X



【MBTI】INFP型の雑談スレ その20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/24(土) 00:44:52.66
 いずれ日本でもMBTIが「自己理解・他者理解のツール」として世間一般に浸透し、それぞれのタイプごとにスレッドが立てられている未来が来るかもしれません。
 INFPはあまり数の多い気質とは言えず、また周囲から理解されづらいため、生きづらさを抱えている人も少なくないのではないでしょうか。
 雑談スレッドと題しました。 肩の力を抜いてINFPのみんなで気楽になんでも話し合いましょう

次スレは>>950さんお願いします。
sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。

※前スレ
【MBTI】INFP型の雑談スレ その19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1511836390/
0900没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/29(日) 13:54:48.01
基本的には平和主義だけど、自分の信念や根幹を脅かされるような場合には対抗するってイメージ。あとは世のため人のためとか。
0902没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/29(日) 17:55:16.49
シニカルな性格の代表格だと思うけど
むしろ感情を表に出してる事の方が少ないと思う
0903没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/29(日) 18:00:58.29
シニカルが感情を出さないという意味なら、FJ以外のI全般に当てはまりそう
0904没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/29(日) 18:06:09.64
直情的で単純に見えても言わないだけでシニカルな一面もあるのがINFP
気づけてないだけ
0906没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/29(日) 18:37:33.75
自分は最近皮肉でも言いたくなるような刺激的な日々を過ごしてないと気付いた。完全にのんびり平穏生活に浸かってたわ。
0907没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/29(日) 22:39:37.67
>>890
俺ENTPだけど当たってるw
0908没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/29(日) 22:53:40.21
susucoin:SdU33irJi8oqnq3nGtso2sXACfc6VCiBMm
0909没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/30(月) 01:47:18.74
898です
人それぞれですかねー
私は言いたいことはっきり言う、子供の頃に気が強い、生意気って言われたのでE寄りのINTPに近いのかも?
0911没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/30(月) 02:53:11.28
内弁慶ではなくどこでも物怖じしないタイプだったんだけど、出る杭は打たれるから控えめなふりをする後天的infpってことなのか
0912没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/30(月) 07:22:45.55
引きこもり ニート いじめられっこ 犯罪者に多い性格
0914没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/30(月) 07:54:54.16
性格って外面を重視するのか内面を重視するのかで違ってくる?
自分は内面重視派だけど
0917没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/30(月) 13:48:54.97
より深く生命を愛するために、敢えてそれを粗末にするとか考えたことない?
0919没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/30(月) 22:34:37.22
今日、パワースポット的な場所のお祭りに行ってきたんだけど、
ご神木を見ても何も感じなかった
言われてみれば、今まで一度もそういう場所で神聖的な何かを感じたことがない事に気付いた

INFPが意外と冷めてるのか、ただ単に自分にそういう霊的な力がないのかは知らないが

他の人はどうなんだろう?
0920没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/30(月) 22:47:10.25
霊的とかな神がとか興味ない。
重んじるのは、先祖だけ。
ただ、先祖のためのお寺との関係。これからの関係。お布施とか戒名関係の。
先祖の代々院号だからそろそろだけは守りたい。
0921没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/31(火) 07:16:27.44
自分は逆に先祖のことは普段そこまで考えないというか、考えすぎるとすごくプレッシャーで嫌になるからちょっと避けてる節ある。ちなみに霊感は皆無。
0922没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/07/31(火) 08:07:44.99
うちは家系図とかもないし先祖はひいじいちゃんひいばあちゃんくらいしか知らない
0930没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/01(水) 05:01:36.05
愛を語りたがるNF
セックスを語りたがるSP
常に結婚を前提に考えてるようなSJ
生殖という言葉で一括りにするNT
0933没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/05(日) 11:56:18.77
INFPかISFPか
INFPかINTPか
INFPかINFJか
で迷う人って結構いるけど、
INFPかENFPかで迷う人ってあんまりいないよね。
0934没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/05(日) 12:18:52.19
健康に関心がないひとはENFP
野菜絶対とらないし病気になると分かってても直せないらしい
0937没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/05(日) 19:50:48.18
関心があってもSi劣勢だから行為と体に与える影響の関係が分からずに見当違いな事やってそう
0938没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/05(日) 20:20:54.47
自分はかれこれ半年くらいINFPかENFPかで迷ってる
この2つは何が違う?
0940没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/06(月) 01:03:31.08
>>938
過去のこと思い出して、ああああ!ってなるのがINFP

迷う人はただの四つのアルファベットの羅列より認知機能の違いに注目するとわかりやすいですよ
0941没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/06(月) 02:37:01.41
過去の事思い出して〜はINFPはSiが第三機能にあるからそうなるんだよね?
ENFPはTeが第三機能にある訳だけど、そうするとENFPの場合はどうなるの?
0942没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/06(月) 05:57:00.26
INFPとISFPは一見似ているけど
INFPの人って誰も聞いてないのにSNSで自分語りしたり構ってちゃん行為してそう
ISFPの人はあまり自分を出したがらなそう
0943没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/06(月) 08:18:08.31
>>942
自分語り、たしかにしてるわ
わかってもらいたい気持ちが強いのかな・・・
0944没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/06(月) 08:45:55.89
Fi優勢でもN型は少数派だから他人から理解されたい願望強そうな気がする
ISFPよりENFPが「私を見て!」アピール好きそう
0949没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/07(火) 15:30:54.66
Jの人は一度宗教にドップリ嵌まると抜け出すのが大変そう
Pの人はスナック感覚で宗教に手を出すがあっさり抜け出すw
0950没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/07(火) 17:41:07.32
>>949
知覚機能の内外の差ということかな
広く取り込む外向型と深く取り込む内向型の違いが現れてる感じ
0951没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:44.66
自分教信者です。
0952学術
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:06.79
狂信者もいるよ。
0954没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/07(火) 21:39:49.91
友達のinfpテストの点数悪いから頭悪いと思ってたけどけっこう地頭いい気がする。
0955没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/07(火) 21:59:30.37
勉強は人より覚えるの早かったけど人とペースを合わせて学べなかったな
早く次行って欲しいと思う間に飽きてる
0956entp
垢版 |
2018/08/08(水) 06:57:20.16
NP型の人は理解して欲しいけどどうせ自分のこと理解してくれないんだろうなっていうひねくれた心理ありそう。
0957没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/08(水) 08:33:53.54
人に自分を理解させたがる人は他人を理解しようとしないけど
人は自分を理解してくれないと諦めている人は一生懸命他人を察そうとしてくれるというイメージ
イメージというか経験則かな
0958INFP
垢版 |
2018/08/08(水) 22:02:52.33
確かに理解するのが下手そう
0959没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/09(木) 01:59:59.61
INFPの有名人といえば誰かな?
syamuさんINFPな気がする。
0961没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/09(木) 07:40:24.70
芸人ならブラマヨ吉田、ナイナイ岡村、タカトシのタカ、ココリコ田中あたりがINFPな感じがする
0962没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/09(木) 12:41:38.99
人と雑談するのが苦手なんだけどみんなはどう?
私は事実ばかりに拘ってしまって会話を広げられない
「靴変えたんだ」って言われた時に、「変えたのもう大分前だよ」って返しちゃったりする
靴をいつ変えたかなんてどうでもいいのにね。もっと違う返し方があったのにといつも反省する
0963没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/09(木) 13:39:32.37
>>962
ワイもそんな感じ
冗談返せるようにもなったけど大体愛想笑いでで終わらせちゃう
瞬間的にやり取り繰り出すの難しい
0964没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/09(木) 14:03:47.48
>>962
「へ〜。どこで買ったの?」とか、質問で返すのが一番やりやすいよ
会話を膨らませる事を意識するとコミュニケーションは楽しくなる
0965没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/09(木) 14:18:48.13
>>963
咄嗟に言葉を出すのって難しいよね。あとからならいくらでも出てくるのに
愛想笑いで済ませちゃうのとてもよくわかる。それで次第に話しかけてもらえなくなっちゃう

>>964
アドバイスありがとう
質問がぱっと浮かぶ時はそれで会話を続けられるけど、質問が全く浮かばない時があるんだよね
その原因は相手や話の内容に興味が持てないからだと思ってる
あとは元々の性格や私に知識・教養がないのも関係してそう
会話が続く人は普段から色んな物に接してて知識が豊富
どんな話題でも会話が続いてて延々と喋ってる
あんな風になれたら毎日楽しそう
0966没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/09(木) 15:20:12.88
俺も同じだな
興味を持てないものには反応できないし知識も自信が無いと言うか
何て答えるのが正解なのか悩んでしまったりする
あとは話を広げられないようにするところもある
普通に反応すると話を拡げられそうだなぁと思って消極的に反応するというか
それも相手の話へ興味を持てないからっぽい
ぶっちゃけ面倒くさいというか
0967没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:36.18
人間関係とかならまだしも、仕事においてFiの活かし方がイメージできない

どういう風に使うと有効なのかな
0968没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 01:31:02.87
興味がないから広がらない

全くもってよくわかる
何かその人と共有出来るものがないと話そうと思えない
0969没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 02:09:30.90
>>967
「これやっといたらAさんの負担減るかな」
「Bさん大変そうだから後でお茶入れよう」
とかそんな感じじゃない?
他タイプはあんま意識しないのかな?
0970没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 02:09:58.53
興味なくてもいいから質問責めしてるわ。
それでも会話が成立しているような気がするからな。・・・気がするからな。

雑談の冗談も言おうと思っとるんやけど、どうも自分の蓄えた知識と自分の考えを応用した上での冗談だからピンとこない人が多かったりするね

冗談を言う人になりきってみてわかったけど、色々知識は必要だけど何よりもわかりやすさが重要なんちゃうかな

俺はウィットに富んだ会話の方が好きだけどね
0971没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 05:18:06.43
人の悩みの多くは人間関係か金銭である以上仕方ないんだろうけどコミュ力について論じてる人を見る度に不毛な気持ちになる
0972没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 10:58:21.34
自分のコミュ力のなさを痛感して悔しい思いをしたにもかかわらず
自分にはもう何も出来ないと勝手に決めつけて塞ぎ込んでるだけでしょ
そりゃ不毛な気分にもなるよ
0973没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 16:18:54.05
コミュ力って言葉は本当に便利だよね
コミュニケーションの本質を分かってない奴が
TPOに合わせた社交辞令を人並みに出来るようになったくらいで語り出す
人間関係に関する悩みはそれくらいじゃ尽きないってのに
0974没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 16:36:15.61
コミュ力にも二種類あるよね
自分の伝えたいことを過不足なく正確に伝え、同じように相手の伝えたいことも受け取れる力と
社交辞令で人の心を和ませ場の空気をギスギスさせないようにする力

自分は知識も語彙もないけど社交辞令なら表情と口調でなんとか乗り切れる
やりすぎると話好きだと勘違いされるけどねw
0978没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 18:00:43.26
>>976
意思疎通以外の何物でもないわな
ただコミュ力なんて言葉で画一化されるような単純なものじゃない
人によって違う以上コミュニケーションとは何かという問いに対する答えは一つの側面でしかないわけだ
0979没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 18:32:12.78
というかコミュ力という言葉の信奉者がここにいも居るんだな
陰キャ、陽キャとかと同じ類の言葉だろこれ
便利だから使ってるだけかもしれんがそもそもが独りよがりでコミュ力を感じない概念だわな
0980没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 18:46:02.21
自分の苦手に向き合おうとすると苛立つのはわかるが
そこで他人に八つ当たりするからコミュ力がないと言われてしまうんじゃないかと

人間我慢も必要だよ
0981没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 18:49:24.96
>>980
コミュ力無いなんて言われた事ないが
友達も多くはないが長い付き合いの相手は居る
何の妄想の話をしてるんだ?
0982INFP
垢版 |
2018/08/10(金) 18:52:28.53
もっと争え
0983没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 19:03:19.77
>>980の「コミュ力」という言葉の用法がこの言葉の本質を示してるな
自分にコンプレックスがある奴しか使わないんだろう
悩みの本質を隠してしまえる流行の概念
便利な言葉はそういう所あるからね
0987没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/10(金) 19:40:59.98
本質の話なら>>978でFA
単に人によって意味が違う言葉ってだけ
決して嫌な奴が自分の都合のいいように使う便利な言葉ってわけじゃない

SやJだとこの曖昧さは納得いかないかもね
0988学術
垢版 |
2018/08/10(金) 20:01:41.72
公務 公認 私事 カウンセリング に分けて兼務すれば、いい資格だと思う。対決はってんのね?
0991ENTP
垢版 |
2018/08/10(金) 21:57:03.61
このスレINFP以外の人絶対いるよね??
まず自分がそうだし、MBTI関連でまともなスレここしかないし、まぁ、とにかくお邪魔します。
0994没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/11(土) 09:38:04.95
別にワイら以外いてもよくない?
スルースキル低くて文句言いたいから言ってるだけ
0998没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/11(土) 11:47:59.85
匿名で否定されても怖くもなんともないんだよなぁ
だから2chには人口多いんやで
ネット弁慶の自覚はある
0999没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/08/11(土) 11:53:13.56
怖くはないがうざくはある
匿名でうざいと思われても何ともないんだろうがw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況