なるほど詳しく説明してくれてありがとう。
感情を制御するのが難しい、矛盾があると進めなくなるというのは心当たりあるな。

ここでいう論理的矛盾というのは、自分の実現したいこととやってることが矛盾してる場合も含むのかな?具体的には、社会に学生起業家を増やしたいと言いながら、近寄ってくる学生を企業の人事課に売って金を儲けているなど(←ちょうどここでつまずいている)

またビジョンが見つからないという悩みもある。

故にFiに問いかけてビジョンを探そうとしてるんだけどうまくいかない

ESTPともいわれるしどっちかわからない(正直どっちでもいい)けど
いつまでも「Fi」に固執するのは生産性ないから早く抜け出したいんだけど
何かいい方法ないかな