X



【MBTI】ISFP型の雑談スレッド part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/31(木) 03:03:49.92
>>498
Infp(enfp?)とお付き合いさせていただいてるものです。
N型家族で育ったisfpなので抽象的な話は聞いていてとても面白いと感じます。
「生と死」についてはなかなか理解できないので詳しく話を聞きたいタイプです。
家族のinfjとintjは「己の生とは先祖の罪を許すためにある」と答えを導きだしていました。
N型は地に足がついてないなと強く思います。
悩んで生活水準落としたり働くこと自体に意味を見いだせず苦しそうです。
それでもNの考え方、価値観がとても愛しいので自分が頑張れたらなと思います。
今の彼とは不満が募りそうなので別れることにしますが(笑)
0503没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/31(木) 09:26:58.93
>>474
現在を軽視して未来のことばかりに気をとられてる感じ
0504没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/31(木) 22:20:31.52
>>502
「先祖の罪を許す」なんて本当に達成できるのかどうか、それどころか何をもって達成したとみなすのか。
そういう所が本当によく分からない。
そういう壮大すぎる人生観に縛られるから生活水準を落とす事を余儀なくされたり、働く事に意味が見いだせなくなるんじゃないかな。
良くも悪くも無難でありふれた事こそ生きがいになっていくものだと思う。
0505没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/01(金) 16:21:12.54
>>502
うん、本当によくわからないですよね。私も正直小さい頃は喧嘩ばっかでした(笑)
世の中の本質的な悪を示されれば示されるほど働く事に意味を見いだせないし、生きてる意味さえ感じないし
現状社会で生きていく事がとても困難な話ばかりするんですよ。
Isfpは未来予測が苦手で、今何が出来るかの現実的な視点に重き置いてるのに
こんな話されちゃうと手も足もでないと言いますか…
さっきもinfpと就職活動の話をしていたのに社会悪の話をされて
「ああまともに就職しても未来は明るくないんだなぁ」って思わされて
履歴書送付する元気も出なくなりました。トホホ…(愚痴になってすません)
それでも、思いやりや変わった知識に魅了されちゃう自分が居るんですよね
0508351
垢版 |
2019/02/04(月) 12:49:47.35
>>506
最後のバードマンのセリフのおかげもありいい話だね。
子供っぽい所もあるけど、自分の感情に赴くまま、素直に行動していて可愛いらしさも感じる。
0511没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/05(火) 09:05:18.24
自身はもろSだけど、Nの抽象的な話自体は抵抗無いよ、人の話聞くのにその話何かの役に立つの?てな姿勢は尊大だと思うしいつ役に立つかわからない様な話は面白い。
ただ自分の信仰心つうか思い込みみたいなのを特に渦中にある人間に押し付ける様なのは嫌だな、大事な人を失った人に対して神様は乗り越えられない試練は与えないとかいうの。個人的にはN寄りでSとN使い分けられる人が魅力的かな
0512没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/05(火) 15:00:01.54
そりゃ何もないのにいきなり尊大な態度取るようならこっちが悪人だわ
でもネット見てると会話が成り立たないレベルで酷い人間にいくらかでくわすよ
0513没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/07(木) 17:57:22.47
突然だけど、お前らって実年齢より上に見られる?下に見られる?
mbtiと見た目の年齢って関係あるんかなぁ
0516没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/07(木) 18:28:13.65
実年齢より上に見られるよ
0518没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/07(木) 19:02:04.32
FPの人は実年齢より若く見えそう

自分は10代の頃は上に見られて、今は若く見られる
0519没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/07(木) 19:17:41.95
Nの自分は若く見られるか年齢不詳って言われる
バリバリSJの友人も若く見られるからあまり関係無いのでは
ただその人すごく若く見られるのにおばちゃん顔とも言われるんだよな。不思議
ISFP友は年相応。若い頃は上に見られてた
0522没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/09(土) 11:15:56.09
え、ISFPほどどこ行っても幸せになれるタイプってないと思ってたけどなあ。。
0525没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/09(土) 14:49:55.02
同じタイプでも幸せの基準が違うことはあるんだから考えるだけ無駄でしょ
0526没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/10(日) 02:41:45.86
>>523
INTJがどこ行っても浮くのはガチ
なぜならこいつらは自分以外の大多数の人間を基本的に見下してるしその雰囲気が出てるから
ウェイグループは言わずもがなENTPが支配するオタクグループにも入れない
独特の目つきの鋭さがあるのでぼっちINFPが話しかけようにも怖くて話しかけられない
ISTJは仕事に生きられるし空気読めるので年食えば食うほど有難がられる
0527没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/10(日) 08:35:25.00
基本ISTJは社会人として有能
過去のルールを引きずるからか改革しようとすると抵抗されるけど
0530ENTJ 5w4
垢版 |
2019/02/11(月) 03:48:07.91
>>529
相性はあまり良くないらしいが、ENTJ視点だとISFPはカモとしては非常に便利(Seが強いお陰で、保守的なISFJよりもカモにしやすい。もっとも、ISFJは精神面でのサポーターとしての役割があるので住み分けができている。)。

むしろ、ENTJの冷酷・畜生っぷりに嫌気が差したISFPがENTJを嫌う傾向にあるのではないのだろうか。
0531没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 17:09:10.86
ISFPは良識的な人が多いだろうし、ENTJの変人さやエグい性格にはついてけないだろうな
浅い付き合いなら自分にないものを持っていて魅力的に感じるかも
0532没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:40.55
MBTIだとそうなってるけどソシオニクスだと真に相性が良いってブログがあったな
互いに使ってない心理機能をメインにしてるから補完されて良い関係を築けるパターンもあるらしい
0534没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 19:41:45.54
相性論って違いが健全なときにしか成立しないので大抵はうまく行かない
健全同士ならISFPとENTJの相性はいいと思うよ
0535没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:04.52
ISFPとENTJの関係は最悪にも最高にもなり得るってことよね
一概に良し悪しとは言えない
0538没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:54.81
自分だけに向けられる考え方ならまだしも相性という面では全面的に信用してないよ
0540没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 00:50:05.93
第四機能が主機能にある人、というか価値観が生理的に受け付けないという傾向は無い?

ある脚本家を目指してた人が、脚本家は作家の一部であると聞き、断念した理由が作家=自分の内面を吐露する作業が自分にとってすごくダサい事だったから、というのが全く分からなかった。今なら
劣等Fi(estj,entj)の仕業だろうと思えるけど、それ程価値観が合わないと、機能を補い合う以前の問題の様な気がする。
0541没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 19:08:32.56
逆の場合だったらどうなるかって考えてみたら理解できた気がする
出世を目指してバリバリ働き始めようとしていた人が、出世は競争の一部であると知り断念した
その理由が競争=手腕を振るい人を蹴落とす事が自分にとってすごくダサい事だったから
⇒劣等Te(IxFP)
てな感じで
0542没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 22:18:35.29
>>541
ダサいっていうか自分には向いてないって感じかな
0545没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 02:48:47.19
劣等機能は最初は主機能の真逆だから合ってないのに主機能で適応できないので必死に使うか、もしくは絶対に無いわと無視するかになるよ
SiやTe持ちはこれで生活に困らないから劣等は余計に無視されて育たないんだよね
逆に生きづらい機能が主機能だと早めに劣等と向き合わざるを得ないのでバランス良くなる(か死ぬ)のが早いけど失った序盤のアドバンテージがでかすぎる
0547没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 11:01:54.63
てかTeが他人を蹴落とすってのがまず違うんじゃない?
Te劣等だから目的を達成するためには他人を蹴落とすしかないと思っちゃうだけで
Teが主機能だと目的を達成するために他人を蹴落とすなんて非効率な方法じゃなくてもっと合理的に競争せず目的を達成する方法を見つけるんじゃないか
0548没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 12:55:56.10
他人を蹴落とす事を強いられるとして、TeやTiはあまり精神的な苦痛を感じはしなさそう
だからためらいがないイメージを持たれてるのかも
0549没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/14(木) 20:18:05.15
>>545
正に自分の事だなと思った
Fi-Seに偏ったまま大人になってしまったので、他人と比べると随分苦労が多かった気がする
Ni使うにしても、将来の目標など立てる訳も無く好きなアニメの妄想とか碌でも無い事に使ってしまうので、生きる能力が育たない感じ
ストレスの所為か一時期激しい鬱状態になって、今は落ち着いたけどもFiが完全に死んだ
以前よりTe使えるようになった感覚は有るし、それに伴って周囲からの評価も上がったけど、
もう何をやっても昔みたいな楽しい感覚が戻って来ないから人生終わった感漂ってるわ
0550没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/14(木) 20:48:39.10
INFPだけど凄いわかるわ
Teは確実に発達したが昔とは別人のようだ
大器晩成だと思って今から積み上げていくしかないが
0553没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/14(木) 20:58:46.78
INFJだけどNi主機能ゆえに周囲と感覚が根本的に合わないしFeすっ飛ばしてTi使い続けてたから辛かったです
競争が嫌いなのに必死で競争させられ本当は脆いのに冷徹なふりをし続けて鬱になりました
親がTe主機能なだけにそのような考えに毒され続けたのが原因の一つなんだと思います
それと心無い悪口を聞くとなぜか当事者でない自分まで悪口言われてるような気がして辛い…
0554351
垢版 |
2019/02/14(木) 21:27:50.10
>>553
悪意がある悪口が辛いのわかる。
愚痴やチョロっと言うくらいなら平気だけど、延々に長時間聞いていると、イライラしたり、具合すら悪くなってくるよ。
0555没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/14(木) 21:53:56.25
>>552
効率を考える、原因を考える、目標や計画を立てて努力する、仕事の手順書などを作ってみる、
権威に従う、人をまとめる、議論に参加する、政治や経済に関心を持つ、ビジネス書を読む
この辺かな

ただ慣れない内はFiに邪魔されまくるので、無理しないように
0556没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/15(金) 01:13:02.64
他タイプわきすぎw
Teは高尚なものでなくてただの科学的思考って感じだと思う。それこそ義務教育の理科や算数で鍛えられそうだけどな
0557没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/15(金) 05:57:17.33
Te弱いのに理数系科目なんとかできた俺頑張りすぎてわらう
なお数学に比べて理科は苦手だった模様
0559没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/15(金) 18:08:54.31
>>557
数学はTiの影響も大きそうだから純粋なTeだとやっぱり理科全般と社会の資料読み取り問題とかな気がする
0561没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 01:37:07.33
ネットの診断をするとINFJになりがちだったから、自分はINFJだと思ってたけど最近ISFPな気がしてきた
0562没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 10:59:06.49
身近に創作級に折紙が得意なのいるけど、これは空間認識+手先の器用さでSeなのかな。
展開図折りに数時間、立体に起こす作業にまた数時間ってレベルでドラゴンばっか折ってるけどすごく完成度高いよ。
平面はつまらんって言ってたしistpかな。
0563没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 11:21:52.87
>>561
診断方法にもよるだろうけどINFJ出やすいってことは恐らくSeが弱いかと
Seが弱いならSP型の可能性はないと思うよ
0564没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 11:46:39.40
N/S軸の判断はあまりに危険
N型の人は概してSiも強いだろうしそれでS型とミスタイプしてしまいやすいのかも
だからSe劣等かつNi、Neがそれなりに強ければそれはN型なんじゃないかな
0567没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 20:36:26.85
>>563
>>564
Seの説明を改めて見たけどピンとこなくてNiやNeは強いから勘違いだったかも
エニアはおそらく9だから表面的には近いかもと思ったけど心理機能で考えると全然違うなぁ
0568没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/19(火) 00:31:13.07
>>567
feとfiの判別は割と簡単じゃない?
イメージとしては、feは言葉通り表向きの、社会重視の建前的感情。
fiはパーソナルな、社会から切り離された本音に近い感情。

infjスレでよく見かけるのは、自分の中に二面性を感じるらしいよ。普段は外向的に振舞っていても、一人になるとヒトラーみたいな事考えてるとかさ。
isfpだったら頭の中はせいぜい夕飯の心配位じゃない?知らんが、その位には違うよ
0569没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/19(火) 01:14:23.69
Feの自分は周囲に人間が居ると集中力が爆上げする
誰も居ないとすぐ気が散ってN的な妄想を繰り広げるので効率が悪い
期限には誰にも迷惑がかからない俺だけの問題ならぎりかちょいアウトで間に合わす
人から受けた仕事や約束なら最速で丁寧に仕上げる

ぐらいには変わってくる感じ
0570没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/20(水) 22:26:23.59
>>568
FiとFeの違いがいまいち分からないなぁ
二面性とかは分からないけどINFJスレ覗いたらdoor slamの話題で共感した
INFJ特有みたいに書かれてたりするけど本当にINFJ以外のタイプは人との心理的繋がりを突然断ち切ったりしないんだろうか
>>569
共感したいけど微妙だなぁ
人がいたら集中力より気になって疲れる
期限は人のでも自分のでも割とギリギリに終わらせる
0571没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/21(木) 00:40:23.37
社会から取り残される焦りってのがよくわからん
物心ついた時から取り残されてる様な心情が普通というか、寧ろ取り残された状態でFiがのびのび寛げるっていう実感
難儀やわ
0573没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/21(木) 08:04:19.58
INFJというよりN型がリセット癖あると思う
完璧主義だから、あんまうまくいってなくてリセットできる場面が訪れるとリセットすることがある
自分はINFJでリセットはめったにしないが身に覚えはあるし、友達のENFPやINFPは割と頻繁にツイ消しや新垢リセットしてる
0575没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:52.07
俺よく人間関係のリセットしたくなるよ
タイプ関係ないんじゃね
0578没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/26(火) 17:24:17.61
そうなのか、彼女がISFPっぽいんだけどほとんど異性と話してるの見たことも聞いたこともない
0581没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/27(水) 08:15:15.74
20代前半頃から徐々にFiが死んでTe爆発→ENTJみたいになったんだけど、似たような人居る?
今まで価値を見出していたモノがどんどん幼稚で無価値に思えて来て、
社会的に何も積み上げて来なかった自分が浮き彫りになって気が狂いそうになる感じ
0582没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/27(水) 19:47:03.44
>>570
Fiはある人個人の感情に焦点を当てて、Feは全体の雰囲気に焦点を当てる。
って、INTPの議論で誰かが言っててピンときたので、アイデアの段階だけど参考にどうぞ。
0583没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/27(水) 21:33:26.58
>>569
人がいないと気が散る、仲が良いと話してしまう、監視されるのも苦痛、後腐れのない赤の他人がベスト
仕事は内容重視、気分が乗らないならギリギリまで後回しで最低限のクオリティ、やりたい仕事ならギリギリまで粘ってクオリティ上げる
0584没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/28(木) 02:29:50.84
>>497
抽象的な思考を絵に例えます
その絵を言葉で表す時誰にでも伝わるように絵描き唄にするとします
それは元の絵とは変質した物でしょう
N型同士だと言葉を介して同じ絵を見る事が出来たと感じる事があります
S型がそれを見るには実際に絵を描く必要があると感じます
0585没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/28(木) 10:09:17.98
SeNiを使えばある程度抽象のエッセンスみたいのは拾えるが、T劣勢だから議論には役に立たない。絵画やデザイン、リサイクルみたいな方向に行く
廃材とか眺めながら、何かに使えないかなとよく考えたりする。そういうちょっとした無駄心みたいのわかってくれる人が好き
0586没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/02(土) 20:15:03.90
よくISFPは丁寧で綺麗なものを創るのが得意ですと書いてあるけど、あんまりお絵描きするISFP見たことない
このスレにはいるのかな?
0587没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/02(土) 21:01:57.18
>>586
よくお絵かきするよー
子供の頃から絵を描くのは大好きだ
塗り絵も好きでチラシとかに載ってると
つい丁寧に色塗りしてしまうよ
0589没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/04(月) 19:43:19.34
ズボラだよ。絵は描くけど下手だよ。
0591没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 10:52:56.25
丁寧とか綺麗とは言えないけど絵を描くのは好き
絵じゃなくても何かを作ったり触れたりするのが好きな人は
ISFPだと結構いるのかもしれないね
0592没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 11:04:02.70
漢字の書き取りの宿題は無駄に好きだったな
何も考えないで頭空っぽにして手を動かしてれば終わるから
0593没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 17:03:07.30
SPって性欲凄そう
0594没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 18:02:05.33
バカッターの主流層のESFPはゴミだからな
内向型に反転したこのタイプもけっこうやばい?
0595宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2019/03/05(火) 18:26:13.90
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0598没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/08(金) 12:09:03.62
esfpは常時バカッターだけど、isfpはスイッチ入るととてつもなくバカになる印象、舞台に上がった時だけ熱量おかしくなるみたいな
黒沢かずことかエガちゃんみたいな感じ
0599没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/08(金) 13:42:43.92
Seだからか対象をそっくり模写するのは得意、描いてるうちに対象と一体化みたいな感覚になる。その辺写経に近いかも
Siだと模写でも良くも悪しくも自分の癖が出やすい気がする、男描いても女みたいになるみたいな
0600没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/10(日) 16:18:18.88
ただの理想かもしれないけど、ISFPはFi-Seで感じたことをNiで飛躍させて、前に進む力がある気がする。

流されやすいのは、それだけ対象を深く知れるってことだと思うし、ISFPはSeでそれを自分の人生の糧にして進んでいくと思う。

自分がISFPなのか定かではないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況