X



アドラー心理学総合 29【嫌われる勇気】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/25(土) 20:09:54.44
自己啓発の源流ともいわれるアドラー心理学を語るスレです

■前スレ
アドラー心理学総合 28【嫌われる勇気】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1504943102/

■NGワードについて
以下の単語はスレ違いの話題や連投されるコピペに混入する事が多く、過去に幾度も荒れた経緯を踏まえてNGを推奨しています
必要な方は使ってください

釈尊は引き籠り
集団ストーカー
エックハルト
Eckhart
エゴ
いま、この瞬間
人生の半分
0742没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 06:36:53.08
>>740
野田さんが翻訳した言葉で元々は「責任の所在」の方が適してると思う。もっとも、
「責任の所在」はあちこちで使われる手垢が付いた言葉だから、野田さんが考案したんだろう
「課題の分離」には日本人には疎い個人主義のニュアンスが含まれていたから、これで良かったのかも
0743没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 10:52:26.19
人間なんだから承認欲求ぐらいあってもいいとは思うが
承認欲求のために他人に迷惑をかけたら余計に承認は得られなくなるゾ

程度でよくね?
0744没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 11:00:09.32
ほんとそう思う
人から認められたいという欲求自体が問題なんじゃなくて
それに執着しすぎるのが問題で
0746没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 12:13:09.76
「トラウマはない」と一緒で「承認欲求の否定」がわかりやすい。「トラウマは存在しないわけではなく、実は…」
と言うよりも「トラウマはない」と言い切る方が前向きになる。アドラー心理学は
オープンソースのソフトみたいなもので権威は存在しない。学習者が解釈を考え付く事も可能だろう
0747没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 12:13:46.37
承認欲求の有無じゃなくて、自らの承認欲求に操作されてしまうのが問題なんだと思うよ
行動と承認欲求に何らかの関係があるのがおかしい、と
0749没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 12:35:13.70
結構なひとが100か0か
白か黒かで考えて
敵か味方か、になりがち
これが自分も含めてだけど自分の潜在意識の中にもこびりついてる
承認欲求の否定、というのはそれにしがみついて生きることを否定するのであって
他者から違うと言われても(また自分がそう想像しても)自分が目的をもって生きた方が幸せになりやすいよって事なんだけども
これもヒトの目を気にしないイコール迷惑はいくら掛けてもいいと極端に飛んでしまうし
0750没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 12:44:23.53
まあ、「嫌われる勇気」はライターの古賀氏がライティング担当だし何割かは割り引いて考える必要があるだろう
タイトルも売らんかな精神で考えられたものだし。アドラー心理学とは関係ない
0751没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 12:44:33.62
自分の行動の源泉が承認欲求だと気づけばそれだけでその無意識化してしまった行動から解放される可能性がある。
0752没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 12:52:39.12
相手が間違ってる
自分が間違ってる
の二極論もまたイエスかノーかのようで
自分は上手くいかないのは過去も含めて全て自分が悪いのだ
自分の取捨選択が間違ってきたから今間違ってるのだと思いがちで
この考えのせいで異様に自己評価は低くなっちゃってるなぁと
だからちょっと褒められるだけで認められた気になり「調子こき」になってしまうので
結局自分がないんだなぁと
0754没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 12:55:52.04
>>739
>アドラー心理学の大前提は「承認欲求を否定すること」だ。

大きく出たなw

アドラー心理学の大前提は「5つの基本前提に基づく建設的なライフスタイルの育成」だよ

承認欲求も使用の心理学の観点から言えばリソースとして使えたりするから否定する必要はないよ

問題は承認欲求に振り回されて建設的でないライフスタイルを選んでしまうこと
0755没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 16:23:57.43
きのこの山とたけのこの里、チョコレート菓子としての完成度ではどちらが上か
これは古くより人類に課せられた課題であった
答えを求め人々は議論し、真理を追究した
彼らは純粋にどちらがより優れているのかを見極めたかっただけなのだ

時は流れ、いつしか人々は自らを「きのこ派」あるいは「たけのこ派」と名乗り
異なる派に属する敵を否定することのみに力を注ぐようになった
証明すべきは自らの正当性、そして敵がどんなに無知であるか
もはやチョコレート菓子としてどちらがより優れているのかを語る者など存在しない
「きのこ派」としての自分、「たけのこ派」としての自分が敵よりも優れているという
居心地の良い「真理」に辿り着いてしまったのだから
0756没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 16:24:32.87
原因論否定、トラウマ否定、承認欲求否定、課題の分離を組み合わせる提案は、周りの目が気になって生きにくさを感じてる人には福音書みたいな内容だよな
飛躍してしまってアドラーの理論とは似て非なるものになっちゃってるけどさ
0757没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 16:58:57.30
違うところを誇るよりも、
合意できるところを話しませんか?
なんかこのスレでマウント合戦は見とうないですわ
0758没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 17:29:45.67
>>757
自分の行動が自分と周りの人の相互の所属につながるような目的のもとに行われることがアドラー心理学の本来の目指す在り方ではないかと
単に自分のやりたいことをやるため、のような自己実現的な目的で諸理論を用いる事はどうなのか?と憂いられてる文脈だと思う

ところでどうやってあなたは、ここに書き込んでいる人の心を「違うところを誇っている」と判断したの?
0760没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:27.34
この話の主旨とは逸れるけどさ
マウンティングって言葉最近流行ってるよね

人が人を支配しない横の関係を志向するアドラー心理学にとってマウンティングは競合的な態度だとして取り除くべきものだと認識していたんだが

最近どうも人はマウンティングしかしてないんじゃないか?
と思うようになった

所属のためとか言われてもピンとこないけどマウンティングのためって言われるとしっくりくる
0762没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 18:53:48.53
マウンティングって自分が他者より優れていることの確認とそれを相手に認めさせて優越感を体感するためで
いわゆる劣等コンプレックスの裏返し
それをしないと(他者より優れていると感じないと)自分の価値を認められない
自分は他者より優れてないとならないと誤認しているから
0765没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 19:18:36.72
共同体の一員として認められるには共同体の中でそれなりの地位を示す必要もある
そのためのマウンティングなんだろうが、そのマウンティングで空気をギスギスさせて共同体にとってマイナスになってしまってはね
地位を示すより能力を示す、他者との力関係よりも自分に何ができるかで共同体への所属権を得る

そうは言っても何もできないからっていきなり所属権を剥奪されるほどの世知辛い世の中じゃない
剥奪されるまで行くのは共同体にとってマイナスになるような人の方だよな
マウンティングのしすぎで居場所を失い、居場所を取り戻そうとさらにマウンティングをするということかも
0766没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 20:18:45.63
子供の時に友達と遊んでても特にマウンティングはなかったように思うなあ。
単に楽しいから遊んでただけで。

なので組織があったとしてもマウンティングなしの状態はあると思うんだがな。
ただし組織化している自覚がやってる本人にない。
0767ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/03/01(木) 20:35:23.26
マウンティングから身を守っても更にマウンティングしてくるからなぁ
どんどん能力を示すと相手がひどい状況になっていくから解決には譲るしかないんじゃね
0768没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 20:46:05.98
マウンティングを避けるためにマウンティングしてしまったら切りがないな。
ミサイルにミサイルで返すようなもので、それは悪循環して中々終わらない。
ただ自分がコントロール可能なのは自分だけなわけで、終わらせようとするなら自分が止めようとするしか方法はない。
0769没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 20:48:43.37
マウンティングはみんなしてるよ
問題は自分だけはマウンティングなんかしてないと思い込んでいること
0772没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 21:03:11.23
マウンティングされているという被害妄想だけの場合も多々ありそう。
いわゆる劣等感が強いってやつ。
自分が全くそんな気がなくても偉そうにしやがってとか言ってくるやつ過去に居たし。
0774没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 21:06:04.73
どこか遊びに行こうと誘ってるだけなのに命令するなとか言ってくるやつもいた。
0775没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 21:43:00.72
最近読んだ本でいうと社会を営む生物としてのヒトのマウンティングの方法には二種類あるらしいね

圧迫系のマウンティングと魅了系のマウンティング
圧迫系は相手の力を奪い依存する方向に向かうマウンティング
魅了系は相手に力を与えて自立する方向に向かうマウンティング
これアドラーの勇気づけと勇気くじきの関係みたいだなと思いながら読んでた

相手を勇気づけるような関わり方を魅了系マウンティングと呼んでもいい気はするよ
0776没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 22:06:55.21
>>772
これがアドラー心理学的な解かもね。
相手にマウンティングの意図があるかどうかなんて「話してみなきゃわからない」
それはマウンティングですよってのは私的感覚、つまり自分の思い込みの域を出ない。
共通感覚に頼るべし!
0777没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/01(木) 23:25:27.93
>>775
面白いね、魅了系マウンティング、なるほどねって思った。
私も読みたい。本のタイトルを教えていただけないだろうか?
0780没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 22:07:34.04
承認欲求も自分で自分を「まあこんな自分でいいよな」と承認して済ませれば誰にも迷惑はかからないものを
他人に承認されたいと願うからややこしくなる
他人に承認されたいのに承認してもらえないとなると、こんなに凄い俺承認してくれくれアピールのためにマウンティングをしたくなる
自分を差し置いて承認されている他人への嫉妬心から攻撃したくなるというのもあるかも
0784没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/04(日) 06:50:31.34
例えば、上司がすごんできたらムカつくけど
これは考え方によってムカツいてるわけでなく
すごむ(威嚇)に対して、怒り、アドレナリンを出し自分の戦闘力を高めて身を守るという
動物なら当たり前の反射なんだ。
この反射は当然緊張状態にあり不快なので
それを利用して相手をコントロールしようというの相手の作戦だ。
ムカついても無駄とわかっていてもむかつくのは、動物として優秀だからだ。
この威嚇に対して反射的にムカつくという能力はアフリカ人が優れているらしい。
0786没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/08(木) 14:39:48.13
承認欲求もマウンティングもトラウマも生物種としてはごく自然の反応と思う
群の中で配偶者を見つけるために承認欲求やマウンティングはあるし
危機回避のためにトラウマはあるし

まぁ、動物の行動学とは相容れないよね
0787没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/08(木) 17:45:57.27
つくづく
自分の弱いところダメなところを自分で認識してしまうから
ひとと関わりたくないのだと思う
リアルでもこういう匿名でもね
ちょっと上手く行ってもすぐ調子のって自分が正しいと思い込み権力争いしちゃって自己嫌悪

人のためでなくて結局自分本位からは抜け出せない
上手くいかないと腹立つしね
0788没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/08(木) 19:21:11.69
まるで、自分が、社会生活に向いていないことを確かめるかのような行動ですね
0789没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/08(木) 19:35:54.95
>>786
動物ならそれで正解だけど人間の社会で本能のままにそれやったらかえって不利になるしな
人間なんだから人間として有利になるためにはどうすればいいか考えようぜってことなんだと思う

人間だって動物だし本能に逆らえないってこともあるだろうがw
0791没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/08(木) 21:03:28.24
>>787
その経験は凄く「使える」んだけどな

俺って弱いなダメだな
→やっぱ弱いの認めて誰かに頼って生きなきゃダメだな
→あれ?みんなも弱いし精一杯強がってるだけだな
→結局俺たち人は助け合わないと生きられない存在なんだな
→よし、自分にも人にももっと寛容になろう

ってプロセスを経るのが狙いなんだから
0792没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/08(木) 21:22:33.64
人間なんてららーらーららららーらー
0793没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/08(木) 21:46:53.39
例えばヒト特有の能力でいうと想像力
異性が目の前にいなくても、刺激を与えなくても、勃起させる事ができるじゃん?
つまり、生体反応をある程度コントロールできる能力が人には備わってるんだよね
この辺が心理学の扱ってる分野ちゃうん?
0794没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 06:50:15.29
親の年金で生きている高齢の引きこもりは
自分は誰の役にもたっていない
社会の役に立っていない
と思っているか世間に思われているかもしれないけど
漏れのような高齢フリーターには、この人たちがいなくなると
自分が社会的に最低の人間になってしまうので
自分より下の人間がいるというのは精神的な支えになっているので
高齢ひきこもりでも、生活保護受給者でも人の役に立っているし、その人の役割をこなしているので、
国は手厚く支援するべきだと思うんだ。
0795没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 07:00:09.70
手厚く保護しようにも国にお金がないので自立してもらおうと色々テは打ってる
「全て」自分次第ではないけども
水を飲むかは馬次第と同じように
最後引きこもりを止めるかどうかは自分次第だもんね
普通に戻るための勇気を出さなきゃならない
味方は作るもの感じるもの

言葉で説明するのは簡単、感じるのはとっても難しいけど所詮は自分の気持ち次第スイッチひとつでもある
0796没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 07:02:18.25
ああでも
普通と書いたら普通の人間とそうじゃない人間で優越劣等が生まれるのか
0798没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 12:52:56.12
アドラーを学んで理論としては解っても実生活では自分の至らなさばかりで自分を責めてしまう
こんなのも注意を引き付けるための甘えだって解ってるけどやらなかったらやってないも同じですよねぇ
変えていかなきゃ変わっていかなきゃ生きている意味がない
横の繋がりを持ち協力出来る力を身につけ社会に貢献しなければ生きている意味がない
0799没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 15:11:53.86
公的自己意識・私的自己意識について


【公的自己意識とは】
自分は人から見たらどういう人間なのだろうか?という自意識

【私的自己意識とは】
自分は本質的にはどういう人間なのだろうか、自分にとって大切なもの(価値観や概念)は何か
という自意識

【公的自己意識が優位な場合の特徴】
(人に良い印象を与えるために)真面目で誠実な振る舞いをする、自分が本当にやりたい事よりもやらなければならない義務などを優先する、明るく親しみやすい性格を演じる、服装や髪型は自分の好みよりも流行や世間的に受けるものにする  等々

【私的自己意識が優位な場合の特徴】
(人に与える印象はさておいて)まず服装髪型などは自分の好みで。強制などされると、「こんなの私じゃない」。私は○○が好きなので、今はニートでも、いつか○○になるんだ!   等々


ちなみに、真面目じゃないからと言って、じゃあ私的なのか?と言うとそうじゃない
例えば犯罪(だいたい軽犯罪)を友達と一緒になってやらなければ友達に悪く思われてしまう、 かっこよく思われたいのでDQNぽく振る舞う 等も、人の目を気にしての行動であれば公的自意識かな。

振る舞っているわけではなく本当にグレている場合は、私的自意識だと思います。
0800没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 15:13:23.83
>>797
> 「自殺はしない」と言って生き抜いていたが。

そいつが召されるのも時間の問題だな
「アドラーのことを考えない」と言ってる奴はアドラーのことを考えてる
「負けない」と言ってる奴は負けることを考えてる
「自殺はしない」と言ってる奴は自殺のことを考えてる
人間の脳は否定形を理解できない
アドラーの没後80年で心理学は脳科学を取り入れて
それなりに進化している
0801没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 16:48:28.56
>>798
人を機械に例えると
思考は出力
嫌な感情も出力
ライフスタイル設定が入力
コントロールできるのは入力だけ

自分で自分を変えるには、出力された思考とか気分をあーだこーだ悩むのではなく、ライフスタイルをどう設定するのかに集中すること

テレビで例えると、リモコンを使ってチャンネルを変えればいいのに、胸糞悪いバッドエンドのストーリーのテレビドラマに向かって勝手に凹んでる感じ

どうかどうかお願いですから1000回読んでほしい
0802没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 17:11:44.09
>>798
貢献できなきゃ意味がないって言うなら嘆く代わりに誰かを勇気づけるような書き込みすればいいのに
変わる変わらないの前に実践してなくね?
0803没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 17:27:46.89
まあ、言い方はどうかと思うけど貢献感ってそういうところから始めるものだよね
0804没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 21:26:35.74
>>802
それ何かしっくりくるわ

トラウマがあるからできないという理由付けと同じように
自分は至らないから社会に貢献できないという理由付けをしているように見える
個人的には問題解決には理由を知るのも一つの手だとは思うが
理由を知るのはゴールじゃない
こうだからこうなのだと理由を見つけた時点で「だから無理だ」と諦めてしまって
自分を責める方に向かってしまうぐらいなら理由なんか考えない方がまだまし
至ろうが至るまいが自分にできる最善を尽くすだけで十分
0805没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 01:23:46.07
フェイスブックのアドラー心理学のグループの管理人のmasaya shinagawaとか言うやつ、管理人のくせして誹謗中傷コメントしてるぞ。

こんな奴がアドラー心理学の管理人やってんのか。何考えてんだか。
0808没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 07:41:54.01
>>806
知らない、けどクズ女って言葉を持ち出す時点で良い人ってわけではないでしょ。
アドラー心理学の定義にクズ女という言葉の選択の正当性はどこにもないと思われるが。
0809没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 10:55:12.08
>>808
正当性はないけど不当性もどこにもないと思う
アドラーの考え方を引き合いに出して批判したいなら、ここに書き込む前に本人に本意を聞いた?
そうじゃないとその管理人とあなたはやっている事一緒じゃない?
0810没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 10:58:15.34
最近はやっぱりアドラーは難しいと思った。そしてこの先もアドラー心理学を実行できるかわからなくなってきますね。
相手の課題に入らない。これが一番難しい。人に貢献することが幸せだというがその貢献がわからないですよね
0812没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 11:14:13.88
>>809
不当じゃないからと言って何を書いても良いって訳じゃない。
そういうものの捉え方をしてるから、ネットの誹謗中傷が蔓延するだよ。

簡単に誹謗中傷をいうような人物に直接言ったら逆ギレされかねないのでここで言ってみた。
0813没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 11:30:29.66
>>808
アドラー心理学で言っているのはいい人やまともな人でありなさいって事じゃないよ
人の弱さ、浅はかさ、未熟さを認めてみては?
そんな自分を、相手を好きになってみては?
そしたら助け合って補い合って協力関係作れるでしょって事
0816没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 12:12:18.46
>>814
人をクズ呼ばわりするのは相手に対する敬意を欠いた非建設的な言葉だと思うよ
その事が、アドラー心理学を学ぶ人はそんな事を言わない大それた人間であるべきだ、という論理に辿り着かせる必要はないと言ってる
それをやってしまうと、実践するためには、貢献するためには、まずは自分が、あるいは相手が変わるべきだ、って事になってしまうから
0819没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 12:45:12.05
>>818
これを正義感なる大げさな事として捉えますか?
誹謗中傷は言ってはいけない、それって至って当たり前の常識ではないでしょうか。
あなたは日常でそんなに他人を『クズ』という言葉を発したいのですか?
0821没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 12:47:43.04
>>805
フェイスブック見てきたけど誹謗中傷でもなんでもないやん
情報操作して注目集めようとしてるのか?

「クズ男に対する復讐なんかやめて自分が幸せに生きた方がいい」
という一般の人のツイッターの投稿に対する共感として

「そうですね クズ女もしかり」

ってコメントしてる
0826没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 14:06:16.72
>>810
貢献ってなんなのかとはそんな難しくないよ
難しく言えば貢献とは自分の行動によって周りの人の共同体感覚が育成される事ってことなんだが
分解していくと、相手が今より少しでも自分を受け入れられる事、今より少しでも人を信じられる事、今より少しでも、今より少しでも貢献できていると思える事って事になる

でも相手がそうなるかどうかは相手の課題で、相手が水を飲むかどうかにかかってるからあなたが悩む部分ではない

そうなるとフォーカスするのはここだけ
「どうすれば周りの人がより建設的でいられるか?を自分なりに考え、今出来る目の前のことを粛々とこなし続けること」
0830没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 15:25:25.92
>>827
品川ってだれだ?
ある一定の意見持ってたらみんなそいつって決定づけるのってネット民の闇だな
0832没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 17:22:50.64
信者は自分の三親等くらい全員殺されてみればいいのに
こんなもん実践してる奴はガイジだとしか見てないが
身内殺されてまだ信者でいられるならそれこそどうかしてる
けどある意味スゲーって尊敬するかもしれん
0834没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 17:36:05.36
怒り、嘆き、悲しみ、苦痛、人生を生きていると、心がそういう感情に包まれてしまうことはある。
だがその時に、それに屈して、流されて、支配されて”負”に侵されてしまうのではなく、それらすべてのこの世の”負”でさえ、慈悲の念によって許し、愛し、同じ諸行無常の、この世の運命共同体だと考えて、一心同体となる。
そうすれば、この世のあらゆる苦痛から、あなたは解放されるのだ。
0835没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 18:22:25.11
>>834
大丈夫
加害者に復讐し終えてからはアドラーに戻るから
無関係な皆さんにご迷惑はかけません
ご心配なく
0836没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 22:04:31.00
>>835
大丈夫
これアドラーの理屈のことではないから

仏教で釈迦の弟子になったならば、盗賊に遊び半分でノコギリで両手両足を切り刻まれても怒ってはならないという話の解説
0838没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 22:39:23.42
>>837
えぇ…
詳しい解説…w

じゃあ家族を殺されて復讐するかどうかの例で言うと、怒りの感情が生じた瞬間、まず自分の体を蝕むから体調が悪くなって周りにも迷惑をかけることになるし
復讐を遂げても家族が死んでる事に変化はないし
その過程で相手の縁ある人たちに復讐心が生まれたり
とにかく負の業が世界に循環する

自分のためにも、殺された家族のためにも、殺人犯のためにも、世の中のためにもならない、自分の気が晴れるわけでもない、せっかく周りの人が同情してくれたりするのにその人達にも負の業を広げてしまう

冷静に考えたら怒りにはなんのメリットもないよねって話
0839没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 22:59:13.56
>>832
その身内とか近しい人達を大切に思う情動を共同体感覚って言うんじゃないのん?
この人までは親しいけどここから先の人は親しくないみたいに勝手に自分が線引きするから敵という概念が生まれるわけで
例えば自分の息子が殺人を犯したとなれば、きっとテレビで他人が他人を殺したニュースを観るのとはまた違う感覚になるでしょ
0840没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/11(日) 23:49:23.96
>>838
うん全然わからんだから復讐するわ
てレベル
アドラーも明示的には復讐を禁じてないしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況