X



【16タイプ】キャラクター性格診断スレ 8【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2018/01/08(月) 23:31:22.67
アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出していくスレです。
キャラクターの性格と人間関係を考察すること、創作論に役立てること、心理学への理解を深めることなどを目的としています。
診断基準は基本的にユングのタイプ論や16タイプ診断(MBTIなど)を参考にしています。

アニメ、漫画、小説、映画などが好きな方、16タイプ診断(MBTI)など性格分析に興味のある方
ぜひキャラ性格診断に参加してみませんか?
0003没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/08(月) 23:46:21.35
■MBTIスレ群の荒らし「逆説」まとめ その壱
【人物像】
・2017年1月15日から心理学板へ襲来
・37才女性 ※一人称は主に「俺」「当方」「逆説」「ギャクセツ」
・青森県三沢市在住
・「PDD認定」と主張していたのにある日を境に「発達障害ではありませ〜んw」
※「スレ住民との情緒的なやりとりが苦手」なのは発達障害を理由としていたが、後の書き込みから状況判断もバカにしている・バカにされているのもわかっている事が判明
・既婚、子持ち ※子供も発達障害 (ただし自称。虚言癖、演技性人格障害の疑いあり)
・ソシャゲとネトゲと2ちゃんねる連投が心の拠り所
・市況2にも出入りしている
・心理学板ではMBTIスレ群以外にIQスレ、ギフテッドスレ、腐女子スレなどに参戦
・自称IQ120、EQ120
・両親は美大出身で高校教師 ※「小中学校の教師は頭が上がらない」
・心理学板へは「発達障害の子供を守るため」に居続けるとのこと
・自称ENTJ
・ESFJの姫に排除された過去があり、MBTIスレ排除の動きをESFJが黒幕と決めつけ
※逆説排除派の黒幕は七人いるという設定で、そのうちの一人は心理学板の管理人らしい
・ナショナリズム、同調圧力が嫌い
・典型的な「女の女嫌い」で、対立する対象を「ポメ女(ポメラニアンのような女)」と差別発言
※犬に関する差別発言が多く、上記以外でも「子犬を殺した」、某コテハンについては「躾がされていない犬」など口撃のネタに使う
0004没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/08(月) 23:46:52.69
■MBTIスレ群の荒らし「逆説」まとめ その弐
【なぜ嫌われているのか?】
・MBTI協会の認定ユーザーでもない、臨床心理士でもないのに【心理屋】を語り、雑談スレで雑談している住民へ説教
・MBTI協会の認定ユーザーでもないのに「MBTIタイプの見立てスレ」を立ててタイプを見立てる
・「心理学板は学問レベルの心理を語るべき」と主張するも、スレ住民から統計学や法的知識を問われ、学問レベルに達していない事が判明
・自分自身の自分語りは「セックスの好きな体位」ですらもラポールと主張、他人の書き込みは雑談と批判し、「他板へ移動しろ」と粘着荒らし
・過剰な連投:壊れたレコード状態
※上記のようにMBTIとは無関係な内容だったり、MBTIと関係していてもいなくても1日で500レス近くに及ぶこともある
・注意をされても「気を付ける」と言葉だけで改善しない
・ナチュラルなマウンティング
・詭弁(論点のすり替え、前提の後出し、言葉の定義に関するすり替え)、嘘つき、話を逸らす
・「感情的になるのはF型の仕業」と決めつけ、自分自身の感情的なレスについては話をそらす事で応戦
※「T型のやり方はこうだ!」と荒ぶるも、後にT型スレ住民にコテンパンにやられ醜態を晒す
・普段はスルーできないのに都合が悪いと「わかる人にしか話さない」と沈黙
・伝家の宝刀:沈黙は肯定…意見がないと同意と見なし、勝手に話を進める
・伝家の宝刀:証拠は出しません…MBTI協会マシモ氏とのメールは誇らしげに晒す一方で、スレ住民との応戦中で求められた証拠はいつも出せない
・いよいよMBTI協会マシモの威を借り未だ心理学板に粘着する姑根性の逞しさ
※…かと思いきや、使えないと判断すると手のひら返しでMBTI協会やマシモ氏を批判
0005没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/08(月) 23:47:12.78
■MBTIスレ群のコテハン「逆説」まとめ その参
【手法】
基本は大量連投(通称:壊れたレコード、壊レコ)
スレ住民が疲れるまで壊レコ連投を繰り返し、
逆説に詳しくない一見さんや連投に耐えられなくなり苦言を書き込んだスレ住民を懐柔して利用するというパターン
懐柔するために一時的にターゲットを批判し、後に褒めるという行動を取る
つまり、自分にとって都合がいい論だけを後からでも取り入れて「法的にもっともらしく見えるように」主張する
※INFPスレ住民はここを突かれて逆説にとって都合がいい条件で交渉を迫られた
「法的にもっともらしく見えるように」した主張の実態は自分の主張を通すために誰かの言葉をその都度採用するという脆く浅い理論
その結果、スレ住民に論破され醜態を晒す
使えないと判明したらまた批判して手のひらクルー

スレ住民ひとりでも懐柔できたらそのスレ住民の総意として解釈し、勝手に話を進める
(各スレ移住先の決議など)
一般的に人が寝ている時間帯だろうが、学校仕事をしている時間帯だろうがお構いなしに自論を推し進める
0006没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/08(月) 23:47:48.25
■MBTIスレ群の荒らし「逆説」まとめ その参
【手法】
基本は大量連投(通称:壊れたレコード、壊レコ)
スレ住民が疲れるまで壊レコ連投を繰り返し、
逆説に詳しくない一見さんや連投に耐えられなくなり苦言を書き込んだスレ住民を懐柔して利用するというパターン
懐柔するために一時的にターゲットを批判し、後に褒めるという行動を取る
つまり、自分にとって都合がいい論だけを後からでも取り入れて「法的にもっともらしく見えるように」主張する
※INFPスレ住民はここを突かれて逆説にとって都合がいい条件で交渉を迫られた
「法的にもっともらしく見えるように」した主張の実態は自分の主張を通すために誰かの言葉をその都度採用するという脆く浅い理論
その結果、スレ住民に論破され醜態を晒す
使えないと判明したらまた批判して手のひらクルー

スレ住民ひとりでも懐柔できたらそのスレ住民の総意として解釈し、勝手に話を進める
(各スレ移住先の決議など)
一般的に人が寝ている時間帯だろうが、学校仕事をしている時間帯だろうがお構いなしに自論を推し進める
0009没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/13(土) 18:19:14.08
ENTPとESTPのキャラの見分け方ってどうしてる?
機能的には直観と感覚で逆なのに何故か見分けにくいという
0010没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/13(土) 19:27:51.82
行動や発言の内容が経験や事実に基づいているか発想や理論に基づいているか
0016ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:14.58
http://www.preludecharacteranalysis.com/types/entp/vs/estp

http://polylogos.org/books/jung9.html
現実の人間よりは客観的に診断できる部分もあるんだけどね
複数のタイプに見えるならそれぞれの原型が含まれてるだけでどれも正解なんだよね
そしてどうすれば複数のタイプに見えなくなるかと議論すればあやふやだったタイプが分離するわけだし問題はねーわけ
ユングが「純粋に個人主義的な心理学は、個人史的な原因に還元することによって、原型的モチーフの存在を否定するために全力を尽くし、
また個人史的分析によってそのモチーフを破壊するようにつとめている」と言ったように、ユング心理学としてはこういうアプローチが正解だと思うよ
心理機能についてはユングが優勢劣勢と対立的に働くのを見つけたように機能同士の葛藤を読みこむことが必要だろうね
タイプ論の目的は「学問上あるいは人間同士の関係上の対立をタイプの原理という視点で説明することにある」と言ってるし
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/139722/1/eda57_225%2520.pdf
0018没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/13(土) 22:29:40.00
>>16
>ユングが「純粋に個人主義的な心理学は、個人史的な原因に還元することによって、原型的モチーフの存在を否定するために全力を尽くし、
>また個人史的分析によってそのモチーフを破壊するようにつとめている」と言ったように

つまり人格が完全に経験の積み重ねによって形成され遺伝による生得的なタイプの存在を否定するならば、という前提の上でなら原型の存在は否定されなければならない
のであって
タイプ決定因子が遺伝的に存在するのであれば原型的モチーフの存在もまた肯定されるという意味でしかなくない?
0019没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/13(土) 22:33:38.03
>>16
>心理機能についてはユングが優勢劣勢と対立的に働くのを見つけたように機能同士の葛藤を読みこむことが必要だろうね

優勢劣勢と対立的に働くことで葛藤が生じるのではなく、二項対立の考え方に近いよ
0020没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/13(土) 22:41:32.77
>>16
>そしてどうすれば複数のタイプに見えなくなるかと議論すればあやふやだったタイプが分離するわけだし問題はねーわけ

この作業が荒らしとみなされたわけですが
002322
垢版 |
2018/01/13(土) 23:25:15.91
15までの流れはタイプ論のおさらいだよ
ユングは心理機能をどのようなものか種々の文学作品を通じて例を挙げながら規定したのであって、キャラのタイプ特定を論じたわけじゃない
0024ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/01/13(土) 23:29:05.32
文脈も間違いだらけだしノーコメントだねぇ ノシ
0025没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/13(土) 23:32:29.05
ノーコメは断片的な知識を字義通りに当てはめてるだけだよ
筋なんか通っちゃいない
0026ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/01/13(土) 23:36:12.37
全体でいうならパンドラとモルモットで思考も感情も詰んでるぜ
0027没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/13(土) 23:48:33.43
ノーコメが好きなようにしか解釈しないぶんにおいてはそうなってるらしいね
それだから頭悪いって言われるんやで
0028ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/01/13(土) 23:51:03.89
あらそうなんだ
不毛なので打ち切りますね
0029没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/13(土) 23:57:37.48
ものごとを考える場合対象がどのようなロジックで思考を規定しているかで筋が通っているかどうかを判断しなければならない
当たり前だと思ってきたけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況