらに大成功して華やかじゃなきゃいけないイメージあるけど、
カルチャー教室の先生だったり、地元の商店のポスター描いたり、公募だったり色々なパターンがある。
そういう身近なクリエイト業を副業として考えてもいい。
INFPにとってアートが職業になってたら幸運だろうけど、全員がそうもいかない。
まずはアートに触れられる時間と環境を確保できることが大切なんじゃないだろうか?

収入の落差が激しい業界だから専業だと成功が前提かもしれないけど、
無理して体壊したり病んだりするより、のんびりとアートを楽しめる選択肢も悪くない。
人生を早足で走り抜ける姿も神々しくてかっこいいけどね。
0210没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 14:26:30.15
ノーコメはできてるか?心理やってるからには周りの人間にそれを悟らせることできてるか?
0211没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 14:28:03.93
別に大成功を納めなくてもいいですよね。
ほそぼそでもいいからクリエイターとして食えたら最高。もともと外面は気にしないほうだから金持ちになりたい、有名にはなりたいはなくて、精神的な充実、向上、安定が至上
0212ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/22(水) 14:29:28.13
パンドラで結論してるというのもそれだね
まだ色々あるから一旦ぶらして探求を続けてるけどね
0213没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 14:30:37.17
>>212 おまいの周りの人間は不健全で苦しんでるようだがなんか出来てるか?自己満足じゃないのか?
0214没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 14:33:22.28
大学職員しながら、副業でクリエイティブ系とか最高だろうな。大学も潰れる時代とか言われてるけど、そこそこの大学なら安定してるし、給料いいし休み多いし。副業や趣味で小説書いたり、絵描いたりさ。
0216ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/22(水) 14:38:09.00
大丈夫だと思うぜ
元々ラポールとやらが当たり前の環境だし、惨い死にかたをしたバーサンの供養が済めばいいさね
0217没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 14:42:23.05
世界的に有名なアーティストは別として、食えてるクリエイターではINFP少数派に見える。
中堅はある程度アピールうまくて、得手不得手わかってて、仕事早くて、コミュニケーションできて、
みたいになるからINFPぽく見えないだけかもしれないけど。

アートの時間がちょこちょこ取れる仕事がいいと思ったんだけど、
そうなると在宅や一人でできるPC系かもしれないね。
チームでやるデスクワークや肉体労働だとあんま時間取れない。
0218没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 14:44:02.30
>>216 バーサンに対しても結局他人事でなにもできていなかったようですが?できなかった部分に関しては全く関係ない俺のせいだし
0221没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 14:50:28.62
>>215
ですよねー。それぞれの苦労はあると思います、知人に大学職員いるんですが残業多い時はほんとに毎日終電とからしく。
実際働いてる人も優秀だったり、学歴あったりみたいで
0222ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/22(水) 14:55:23.46
全身の感覚がないどころか発作以外でも絶え間ない苦痛が頭から出ていかないレベルの鬱だったしどうしようもなかったね
コツつかんでからは一気に回復したけど、もう居ないんだ
バーサンも目を見開いてまで頑張ってたけどジーサンとの温度差が戻る前だった
0224没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 15:00:41.62
>>223
そう仰るあなたは何かご自分で事業されているんですか?
差し支えなければ教えて頂きたい
0225没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/22(水) 15:04:31.42
>>223
起業は魅力的だけど、個人事業主って結構面倒なこと多くない?
とりあえず不満が出てもいいからアート業界の内情や形態を知っておくために入社して、
それから独立の方がお金も溜まって事業も起こしやすいと思う。

でも今は動画サイトやブログのアフリエイトやら色々な稼ぎ方あるのか。
余計なことしないでアートに全振りしてそれをアピールするって手段も悪くはないかもね。
潰しが効かなくなって行き詰まるのは避けさせてあげたい気もするけど、INFPには余計な老婆心かもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況